キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,957件中 841860件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,957件中 841860件を表示(新着順)

「兵庫県西宮市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないため、妥当かと。季節の講習は、けっこう割高な感じがあるので、なかなか講座数を増やすのに勇気がいります。

講師 話しやすく、面白い先生が多いそうで、楽しく通っています。毎回、雑談の内容を話してくれるので、ほんとうに勉強しているの?(笑)と思う時もありますが、まずは継続して通えることが大事なので、、、。そのあたりは目をつぶっています。毎回固定の先生ではないようですが、どの先生でも印象は良いようです。

カリキュラム 入塾時、授業でメインに使うテキストのほかに、問題集を購入しましたが、1年生の時はそちらはほとんどやっておらず、愕然としました(こちらもチェックしていなかったのが悪かったですが。。。)。もっとサブ教材もやるように指導してほしいです。塾でやる分だけ、やるではなくて、、なんのために購入したのかわかりません。
春期講習、夏期講習はもっと課題をだしてくれてもよい気はします。本人は、連日講習があるので、宿題量はちょうどいいと言っていますが、、、。

塾の周りの環境 塾が終わった際に、先生が駐輪所まで出てきてくださって、出しにくい場合にサポートしてくれています。寒い時期にも、出てきてくださっていて、そうした細かな気遣いがとてもありがたいです。
駅前の大通りで、歩道も広いので、安心して自転車通塾させられます。

塾内の環境 ブースに区切られており、視界が遮断されているため、集中できるそうです。時折、騒音がうるさいバイクが走るときがあるそうです。

良いところや要望 本人が「塾にさえ通っていれば大丈夫」と勘違いしている気があるので、もっと家庭学習の時間の組み方、家庭学習、復習の重要性について、ご指導いただければと思います。中学生になると、親の言うことは聞きませんので、信頼している先生方からアドバイスいただければ、効果的かと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いです。
良い点は、4回無料授業をしてもらえたことです。

講師 講師について、良い点は、丁寧に分からないところを教えて下さるところです。

カリキュラム 教材の数が多く、荷物が重いそうです。カリキュラムは、しっかり考えてくださっているのでお任せしています。

塾の周りの環境 駅から、とても近く、周りにはコンビニも近くにあるので便利です。

塾内の環境 机が少し狭い点が悪い点ですが、勉強に集中できる空間になっているそうです。

良いところや要望 塾内にチーフが居て下さるところが安心感があり、いいと思います。

個別館甲子園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高めなのですが、それ相応だと思います。
欠席しても振替してくれるので、その面は安心です。

講師 良かった点 その子の苦手なところ等を的確に見てくれ指導してくれる。
悪かった点 先生が途中で変わる。

カリキュラム 良かった点 その子の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれる。講師がノートにまとめてくれる。

塾の周りの環境 良かった点 家から近く、街灯も明るいのでそこまで心配ではない。

塾内の環境 良かった点 新しい校舎なので明るくきれいです。等間隔でパーテーションがあるので集中しやすい。

良いところや要望 自習室を自由に使え、先生も気にかけてくださる。自習室で周りが勉強していると、本人もやる気がでる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので高めですが、自分のペースでできるので満足です。

講師 私が教えても理解してくれなかった内容を根気強く教えてくださり、問題を解けるようになりました。

カリキュラム 季節講習は受けていませんが、3月には新学年の内容をしてくれるので、子どもがウキウキしながら新学年を迎える事ができる気がします。

塾の周りの環境 大通りから直ぐの場所にあるので、夜でも明るく環境は良いかと思います。

塾内の環境 新しく出来た塾なので中はとてもきれいでした。また、自習室もあるのでいつかうちの子も利用してくれると良いなと思います。

良いところや要望 塾の雰囲気が明るく子どもが嬉しそうに通っているので本当にありがたいです。

木村塾広田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4教科みていただいて当該料金は、リズナブルな料金だと思います。

講師 親身になって指導していただけているようで、よかったです。勉強なれしていない子も、うまく指導していただき、ありがとうございます。

カリキュラム 週2日の通塾で、英数国理の4教科をみていただけるのが、とてもいいと思います。

塾の周りの環境 駅から遠いので、自宅から自転車か車で通うしかありませんが、それでも木村塾でよかったと思います。

塾内の環境 塾内の詳細は存じませんが、本人は集中して勉強しているので、それなりによいのだろうと思います。

良いところや要望 体験でおじゃましたときから、明るくウェルカムな雰囲気でむかえていただき、好印象でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないかと思います。これからの子供次第なのかな?と思います。

講師 不明点は何でも聞いていいと言われたが、実際に質問すると、やや煙たいと思われている感じが電話越しで伝わる室長でした。
子供自体は、講師の方の教え方がわかりやすいと言っていたのでいいのですが、もう少し保護者への対応もわかりやすく語尾を強めず対応いただければと思います。

塾の周りの環境 甲東園駅直ぐそばなので明るいですし、治安は悪くないかと思います。

塾内の環境 塾の中自体は正直ゴチャゴチャした雰囲気が見て取れました。(他の塾にも体験を行っている分余計に目立ちます。)ただ、子供にとっては楽しそうな雰囲気でもあるので良いのかな?と。

良いところや要望 沢山、誉めてくださることは、子供の自信に繋がるのでとても良いかと思います。

木村塾広田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な値段設定だと思う。高校受験を目指している塾なので、中学生になればそれなりにかかるが、小学生の間は値段設定は低め。

講師 子どもや親に関係なく、いつも丁寧な対応をされている。希望を伝える前は、少し遅い時間に電話連絡があった。

カリキュラム 学校より少し先に進む程度なので、子どもにとっては良い様子。
春期講習費用は追加でかからないので、良心的。

塾の周りの環境 自宅から近いので、通いやすいという点で選んだ。
駅やバス停からは遠いので、通いにくい人もいるかも知れない。駐輪場が満車になった場合の臨時駐輪場が遠い。

塾内の環境 塾内の掲示物が整理されて貼られている。塾のモットーが教室内に掲示されていて、目の付く所に常にある。

良いところや要望 対応が早く、不安を抱く事がない。
講師の授業が面白いようで、楽しんで通っている。

木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通ぐらいだと思います。結局、講習など別料金で高くなりそう。しかし、料金に伴う結果が1番大事。

講師 まだわからないが、引っ張って行ってくれそうな先生です。若い先生が多い。

カリキュラム カリキュラムについてはまだわからないが、ノートの取り方が決まっている。そのノートもしっかり先生が見てくれる予定。

塾の周りの環境 駅からは遠いし駐車場はないので若干不便です。
雨の日の送り迎えをしたいので、近場に駐車場が欲しい。

塾内の環境 自習室がたくさんあるし、綺麗だし、集中できそう。清潔感はある。

良いところや要望 とにかく、楽しいと聞きます。メリハリをつけて指導なさるそうで、周りの評判も良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。テスト前に対策の授業をプラスするのと、長期の休みごとの講習は追加料金がかかりますが、それも他の塾より少し安いと思います。

講師 親しみやすく、優しく、質問もしやすいそうです。いつも楽しそうに先生の話をしてくれます。

カリキュラム 振替がしやすい。教材が多すぎるとなかなかやる気にならないようですが、教科ごとに、1冊程度をじっくりやるので、勉強が苦手でもどうにか頑張っています。

塾の周りの環境 普通の戸建てのような建物の二階あるのですが、これまで、塾があるのに気づきませんでした。
駅や家から近かったのも、こちらに決める要因でした。

塾内の環境 こじんまりとしているので、先生との距離が近くて良いようです。

良いところや要望 授業ではない日でも、気軽に自習に行けるのがうれしいです。また、急に休んだ後の振替もとりやすくて助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は自由な雰囲気が気に入っているようです。個別学習ですが、自習の延長みたいな感じです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。フォローがしっかりしてそうなので安いのかもしれません。

講師 まだ体験だけなので分かりません。説明では熱意を感じます。体験の先生も真面目そうな方でした

カリキュラム 個々のカリキュラムを組んでいただけそうなので期待しています。

塾の周りの環境 学校帰りに行けるので都合良いです。駅までの道のりは気になります。

塾内の環境 見た感じでは整理されておりました。

良いところや要望 定期テストと英検にスポットを当ててもらえると助かります。2科目希望なので体験も2科目だと良かったのに
と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じますが内容なりと感じます。
追加授業などは柔軟に対応してもらえます。

講師 まだ通い始めたばかりですが講師の教え方が分かりやすいと言っています。

カリキュラム 学校に合わせたカリキュラムです。
苦手な所を遡って学習できているみたいです。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすいです。近くに交番があって安心です。
駐輪場が無いのが残念です。

塾内の環境 周りは静かです。塾前の道も大きい道では無いので勉強に集中できそうです。

良いところや要望 マンツーマンの授業であまりコミュニケーションが得意でないこどもでも質問しやすいみたいです。

進学館苦楽園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが環境は整備されていると思われる。ようは使う側次第。

講師 非常に親身になってくれる講師が多く在籍しており便りになった。

カリキュラム 教材も毎日コツコツと取り組めるもので非常にやりやすいものだった。

塾の周りの環境 周りに塾の駐車場がないので、お迎えの時間が集中するので厳しい

塾内の環境 非常に使いやすく、講義後も使用できる環境であったので助かった。

良いところや要望 連絡はメールを活用していつでも取れることが非常にありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料理は他にくらべたら割高な感じはしたが子供の意見を尊重しました

講師 目標を定めて先生が熱心で問題点は一緒になって一生懸命だったと思う

カリキュラム 部活が夏まであったので夏休み始まってからの夏期講習と冬の冬期講習がためになった

塾の周りの環境 自宅からも自転車で近いのでまた雨の日でも駅間だったので便利でした。

塾内の環境 中身については子供があまり喋らないのでわかりませんが外からの雰囲気は良かった

良いところや要望 良いところはやはり現役生が多く年齢がちかいので色々と相談に乗ってくれた

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんがもっと目標校に対してその大学の傾向をすればと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高い。夏休みや冬休みの特訓、模試は別料金なので出費がかさむ。

講師 教え方がうまい。プロとして教えるツボを心得ている。面倒見も良い。

カリキュラム 独自のテキストで、習得すべきポイントを押さえた、優れた内容である。

塾の周りの環境 西宮北口駅からすぐなので交通の便は非常に良い。飲み屋街が近いのが難点。

塾内の環境 自習室もあり、勉強する環境は整っている。他のフロアも馬渕が押さえ、スペースが増えた。

良いところや要望 塾に入ってくる時の第一希望をあきらめさせずかなえるという理念は素晴らしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月別ではなく一括で、額がはっきりしているのはいいですが、決して安くはないです。

講師 もちろん、わからないところは教えてもらえるのですが、解答のない問題では自信なさそうだそうです。

カリキュラム 教材は色々とありますが、カリキュラムは結局自主性に任せる感じです。

塾の周りの環境 大きな駅のそばなので通学には便利ですが、治安はあまりよくないです。

塾内の環境 大きな道路沿いですが、イヤホンで映像学習しているので気にはならないと思います。

良いところや要望 自分の都合に合わせていつでも学習できるのはいいですが、結局本人のやる気次第です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高いです。でも、授業の内容と質を考えるとそんなものかと思いました。

講師 友達が出来たことで通うのが楽しくなり、自分から行きたいと言うようになった。

カリキュラム 内容はプログラムに添っており安心して任せることが出来る。図形の回転などを行い形の理解を深める

塾の周りの環境 駅の目の前なので、車で送迎を行いました。隣の駅なのであまり時間もかかりませんでした。

塾内の環境 駅の目の前なので電車の音がしますが、防音の設備が、しっかりしておりそこまで響きません。

良いところや要望 子供一人一人に合わせて先生が対応してくれるので、遅れる子供もおらず親切です。

その他気づいたこと、感じたこと 図形に関しては、教わるので理解も深まりますが、それ以外は授業がないので、別で対応が必要です

四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一つ一つの講座の料金はリーズナブルだか、いくつもとると結構か料金になる。

講師 こまめに子供の相談に乗ってくれた。学力レベルに相応しい講座を選んでくれた

カリキュラム 単元を細かく分けてあった。小テストをこまめに行い、苦手なところを一覧表にしてくれた

塾の周りの環境 西宮北口駅から徒歩5分くらいで便利。軽食を買って塾に行くことができた。

塾内の環境 自習室がほぼ毎日使えたので、塾の授業がない日も勉強できたのはよかった。

良いところや要望 何でもメールで即座に連絡が来るのはよかった。コロナ感染もすぐにメールをしてくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他よりは少し割安かもしれないが、個別なので高い。もう少し安くしてもらえると、授業回数も増やせるんだけどな。

講師 熱心さが伝わる。一生懸命授業してくださる。

悪かった点は、先生が固定でない。

カリキュラム 本人のレベルにあった内容をしてもらえるのが良い分、難しい問題に取り組むことがない。

塾の周りの環境 自転車もたくさん止まっているが、、先生が整理してくださるので出しやすく止めやすい。

塾内の環境 狭いスペースでされてるので、集中できないと周りの声が気になってしまうと思う?が、反面活気があり良いとも思う。

良いところや要望 テスト対策に力をもう少しいれてほしいのと、宿題をもっと出して欲しい。

木村塾甲東園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年に一度諸経費がかかります。月謝はわりと良心的だと思います。

講師 わかりやすいと子どもは言ってます。熱心に指導してくださっています

カリキュラム 冬季講習は無料で受けられました。とてもありがたかったです

塾の周りの環境 少し交通量が多いのが気になりますが、駅前なので仕方ないかと思います。

塾内の環境 綺麗に整理されてます。壁面にもたくさんポスターやテストの評価などが貼られていて、中学に向けてやる気もあがりそうです。

良いところや要望 まだ入ったばかりでよくわかりませんが、面談などをこまめにしてほしいです。

木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 メインは数学と英語だけど、社会や理科も含まれているので妥当だと思う。

講師 冬期講習途中参加だったので、個別で補習をしてもらえて良かったです。

カリキュラム 学年途中からの入塾で一部テキスト購入ではなくコピープリント対応してもらえて良かった。

塾の周りの環境 一番近く友達もたくさん通っているので遅くなっても少しは安心できる。

塾内の環境 道路に面しているが、そんなに雑音があるわけではなく、集中できると聞いている

良いところや要望 まだ、通いだしたところなので、定期テスト対策等の日程はわからないが、通常は日曜日が休みで自習室等が使えないのが残念です。

「兵庫県西宮市」で絞り込みました

条件を変更する

1,957件中 841860件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。