全教研の塾PR

指導方針

学力アップを図るために学習の目的に合わせて分野の内容やレベル、使用方法が異なるさまざまな教材を作成し、子どもたちの実力に適した学習法をきめ細かく指導しています。
カリキュラム

発達段階に合わせた学習を重視し、目先の合格だけにとらわれない将来を見据えた教育にこだわります。
個性を見極め、データと実績に基づいた独自のカリキュラムで、志望校合格へ導きます。
新学期講座生 好評受付中!
『すべての子どもの素質は無限に伸びる可能性を持っており、子どもの学力の向上はこの素質(個性)と環境(指導力)とやる気の相乗作用である』
この理論に基づいて、発達段階に合わせた独自のカリキュラムと蓄積されたノウハウを柱に、全教研は子どものやる気を引き出す環境作りに全力で取り組んでいます。
基礎学習の徹底から高度な受験学習まで、各教科の講師が専門的に指導します。
思考力を伸ばす指導方法で、お子さまの学力を伸ばします。定期的な個人面談によって精神面や生活面の幅広いサポートを行い、最適な学習環境を提案します。また、遅刻・欠席に際しては家庭と緊密に連絡を取り、授業の遅れは個別補習で解消するなど面倒見の良さには定評があります。
授業の前後には気軽に質問に答え、親しみやすく信頼できる教師の指導は、子どもの意欲をさらに大きく育てていきます。
■志望校・成績別によるクラス編成
学力と志望校に合わせたクラスで、効率的な学習ができます。クラス編成は、公開実力テストや月例確認テストの成績を基に、定期的に変更します。
■オリジナルカリキュラム
発達段階に合わせた全教研独自のカリキュラムに沿って、志望校に合格する受験プランを組み立てます。オリジナルテキストを用いて授業を効果的に支えます。
■公開実力テスト
公開実力テストは、志望校毎に的確に学力を判定します。自分の実力や弱点を把握することで、合格への最大の指針といえます。
その他本番さながらに各学校で実施するプレテストもあります。
■補習・アドバイス
教科の内容や勉強方法がわからないお子さまには、個別の補習や、三者面談でアドバイスを行います。
学校生活から勉強の様子まで把握した上で、最適の学習計画を提案します。
■お子さまの個性を大切にします
広域からお子さまが通う教室では、競争心をあおらずに励まし合い、切磋琢磨し合う良き友との出会いを応援します。
■プロ講師による授業
教材や授業方法の分析、検討から教育学や教育心理学の研修を行います。
プロとして自覚と責任を持つ講師が指導します。
■万全な受験対策
苦手克服のための集中学習を行い、入試直前にはオリジナル教材で最後の仕上げをします。
全教研の教室画像
全教研のキャンペーン
通常講座無料体験授業受付中
全教研では新規生のみなさんを対象に『無料体験授業』を実施しております!
小学生から高校生までの生徒が、明るく面倒見のよい先生の下、熱心に楽しく学習に取り組んでいます。
皆さんも、一度体験授業に来てみませんか?
全教研の良さがきっと実感できます。
全教研の合格実績
※全教研生の合格実績です。テスト生等は含みません。
その他多数合格。
灘2名(中1名・高1名)/麻布中3名
東京学芸大附属高2名/女子学院中1名
豊島岡女子学園中1名
久留米大学附設 40名(中33名・高7名)
ラ・サール 42名(中23名・高19名)
■有名私立校
青雲84名(中46名・高38名)
早稲田佐賀78名(中32名・高46名)
弘学館212名(中117名・高95名)
福大附属大濠219名(中97名・高122名)
西南学院123名(中93名・高30名)
明治学園中142名(内部進学者14名含)
上智福岡中94名/筑紫女学園126名(中92名・高34名)
■国立大学附属中学
福教大附属中109名/佐賀大附属中39名
長崎大附属中6名/大分大附属中6名
■公立高校
小倉高校51名/東筑高校12名
京都高校23名/嘉穂3名
福岡高校63名/修猷館高校7名
筑紫丘高校27名/城南高校8名
香住丘高校47名/新宮高校30名
宗像高校15名/春日高校37名
明善高校81名/伝習館高校32名
朝倉高校39名/久留米高校24名
佐賀西高校52名/致遠館高校11名
長崎西高校12名/上野丘高校7名
中津南高校30名/下関西高校9名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
全教研のコース
公立中高一貫校受験対策コース | 平成27年開校の宗像高校併設中高一貫校、嘉穂高校併設中高一貫校対策講座をはじめ県立中高一貫校対策は長年の指導による独自のノウハウと高い合格実績を誇る全教研にお任せください。 【平成25年度 合格実績】下関中等29名/門司学園57名/育徳館82名/輝翔館20名/致遠館43名/香楠54名/武雄青陵3名/唐津東1名/長崎東2名/佐世保北20名/諫早高校附属1名/大分豊府15名/玉名高校附属3名 |
---|
全教研の安全対策
全教研の評判・口コミ
全教研久留米本部教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 子どもが授業についていけていないと思われるが、子供の方から質問などしないと、先生の方から授業理解度を確認できていないような感じがする
カリキュラム 先に進んでいていよいが、途中から入った子供が、入る前の教科書がないので、対応できないことが多々感じられる。途中から入った子供でも対応できるような教科書などを用意してほしい
塾の周りの環境 塾は、駅の近くで、道路も狭く、子供待ちの車が駐車している現状で、子供が道路を通るのは、危険を感じる
塾内の環境 授業の前や後でも、学校の宿題をやることができる場所があったり、子供の塾への出入りが確認できるのが良い
料金 受験を目指したコースなので、料金がある程度高いのは理解できる。
良いところや要望 学校の友達も多く通っており、遊びに行く感覚で行っている。
その他 伝統のある塾であるが、受験は常に変化しており、学習塾も多くあるので、それらに対応した授業を進めていってほしい
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:国立小学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
全教研久留米本部教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 子どもの帰宅時に先生たちが出入り口にでて、子供の見送りを毎回してもらえるので安心できる。
カリキュラム 授業だけでなく、自宅のパソコンでも問題を解くことができ、勉強にまだまだ興味を示さない子供には遊び感覚でやっていけていい
塾の周りの環境 駅の近くで、道路も狭く、子供待の車が止まっていて、通り抜けしにくいが、逆に地域住民はそのことを知っているので、子供の迎えに来る人以外は、あまり通らないので、逆説的だがよい
塾内の環境 子どもの出入りがわかるので、塾に確実に入ったか、出たか知ることができ、安心できる。
料金 もともと料金が高いのは、わかっていたが、学習効果も見られず、正直高いと思う
良いところや要望 全教研は、昔あからある学習塾で、伝統もあるが、学習塾も増えてきており、時代にあった対応を進めてほしい。
その他 塾周辺の子供の出迎えまちの車対策を進めてほしい
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:国立小学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
全教研久留米本部教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 5.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 子どもの要望、親の要望を聞いてその子に合った講師をつけてもらえる。伸びない場合は講師を変えて授業をしたり、塾の方でいろいろ工夫してもらえる。個別なので講師にも親近感ぎあり質問しやすく、わからないままにして帰ってくることはない。
カリキュラム 受験の年の夏期講習、冬季講習はなかなかハードなカリキュラムになり本人の集中力の持続も難しいものがあります。でも講師の皆さんが一丸となって声かけやカリキュラムの管理もしてくださるので、気力を途切らせることなくがんばることができました。カリキュラムは志望校に合わせて、また苦手科目克服に対して、さまさまなものが用意されているので良かったと思います。
塾の周りの環境 大通りにあり周囲が明るいし、駅も近いので安全な環境です。ただ駐車場がないので送迎する場合は車を停めるところがなく、終了時間は迎えの車が道路に並んでいる感じで落ち着きません。でも皆さんそれぞれが迅速に動いてサッと子どもを乗せているので渋滞して大変というまではありません。
塾内の環境 参考書、本などもたくさんあり、机も個別に区切りがあるので静かな環境で自分に集中できると思います。小学生から高校生まで様々な学年が通っていると思いますが、下の学年の子は上の学年のお兄さんお姉さんが集中して頑張っている姿を見て、自分もがんばろうと刺激を受けていたのではと思います。
料金 個別なので安くはありません。受験の年の夏期講習などはまとめて何十万と必要ですが、それはどこの塾でも同じではないかと思うし、個別にしっかり対応してもらえるなら多少高くても、そのぶん力がつくので惜しくはありません。
良いところや要望 質問した情報について、収集力が高く迅速です。面談も多いし望めばすぐに個別に面談日程も組んでくださるところも良かったです。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立中学校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
全教研久留米本部教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 全教研 久留米本部教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-616-310-873(通話料無料) 10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒830-0033 福岡県久留米市天神町90 全教研久留米駅前第2センタービル 最寄駅:西鉄天神大牟田線 西鉄久留米 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
全教研久留米本部は、小学1年生〜中学3年生までのお子さま対象の教室です。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す