
塾、予備校の口コミ・評判
419件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県久留米市」で絞り込みました
個別指導WAM西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロ講師の方なので、かなり料金が高い。もっと授業をお願いしたいけれど、高くて難しい。
講師 お試し授業の時から、とてもわかりやすかったと子どもが言っていました。
カリキュラム オススメのテキストを教えてくださって、自習の時もレクチャーしてくださるので助かります。
塾の周りの環境 駅直結の場所で道路を歩かず済むので通いやすい。同じ場所にバス停もすぐにあるので安心して通わせられます。
塾内の環境 清潔で静か。通っている方も皆真剣なので、静かでざわついていない。
良いところや要望 もう少し利用料金が安かったら、もっと多く授業をお願いしたい。土日がお休みなので、家で勉強しないのが難点。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方はとても親切で素晴らしいです。親身になってくださいます。
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾は大差ないとは聞きまので、相応の金額なんだとは思いますが、決して安いとは思いません。
講師 わからないところがあれば聞きに行けば親切に教えてもらえるようですが、なかなか自分から聞きに行かない子なので、そのままになっていることもあります。
カリキュラム 勉強を嫌がることなく、とりあえずの理解はできているようなので、カリキュラム的には本人にあっていると思っています。
塾の周りの環境 駅から近いので、私が送迎できない日があっても自分で通えます。
送迎のときは塾周辺が若干混み合います。
塾内の環境 自習室は割と自由に使えるようで助かっています。
入塾理由 いくつかの塾の短期講習に行って、本人が行きたいところで選びました。
定期テスト 小学生なので、中学受験に向けた勉強をしており、定期テスト対策はやっていないと思います。
宿題 宿題は日によって多い日もありますが、多すぎることはあまりなく、ほとんどは自力でできる内容になっているようです。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは急ぎでないときらアプリを使って行えるので助かります。返信も早いです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ際は、事前にお願いをしておけば授業の録画を送ってもらえます。
テストは別日に受けさせてもらえて助かります。
総合評価 大手なので受験のノウハウはもってあり、安心して預けることができています。
上山進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、普通の塾と変わらない気がします。高くもなく安くもなく、大体この金額かな、と思います。
講師 講師との距離が近くて、対策もしっかりしてくれます。苦手な教科を伸ばすこともできます。
カリキュラム 過去問の提供をしてくれたりするので、実際のテストで出たりする問題なので本番の対策にもなります。
塾の周りの環境 特にないです。
学校と家の距離感で決めたので、あまり参考にならないかもしれません。通う方法も車だったので、特に不便に感じたことはないです。
塾内の環境 集中できないということは聞いたことがないので、心配な点はないかとおもいます。
入塾理由 受験対策ができることと、家と学校からの通いやすさから選びました。
良いところや要望 気軽に質問できたり、一生懸命指導してくださるので苦手な教科を伸ばすのには適していると思います。
総合評価 どなたも一生懸命指導してくださるので、とてもいいとおもいます。得意なものをキープしつつ、苦手なところを伸ばしてもらえます。
個別教室のトライ西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分高くもなく安くもなくと言ったところでしょう。テストとかイレギュラーなお金が発生するのはどこも一緒だから
塾の周りの環境 主要駅にとても近くどこからでも来れるような立地条件は素晴らしい。家から駅までのバスも多く、自転車でも行けたので、交通費がかからなかった。
入塾理由 子供が友達と行きたいとただそれだけで決めました。ネームバリューはあるのでまあ良いかなと決めました
定期テスト 苦手な教科を教えてくれてたのは知っている
宿題 宿題は出ていたと思うが量はわかりません。毎回子供は終わったと言ってたので多くはなかったのではと思います
家庭でのサポート たまに車で迎えに行くと駅近なので時間通りに行かないと停めて待っておく場所があまりないのが困った
総合評価 自分のやりたいことがあるので高校は私立高校専門科に行くことを希望していたので、今までの勉強の復習、高校に行っても困らないよう行かせていた
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 点数が多く上がったことから、料金には文句なしです
講師 一人一人にあった教え方で良かったと思います
カリキュラム 学校にも重ね合わせながらの授業だったらしいです
塾の周りの環境 近くでうるさくもなく信号もあり見守りもあり明るさもあり車がとめやすかったです
治安も良かったです
塾内の環境 雑音はなかったです
とても静かで集中しやすく良かったと思います
これからも下の子で利用していきたいと思います
入塾理由 周りの家庭が多く通っていると聞いていたのでここを選びした。交通の面でも近くで通いやすかったのでここをえらびました
良いところや要望 雰囲気や、真剣さが伝わる環境でとても良かったです
みんなが喋るような雰囲気ではなく真剣に集中できるようなかんきょう
総合評価 真剣さが伝わる環境で勉強に集中出来ると人気です
ガゼット久留米教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方がもちろん嬉しいですが、授業や毎月の塾内テストやテキスト代としては妥当な金額だと思います。
講師 生徒をリラックスさせることも、ピリッと緊張感を持たせることも上手いと思います。オンライン面談で教育相談もできます。
カリキュラム 授業進度は、ゆっくりというわけではありません。中学受験をめざしていくレベルなので妥当な速さだと思います。
塾の周りの環境 オンライン教室を選んだので、自宅で授業を受けることができ、夜に外に出なくて良いのが、我が家には合っていました。
塾内の環境 授業中は、先生のみがマイクオン。生徒はカメラのみで、質問に答える時にマイクオンして答えるように指示されます。なので、自宅の環境に左右されます。
入塾理由 送迎が難しい我が家にとって、オンラインで授業を受けることができるのか決め手になりました
良いところや要望 塾への送迎や、夕飯お弁当の差し入れをしなくてよく、自宅でも緊張感を持って授業を受けることができてありがたいです。
総合評価 プリンターが送られてきて、貸し出してもらっています。模擬テストの答案をスキャンして送るなど、ICTの時代ならではの授業形態だなーと思います。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スタッフの対応もよかったのでそこまで高いとは感じませんでした
講師 いつも親切に対応してくれて子供はもちろんですが親にも親切でとても助かりました
カリキュラム 分からないところをしっかりケアしてくれたので子供も分かりやすいと言っていました
塾の周りの環境 駅から近く交通の便もよいため少し離れた所からくる人でも問題なく利用できると思います。お迎えの時がどうしても車が多くなるので早めに行く事をおすすめします
塾内の環境 雑音も特にきになりませんし塾内も整理整頓されていてとてもきれいでした
入塾理由 この塾が他の塾と比べて説明が分かりやすく更に家の近くだった為ここに決めました
良いところや要望 全体的によかったです
子供が勉強よりスポーツをしたいとの事で辞めることになってしまいました
総合評価 綺麗で雑音もそこまで気にならずとても勉強しやすい環境だと思います
個別指導の明光義塾久留米本校教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
海外留学準備
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安い。なぜなら個別指導でこの値段だから。とても優しく教えてくれるので安いと感じる。
講師 良い。実践的な知識を教えてくれるため、子ども達にとても良いなと感じた。
カリキュラム とても良い。宿題や授業でわからない部分を教えてくれる。さらに、テストや試験前にもいっぱい教えてくれる。
塾の周りの環境 住みやすい街。小学生から高校生まであらゆる人が通っていた。とても良いところに構えている。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされている。本や参考書も見つけやすいので、子供たちにとって良いと思う。
入塾理由 家が近く評価が高い。また、個別指導という点がとても良いなと思った。
良いところや要望 特にはない。今の状態で十分満足しているので、これからも同じようにやってほしい。
総合評価 教え方や立地や先生など全部良い。違う人にもぜひ教えてあげたい。
個別指導塾 トライプラス久留米上津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通と思います。夏期講習などは別料金だから都度費用はかかります。
自習スペースは、自由に使えるのは良い
講師 若い先生で、親しみがありわかりやすいと言っています。
苦手な箇所を素早くみつけて、アドバイスも良い
カリキュラム テスト前は、テスト対策授業あるのは良い。講習は、苦手科目から選べるのも良い
塾の周りの環境 家から近い。駐車場も広いので、問題ない。
車で送るか、自転車で行くしかできないかと思う。郊外型なので仕方ない
塾内の環境 少しせまい?もう少しゆっくり座れるてもいいかと思う。空調のカタカタいう音が気になると言っいた
入塾理由 家から近い
個別指導で、わかりやすいから
講習など、プログラムが多い
定期テスト 定期テスト対策はあり。みっちり時間をとり指導してくれます。
宿題 宿題はないとおもう。復習課題などあっともいかも。
苦手科目の発見、克服になればよい
家庭でのサポート 雨の日の送り迎え。塾まえに食事の準備をする。
通塾科目以外のテキストも購入して、夏期休みに取り組んだ
良いところや要望 三者面談では、課題を、はっきりと言ってほしい。
成果がでてるか、でていないかがわからない。
総合評価 学習レベルは人それぞれなので、個別指導は良いと思う。
全教研本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 収入が多くない私のせいであります。質はかなり良く、料金についてはあまり文句は言えないですが、少し経済的に苦しいですね。
講師 国語や算数の問題で分からない所を根拠を明らかにしながら教えてくれたそうで、理解するまで根気強くサポートして頂きました。
カリキュラム 教材においては難しい問題もあり、易しい問題もあって幅広い種類の問題を解きつつ先生方の解説で更に分かりやすく解くことができました。
塾の周りの環境 車で行ける範囲でしたが、混雑することが多かったです。その混む時間帯に行く自分にも責任はありますが、大変だと思いました。
塾内の環境 中を何度か見たことがあります。清潔に保たれていて、新築みたいな匂いがしました。外の音においてはたまに救急車のサイレンが聞こえるくらいでした。
入塾理由 お試しで一度参加した際、国語の問題を解いたそうで分からない所を先生方が優しく分かりやすく教えて頂いたようです。後は教室の雰囲気やすぐ周囲の子達と仲良くなれたそうで、随分と気に入っていました。
良いところや要望 要望は特には無いですが、理解するまで置いて行かず傍に居て解説して下さる先生方には感謝しております。
総合評価 交通の便は車で数分の距離でしたので問題は無く、内装も先生方も清潔感があり、とても優しく接して頂きました。挨拶の時の笑顔は嬉しかったです、
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みには合宿があったり、最後の追い込みの時には日曜特訓などがあり追加で支払わなければならないものが多いです。自由参加ですが、結局ほとんどの人が参加するので休み辛いです。
講師 受験校の対策にも力を入れられ、質問にもきちんと答えて頂いけてました。
カリキュラム 教材は独自のものと四谷のものえお使用されていて、進度が早いですが、繰り返し学んでいくようになっているので身につきやすいように感じます。
塾の周りの環境 駅の近くで明るいです。車の通りが多いので注意が必要です。駐車スペースがありませんが、周辺の駐車場の割引券をいただけます。
塾内の環境 クラスによっては、教室が人数の割に狭いような時もあるようです。
入塾理由 志望校への合格率が高く、その学校への受験対策がしっかりしていると思い決めました。また、通塾している人数も多かったため決めました。
定期テスト 定期対策は上位のクラスでは殆どありません。学校のレベルは普通にできる子しかいないので問題はないです。
宿題 クラスによって宿題の量に差がありましたが、全体として、よその塾に比べると難易度も量も多かったようです。
良いところや要望 上位のクラスでは特に問題もなく、安心して預けることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 長く通っていましたが、子供の性格もよくみて、その子に合わせて指導してくださっていたようです。
総合評価 志望校に合格させて頂いて本当に助かりました。子供の能力によっても違いますが、志望校の対策がいろいろ考えてあり、1番効果があったように思います。ここでのテストの結果が受験結果につながってるように感じます。
英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験対策として、平均的な価格だと思います。負担はありますが。
講師 まだ結果が出ていないので、何とも言えない。結果次第だと思います。
カリキュラム 中学受験対策としては、良く出来たカリキュラムだというように感じる。
塾の周りの環境 駅から近いが、騒音もあまり無いように感じるため良い。駐車場がないのが難点だと思います。駐車場作って欲しい。
塾内の環境 実際に入ったことがないから分からないが、雰囲気は良さそうに思う。
入塾理由 立地が良く、駅から近い場所にあり、通学しやすい。また、有名で実績もあるから。
良いところや要望 周りの生徒や先生とのコミュニケーションも取りやすく、良いと思う。
総合評価 実績のある塾なので、良いと思う。
個別指導塾 トライプラス久留米上津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格出来た時点で満点ではあるが、高校では通っていないなが実情
講師 良い先生と悪い先生の差が激しく、こちらから指名していたので、そこまで悪い先生には当たらなかった。
カリキュラム カリキュラム、テキストに関しては、判らないが、結果ぎ出たので
塾の周りの環境 送り迎えを実施していた為、不便は感じない。10月位になると、成績の悪い子達が大勢おしよせて、雰囲気が悪くなる。
塾内の環境 自習室にコマが入ってない時まで勉強に行っていたので、良かった。
入塾理由 成績が上がった。中学校1年から高専を志望しており、その夢が叶った。
定期テスト 推薦にて進学した為、定期テストの結果は評定に大きく影響した。
家庭でのサポート 女の子であったため、送り迎えは、必須だっ。今はらくに感じる。
良いところや要望 先生の質は統一した方が良いと感じる。賢くなさそうな先生も存在
その他気づいたこと、感じたこと 目標を持っている子であれば、あまり塾の質は関係ないのでは?と思う
総合評価 第一志望校に合格できたじてんで、親としては満点
ITTO個別指導学院国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ掛かるものだと覚悟はしていたので思ったくらいだった。本人のやる気が結局は結果になるのでやめました。
講師 先生自体は良かったと思います。ただ塾以外でやらないこともあり結果がついて来なかったのが大きい
塾の周りの環境 家から通える。そのため送迎がしやすい事が大きいと思う。それ以外はとくにありません。コンビニが、ある程度かな。、
塾内の環境 周りの子はやる気があるように感じ、先生方も一生懸命に指導していただいていました
入塾理由 月謝の比較と口コミで複数の塾と比較して、送迎がしやすい立地も考慮して決めた。あと体験したことも大きい
宿題 宿題は少なく、塾の前に済ませていた様子。あまりわかっていません。
家庭でのサポート 自転車や徒歩では行ける距離ではなかったので送迎という面でサポートしました。
良いところや要望 生徒のやる気を、サポートしてくれ一生懸命に親身になってやってくれる印象
総合評価 やる気のある生徒に寄り添った指導ができているとおもぅ。生徒にあった学習法がありそう
ITTO個別指導学院安武校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均でいえば安い方かと思う。明確に提示されているのでいきなりない請求があったりすることはないのでその点は安心かと。
講師 本当に子どもに合った指導をしてもらえているのかは一緒について見ている訳ではないので正直わからない。ただ数ヶ月通って成績が変わらないのはそういうことだと思う。
カリキュラム 中間、期末テスト対策はもちろん、受験対策としての教材もあったけど上手く使えていたのか不明。
塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける範囲で、コンビニや飲食店があるので利便性は良いと思う。駐車場もそれなりに停めれるのでよかった。
塾内の環境 フロアに仕切りがされてあるし、ざわつく生徒もいなかったので勉強するには良い環境だったと思う。
入塾理由 送迎ができない場合でも駅から徒歩で行ける範囲。月謝も明確で割と安く、指導内容も良さそうだったため。
定期テスト 対策はあったと思うが実際の詳しい内容はわからない。もう少し明確な対応があれば成績は少しでも上がったと思う。
宿題 宿題は割と少ないように感じた。1日にやる量をきちんと決めてしていただけてたらよかったのかも。次までにここまでというような与え方が合う子と合わない子、いると思うのでそこは子どもの性格ややり方を把握してほしかった。
家庭でのサポート 毎回塾の送迎をして、三者面談にも参加。苦手科目をどうすれば克服できるかを色々と調べた。
良いところや要望 立地はよく、料金もわかりやすくて良心的な塾だと思う。ただ、辞めると言った時にあっさりと受け入れられたので事務的な対応に感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験年になり慌てて入塾するよりは、ある程度前から通って塾の指導内容やそれに合っているかなどを把握して長く通うのがいいなと思う。
総合評価 先生は割と寄り添った雰囲気でカウンセリングしていただきましたが結果が出なかったので、指導方法や学習の進め方など子ども1人1人に似合った対策が組めるようにされたらもっと良いかと思う。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションで色々と追加の料金が発生します。また近郊の塾と比較して料金は高いですが、受験を考えると割きるしかないです。
講師 受験知識の多い先生が教えてくれますので、ポイントやテクニックを身に付けやすい様です。
カリキュラム 受験前にはレベルに合わせた問題を徹底され、余裕があれば応用にもチャレンジできるようになっています。
塾の周りの環境 駅から近くアクセスが良いのですが、大通り沿いのため、低学年の頃の通塾は車が多く、少し不安はありました。
塾内の環境 職員室が入り口付近にあり、塾の時間外でも誰か先生に質問がしやすい作りになっています。
入塾理由 福岡での私立中学受験に対して情報と対策に強い印象があり決めました。
定期テスト 中学受験で通塾していましたので、定期テスト対策はありませんでした。
宿題 量は多くはないですが、基本、練習、応用とレベル分けされており、応用に至っては解き方を理解するのに時間はかかっていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会、受験の情報収集はやっていましたが、勉強自体は塾にお任せしていました。
良いところや要望 コロナ禍での通塾でしたので、コロナ対策をしっかりと行われ、安心して通塾できました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱い人が多いですが、勉強自体はかなりドライに進めて行きますので、ついて行けなくなる子もいる様です。
総合評価 実際、先生には当たり外れがあります。ハズレを引くと、一年間のその教科は大変そうでした。
個別指導の明光義塾久留米本校教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くなるとは思っていたがそこまで高くは感じなかった。
講師 子供がまた塾にいきたいと思ってくれているのでよかったと思いました。
カリキュラム 子供のペースにあわせて進めてくれるので、子供が理解してくれているのでよかったです。
塾の周りの環境 家からも近くあんまり渋滞もしないので夕方の送迎もストレスなくすることができました。
入塾理由 個別指導ではないとなかなか集中しない性格なのでこの塾をえらびました。
九大進学ゼミ十三部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科なのにリーズナブルでよかった。
講師 入塾に際し、丁寧に対応してくれたので、安心して入塾させられた。
カリキュラム 4教科まとめて教えてくれるコースがあり、とてもありがたいです。
塾の周りの環境 塾の駐車場はせまいが、近くの店舗の広い駐車場と提携し、送り迎えがしやすい。
塾内の環境 教室内は防音で外の騒音は聞こえないので、雑音が入らず集中できる環境だと思う。
良いところや要望 塾前の駐車場が狭いので、お迎えで乗り降り出来るくらい広ければとても助かります。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりと思います。夏期講習は負担があり、他の習い事もあり、時間帯を合わせるのも、正直大変です。
講師 中に入らず、子供から聞くだけなので、わからないですが、楽しかった、と帰って来るので、信頼して先生方に、任せています。
カリキュラム その子にあわせて、進めてくれているので、凄く助かっています。個人授業なので、マイペースに先生とのやり取りも、楽しんで学習しているようです。
塾の周りの環境 家から近いのが一番です。
ただ駐車場がやいのが大変です。
通っている子供達の意識が高く先生方の指導もよいと思います。
塾内の環境 少しマイペースで、ゆっくりな印象がします。
本人が楽しく通うのが、一番なので、任せています。
入塾理由 これから先、受験などに必要な、力を身に付けたいと思いました。先生方の指導や雰囲気も理由になります。
定期テスト 先生方におまかせしているので、わからないです。
本人に、全て任せています。
何かあれば、先生にお電話でたずねて対策してもらってます。
宿題 量は子供の負担なく、少ない感じです。
学校の宿題が多いときは、調整してくれています。
家庭でのサポート 送り迎えです。
他の習い事との時間調整です。
他は特にやってないです。
良いところや要望 子供が楽しいと、通っているのが一番です。
先生とのコミニュケーションも楽しいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習、受験に向けて、かなり、しっかり対策してあるのが一番です。凄いと思います。受験が楽しみですが、頑張って欲しいです。
総合評価 とにかく子供が楽しめて、他の習い事の負担になっていないのが、一番です。
個別指導塾 トライプラス久留米上津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だったと考えています。休暇中の特別教室の料金は高いと思いました
講師 一部の指導者はあまり指導してませんでした
カリキュラム 志望校の受験対策に合わせて、選定していだけたようで、本番に望めた
塾の周りの環境 自宅から10分程度の自転車で行ける距離であり、負担なく通えることができ、送迎する際も、共用駐車場も広かった。
塾内の環境 教室は人数に応じた広さであり、自習については、毎日でも行くことができたので、良かった
入塾理由 近所で個別指導だったからこととライバルであった友人が通っていたから
家庭でのサポート 送迎や面談に同席しました。また、必要に応じて、教材の取寄せを行いました
良いところや要望 定期的な連絡があり、本人が伝えてくれないことを把握することができたことが良かった
総合評価 当初の目的であった志望校に合格できたため、本人に適していた教室だったと考えています