英進館のポイント
- 九州トップクラスの合格実績を誇る学習塾
- 約7割の生徒が、偏差値50未満で入塾スタート
- 約3万名の塾生のデータに基づいたズバリ的中の独自テストと正確な学力分析
独自のシステムとレベルの高い講師陣がサポートします!
偏差値50未満のお子様も多く入塾する中で、独自の指導と正確な分析力で九州トップクラスの合格実績を築いてきました。
明るい講師陣が「できる楽しさ」を教えるために、本気で授業に臨み続けます。東京大学、京都大学、九州大学、早稲田大学など、一流大学の出身者が牽引し、レベルの高い授業を行っています。
■楽しい塾では、成績が伸びる■
講師はお子様を前向きにさせる「楽しい授業」を実践し、成績を伸ばすお手伝いを行います。
教師力育成システムにより、
「授業のわかりやすさ」
「親身に指導してくれているか」
「授業の楽しさ」
点数を付けることで講師の授業力、指導力、コミュニケーション力の向上に繋がります。
お子様と共に講師陣も成長を続けることで、モチベーションが上がり、学習への取り組み方が変わります。
■独自の教材と正確な分析力■
東大出身教師が中心となって作成した日本初の「特許教材」をはじめとする教材を使用します。
生徒数約3万名のデータを基に、入試問題を追及した英進館だからこそ作成できるテストは、本番さながらの内容で、解いた問題が入試問題でそのまま出題されるといった声も多く、教務力の証となっています。これらの教材やテストにより、お子様1人ひとりの弱点を把握し、入試本番まで徹底的にフォローを行う体制があります。
■英進館だからこそできるクラス設定■
自分の学力に合ったクラスで学習することで無理なく無駄なく学べ、周りのライバルとの切磋琢磨により、飛躍的に学力の向上を図ることができます。英進館ではその高い実績から、県内はもとより、県外からも良きライバルが集まるので、「友から学び取る学習環境」があります。
一つの校舎に多くのお子様が通う環境だからこそ、各レベルに合わせたクラス編成を行うことができ、それに基づいた学力データを講師陣が指導に活かしています。
■自立した社会人の育成■
教科指導はもちろん、あいさつの励行やしつけ、心の教育についても積極的に取り組んでいます。
特に、社会性を身に付け、人間関係を築く上での根幹となる「あいさつ」に力を入れており、あらゆる場面で元気よくあいさつが交わされています。大きな声と笑顔であいさつすることで、今日もあいさつの輪が元気に広がります。
英進館の冬期講習情報(2025年)
学んだことは、きっと活きる。
| 講習期間 | 12月20日(土)~01月06日(火) | 申込締切 | 12月19日(金) |
|---|---|---|---|
| 対象学年 | 小1~6,中1~3 | ||
英進館のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
無料体験学習受付中!
英進館の館生に混じって授業を受けることができるので、クラスの雰囲気や教師の熱意をそのまま体感していただくことができます。
※無料体験授業を希望される場合は、前もってご連絡ください。
英進館の合格実績
大学の合格実績
■2025年度 合格実績■
【大学】
東大 29名(うち理三(医学科)2名)
京大 27名
阪大 40名
九大 286名(うち医学部医学科15名)
国公立大学医学部医学科76名
高校の合格実績
■2025年度 合格実績■
【私立高校】
ラ・サール 47名/久留米附設 65名
灘 32名/青 雲 210名/早稲田佐賀 599名
弘学館 550名/慶應女子 3名
【公立高校】
修猷館 294名/福岡高 281名
筑紫丘 291名/小 倉 129名
東 筑 80名/明 善 137名
佐賀西 106名/長崎西 127名
熊本高 154名/済々黌 117名
上野丘 56名/鶴 丸 58名
宮崎大宮 47名
中学校の合格実績
■2025年度 合格実績■
【国・私立中学校】
ラ・サール 113名/久留米附設 147名
灘 8名/福大大濠 310名/西南学院 363名
上智福岡 337名/青 雲 390名/早稲田佐賀 270名
弘学館 398名/福教大附属 183名/熊大附属 75名
佐大附属 67名/長大附属 60名/大分大附属 37名
鹿大附属 67名/宮大附属 16名/宮崎西高附属 14名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
英進館の料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
英進館 小倉本館の教室画像
英進館のコース
受験クラス【幼児部】
国私立中の合格を目的としたクラスです。
人間の知的活動の土台を身に着け、集団生活に必要なコミュニケーションを育みます。
※天神本館・久留米本館のみに設置
- <対象学年>幼
- <授業形式>集団指導
学力UP標準クラス
学力の基礎をしっかりと身につけること目的としたクラスです。
週2時限 算数と国語に加え、理科実験・作文指導を実施します。
- <対象学年>小1~2
- <授業形式>集団指導
学力UP応用クラス
基礎事項の確認から応用までの幅広い指導を行うクラスです。週2時限 算数と国語、知能開発に加え、理科実験・作文指導を実施します。
- <対象学年>小1~2
- <授業形式>集団指導
特別英才クラス
全国・九州の超難関私立中学校の合格を目的としたクラスです。
※天神本館・久留米本館・小倉本館・長崎校・熊本本館のみ設置
- <対象学年>小1~3
- <授業形式>集団指導
S・Aクラス(小3)
国私立中の合格を目的としたクラスです。
中学受験に向けた準備クラスで、週3時限 算数・国語の授業を行います。
- <対象学年>小3
- <授業形式>集団指導
TZクラス(小3)
全国・九州の超難関私立中学校の合格を目的としたクラスです。
週4時限 算数・国語、知能開発に加え、理科実験・作文指導を行います。
※一部教場に設置
- <対象学年>小3
- <授業形式>集団指導
S・Aクラス(小4・小5)
難関私立・地元私立・国立中の合格を目的としたクラスです。
授業内容の定着を無理なく図るスタンダードコースです。
週8時限 算数と国語、理科の授業を行います。
- <対象学年>小4~5
- <授業形式>集団指導
TZS・TZクラス(小4・小5)
全国超難関中の合格を目的としたクラスです。
週9時限 算数と国語、理科、社会の授業を行います。
- <対象学年>小4~5
- <授業形式>集団指導
公立中進学クラス
小学校段階から公立トップ高校の合格を目指す生徒のための特別クラスです。
ゆとりをもったカリキュラムで基礎をしっかりとした定着を図ります。
- <対象学年>小4~6
- <授業形式>集団指導
S・Aクラス(小6)
難関私立・地元私立・国立中の合格を目的としたクラスです。
週15時限 算数と国語、理科、社会の充実したフルコースの授業を行います。
- <対象学年>小6
- <授業形式>集団指導
TSクラス(小6)
九州難関中の合格を目的としたクラスです。
週20時限 算数と国語、理科、社会の授業に加え、国私立中模試を行います。
- <対象学年>小6
- <授業形式>集団指導
TZS・TZクラス(小6)
全国・九州超難関中の合格を目的としたクラスです。
週21時限 算数と国語、理科、社会の全国超難関中最高レベルに対応するトップクラスの授業授業に加え、難関私立中模試を行います。
- <対象学年>小6
- <授業形式>集団指導
Aクラス
地元公立高校の合格を目的としたクラスです。
学校の授業の予習・復習と教科書重要単元の完全習得を図ります。基本事項の充実した授業と確認テスト等による理解度チェックなどで成績向上、志望校合格への実戦力を養成します。
- <対象学年>中1~3
- <授業形式>集団指導
Sクラス
公立トップ高受験の合格を目的としたクラスです。理解度チェックや、入試問題の導入により、公立トップ高合格への実戦力を養成。定期考査対策授業やキャリア教育で意欲づけも実施します。
- <対象学年>中1~3
- <授業形式>集団指導
特Sクラス
難関私立・公立トップ高校の合格を目的としたクラスです。
難関私立高入試 に対応できる難問対策を実施。実力テストによる理解度チェック、入試問題の引用により、 難関私立受験対応・公立トップ高上位合格への実戦力を養成。
- <対象学年>中1~3
- <授業形式>集団指導
TZクラス
超難関私立高校の合格を目的としたクラスです。
超難関高校合格者を輩出した英進館の卓越したノウハウを基本に、極めて質の高い授業を実施。週テストによる授業内容の頻繁な確認、緻密な個別フォロー、全国超難関高の最新情報の提供など、ベストな環境を実現します。
- <対象学年>中1~3
- <授業形式>集団指導
TZSクラス
全国超難関私立高受験の合格を目的としたクラスです。
英進館中学部のフラッグシップTZSクラスは、英進館各教場で鍛え抜かれたTZクラスの中から、さらに選抜された精鋭たちが集まるクラスです。
- <対象学年>中1~3
- <授業形式>集団指導
GTZS・GTZクラス
中高一貫校生対象の難関大学の現役合格を目的としたクラスです。
中高一貫クラスでは中学のうちに英語・数学の高校教科書レベルまでを習得し、東大・京大・九大や医学部といった難関大入試に備えます。
- <対象学年>中1~2
- <授業形式>集団指導
TZクラス
東大・京大・九大・国公立大医学部などの難関大の現役合格を目的とするクラスです。
独自のカリキュラムに基づき、英語と数学を二次試験レベルの問題に対応できる学力を2年生の時点で身につけることを目指します。
※天神本館に設置
- <対象学年>高1~3
- <授業形式>集団指導
英進館の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館の評判・口コミ
英進館小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年7月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値や家庭環境に対しての、割引がある点が良い。模試が無料だった。
講師 講師が熱心で、苦手なところや今後の勉強プランなど分かりやすく説明してくれる。
カリキュラム 夏期講習の個別指導を受講中だが、英検や教科も苦手教科を複数等、臨機応変に対応してくれる。
塾の周りの環境 駅から近いので、市外から通ったが通いやすかった。また主要駅の為便数も多いので駅であまり待つこともない。
塾内の環境 個別指導でも他の生徒と同じ教室でおこなっていた所が少し残念。若干気が散ったりした。
入塾理由 志望校への合格者数が多いこと。タイミングよく無料模試を受けることができた。
良いところや要望 駅から近いのはいいが建物沿いの道路の交通量が多くお迎えや駐車場等に不便を感じるが、提携駐車場があり割引がある点は良い。
総合評価 まだ行き始めて間もないのでよくわからない所もあり、今後評価が変わる可能性があるが、受講中はあっという間で分かりやすい。
英進館小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な集団塾よりは高いと思う。しかし内容を考えたら安いと思う。
塾ご無い日でも自習室が使えることや、受験生は週に2日、自習室で質疑応答が出来るように先生が対応してくれる。夏期講習などの講習は高いと思うがどこの塾も高いので仕方ないと思う。
講師 まずわかりやすい授業をしてくれること。
子どもも教師陣に話しかけやすく、親しみをもつ。
また、頻繁に声かけをしてくれるので、やる気が出る。
カリキュラム 教材はとても選ばれていると思う。
受験に対応したカリキュラムで良いと思う。
iPadで宿題を提出したり、すぐに見える化がされていてよい。
塾の周りの環境 駅、バス停から近いので便利だと思う。また我が家は車で5分~10分なので送り迎えもしやすくとてもよいと思う。
塾内の環境 駅やバス停が近いという良い点もあるが、繁華街の一部にあるので、そこそこ賑やかだと思う。
しかし子どもからは騒音の話は聞いたことが無いので防音設備が整っているのだと思う。
入塾理由 娘が体験に行き気に入ったから。
小テストなどをよくするから。
授業がわかりやすいから。
教師陣の熱意がとても伝わり、子どももやる気になっているから。
他の生徒も熱心な人が多いから。
家から近いから。
定期テスト まだ塾に通い出したばかりで、定期考査を受けていないのでわからない。
しかし、わからないところは教えてもらっている。また、範囲のプリントなどを、コビーしてくれる。
宿題 宿題は把握していないのでよくわからないが、長期休暇などはきちんと宿題があり、iPadで提出するようになっていて、提出していないと電話があるのでちゃんと見てもらっていると思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、自習室利用日、学校から直接塾に行くときなどはお弁当を作っている。説明会などはZoomでも参加できるので参加している。また個人懇談もしっかりあるのでよい。
良いところや要望 塾自体が子どもをやる気にさせてくれて、教師陣も熱意があり、それが子どもにも伝わり、一丸となって受験を乗り越えるという雰囲気が良い。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いだして一ヶ月ほどなのでよくわからないが、特に不満はなく安心して子どもを通わせることができる。
総合評価 まず、子どもがやる気になり塾に行くことを楽しみにしている点がこの塾にしてよかったなと思う。他校の友達も出来、一緒に頑張っている。
英進館小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の授業の料金は安いと思いますが、時々行われる模試や集中講習などは結構な金額を取られた。
講師 同じ学校の生徒が多いクラスだったので、授業中にざわつく事が時々あったが、その都度檄を飛ばしてくれていた
カリキュラム 季節講習など、学校の教室で行う事も出来るのに、遠くへ合宿講習を行う事が有り、その必要性を感じなかった。
塾の周りの環境 駅前に近く、夜遅くても人通りが多い。バスや電車も多いから、一人でも通学で来ていた。寄り道せずに帰宅するようになった。
塾内の環境 しっかりとした、ビル内なので、清潔で静かだった、ロビーも広く、受付の人も常に居た。
入塾理由 学校から近く、交通の便が良い。同級生も多く通っており、料金も高くなかった。
定期テスト 定期テストでの偏差値の判定や合格レベルに達しているかの判定が、他の学校とは違っていた。
他の塾での模試では、合格が難しい判定だったが、この塾の判定では合格すると言われたので、
受験したが、第一志望校は落ちた。
良いところや要望 知名度が高く、受講生の人数も多いから、ボリュームに物を言わせた対応が出来ている。
総合評価 とりあえず通わせるには、適していると思います。入塾した後で進路が決まったり変わったりしても、容易に対応してくれます。
塾インタビュー
- 入塾時偏差値50以下でも難関校に手が届く!圧倒的な合格実績を誇る英進館の強さとは
- 全国最難関私立校の灘高合格者数で日本一11回、その他九州最難関私立校、各県の公立トップ高入試でも圧倒的な合格実績を誇る英進館。しかし、生徒の約7割は、入塾時の偏差値が50以下で、決して勉強が得意な子どもたちばかりではないとのこと。実際には、どのような子どもたちが入塾し、どのように学び、高い目標をかなえていくのか英進館のトップ講師の方々にお話を伺いました。…詳しくはこちら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館小倉本館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 小倉本館 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町1丁目3-22 北九州米町ビル1~4F 最寄駅:北九州高速鉄道 平和通 / JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 小倉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
小倉本館は,北九州の中心部に位置しており、通塾には交通至便な環境にあります。遠くは大分県や山口県からも優秀な生徒が多数通塾しており、お互いに切磋琢磨しながら,勉学に励んでいます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)






















