キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,448件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,448件中 81100件を表示(新着順)

「福岡県北九州市」で絞り込みました

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い季節講座を取らされたが結局はオーバーワークになってしまった

講師 先生は熱心だったが、やっていることが色々多く消化不良になりがちだった

カリキュラム 学期ごとに配られる教材も多くとにかく消化不良につきる。もっとひとつの事をじっくりやってほしかった。

塾の周りの環境 駐車場はすぐに満杯になるので近くの有料駐車場に停めて待機していた。もう少し駐車場を増やしてほしい。駅に近いので遠方からも通いやすい。

塾内の環境 建物は古いのでそんなにきれいではないが、きちんと整理されていて問題はなかった

入塾理由 合格実績がよかったし、同じ学校の子達も多くかよっていたから。家から自転車で通えたので。

良いところや要望 合格実績が高く、レベルの高い授業や指導を受けることが出来る。先生方も熱心で高学歴の方が多い。

総合評価 先生方は熱心でとてもいいのだが、内容が難しすぎて公立高校受験には逆効果だったかもと思います。

シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業の質はとても分かりやすく、定期考査対策なども充分にしてくれていたため

カリキュラム 公立高校に合格するためのカリキュラムによって作られているテキストだったため、受験に直結して使いやすかった

塾の周りの環境 中学校のすぐ近くにあるため、学校帰りでも通うことが出来る点が良かった。しかし近くの道路出の送り迎えの待ちは車が多く通るため、交通の便は少し悪い

塾内の環境 キレイに保たれている。教師が毎日掃除しているため快適に過ごすことが出来る。

入塾理由 近くにあったから、また地元で有名であり息子の友達も多く通っていたから

良いところや要望 講師のレベルが高く、公立高校に合格させるメソッドがしっかりとしているところがいいところ

総合評価 講師のレベルが高いところや、環境が整えられているというところ。

aim個別学院ひびきの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:電子・電気系
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:電子・電気系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当なところだと思います。

講師 丁寧だとおもいます。

カリキュラム 一つ一つ丁寧に教えてくれる。

塾の周りの環境 まあ、よいのではないかと。

塾内の環境 普通です。普通にあるべきものは、あります。

入塾理由 丁寧な説明だったので、安心できた。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎると思ったから。また受けなかった授業の振替が取れず、もったいないから。

講師 しっかり基礎固めもしてくれるし、入試問題を取り扱っているため、実力もつく。

カリキュラム すこし授業の進みが早く、高校一年生なのに、高3の問題を解かされたりして、難しい。

塾の周りの環境 学校に近くて、部活帰りに気軽に自習に行けたり、西小倉駅に近くバス停も目の前にある。治安も良く生徒もみんな真面目に受けていて、集中できる。

塾内の環境 自習室はワンブースごと区切られて、集中しやすい。また綺麗な教室でむしなども少ない

入塾理由 友達が良いと薦めており、また模試やテストが受けやすいと思ったため

良いところや要望 もう少し授業を短くしてほしい。あとトイレに行きやすい環境を作ってほしい

総合評価 よかった。特に入試問題を取り扱うおかげで、学校の実力テストなどにも出たりした。

英進館浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いました。
講習時の教材が、知人からいただいたお古と同じだったのに、教材代が高くなっていた。
何かと特訓で費用がかさむ。

講師 講師によって、かなり印象が変わります。
前の担当講師の時は、個別に見て頂いたり、保護者への連絡も頂いていました。
担当講師が変わると、塾に呼ばれはしましたが、ただ自習させるのみでした。また、保護者への連絡は、特訓の勧誘のみでした。講師の態度もあまり良いとは言えませんでした。保護者へは下手に出る。そのことが原因で、子どもが塾を嫌がるようになったのが、残念です。

カリキュラム 入試に向けた内容で良かったです。ただ、講習の教材が残念でした。

塾の周りの環境 駐車場が狭いですが、場所はいいと思います。大通りに面しているため、夜でも通りは比較的明るい方だと思います。
塾のバスがあるため、とても交通は便利でした。

塾内の環境 新しいこともあり、きれいでした。
ただ、教室は狭かったようです。コロナ時もせいとどうしの生徒同士の距離がかなり近かったと聞いています。

入塾理由 知人から紹介され、苦手科目を何とかしたく、入塾を決めました。

定期テスト ほとんど、自習でした。
講師の方によっては、対策授業をする方もいたようです。

宿題 宿題の量は多かったです。そのため、やっていない生徒も多いと聞いています。

良いところや要望 熱意を持って接してくださった講師の方には、とても感謝しています。ですが、そうでない方もいらっしゃいます。
生徒みんなが塾に行きたくなるような雰囲気を、講師皆が作っていただきたいです。

総合評価 良い講師の方もいるのに、塾全体の評価を下せざるをえません。

武田塾小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて特別高額ではないが、高校生の塾代自体が高額に感じています。

講師 担当講師はレベルに応じた講師が付くところが良かった。受験する大学の偏差値に応じて選んでくれるようだ。

カリキュラム 教材はひとりひとりに応じて担当講師と相談して決められるところが良かった。

塾の周りの環境 高校から塾、塾から自宅への交通の便がが良い事も通塾を決めた要因の1つです。塾の立地が便利な場所にあるのも良かった。

塾内の環境 自習室が綺麗で騒音などもなく使いやすいと本人から聞いています。使えるテキストも沢山あって便利だそうです。

入塾理由 本人が不得意な分野について、勉強の対策方法やそのスケジュールを相談して決められる点など本人が気にいって入塾を決めました。

宿題 宿題は出されていて、その宿題についてのテストがありました。難易度は本人の実力に応じたものだそうです。

家庭でのサポート 塾の三者面談で家庭でのサポートや気になる事などの聞き取り。塾で帰りが遅くなる時は迎えに行く。

良いところや要望 本人の苦手な分野について、どう取り組んでいったらいいか相談に乗ってくれるところが良かった。

総合評価 子ども自身がこの塾の指導方法を気に入って通塾を決めて通っているので親としては満足しています。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は中流家庭でも通学できる範囲内であるので妥当ではないでしょうか

講師 志望する学校に入学することができましたので、いうことはありません。

カリキュラム 志望する学校に入学することができましたのでよかったのだと思います。

塾の周りの環境 ほぼ自家用車で送迎していたのですが、駐車場のスペースがかなりせまくて、送迎するのには若干苦労しました。

入塾理由 自主的に学習をするくせが身についたと思うので感謝しています。

良いところや要望 志望校に合格することができましたので、感謝の気持ちしかありません。

総合評価 ちゃんと結果として残していただいたので感謝の気持ちでいっぱいです。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家は、京都大学志望だったので、特別コースで授業料免除だったからです。

講師 京都大学志望で特別コースだったので、他校の優秀な講師の講義もテレで受けれました。

カリキュラム 1年の浪人期間で、第一志望の京都大学に合格出来たので適切な指導だったと思います。

塾の周りの環境 現役の時はバスに乗車していましたが、浪人期間は授業料免除だったので入寮して、徒歩で通学していました。

塾内の環境 教室は特に不可も可もありませんが、他校の講義をテレで受講出来たので良かったです。

入塾理由 住んでいる市内には、大手の予備校は二つしかなく、自宅からバスで行けるところに決めました。

定期テスト 大学受験のために予備校に通っていたので、定期テスト対策は無かったです。

宿題 特に宿題は出ていませんが、自宅では予習や復習をやっていました。

家庭でのサポート バスの待ち時間が長い時は、親が車で予備校まで迎えに行っていました。

良いところや要望 授業料が免除だった事や自宅からバスに乗車して行けたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師や事務員の方がとても面倒見が良く大変お世話になりました。

総合評価 公立の第一志望には、学力が届きませんでしたが、現役で私立の第一志望に合格したので良かったです。

東進衛星予備校八幡西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括払いしか支払い方法がなかった。1年間分をまとめて払う以外に検討しては。

講師 講師陣の連携が足りない。一人の講師に伝えてもそれが他の講師に伝わらず、複数の生徒達が立腹していたとのこと。

カリキュラム 録画での学習が向いてる子にはいいかもしれないが、直接受講したい生徒には向かない。

塾の周りの環境 駅にも近く、交通の便は非常に良い。治安も悪くない。立地も同様で悪くない。特に問題なく通塾できると思われる。

塾内の環境 きれいに整理整頓されており、特に問題は感じられない。雑音も感じない。

入塾理由 高校受験のための中学の塾の勧めがあって、入塾を検討し、入塾を決めた

良いところや要望 一括払い以外にしてほしい。また、講師陣の連携をきちんと取ってほしい

総合評価 支払い方法の見直しや、生徒の質問にちゃんと答えられるような講師陣が必要では。

英進館守恒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思った以上に高いと思いました。テキスト代、問題集などの追加費用が必要でした。

講師 的確なアドバイスをしていただけているようで、勉強が結果に結びついていると思います。授業は、わかりやすいと子供が言っていました。

カリキュラム 既に10月で通常の授業は終わり、11月からは試験対策に入っています。あとは、定期的に模試があるとのことで、入試に向けてきちん計画されていましす。

塾の周りの環境 モノレールの駅から近いのは、便利だと思います。駐す車場はないので、車での送迎はかなり大変だと思います。

塾内の環境 特別なものはありませんが、清潔で、落ち着いて勉強が出来そうな印象です。

入塾理由 無料で受けることのできる模試があったので、何度か受けていました。試験後に面談があり、丁寧に説明をしていただけて印象が良かったです。最終的には、子供の希望で決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。試験範囲が出ると、それに沿って自習もおこないつつ、テスト対策を行ってくださいました。

宿題 宿題はありますが、多すぎず、学校の方に影響はないと思いました。

家庭でのサポート 帰りは、車で迎えに行きました。日曜日は、1日授業があるので、お弁当を作って持たせました。何度か三者面談かありました。

良いところや要望 アプリでプリントの配布があり、必要時にはアプリや電話で連絡があります。相談がしやすい雰囲気です。

総合評価 先生方がとても熱心で、はなしもよく聞いてくださいます。質問に対して、的確なアドバイスをいただけていると思います。

個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科ならこのくらいかと思いました。最近はどこも塾代高く大変です。

講師 丁寧にわからないところを分かりやすく教えてくれると聞きました。

カリキュラム 個人に合わせて教えてくれるのでよいのてはないかと思いました。

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩でも行けましたし、迎えに行くのも簡単でした。雨の日なども不便なくアクセスは良いと思います

塾内の環境 環境は良いと思います。学ぶ意欲をもった人たちに囲まれて学べる

入塾理由 基本的な学習姿勢をつけさせたくて通わせましたところ、目的は達成していただいたと思います

定期テスト 定期テスト対策もやってくれました。あまり受験特化ではなく、自分の子供には向いていました。

宿題 量はちょうど良かったです。難易度もちょうど良かったです。復習にもなりました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えやテストの説明会に参加しました。復習や分からないところも話しました。

良いところや要望 個人教室なので、こまめな指導が良かったと思います。なのでコミュニケーションも豊富でした。

総合評価 総合評価的には良いと思います。子供にとっても有効なものだったと思います。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安くも高くもなくそれ相応かなと思いました。うちにはあっていました。

講師 親身になって分からないところを教えて下さり子供も嬉しそうにしていました。

カリキュラム 学校で分からなかったところをもう一度塾で学べて成績も上がり本人も満足そうでした。

塾の周りの環境 学校帰りに通えるところにあり通いやすかったです。友達と行っていたので帰りも心配なかったです。交通の便も悪くなくいい感じです。

塾内の環境 本人は良かったと言っていました。綺麗なところだと思います。勉強しやすい環境だったと思います。

入塾理由 子供の友達が行っていて、学校からも近くであったため入塾しました。

良いところや要望 特にないです。これからもがんばってください。応援しています。

総合評価 成績も上がり無事大学にも行けたためよかったです。満足いく結果になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の教え方もわかりやすいし、自習室が広かったので学習に集中しやすい環境だった。
月謝は高めだけど、授業だけでなく自習にも来たら月謝に妥当な結果が得られると思う。その人次第。

講師 全教科対応できる先生もいてとても良いと思った。
学校の授業等で分からなくなったところをすぐに聞けるので、助かった。

カリキュラム 個人個人に合わせてくれるので良かった。
分からないところを何回も授業してくれた記憶がある。

塾の周りの環境 駅が近くて通いやすい。また、入口の目の前にバス停もある。
治安もよかったし、本当に良いところだったと思う。

塾内の環境 綺麗かつ広い。
雑音もそこまで気になることはなかったけど、強いて言うなら人通りが多いから話し声などが聞こえることはあった。

入塾理由 合格実績に惹かれたから
また、知り合いや同級生の間での評判が良かったから

良いところや要望 メリット
授業の一コマが長い(90分)
授業の初めと終わりにチャイムがなってくれる

デメリット
2対1の授業で90分だと眠くなる

総合評価 サービスや設備の充実度が他の塾に比べて良いと思う。
塾選びに迷ったらAXISにすべき!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。コマ単価も他と比較して高いという感覚は感じませんでした。

カリキュラム テストに向けた課題や勉強の内容など、見る限りでは質は非常に良かったのだろうと思います。ただ、残念ながら息子にはレベルが高すぎたようですり

塾の周りの環境 駅前から明るい道路沿いにさほど離れてなく、電車やバスの人にとっては良い場所だと思います。自家用車で迎えにくる親にとっては駐停車しづらい気はしました。

塾内の環境 明るく広々とした環境で勉強に集中できる場所であったと思います。特に不満はありませんでした。

入塾理由 宿題などの勉強の習慣が身につかない子供だったので、基礎学力向上のために選びました。

定期テスト 定期テストに向けて良く問われる問題を練習しており、きちんと課題をこなせる子達なら成績アップに繋がっていただろうと思いました。

宿題 息子としては課題に追われてしまい、学校の宿題ができないとよくこぼしていました。ただ、親目線ではそのくらいはやってもらわないと選択肢を広げられないと説明していました。

家庭でのサポート 比較的近い場所だったので、送り迎えの負担はありませんでした。

良いところや要望 公立の中学校のように全体の何位であるとか、成績の目安があるとして、中間クラスの子供であればある程度の成績向上は見込めると思います。自己学習だけに比べれば他の子供との交流があるので、学校だけではない関係性も望めます。

総合評価 中間以上の子供であれば授業や課題の量などに振り回されることなくついていけると思います。真面目に取り組める子供であれば、必然的に成績の向上はみこめるかと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと思います。それと、長期休業日は別料金で授業料を払わないといけないのでその分も余分にかかってしまいます。

講師 この料金は納得いかない。専門で指導を受けさせたかった。

カリキュラム 料金の割には思ったような指導があっていたのか疑問に思うことがあります。

塾の周りの環境 家から近くてとても便利でした。また、自家用車でお迎えに行っても大丈夫でした。また、急な対応にも対応して頂きました。

塾内の環境 時間をある程度自由に選択できる事と予定が入って行けない時の補充がとても親切に対応して頂きました。

入塾理由 自宅から近く、曜日も自由に選択できるところが選んだ理由です。また、時間もかなり自由に選択できた事。

定期テスト こちらは直接聞いてないのでよくわかりません。もっとわかりやすい指導がして欲しかった。

良いところや要望 予定が変更になった時の対応をスムーズにして頂きとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。予定変更にも対応して頂きとても助かりました。

総合評価 こどもには、とても適した塾だったと思います。曜日や時間の変更もスムーズでした。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高くて最初はしょげてましたが子供の頭がどんどん良くなって行ったので最近は料金について何も思いません

講師 子供はわかりやすいと言っていて行っている授業はほぼ点数が高かったです

カリキュラム 進度はちょうどよく授業内容も分かりやすかったと言っていました。

塾の周りの環境 ごみや、車が多いいので不安です。大人も多く、冬になると真っ暗なのでそこは困ります。でも最近街頭が増えたので少し安心できます

塾内の環境 外で車が多く走っており、音が聞こえ集中しずらいです。モノレールや、バスの運転手さんの声が結構聞こえます

入塾理由 友達のお母さんからここが良いと言われ、口コミやレビューを確認し、子供の意見もちゃんと聞いて入った

定期テスト 塾で講師さんが言っていたことをメモし家でも勉強して前のテスト時間とは違う時間に行い頭に入らせるようにした。量より質です。

宿題 手こずってはいましたが講師さんが教えてくれてどんどんスラスラかけるようになっていました

良いところや要望 綺麗
講師が優しい
わかりやすい
答えを渡せてるんじゃなく渡さない所がいい

総合評価 部屋は綺麗で講師は優しく、分かりやすく教えてくれてとっても助かってます。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校に比べて安い方だと感じる
入塾テストなどで大幅な減額が見込めたりするのでそこが良い

講師 生徒一人一人に親身になって接してくれたり添削や質問もしやすい雰囲気であるようだ

カリキュラム 基本的に過去問を使用しており実践形式なてきすととなっているため受験本番に焦らずに解けるだろう

塾の周りの環境 駅が近いので遠くからも通いやすくまた小腹が空いた時なども近くにすぐ買いに行けるので良い立地であると思う

塾内の環境 防音対策はかなりできているみたいで集中できると思うしかし空調の管理はイマイチであるようだ

入塾理由 入学説明会に参加した際に環境が勉強するのに最適であると感じたから

良いところや要望 もう少し設備を新しくするべきであると思う
また空調の管理が少しなっていないように感じる

総合評価 チューターや講師の質がかなり高いように感じたそのため生徒もやる気があり受験に向けてよい雰囲気作りができたと思う

誠徳義塾本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、個人の価値観の違いがあると思いますが安くは無いと思います。ですが、分からないことなどがあると、時間外とか時間に関係なく塾を生徒に解放してくれるので安く感じます。

カリキュラム 個人に合わせた授業をおこなってくれます。
不得意な科目は、授業とは別に時間をとってくれたりしていたので納得しています。

塾の周りの環境 田舎でもありますが、先生が生徒を自宅で送迎してくれるので、送迎の負担や自転車などでの事故の心配がなかったなので助かりました。

塾内の環境 周りが畑になどに囲まれて、住宅ぐらいしかないので
騒音などの心配はありません。

入塾理由 父親である本人が卒業生であったため、塾の方針がハッキリと分かっていたので体験から通い、本人にも
あっていると言うことが理由になります。

定期テスト 試験の際は、試験対策を行なってくれていたので
心配しなくてよかったです。

宿題 出されていましたが、部活動をしていても十分に
終わる程度の宿題だったので復習としては無理なく
できて適切な量だったと思います。

家庭でのサポート 送迎などは塾がしてくれていたので、体調や精神的な
サポートに徹底出来ました。

良いところや要望 正直に言って、自由な感じがしますが
コミュニケーションがとてもとりやすく
せっし易いです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけを教えるのではなくて、これからこうしたいいなどのアドバイスが先輩から直接聞ける事ができる点です。

総合評価 比較的に自由な感じで教えてもらえるので
マイペースな人にはオススメと思いますが
ガッツリ勉強という方には向いてないかも知れません。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は高めである。特に、季節講習は、軽く1月分を超えるが、進学実績もあり、成績も上位であるため、納得はしている。

講師 一応、担任制度があり、その担任の講師の熱意が高く、生徒の意識向上に繋がっている。

カリキュラム 生徒のレベルごとのクラスがあり、カリキュラムもレベルごとに組まれており、進度も問題ない。

塾の周りの環境 小倉の街中で、小倉駅に近く通うには便利な立地である。コンビニも徒歩10秒で行ける。駐車場も提携があり、送り迎えの時間程度であれば、無料券が貰える。

塾内の環境 教室の数は十分あり、自習室もあるので、学校から直接通い、授業が始まるまでの時間も有効に使える。

入塾理由 以前はトップのクラスでも意識が低かったため、実績のある英進館に通い始めた。

宿題 量は少ないとは言えないが、それなりの成果を出すためには必要な量である。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、特に終わりが夜になるため、迎えを欠かしたことはなく、帰ってから食事を摂るとロスがあるので、弁当を持って迎えに行っている。

良いところや要望 欠席連絡等もスマホででき、体調が悪く通えないときは、Zoomでの授業の選択もできるのが助かる。

総合評価 一番は、進学実績であり、費用は安くはないが、それに見合った効果が期待できる。

個別教室のトライ城野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金ですが、個別というのもあるのか高いです。子どもは先生に聞きやすい状況なので、子どもに合う指導法をしてもらっていますが、やはり高いと感じます。

講師 大事なところや、覚えるところは何度も繰り返し教えてくれます。宿題もありますが、間違えたところは丁寧に教えてくれています。

カリキュラム テストではないときは、1、2年生の復習をし、テスト前には試験範囲を指導してもらってます。教材もよく出る問題や受験対策問題など出る問題を提供してくれています。

塾の周りの環境 駅前にあり便利。車で送り迎えをしていますが、近くに待機出来る場所があります。道幅も広く、雨のときは雨宿りが出来る場所もあり便利です。

塾内の環境 個別指導のときは個別に分かれており、自習室は一定方向に向いており、黙々と学習出来る環境です。

入塾理由 集団学習塾は、子どもには合ってない気がして、個別なら先生にも質問しやすいと思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。特に理解できていない問題を中心に応用問題まで取り組んでしています。間違えれば、何度も似たような問題を繰り返ししてくれます。

宿題 量はやや多めですが、理解できていればすぐに終わるかんじです。復習の宿題なので、理解できているか把握することが出来ます。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾での学習の進め方などの説明がありました。それを踏まえて、家では復習など進めて行きました。

良いところや要望 月の真ん中ぐらいから次の月の予定を組んでくれています。何かあれば電話連絡があり、こちらから電話をしてもすぐに対応してくれています。メールでも連絡できて便利です。

総合評価 全体的に良いです。個別というのもあり、子どもが恥ずかしがらずに先生にわからないところを聞くことができます。
料金がもう少し安いと助かります。

「福岡県北九州市」で絞り込みました

条件を変更する

1,448件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。