キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

422件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

422件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市須磨区」で絞り込みました

若松塾板宿第二校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 詰め込み型の塾ではなく、理解する力をつけることに重きをおいた教育方針を考えると安いと感じたので入塾した

講師 入塾後に、吸収合併があり塾の教育方針にブレを感じた。全体的には良い先生が多いが、中には、児童を萎縮させる先生もいた。

カリキュラム 入塾後に、吸収合併がありカリキュラムの進め方にムラが増えて、内容が理解できないまま授業が進むことが多くなった

塾の周りの環境 駅からは近いので、電車で通うのには便利です。車での送り迎えは、駐車場がないので、迎えに行く時間帯になると違法駐車で多少迷惑かもしれない。

塾内の環境 駅そばではあったが、建物がしっかりとしていたので周りの騒音を感じることはなかった。

入塾理由 詰め込み型の教育指導ではなく、自分の力で理解を進めるという教育方針なので入塾を決めました。

良いところや要望 吸収合併があったが、以前の良さが薄くなっているように思います。個別指導ではないけれど、一人ひとり理解させる方針が良かったです。

総合評価 入塾後に、吸収合併があったことで、当初の塾の良さが薄れたのが残念だったことを踏まえて評価をしました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンだから丁寧に教えてもらえると思ったので結果的に安いイメージです。追加授業などはまだしていませんので追加料金がどれほどかはまだわかりません。

講師 子供に合いそうな担当教師を選んでもらえるから。合いそうにければすぐ交代してくれるとの事でした。

カリキュラム マンツーマンでしっかり教えてもらえそうだから。週一の教科も特に指定はなく、担当教師が教えられるのなら、という緩い括りだったので少しわからないところを聞く程度なら他の教科にも対応してくれそうでした。

塾の周りの環境 バス停から近いので、帰り多少遅くなってもそこまで気にならない。周りは商店街や大通りがあり人通りもある。
駐輪場がなく、入り口が狭いのが難点。

塾内の環境 教室内はワンフロアこぢんまりとしていますが清潔で静かです。雑音は車通りが多い道沿いなのでサイレン等うるさい時があるかも知れません。

入塾理由 家の最寄りだったため。子供がここがいい、というので。
料金は周りよりも少し高めの印象ですが、その分1コマの時間が長めなので結果同程度の料金だと思います。

良いところや要望 2:1でなくマンツーマンというところが良いです。親身に進路相談にも乗ってくれそうな印象を受けました。

総合評価 まだ通い始めですが、CMなどのイメージと実際に教室を見学して抱いたイメージです。期待を込めて。

教育空間エグゼ名谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習しか行っていないので、とてもお安く授業を受けさせてもらえたと感じました。また夏期も行かせたいです。

講師 先生の教え方は分かりやすく、楽しく通わせてもらいました。苦手な部分もわかりやすかったそうです

カリキュラム 事前に小テストを行い、それぞれ子供たちのレベルを把握した上で授業を進めてくださり、分かりやすかったようです

塾の周りの環境 駅からは徒歩15分くらいですが、バスがたくさんのルートを走ってくれるので、家の前から乗れて便利でした。
駐車場は近くにないですが、近くのスーパーの駐車場に停められるので、そんなに不便ではなかったです。

塾内の環境 建物が古く、心配でした

入塾理由 仲良しのお友達が通っていて、評判が良かったため。
また少人数制なので目が行き届くと思いました。

定期テスト 定期テストは分かりません。そこに関しては、受けていないです。

宿題 宿題は出ました。そんなに大量ではなかったですが、面倒だったようです。他の塾よりかはすくなめだとおもいます

家庭でのサポート バスで家の前まで来てくれるので、そんなに大変ではなかったです。ただ、面談に行かないといけないのが大変でした

良いところや要望 面談に参加しないといけないのが若干面倒でした。そんなに頻繁にはいらないと思いました

その他気づいたこと、感じたこと お休みはしやすかったです。春期講習中でしたが、通いやすかったです

総合評価 少人数制なので分かりやすいし学びやすいと思います。バスが近くまで来てくれるのが本当に助かりました!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額はこの位の値段がすると思っていましたが夏期講習の金額が結構家計に厳しいです

講師 入塾してまだ間も無いところなので講師の方まで気がいってない
講師の力を借りながら受験にトライしてもらいたい

カリキュラム 教材に、オンライン授業など費用対効果が上がればと思います
苦手教科が少しでも減れば受験で戦えそうです

塾の周りの環境 家から近く自転車でも通えます。塾の近くにスーパーがあるので自習に使う際の腹ごしらえも出来ます
夜は少し暗いかなぁと感じます

塾内の環境 学力のレベルに合わせてクラス分けがされているので極端な授業の進み方はしてないので安心できます

入塾理由 高校受験に合わせて入塾しました
中学校の友達も多くいたのでこちらに決めました

定期テスト 定期テスト対策を具体的に取り入れていただいています。
苦手教科のヒントを解説してもらってる

宿題 オンライン授業で結構宿題が出がちです
復習の素材としても大事な気がしてます

家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾の懇談会にも参加しました
オンライン授業のセッティングも行いました

良いところや要望 まだ入塾してまもないため特別な要望や問題点は具体的にはまだないですね

その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業の取り組みま楽しく参加しています
今後受験向きのものに対応できるかが今後の心配
ごとですね

総合評価 家庭学習のみでは出来ない事を行えているのが良いかど思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的かなと思いました。払えない額でもなかったので良かった

講師 若い先生が多くとても相談しやすかったです。とてもフレンドリーでした。

カリキュラム レベルに合わせてクラス分けもありとてもモチベーションにつながってた

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ぐらいで家から通う時は自転車で、通いました。駅にもコンビニもありご飯も困りませんでした。

塾内の環境 教室は広くてとても良かったです。自習室もあり良かったです。

入塾理由 先生の説明も分かりやすくとても理解しやすかったです。良かった。

定期テスト テスト対策はよなった。各自弱い教科中心に対策してもらいました。

宿題 宿題も多くて大変な時期はありましたが頑張ったら出来る量でした。

家庭でのサポート 子供の部屋を作ったり、たまに送り迎えもした。ご飯も子供の時間に合わせてやりました

良いところや要望 先生から連絡も、たまにあり子供の様子を教えてくれました。良かった

その他気づいたこと、感じたこと 休んだら補講してくれておました。だから安心して任せれました。

総合評価 また子供が出来たら通わせてあげたいと思える塾でした。とても良かった。

教育空間エグゼ名谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的であると感じている。無料の送迎バスもあり、夜間の通塾も安心でした。

講師 生徒と距離が近く、分からないことは分かるまで教えてくれると聞いている。授業も参加型の授業で、生徒も集中して取り組めている。

カリキュラム エグゼの独自テキストやトーキーという解説動画を使って行っており、子どももわかりやすいと話していた。

塾の周りの環境 場所は駅から離れており坂道もあるので大変だが、無料のスクールバスが運行されているので、夜間も安心して通塾させることが出来た。

塾内の環境 面談時にうかがった時は、整理整頓や清掃は行き届いており、綺麗な塾だと感じた。子ども曰く騒いでいる生徒も居ないと聞いており、テスト前の自習もしやすい。

入塾理由 子の友だちが通っており、その紹介で入塾させました。入塾にあたって説明もしっかりしていた。

定期テスト 定期テスト対策が充実しており、5科目すべてのテスト対策で、学校ごとに過去数年の過去問を使って対策をしてくれる。何よりもこれが無料なのが素晴らしいと感じている。

宿題 宿題は先生によりまちまちだが、エグゼの独自テキスト2~3ページほど出されており、無理のない量だと感じた。

良いところや要望 通塾にスクールバスがあって安心な点や、無料の定期テスト対策が充実しており、子どもが点数を取るために忠実な塾だと感じている。

総合評価 通塾にスクールバスがあって安心な点や、無料のテスト対策、先生の質や練度の高さがこの塾のいい所だと感じている。

若松塾板宿第二校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月はそこまで高くないように思った

カリキュラム カリキュラムがしっかりしているので子供自身で把握しやすいと思う

塾の周りの環境 駅近くのため通いやすく、夜も明るいとこが安心かと思う。バスでもいける。ビルは小さいがわかりやすい場所にある

塾内の環境 小さいが整理された空間のように思う
雑音は感じなかったからよいかと思う

入塾理由 通える範囲であることと先生方のサポートがよさそうと思ったから

定期テスト テスト前は授業日程や授業カリキュラムを調整してくれる。また自習も可能な日を作ってくれる

良いところや要望 駅に近いところ

総合評価 まだ行き始めて間もないため成績が出てないから判断が難しいため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トータルの金額が示されておらず、教材費やら合算した時に思ったより高く感じた。

講師 校長と話し、学習そのものよりも、学習環境を整えた話や、やる気を出させてくれる取り組みを聞いたことが良かった。

カリキュラム 学校より少し早く学習でき、予習と復習のバランスが良い。家庭学習に向かう時間が増えた。宿題も無理なく取り組める量であるところが良い。

塾の周りの環境 家から近く、夜でも周りも明るい場所であるところ。駅近で電車でも通いやすい。人通りも多く、商店街の買い物客も多く治安も悪くはない。車が停められないのがやや不便。

塾内の環境 清掃も行き届き、整理整頓されている。傘立てに傘が残らないように指導していることや、トイレ掃除を念入りにしているという話を伺って、安心して通わせられると思った。

入塾理由 勉強や受験に対するノウハウが確立されており、任せられる安心感があるところ。学校単位でテスト対策されるところが良い。

良いところや要望 遠足など子供が楽しくなる企画があり、勉強だけでない楽しさがある。スタンプさんやおやんぷさんというご褒美制度もやる気に繋がり、親子で楽しんで取り組める。

総合評価 行き始めたところなので、まだ分からない部分が大きい。今のところ子供も楽しく通えているが、成績の伸び方が今後期待される。

サン・メイト本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容や授業時間に対してコストパフォーマンスが高いと感じました。

講師 講師がひとりひとり生徒の学力や苦手な分野について分析をし個別にカスタマイズされた指導を提供してくれたこと。

カリキュラム 生徒ひとりひとりの学習能力や目標に合わせた柔軟な授業設計がなされており安心して通わせる事ができた

塾の周りの環境 塾講師自らがスクールバスを運転し、自宅周辺まで送り迎えを無料でしてくれたため助かった。立地に関しては閑静な住宅地に存在していたため、治安の悪さも感じなかった。

塾内の環境 静かな住宅街の中にあるため生徒は集中して学習に励むことができたのではないかと思う。

入塾理由 子どもの成績向上と志望校合格を目指し、入塾させました。個別指導もあり苦手克服と自信向上につながると考えました

定期テスト 学校別の対策授業や予想問題演習、個別の指導による弱みのカバーなどでテスト直前の準備を万全にサポート

良いところや要望 一人一人に合わせた弱点を補強するようなカリキュラムを組んでおられたようで本人も満足していたみたいであった。

総合評価 夜の遅くまで熱心に授業し、送り迎えまでしていただいたため安心して通わせることができた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など長い休みの時期は、多数の科目を受講するコースが多く、料金が高くなります。

講師 先生方が息子達とコミュニケーションを良く取ってくださっていたので、気軽に困ったことや質問を聞けたようでとても良かったです。

カリキュラム カリキュラムについては、詳しいことは聞いていないため分かりませんが、良かったと思います。

塾の周りの環境 駅近のため交通は良いですが、時間が遅くやると居酒屋が沢山あるので、治安は良くはありません。

塾内の環境 雑音、騒音はありません。温度調節もしっかりされているため、困ることはありませんでした。

入塾理由 長女が創造学園に通っていたこともあり、塾での勝手がわかるから。

良いところや要望 先生方も親身に相談に乗ってくれ、とても良かったです。
駅近なので交通の便もよく良かったです。

総合評価 長女の時から続けて通わせて頂いておりますが、悪いところはありません。
英語ではクラス分けされるため、苦手なお子さんはいるかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高く感じますが成果が出てるので良いかなと思っています

講師 講師の方も相談に乗ってくれるので悩みを相談しやすく良いと思います

カリキュラム 偏差値によってクラス分けがあり教材も分かりやすかったです。。

塾の周りの環境 競争しやすい環境で勉強をじぶからするようになりました良かったです。クラスも上のクラスに上がるために勉強してます

塾内の環境 設備も綺麗でトイレとかも使いやすそうで良かったです。綺麗でした

入塾理由 自分がエディックに通っていたから子供にも通わせてあげたいと思いそこにした

定期テスト 対策テストも子供向けでテストに出やすいとこをピックアップしてました

宿題 量も適量で無理なくしやすい量で良いと思います。ちょうど良いと思います

家庭でのサポート 送迎も特に何もしていません。徒歩で通っています。

良いところや要望 生の授業なので聞き逃さないようにしっかりメモ取るようにしてます

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みとかのカリキュラムもありとても良いと思っています。

総合評価 子供が通うにはとても良い塾だなと改めて思いました。良かったです

山本塾板宿教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎるわけではなく、かと言って安すぎるわけでもなく、板宿駅周辺での塾の適正価格だと感じたから。

講師 集団授業での講師は厳しい指導をなさると聞いたが、個別指導の講師は優しいと聞いたため。月謝もなるべく安くなるような工夫をして下さったため。

カリキュラム 個別指導の講師方は人にはよるもののわからないところを見つけ親身に寄り添って教えてくれると聞いたため。

塾の周りの環境 板宿駅からすぐのところにあり、遠方の場合でも通いやすい立地である。周辺も明るくはあるので、夜での不安が少しはマシである。

塾内の環境 塾はビルの中にあり、エントランスもホテルのように綺麗であった。塾内も机の上や道も含めて綺麗であった。

入塾理由 山本塾に友達が通っていたため、本人が行くならこの塾がいいと言ったから。家からの距離も近かったため。

良いところや要望 ビルの中にあることから、初めて行く時に少しわかりづらくはあったので、エントランス前にも看板があるとわかりやすくはあるとかんじた。

総合評価 まだ通い始めてすぐということもあるが、特に悪いと感じるところもなく、今のところは通えているが特別他と違ういいところと感じることもないのでこの評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので授業料が高いのは覚悟していたが、自習は無料でテスト対策もあり春期講習は色々な教科をみてもらえるので、思ったより高く感じなかった。

講師 分からないところも聞きやすい雰囲気で、日常会話も挟みつつ楽しく授業を受けられたとのこと。

カリキュラム 春期講習のタイミングで入り、その前に教科や復習か予習の希望、授業内容等細かく相談出来た。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも車通りも多いので、人気が無く心配という事はない。塾前の通りに保育園があり、送り迎えの時間が重なると車が多く通り抜けるのが困難な時がある。

塾内の環境 駅前だか、とくに騒がしい印象はなく許容の範囲内。教室内は整理整頓されていて綺麗。

入塾理由 個別指導なので子供の理解度にあった授業を受けられ、教科も柔軟に対応してくれるようなので。

良いところや要望 現在は休止中のようですが、教室と保護者の連絡を電話でなくアプリで取れるようにしてほしいです。

総合評価 今のところ可もなく不可もなくと言ったところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みには塾の回数を増やしてくれ、しっかり勉強する時間を作ってくれるが、全員参加で追加料金もかかる。

講師 子供の学力の傾向、どこを伸ばせが良いかなどをきちんと見てくれている。

カリキュラム 問題と答え合わせがついたプリントをセットで用意してくださり、自分でマル付けをするところまで宿題に出る。きちんとやる子はすぐに間違えもわかるので、理解できないとこは質問しやすい。

塾の周りの環境 電車もバスも近くにあり、ショッピングモールも近くにあるので安全で安心。普段送迎バスも出ているが子供だけでも通える。

塾内の環境 雑音はなく集中できる環境。
明日も長時間座っていても疲れない。

入塾理由 色々なところに体験に行き、その中で1番本人が気に入った。説明がわかりやすかった。

宿題 量も多く、難易度も難しい。頑張れる子は伸びると思う。ついていくのがしんどくなる子もいると思う。

良いところや要望 もう少し具体的に年間にかかる料金が前もってわかればよかった。少しわかりにくい。

総合評価 頑張れる子はすごく伸びると思うがついていくのがしんどくなる子も出てくると思う。

創学ゼミ名谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通年とる授業とか別に色々と選択制でとる講座がある。
あれもこれもと追加すると高くなる。

講師 映像や、オンライン等の授業もあるようだが、基本的には直接対面式の授業なので緊張感があって良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近いのが良い。
実際に通塾したのか、塾から帰ったのか、通知がくるようなシステムがあれば良いと思う。

塾内の環境 建物自身が古い印象で、狭く構造が悪い。
綺麗とはいえないが、設備費は高いように思う。

入塾理由 学校から近いし、講師がベテランだから。
子供が他と比較して決めた。

良いところや要望 受付の方の電話応対があまり良くない印象。
無知な人が多いように思う。
取り次ぎもうまくしてもらえず、時間がかかる。

若松個別板宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東進と比較して感じたが初めから今後に向けての高額提示をしてこなかった。

講師 当たり外れは感じるが、良い方も多い。優しいとしっかりをメリハリがほしい。

カリキュラム 自分との戦いと思っています。自主学主をどうすすめるかが課題。

塾の周りの環境 駅からのアクセスは最高。周りは飲み屋が多く治安は悪いが明るいので大丈夫。商店街もあり雨は大丈夫。人情味あふれてない。

塾内の環境 普通といえば普通。エレベーターの前が暗く不審者が来ないか心配。

入塾理由 交通の便利さと家庭的な感じの先生方の良さがあります。また、子どもの通学経路でした。

良いところや要望 先生たちがフレンドリーでガツガツしていないい。ただし、メリハリはつけてほしい。

総合評価 スパルタでも放置でもなく、ちょうど良い感じである。人として接するコミュニティケーションであってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3校程しか話を聞かなかったですがその3校の中では真ん中くらいの料金でした

講師 塾講師と生徒の中での距離感は近く、友達のような感覚でした。説明も良くわかりやすかった、分からなかった時には説明方法を変えたりなど親身に教えてくれる

カリキュラム 塾講師1、生徒2が多く他の生徒を教えている間に問題を解き教え終わったあとに答え合わせをする事が多いです。
時間を余り無く使っている感じでした

塾の周りの環境 交通の便は地下鉄がすぐ近くにあったりバスがあるなど立地は凄くいいですが、地域的には治安が悪く少し帰るのが遅くなった場合通行人などに絡まれる可能性がある

塾内の環境 塾内の環境は常に清潔に保たれている三階建てなこともあり上の階で走ってしまうと足音が聞こえる

入塾理由 真摯に話を受け止めてくれたり、入塾前の説明も丁寧で、わかりやすいので通った時理解しやすいと思った

定期テスト 学校で使う教材と範囲表を持っていき、教材でどの範囲かを確認したあと塾で使う教材の中からここからここまでといった感じで教えていた

良いところや要望 塾講師と生徒間の仲はすごく良く相談しやすい雰囲気があります。仲がいいからこそ自由にしてしまう生徒などがたまに居るので注意も必要

総合評価 塾講師と仲が良くなりやすいので緊張するような方などにすごく良く塾内はすごく穏やかな雰囲気なので入塾しやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいいですねちょうどいい料金おかにもこまってないので引き続きこの値段がいいなと思っております。ほかのとこよりもやすいとおもう

講師 英語の先生がわかりやすいらしいです他の生徒から聞くとあまり良くないと聞いたのですが予想以上にとても良かった

カリキュラム 詳しく教えてくれる最高すぎる成績もとても上がりました受験は怖くないと本人も言っていますよ。ここはとてもいいところなのでしょうね

塾の周りの環境 治安はわるくない子供がいつも笑顔で帰ってくるので多分大丈夫だと思っております。

塾内の環境 きれい整理整頓も良くされていて教室も清潔です。たまに床にゴミが落ちたりしていますがみんな拾って捨てているのがとてもいいなと思います

入塾理由 知り合いがここいいよ!といってくれたからなのと塾の雰囲気がとてもいいのがここの決めてかなと思い入れさせてみました。やはりいいですね

良いところや要望 特にないです全体的にみんな良いだがもう少しみんなに分かりやすくノリノリで教えていただくとみんなも楽しめて覚えられるのかなと思います

総合評価 受かると信じてますここで受からなかったらもうお金が無くなります?? ? ??綺麗な教室で学び覚えるそして楽しめる事を祈っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習は驚くほど高いが、手厚いサポートがあるので仕方がない。

講師 娘が楽しそうに通っていて、成績も上がったため良かった。講師の質は良く、しっかりしていて安心して任せられた。

カリキュラム カリキュラムは、生徒個人個人の苦手なところを重点的に教えてくださったため、助かった。

塾の周りの環境 駐車場あたりが混雑している。中学生や小学生が飛び出してきて危ない。

塾内の環境 空調は良い。教室の横にご飯を食べられるスペースがあるため、娘は喜んでいた。廊下は寒いが特に問題はない。

入塾理由 友人から勧められたため。評判も良かったので、安心して通塾を決めました。

宿題 量はちょうどよく、テスト前などに合わせて出されていた。難易度も娘に合っていて、しっかり見てくださっているんだなと感じた。

良いところや要望 面談を良い頻度で行ってくださったので、かなり良かった。
また、先生方が喋りやすい方だったらしいので、明るく、嫌にならないで塾に通うことができていた。

総合評価 先生方が優しくサポートしてくれたと娘から聞きました。とても感謝しています。

若松塾板宿第二校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は非常に高いと思ったがその後にみるみる効果がでてきたのでその後からは気にならなくなった。

講師 最初は子供が先生に気をつかいわからないところを聞けなかったらしいが勇気をだして聞いたらとても親切だった。

カリキュラム 子供に無理のないように進めてくれて、授業の内容もとても満足できるもので、教材は子供にわかりやすいように工夫されていた

塾の周りの環境 最初はあまり良くないと聞いていたのですが、実際に通ってみれば全然そんな事もなくとても安心していた。まわりにはお年寄りの人もおおく道に迷った時に優しく教えてくれたそうです。

塾内の環境 塾の設備は子供がみんなどこに座っていてもちゃんと聞けるように工夫していてとても良いと思いました。

入塾理由 進学率が非常によく講師の人たちもとてもいい人だと聞き同年代の子も多かった。

良いところや要望 ここの塾に入ってちゃんと授業を聞いてみればすぐに効果がでてきて成績がとても上がったところ

総合評価 成績が上がったのがとても良くわかり効果もすぐにでたので大変非常に満足している。

「兵庫県神戸市須磨区」で絞り込みました

条件を変更する

422件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。