キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

142件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

142件中 81100件を表示(新着順)

「福岡県飯塚市」で絞り込みました

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。ただ、講師陣の指導力も高く、教材もすばらしいものを使用しているため、多少高くても仕方ないと思っている。

講師 講師陣の指導力が高い。

カリキュラム 子どもの能力にあった教材を配布し、しっかりとサポートしていただいている。

塾の周りの環境 近くに駅があり、徒歩で通うことができる。また、車での送迎も駐車場を設置しており、助かる。

塾内の環境 建設されたばかりでとてもきれいにしている。掃除も行き届いており、特に問題ない。

良いところや要望 電話連絡もこまめにしてくれているし、メールでも連絡してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 中学入試のことを考え、塾に通わせたが、入試情報をもう少し詳しく教えていただければうれしい。

全教研飯塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績によっての割引を考慮するとそれほど高いという事もないが、常に割引状態という事もないので波があって先が計算できないところがやや不安

講師 子供の興味、関心があれば時間外の質問にも答えてくれ、進路の相談などにも熱心に乗ってくれるところ。

カリキュラム 学校が休みの間の講習や合宿などが充実しており、飯塚校以外の全教研の塾とも交流ができるところ

塾の周りの環境 交通手段としてバスを利用するが、最寄りのバス停からの距離がやや遠く、本数もそれほど多くないため通学が大変なところ

塾内の環境 時間外の時の自習室や授業以外のカリキュラムも充実しており、時間を無駄なく過ごせるところ

良いところや要望 時間を有効活用する為にもっとオンライン授業などのカリキュラムを充実させて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 進学を希望する特定の学校の対策や過去問などをもっと充実させて欲しい。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。もっと安くならないものかと思います。夏期講習とか特に高い。

講師 いつも明るく生徒に接してくれるところが大変よかったと思います。

カリキュラム 受験する学校に合わせた教材、カリキュラムがしっかりと練られていたと思います。

塾の周りの環境 駐車場が少なく送り迎えが非常に大変でした。もっと駐車場を増やしてほしいです。

塾内の環境 自習室がしっかりと確保されていて、空き時間にも勉強を続けることができたと思います。

全教研飯塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。もっとやすくなれば利用する人も増えると思います。

講師 生徒ひとりひとりの個別の学力に応じた対応が良かったと思います。

カリキュラム 受験に向けた対策をしっかりとしてくれるところが良かったと思います。

塾の周りの環境 駐車場が少なく送り迎えが大変しづらいところが満足できない点でした。

塾内の環境 自習室の利用ができ、ほかの学年の生徒の姿を見ながら勉強でき、刺激になったと思います。

良いところや要望 学校ではできない難しい問題や発想力を鍛える問題に取り組めるところが良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は金額だけを見てしまうと高いのですが、子供の将来を見越し先行投資することで志望校に近づくと考えればそんなものかとも思います、比較するものが他にないので何とも言えませんが。

講師 ビデオによる講師なので、受けている本人しか評価はできません、事務所内の担当者はよく受講内容についてのフォローを行っていただいているようですので、授業の進め方や目標時の設定のアドバイスをいただいているようですので、さすがベテランといった感じです。

カリキュラム よく子供の進捗状況に合わせ、今後の学習の進め方の調整を行っていただいており、やる気を出させながら結果を出せるような学習ができていると思います。

塾の周りの環境 送り迎えとかもう高校生なので特に行っておりませんが、子供が言うには近くに駐輪場があり、食事を摂るにも不便ないので普通といっております。

塾内の環境 基本個別になっておりますので、自宅で学習するよりも集中でき、またまわりで学習している仲間を見ることでやる気が出るみたいです。

良いところや要望 ビデオによる学習のため、個々に進められるため問題はなさそうです。進捗も担当講師がチェックされており今後の進め方の調整がされておりフォローもしっかりしているようです。子供も最初はいやいやながら始めた感じでしたが、今ではすすんでスケジュールを立て学習するようになりました。

その他気づいたこと、感じたこと あまり頻度はないのですが、送迎に車を使った場合、待機するための駐車場があるにはあるがコインパークでいちいちサービス券を事務所取りにいかないといけないし塾から少し離れているのが難点です。(そのためめったに利用しない)

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めです。しかし、教材の種類、内容、授業、先生方の対応などを総合的に考えると、高いのは仕方ないかなとも思います。

講師 挨拶がしっかりされている分からないことに対する対応がしっかりしている教え方が丁寧

カリキュラム 1教科に対し、3冊の教材が使用されていて、内容が豊富。その他にも、プリント問題があったり、テストが行われ、成績を把握しやすい。季節講習の日程、金額が無理なく参加しやすい。

塾の周りの環境 車が多いのが少し気になります。周りに他の塾もあり、頑張っている子供達が多いことで、やる気向上につながると思います。

塾内の環境 私は実際に授業を見学したことはありませんが、子供の話を聞く限りしっかり学習できており、気が散るということはない様子。塾自体が、整理整頓を心がけていて、自分の身の回りも、しっかり自分でできるように指導されている。

良いところや要望 対応が丁寧。

全教研飯塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 後から、いろいろお金が、かかるので困りました。仕方ないと思いますけど

講師 親身になって教えてくれてたような記憶があります

カリキュラム 教材費用など、あとからお金が必要になりこんなにお金が、かかるのかと思いました

塾の周りの環境 車で、送迎なので車を止めれる所があって良かったです
夜周辺も明るく安全なので安心でした

塾内の環境 外からしか見たことが無いのですけど、綺麗に整理整頓されており勉強しやすいと感じました

良いところや要望 もっと早めに予定が分かると助かります、特に要望や不満はありません。教え方も親切で丁寧だったと聞きました

全教研飯塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通っていた塾の受講料が安かったこともありますが、一気に3,4倍になった。結果が伴えば、安いのかもしれない。

講師 授業に興味を持たせてくれるような楽しい感じみたいです。楽しそうに通っているので、そこは良いのかなと思います。

塾の周りの環境 車で送迎しないと通えない距離にあるので、親の負担は増えた。以前の塾は徒歩で通うことが出来ていたので。

塾内の環境 クラスの人数も増えて、できる子たちから良い刺激を受けることが出来ているようです。

良いところや要望 周りの子供たちとの競争環境が良いと思う。学校よりもレベルが高い子が通っているので。自分が出来る方だと勘違いしていたことに塾に行って気づいた感じがする。それによって、以前よりも勉強するようになった。

その他気づいたこと、感じたこと たまに事務連絡の電話があるが、受け答えがなんとなく頼りない人がいるところが少し気になる。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正規の授業料、夏期・冬期の講習など、必ずしも安価ではなかったと思う。入校前に周囲から聞いた評判も同様だったが、結果がついてきたので、ある程度納得している。

講師 家では全く勉強せずゲームばかりで、反抗期で親のいうことを聞かないという困った子供だったが、塾にはまじめに通い、その結果、成績が伸び志望校に合格できた。

カリキュラム 具体的にカリキュラムを論評するだけの材料を持ち合わせていない。結果的に成績アップにつながったので、悪かろうはずはない。

塾の周りの環境 通っていた学校から徒歩圏内で、幹線道路沿いのため夜も明るく人通りもそれなりにあった。保護者の送迎の車で付近がごった返したが、まあそれはやむを得ないところ。

塾内の環境 開校から年数がたっていないこともあり、校舎はきれいで、室内も整然として落ち着いた雰囲気だった。

良いところや要望 担任の先生が親身になって最後まで面倒を見てくれたこと。特に年明けに私立の受験が終わって以降、はた目にも分かるほど緊張感がなくなり、校内のテストで順位ががた落ちしたが、うまくフォローして本人の意欲を引き出してくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 高校に入ると、それまでとは一変し、衛星授業になるようだ。元々学習意欲の高い子供はそれでもいいかもしれないが、そうでない子供はぼーっと画面を見ているだけで、身につかないのではと思う。高校受験で成果を感じられただけに、同じような高校生向けの講座があればと残念に思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に安い方だとは思いますが、私の様に、入試直前に入塾した場合、入塾後に、追加講習が必要だと言われ、大変困りました。入塾する前にちゃんと説明が欲しかったと思います。

講師 講師は、話しやすく、解説などもわかりやすい様です。

カリキュラム 長期間通うのであれば、しっかりとしたカリキュラムが組まれており、おすすめはできます。しかし、入試直前に入塾した場合でも、教材を一通りやるというカリキュラムで、受講回数が沢山必要だと言われ、大量の追加講習を要求されました。他の塾では、入試対策のカリキュラムだと、まず、生徒の力試しで、テストを行い、どの部分・教科が出来ていないのかを確認し、そこから指導していくという流れになっており、今の塾を選んで少し後悔しています。

塾の周りの環境 駅の目の前にあるので、交通の便を考えると、とても良いと思いますが、塾の前の通りは、道幅が狭い為、送迎時は駅のロータリーなどをりようしないといけない。駅のロータリーは、電車を利用している方の送迎などで混雑するため、車での送迎には少し不便である。

塾内の環境 教室の大きさは丁度良いと思います。自習スペースもあり、勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 専用アプリで、受講日程やお知らせなどをスマートフォンでいつでも確認でき、また、アプリ内のチャットで個別に連絡できるので、とても便利だし、仕事をしている親にとっては、連絡しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、面接、作文の書き方など、入試対策をちゃんとやっていただけるのかが心配です。

進学指導会・海樹塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みや、冬休みには、特別な講習があり、合宿もあった。それらの費用も追加されるので、費用はかかった。

講師 高校の特徴と本人の特性を理解した上で、本人にとってより良い指導をしてくれた。

カリキュラム 難関校の問題も取り上げ、大切なポイントを抑えていた。授業が無くても、いつも自習室が使えた。

塾の周りの環境 バスセンター側である程度明るかったので、遅くなってもあまり不安は無かった。

塾内の環境 自習室がいつでも使用できた。静音な環境が維持されながらも、講師に質問し易かった。

良いところや要望 本人にとってより良い進路選択が可能になるよう、熱心に指導してくれた。

東進衛星予備校飯塚嘉穂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科毎の値段なので人にもよると思いますが、なかなか安いとは言いがたい値段だと思います。

講師 映像授業なので勉強する本人のやる気にかなり左右されやすいと思う。 でも、細かいフォローなどはあるのである程度は安心できる。

カリキュラム カリキュラムは選択制で希望大学に合ったものを最新の情報で提案してくれるのは助かります。 ただ、やはりかなりの費用がかかります。仕方ないですね。

塾の周りの環境 場所は通っている高校から近くよかったですが田舎なので22?23時までになると公共交通機関がないので必然的に迎えに行かなくてはいけなかった。

塾内の環境 教室は清潔感があり一人ひとり区切りのある静かなもので集中しやすい環境でした。

良いところや要望 最近は毎年毎年受験システムが変わりつつあるのでやはり沢山の情報を持っていて一早く対応した対策をするのが重要だと思うのでその点は良いと思います。 勉強は本人次第なので。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~浪人 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に割高特に 季節講座は 高すぎるかな個別で無いので もう少し金額を低く設定してほしい

講師 厳しく目標に向かって 突き進む 休みもなく、生徒たちをサポートしてくれた金額がとにかく高い、高すぎた。

塾の周りの環境 市内では都心の方だったので通塾してしやすかった周りに塾も多かったので 田舎でも 人通りが多く夜道も心配では無かった

塾内の環境 新設だったので快適でした自習室も自由に利用できたし特に不満は無かったです

良いところや要望 先生たちも親切で 時間になると先生方が外に出てお出迎えをしてくれていた定期的に面談もあったしそれなりにまんぞくでした

その他気づいたこと、感じたこと 高校生コースにももう少し力を入れてほしい田舎なので全体的に レベルが低いので講師達も上を目指して頑張って欲しい

英進館飯塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用しやすい 利用設定だった

講師 講師が先生が 英進館の全てに自信や プライドを持って塾生に接しており 良い影響を与える

カリキュラム 独自の教材があり あえて、難しく作成しているとの事だった。 結果的に実力がついた

塾の周りの環境 市街地の便利なところにあり コンビニや、駅等近くにあるので、色々と困らなかった

塾内の環境 独自のビルがあり 新しく綺麗で、クラス別に部屋もあり 勉強しやすい環境だった。

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業を申し込み利用した。 楽しそうに塾に通っていた 個別も利用したかった

進学指導会・海樹塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定については大手学習塾よりは安いと思います。まだ夏期講習には参加したことがありません。

講師 とても熱心に指導していただいている。勉強だけでなく生活態度についても

塾の周りの環境 市内の中心にあり、送迎などの時に駐車場がなくて不便です。バスセンター前にあるためバス利用の人にはいいと思います

塾内の環境 教室の中をしっかりみたことがないため、詳しくはわかりませんが、生徒が真剣に勉強している子が多いため環境はいいと思います。

良いところや要望 通っている生徒がみんな目標をもっている子が多い。先生も熱心で実績も昔からあり信頼できる。

その他気づいたこと、感じたこと 成績上位の子の報告などはプリントでもらえますが、その他の生徒はどうなのか知りたいです。個人情報のため難しいと思いますが。

全教研飯塚教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。また、季節ごとの講習がある時にでも授業料を支払うので二重に払っているように感じる

講師 しっかりと知識を持った講師もおられる

カリキュラム 生徒2に対して講師が1の割合で授業をされている。分からないところを重点的に指導されている

塾の周りの環境 駅からは近く、市役所もそばにあるため人通りが多い。基本的には保護者の送迎が多い

塾内の環境 教師内をブースごとに間切りをされており、その中での授業となっている

良いところや要望 先生と相性が悪ければ、先生を変更することが可能。また、行事があれば振り替えも可能

その他気づいたこと、感じたこと 小学校の時から同じ学習塾のため、中学校受験には十分な実績があるが、高校、大学には実績がない

英進館飯塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 願わくば、もう少し割安になると助かるが、他校と比べても、また、実績等を踏まえると妥当だと思う。

講師 面談時の講師の対応に、生徒の特徴や個性をしっかり把握し、その子にあったアドバイスや指導が出来ていると感じたため。

カリキュラム 教材も、目的を持って計画的に使用しており、量も適度に多く、力がつくように感じる。

塾の周りの環境 駐車場の確保もしており、送り迎えがしやすい環境にあると思う。

塾内の環境 塾のない日は、毎日、自習室を利用しており、その事からも、環境の良さが伺える。

良いところや要望 特に不満がない。連絡も問題なく、アドバイスもしっかり対応いただき助かっている。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満がない。各個人の性格や個性を見極め、それぞれにあった指導を続けて欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の方は話しやすい雰囲気で良いと思います。

塾内の環境 個別で区切られており、シンプルな室内なので集中しやすい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと アプリで管理できてわかりやすく、
塾の日や時間も確認しやすいので良いと思います。講師の方は話しやすい雰囲気だったので、どんどん質問して理解度が上がれば言うことないと思います。

知楽館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安く助かっております。1時間ごとの金額ですが、体調が悪くお休みした時は料金は発生しないので。

講師 恩師なので学校の相談にも乗って頂ける。ただあまり言いたいことが言えない。今どういった勉強をしているのか最近教えて頂けなくなった。

カリキュラム 時々本人に答えを移しながら覚えるといった勉強もしているので困るわからない所はしっかりと教えてほしいです

塾の周りの環境 交通手段は家から徒15分の所ですが車での送り迎えが主です。治安があまりよくないのと、車の通りが多い為。塾までの道のり歩道などの整備がちゃんとされてない為

塾内の環境 教室は人数相応だと思います。自習室はないのですが、教室で自習をするスぺースがあります。

良いところや要望 特に不満はなく、こちらの都合で日時の変更もしていただけるので助かっております。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も他の日時に変更ができいるしキャンセルのできるので便利だとおもいます。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はある程度覚悟していたので、妥当かなと思います。受講生は夏期講習が無料なので、そう言う意味ではお得でした。

講師 頭の良い同級生がいて、塾の方針で勉強のやり方で刺激になったみたいで成績がかなりあがなった。

カリキュラム カリキュラムは、受験する学校に合わせていたので助かりました。

塾の周りの環境 専用駐車場も大きくて、雨の日など助かりました。駅にも近く遠方から来る子も沢山いました。

塾内の環境 教室の机は少し狭い感じがしました。壁は掲示物等が少し多いような気がしました。

良いところや要望 突然担当の講師の方に電話をしても、きちんと対応していただき感謝いています。

その他気づいたこと、感じたこと 小中一貫校コースだったので、入試に関しての情報を沢山持っていて助かりました。

「福岡県飯塚市」で絞り込みました

条件を変更する

142件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。