
塾、予備校の口コミ・評判
930件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE元住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでどこも似たり寄ったりだと思う。もう少し安ければ親としては助かる。
講師 英語の先生も古文の先生も色々な質問にわかりやすく答えてくれるそうです
カリキュラム 季節講習もたくさん詰め込まれず、逆に増やして欲しいと子供から言われています。他の塾だとビックリするような回数だったので驚きです。
塾の周りの環境 階段で三階まで上がります。自転車置き場がないのが残念です。商店街なので人通りはあります。
塾内の環境 塾内は勉強に集中は出来ると話していました。
受付が広くて、綺麗です。
もう少し自習室はもう少し広いと良かった
良いところや要望 塾長が明るいので色々相談がしやすい。自転車置き場がないのが残念です。駅からは近いと思います。
錬成会学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこです教材がけっこうな値段だったので無料にしてほしかったです
講師 自習室の環境がよくテスト前は毎日行っていました。受験勉強のときは3ヶ月前から自習室に行っていました
先生の指導もわかりやすいです
カリキュラム 交通が便利で学校ごとに教材を分けてくれたこと
宿題忘れてもあんまり怒られないこと
塾の周りの環境 学校から通いやすい場所にありバスでもそこそこ高かったのでよかったです
塾内の環境 自習室最高で授業は先生によってわかりやすさがかわり眠たくなります
良いところや要望 先生の教え方がよかったですただ宿題を忘れたときけっこう怒られたのでやめてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 自分は今まで3つの塾に行っていたのですが一番よかったです
錬成会学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手の込んでいるとはいえ、少し高く手が出しずらかったというのが本音ではありますが、納得のいく授業を受けれました
講師 皆とてもフレンドリーで自分から進んで質問に行くことができました。
そのおかげで第1志望校に合格することが出来たので感謝しかありません
カリキュラム 苦手科目に合わせ、教材を合わせてくれました。なのでカリキュラムも自分に合ったものですごくやりがいがありました
塾の周りの環境 コンビニもあり、塾前後に飲み物を買ったりなど効率が良かったと思います
塾内の環境 特に狭い、うるさいなどは感じられなかったです。
環境がしっかり整っておりました
良いところや要望 自分はあまり人と話すのが得意ではなかったのですが、先生の方から話しかけてくれたりしたので気を使わずに気楽に受けることができ、伸ばすことができました
その他気づいたこと、感じたこと 科目は同じ科目でも先生が何名かいるのでその中でわかりやすい分かりづらいはあったものの、成長することができました
錬成会学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので比較することは出来ないが、内容と金額で考えたら納得のいく授業だと思う
講師 分からない事を気軽に聞ける環境が整っていた。先生が優しいので積極的に聞くことが出来ていいと感じた
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムを組んでくれるので良かった。苦手に合わせて詳しくやってくれるのも良い
塾の周りの環境 特に困ることはなかった。問題なく通うことができた。特に治安などの悪さは感じたことなかったです
塾内の環境 教室も綺麗に整頓されていて、勉強のしやすい環境が整えられていると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際にもしっかりと担当の先生がカリキュラムを組み直してくれたので安心して通うことができた。
錬成会学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の値段だと思う。長期休みの値段は高くなるので(あたりまえですが)注意すべき
講師 質問できる環境でとても感謝してます!
楽しく勉強ができるようになってとてもうれしいです
カリキュラム 受験で不安になっている僕に合った教え方、教材だったと感じた。先生に聴きやすくてよかった
塾の周りの環境 環境がよく通いやすいと思った。なんの問題もなく通えた。
塾内の環境 色んな設備があって問題もない
ものを忘れたら貸してくれる
良いところや要望 とても居心地がよく勉強してて苦じゃない教室だった。
おすすめです
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。僕に合わせた勉強だった感じがしてとても良かった。
湘南ゼミナール 難関高受験コース武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難関校を目指すだけあり、料金は安くない。
また、一部難関校専用講習を選択で追加出来るが、その分高くなる。更に、アドバンス模試代金も掛かるが、レベルが高い模試なので全員受けなくても良かったのではと思う。
うちは毎回見たことがないくらい低い偏差値を叩き出していたので。
講師 先生方の勢いがあり、いい意味でそれに巻き込まれる感じで子供は通っていた。内容は難しく付いていくのは大変だったが、コツコツ頑張れたのは塾内の雰囲気が良かったからだと思う。
カリキュラム 当たり前かもしれないが、一部難関校に絞った講習を受ける受けないは家庭の自由選択に任される為、取るべきかどうかを毎回迷った。その段階での定着具合と本人の適正によって流石にこのレベルは今からはもう高過ぎるから不要、みたいな事が示されたら有難いなと思った。自由選択だがこれは必須、のものは示してもらえるのは助かりました。
塾の周りの環境 駅前なので夜遅くなっても問題なし。
周りの治安にも不安を感じた事は無いです。
環境は何も言うことなし。
塾内の環境 集中出来る環境ですが、教室は人数の割にかなり狭かった。ギチギチ。
自習用に開放されている教室も時間によってはあった。
良いところや要望 先生方が良かった。塾は結局のところ、子供を通わせている期間に良い先生方が居るかどうか(異動で先生方も代わるから)に尽きると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生同士のコミュニケーションも良く取れている塾だったと思います。
ただし大きな塾ほど、人事異動で教室間を動いたりすると思うので、体験授業を受けるなどして、塾内の雰囲気を見るのは必要だと思います!
創研学院【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだコストパフォーマンスがわからない。
平均的な値段だと思うが、もう少し安いと嬉しい。
講師 話をしっかり聞いてもらった印象があり、質問もしやすい雰囲気でした。
カリキュラム 入塾したばかりなので、まだよくわからない。
月に一度確認テストをしてくれるのが良い。
塾の周りの環境 駅からは近いが、大通りからは一本中にはいるため、少し暗い道で子供だけで帰るのは不安がある。
塾内の環境 自習室があり勉強しやすい環境だとは思う。また先生にいつでも聞ける環境が良い。
良いところや要望 面倒見の良さを実感している。また子供達に声をかけてくれるので、人見知りでも安心している。
学習コーチONE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めに感じました。個人塾なので仕方がないとは思いますが、少し高めです。
講師 自分のやりたい教科をレベル高く教えていただけるので、苦手なところをどんどん解消させてくれる。気さくに話しやすく、質問もしやすい。
カリキュラム 教材は自分に合わせて選んでくれました。カリキュラムは自分が達成できるように設定してくれるので、達成できないことはなく、早く終わればさらに課題が来るので、やり足りないと思うことはない。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで着き、かつ近くにコンビニエンスストアや、飲食店など多くありとても便利です。ただし、駐輪場がないのでそこは残念です。
塾内の環境 机は大きく、空きがあれば二個使っていいので使いやすい。また、椅子も座り心地が良く集中できる。ただ、自習室の近くに授業するところがあるので耳栓がないとうるさくて集中してできないです。
良いところや要望 自分のやらなければならないことが明確化でき、わからない内容もすぐ質問できるので伸びやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の入れたい曜日に入れられるし、急に日程も変われるのでとてもやりやすいです。
錬成会学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり良心的だと思います。都会の塾はこんな感じなのかな、という感じです。
講師 とても分かりやすく、親切に教えていただいたようで子供も学習意欲が増したようにおもえます。
カリキュラム 教材は教科書に合わせていて、テストでもきちんと点が取れるようになりました。
塾の周りの環境 少し家が遠く、電車に一人で乗せたことがなかったので心配でしたが、立地の条件もよかったです。
塾内の環境 少し雑音があり、残念ですが、整理整頓されていて集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣づけ目的でしたが、受験向けでもあり、基礎がしっかりできます
個別指導なら森塾元住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数によって変わるからなんとも言えない。ただ、個別指導であるからそれなり。
講師 楽しく通えて、高校合格も達成できたから。先生と休憩中もコミニュケーションをとれた。
カリキュラム 買わされる教材は簡単すぎる。でも、受ける高校によって難易度の高いテキストも貸し出してくれる。教材は基礎固めに使っていた。
塾の周りの環境 駅からは少し歩くが、周りにコンビニもあり、12時間勉強合宿の時はご飯を買いに行けた。
塾内の環境 みんなの声は聞こえてうるさいが、特に集中に欠けることはない。
良いところや要望 先生と勉強のこと以外でも楽しく話せます。私は先生に会うことが塾のモチベーションになってたくらいすごく素敵な人たちでした。
その他気づいたこと、感じたこと テキストが簡単なので、難易度の高い偏差値の高校を受ける人は特別にテキストを借りていました。先生の雰囲気がよかったです。また、授業の質は先生ごとに異なり、合わないと感じたらすぐ変えることをおすすめします。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなか高い。覚悟を持って入るべき。
講師 4年生の頃は優しい先生もいたが、学年が上がるに連れて少しずつ厳しくなった。一流の先生が多く、授業はとても分かりやすい。
カリキュラム 教材は授業毎に配られるため、季節講習のみでもかなりの量になる。またどの教科も力が入っている。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほど。自転車置場、駐車スペースはない。帰りには講師が生徒を駅まで送迎するため、安全。
塾内の環境 ほぼすべての教室に窓、時計がなく、集中できる。机は少し小さい。
良いところや要望 入試の前日(1月31日)に講師が生徒に電話をかけて話してくれる。そこが素晴らしい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高学年になるほど高い。金銭面で受講を断念する家庭は多いと思う。
講師 宿題はかなり多く親は大変。ただ本人は楽しく授業を受けている様子。教え方は上手なのだと思う。
カリキュラム 宿題はかなり多く、本人と親の努力が求められる。丸つけは先生がすべきでは。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほどで大通り沿いのため1人で通わせることもでき安心できる。
塾内の環境 テストの日など、廊下を歩く生徒の声がうるさい時がたまにあると聞いている。
良いところや要望 高学年になると週4日など増えていくため、週何回かのコースを選べると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の弱点を指摘し、何を勉強すべきかをもう少し伝えるコミュニケーションは必要では。
錬成会学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。他の塾はもう少し高いところもあったのでちょうどいいぐらいだったとおもいます。
講師 勉強について気安く相談しやすい講師が多く、とてもありがたかったです。
カリキュラム 教材は生徒に合わせて選んでくれました。基礎から応用まであって満足できる内容でした。
塾の周りの環境 とてもいい立地で、近くにコンビニなどもあり交通機関の使用もしやすかったので便利でした。
塾内の環境 教室はそこまで大きくないのですが、自習室の机の数が多く自習室を利用することが多くありました。
良いところや要望 親と講師の面談などがあったのがいいと思います。生徒の今の成績が詳しくわかるので高校の合否もよくわかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 臨時で来た講師の授業がわかりにくく大変でした。生徒のレベルに合った講師を呼んで授業をするべきだと思いました。
臨海セミナー 中学受験科武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常時は他よりも低価格かと感じます。その分、季節講習が高めです。
講師 優しく指導してくれるみたいで、子どもは信頼しているようです。ただ、人数に対して、講師が少ないように感じます。
カリキュラム 低学年には無理のない時間帯と思います。季節講習の時間をもう少し増やしてほしいと感じます。
塾の周りの環境 駐輪場がないのが不便です。車通りも多いので、子どもだけで通わせるのはまだ心配です。
塾内の環境 教室がやや狭く感じ、低学年にはよいですが、高学年だときつそうです。
良いところや要望 欠席した場合も振替があるので、助かります。
メールで宿題内容が送られてくるのも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト実施後などに、点数に応じて景品がもらえるのを楽しみに、子どもが頑張っています。先生も優しく教えてくださるみたいです、
錬成会学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかいとおもいます。
教材費もかかるので、、、、
講習や講座が増えるとたいへんかな。
講師 年齢の高い講師が多く、とても楽しく通っていました。
親身になって教えてくれるしとてもたすかります。
わかりやすい説明でした。
カリキュラム 教材は本人の実力に合わせて選んでいただきました。
受験前でも安心して臨めます。
カリキュラムもしっかりしていて、安心して通えました。
塾の周りの環境 なんでも駅から近いので通いやすいです。
近くにコンビニもあり便利でした。
車でも通えますよ。
塾内の環境 教室は広いが机はせまいです。
ただ不自由するほどではないです。
トイレもきれいです。
良いところや要望 講師の色は様々で楽しかったです。
コミュニケーションも取りやすい。
たのしくかよえますね。
その他気づいたこと、感じたこと 冠婚葬祭や体調不良などで休んだ際、スケジュール変更も可能でした。
変更すると講師は変わるので気をつけてください。
カリキュラムもしっかり組まれているので安心できますね。
錬成会学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じたもののそれに見合った受講になっていると思いますこれからも人が増えると思うので頑張ってください。とても通いやすかったです
講師 友達が言っていたと言うのもあり行ってみたけどとてもいい先生ばかりで通いやすいなと感じたこれから勉強していくにあたって良い礎になりました
カリキュラム 教材はわかりやすく丁寧に書かれていてみやすかったこれからの教科書もこんなふうだと助かるなと思いましたとても勉強になりました
塾の周りの環境 車通りが多く少し多く、通いづらさは感じたものの周りは環境的には良かったと思いますこれからも通ると思うので思い出に浸ろうと思います
塾内の環境 話し合いも多く親睦勉強と共に深まったと思います環境的には悪いところもなくとても通いやすかったと思います。これからも続けていくといいですね
良いところや要望 教える先生、生徒共にいい人が多く治安の良い塾になっていると思いますこれからもこの状態で行くといいなって思いました。とても素晴らしい塾です
錬成会学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均ぐらいだとおもう。プラスでワークとか買うご家庭があるのであれば、少し高く感じるかもしれません。
講師 熱心に教えていただいた。特に講師に対して気になる部分や、問題な部分などもなかった。。
カリキュラム 充実していたとおもう。平均以下だった私でも分かりやすく、問題を解こう!という気持ちになれます。
塾の周りの環境 塾の周りにコンビニとかがあり、便利だった。たまに塾の周りで工事とかが行われている場合があります。
塾内の環境 特に問題は何も無い。整理整頓されているし、綺麗で、雑音も特に気にならないかなと思います。
良いところや要望 特にない。全体的に良くも悪くもないって感じがします。塾は誰でも続けやすいかなって感じです。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうですが、高いです。教材費、特別講習などある。
講師 先生により、色々。当たり外れとまでは言わないが、相性もあるので、見てもらいたい先生のクラスに残るために成績を維持するという目標も。
カリキュラム 教材はとても良い。四谷大塚の教材を使っているが、内容はとても充実。
冊数が多いのが、宿題等管理を難しくしている。
塾の周りの環境 鉄道もバスも便利。駐輪場はない
塾内の環境 清潔でよく管理されていて、自習室も用意されていて良い。3号館に当たってしまうと急に離れ小島。
良いところや要望 擁する人数が多いので、クラス分けが細やかで合った授業を受けられる点が良い。
これだけクラスがあると、上がるときもあれば下がるときもある、と逆に鷹揚になれる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業当日もZOOM対応してくれるので、その点はとても便だと思います。
ラ・サール進学予備校新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どものモチベーションはそれほどあがらなかった。全体的に生徒数が少ないことはプラスでありマイナス。先生が少ないため、合わない先生だと微妙です。
講師 少人数制なので、質問がしやすく大人しい子でも通いやすいです。宿題が少なく、先生もそれほど厳しくないため、部活との両立もしやすいです。
カリキュラム 基本的には学校に沿って行われます。定期テスト前は、各生徒が個別に自由な科目を勉強しますが、複数の学校の生徒がいる場合、テストがすでに終わった学校の生徒も自習となるため、少し微妙だと思いました。
塾の周りの環境 駅から比較的近いが、駐輪場が完備されていてよかった。アーケードのえる商店街なので、駅からでも雨に濡れずに通えます。
塾内の環境 教室内はきれいに整えられています。商店街の中ですが、室内は静かでした。
良いところや要望 少人数で、騒がしくない点と、質問しやすい環境です。保護者も相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが合わせやすいことは大きなメリットでした。部活に力を入れている子が多かった。人数が少ないので、クラスは1つ。そのため、自分の実力がどのくらいなのかわかりにくいです。
個別指導 スクールIE元住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、仕方ない部分もあるが、内容の割に高い印象。季節講習が高かった。
講師 優しいが、自由過ぎた。
塾の宿題をやらなかった時にも、保護者側に報告がなかった。
カリキュラム 自由な部分が多く、塾の宿題をやって行かなかったときも特に報告がなかった。
塾の周りの環境 自宅から近く、商店街のところにあるため良いが、自転車を置き辛いためマイナス1
塾内の環境 個別指導なので、静かで良いが、全体的に狭目な印象。
トイレが1つしかない。
良いところや要望 塾長が熱心であるが、やや一方的な印象。講師はこどもに必要なことを言えてない感じ、