塾、予備校の口コミ・評判
36件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県洲本市」で絞り込みました
Dr.関塾洲本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より安めだと思います。事前に体調不良などが理由の欠席の場合、コマ数が減らない。
講師 本人がいろいろな質問等、会話しやすい環境が良かったと思います。
カリキュラム 英語については、成長が全く見られない、カリキュラムに疑問があります。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度、徒歩でも通塾可能な距離、送り迎えの駐車場や動線がしっかり決められている。
塾内の環境 教室は狭く感じました。自主的に自習のため通塾が可能ですがスペースが少ない。
入塾理由 指導方法や環境が本人に合っていた。自宅から近いのも選んだ理由です。
定期テスト テスト対策については本人から何も聞いていないため評価できません。
宿題 基本的に宿題が出ないのが、この塾の特徴だと思います。本人にはあっている。
良いところや要望 担当の先生と連絡が取りやすく、色々な追加講習の案内が事前に良く届きます。
総合評価 あまり宿題が得意でない子供さんには、適していると思いました。
個別指導WAM淡路洲本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も体験して話を聞きましたが、高い所もあれば安い所もありました。ちょうど間ぐらいです。
高いかどうかは、まだ入塾して1回なので、なんともわかりませんが…子供が自分から塾へ行きたがる。子供が塾へ通って理解できる事が増えた。が見えると高いとは感じないと思います。塾へ通わせたことがないので、今はまだ少し高く感じています。
講師 子供の苦手を理解し、一人一人にどう進めていくのかを良く考えて、保護者にも伝えてくれるので、ありがたいです。
カリキュラム 小学生は、教材などを購入する必要がないので助かります。夏期講習も自由に追加で選択できるのもいいですね
塾の周りの環境 交差点にあるので、駐車はしにくいですが…近くにスーパーやコンビニがあるので送迎で待機はしやすいです。塾の間に買い物もできる。
塾内の環境 外の音は基本気になりません。静かな教室です。自習室をいつでも使用していいのは助かります。
入塾理由 子供に優しい塾だなと思いました。苦手なことが多いので、子供自身の為に塾選びをしていた中で、本人が行きたいと言うので決めました。
定期テスト 小学生は定期テストがないです。中学に上がった時に期待します。
宿題 宿題はあります。ですが、一人一人に対応して、量は調整するようです。
良いところや要望 人柄がよかったと思います。女性の講師もいらっしゃるので安心でした。
総合評価 まだ、入塾して間もないので、だいたいの評価です。とりあえず半年~1年様子見ようと思います。
国語と社会の専門塾ぷれ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:土木・整備・機械・電気・通信
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだし、いっしゅうかんに2回くらい払わないと行けないから、お金がかかる!もう少し安くして欲しい
講師 教え方も丁寧で優しかった。昼休みなども沢山教えてくれて嬉しかった!中学生の時よりも、勉強ができた気がした
カリキュラム 計算の仕方、単語の覚え方、ノートのとり方、関係性、友達、家族、先生との関係
塾の周りの環境 いじめがないし、クラス全員仲がいい!みんなわたしに優しく接してくれて心強かった!!悪かったのは授業の教え方が分かりずらかった、家庭学習出さなかったらすぐ怒ってきた
塾内の環境 環境にやさしいし、本棚が崩れていたり、ホコリがあったりなどのことがなかった、学校に言ってて過ごしやすかった
入塾理由 勉強にも集中したかったし本気でテストに取り組みたかったから。おやもおつえんしてくれたから頑張りたかった
定期テスト 毎日5時間以上勉強して頭に入るように頑張った!親もワークなどを買ってくれて心強かった
宿題 簡単だったし、解きやすかった!難しいのもあったけど先生に聞いたら、問題を理解することができた
家庭でのサポート 勉強の協力をしてくれたり、ワークを買ってくれたり、静かな場所でできるように、環境を変えてくれた
良いところや要望 授業内容がわかりやすいし、宿題や、家庭学習もやりやすい!!先生がみんな優しかった
その他気づいたこと、感じたこと 教え方も優しかったし、親も大好きだし、優しかった!友達も勉強の協力をしてくれてうれしかった
総合評価 勉強の仕方がダメだったのか少ししか点数が上がらなかった。もっと頑張ろうと思った!テストの内容も少し難しかった
文芸塾兵庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的に今思えば安いと思う
みんな行っていた塾はとても月謝が高くうちには無理だと思った
講師 色々な生徒がいる中で全員の対応を取るのはみんな難しいけどそれをやっていたのがすごいと思う
カリキュラム 色んな科目を教えていて凄いと思うなかなかそうできる人はいないと思う。
塾の周りの環境 淡路島が元々車社会なのでしかないことだと思う。駐車場が狭い
雨の日は送り迎えでいっぱいであった
塾内の環境 狭かったが、その学年しかいないためそれなりに席に座れたと思う
入塾理由 みんな塾に行ってるから、行って成績をあげようとしたが教えについていけずに勉強が嫌になった
定期テスト 色んなテストに対応してくれていた。テスト前になると対応してくれて、前日にテストの科目をしていた
宿題 宿題はなかった。それが自分にとっていいと思いこの塾に選んだと思うそれが唯一のいいところであった
家庭でのサポート 車の送り迎えは大変であるが待つ時間もいい時間を過ごせていた子供もいる影響があったと思う
良いところや要望 特にないけど、テストやテスト前に対策してくれるのがいい思った、また宿題がないことがいい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないけど、休んだ時に別に塾に行ってもいいことがいいよお思った。
みのり塾[兵庫県洲本市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 復習をしっかりしてくれて、テスト前には対策をしてくれるので助かっている。
カリキュラム お任せなので詳細はわからないが、学校の進度に合わせて進めてくれている様子
塾の周りの環境 少し距離があるのでうちからは車で行かないといけない。でも、どうしてものときは自転車で自分で行ってる。
入塾理由 周りに行ってる人が多いから。また、自分でも通える距離にあるから。
宿題 宿題もあるので、家に帰ってきたらやっている様子。習ったことを定着させるには良さそう
家庭でのサポート 塾の送り迎えをするくらいで、とくにこれといって親がすることはない。
良いところや要望 今のところ子どもが嫌がらずに通っているので、このままでいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ないと思います。
下の子もいるので、また同じ塾に行くと思う
総合評価 しっかり見てくれるので、いい塾だと思います。友達も通っているので、通いやすいです。
個別指導WAM淡路洲本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会費や年会費、管理費、講習代など授業料とは別に費用がかかる。
講師 講師が固定ではなく変わるので不安です。苦手なところが把握しているのか心配です。
カリキュラム 進度は学校の進み具合や苦手具合で変わると思います。具体的な内容は分からないです。
塾の周りの環境 目の前にコンビニがあり駐車もしやすいので治安はいいです。近くにスーパーもあるので待ち時間に買い物ができる。
塾内の環境 教室は狭いです。机も小さいです。雑音は気にならないように思います。
入塾理由 塾長さんと懇談を通してしっかりと指導してくれると思ったので。
定期テスト 過去の問題をやっていましたが詳しくは分かりません。苦手なところをやってくれていると思います。
宿題 宿題は少ないような気がします。もう少しあってもいいのかなと思います。
家庭でのサポート 遠いので塾の送迎はしています。理解できたかどうか確認しています。
良いところや要望 講師が変わるのが不安です。授業の変更がラインでできるので助かります。
総合評価 講師が変わるので理解できているか苦手はどこか分かっているのか心配です。
個別指導WAM淡路洲本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習代や年会費、入会費が高く感じる。普段の授業にプラスで費用がかかってくる。
講師 その時の授業で先生が変わるので子どもの苦手を把握できているかわからない。
カリキュラム カリキュラムは学校の授業によって進み具合が変わる。苦手がしっかりと把握できているか不安です。
塾の周りの環境 駐車しやすくコンビニが近い。市内にあるので親の空き時間に買い物に行ける。周りが明るいので治安は悪くないです。
塾内の環境 教室が狭いです。勉強スペースも狭いように感じます。自習室も広いといいのですが。
入塾理由 個別指導が子供に向いていると思ったので。質問しやすいのがいい
定期テスト テスト対策は何をしているかよくわかりません。過去の問題をやったとありましたが。
宿題 宿題は少ないように感じます。もう少し厳しくしてもらってもいいのですが。
家庭でのサポート 塾まで遠いので送り迎えをしたり、講習の日にちを決めたりしました。
良いところや要望 親と塾のラインがあるので授業の変更はしやすいです。テスト前には追加で授業を組めるのがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がコロコロ変わるのが気になります。先生との相性もあるのでできるだけ固定してほしいと思います
総合評価 個別指導で子どもには適していると思います。総額で授業料が高くなってしまうのは仕方ないけど負担が大きいです
Dr.関塾洲本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生もフランクな感じで話しやすいらしく、特に不満だと思われる点もないので、満足しています。軽い仕切りで分けられているので集中力も上がりそうです。
講師 人間関係は特に問題視する事もなく、フランクな感じで接してくれる人がおおい塾だと思っております。
カリキュラム 進行度に関しては、まちまちといった印象です。カリキュラムは、苦手な科目だとしても簡単なものから応用問題まで提示してありいいと思います。
塾の周りの環境 特別治安が悪いという訳でもなくて、車で送り迎えをしています。駐車場があるのはとてもありがたかったです。
塾内の環境 治安が悪い訳ではないので、そこまで騒音については特に大丈夫かと思われます。工事等が近くで行われた際にはすこしだけ気になったそうです。
入塾理由 知り合いの子も通っていたため、うちの子も通わせてみたいと思ったのでここに入塾させていただきました。
良いところや要望 入口にキャラメルや飴ちゃんやらのお菓子が置いてあり、勉強して疲れた脳を癒してくれる、ご褒美みたいな物があるとテンションが上がるようです。
総合評価 毎度勉強が終わったあとの飴を選んで友達と食べたり、先生方とフランクに話したり楽しそうでした。
Dr.関塾洲本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については悪くないと思います。高くもなく安くもなく普通な料金です。ただ欲を言えばもう少し安い方がいいかもしれないです。特に夏期講習など
講師 教え方の良し悪しがあることが少し難点かなと思います
ですが、進み具合はゆっくりめなのでそこはすごくいいと思います
カリキュラム ついていける授業進度なのでとてもいいと思います。悪くないと思います。特に改善しなければいけないと思うところはないです
塾の周りの環境 家から近かったので自転車で行ける距離なのがすごくいいと思いました。ただ雨の日などの送迎は少し不便だと思います。治安はそこまで悪くないと思います
塾内の環境 室内環境はすごくいいと思います。落ち着いて勉強できる場所だと思いました
入塾理由 家から近く通いやすいところだったから。安心して通わせられるところが良かったから
良いところや要望 ここの先生方は皆さん優しくとても親身な方々だと思います。しっかりと進路についてお話ししてくださるのでとてもいいです
総合評価 通いやすい位置にあったのがすごくいいと思った。先生の質が少し悪いと思う。
Dr.関塾洲本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果論ですが、受験に成功したためいくら出そうがやすいもんですね。
講師 受験成功に導いてくださった先生方には感謝してもしきれません。
カリキュラム 一人一人に寄り添い、とても分かりやすく教えてくださいました。
塾の周りの環境 治安がとても良く、子供の帰りが夜遅くなってしまっても安心して待つことができます。あと道もとても整備されており、街灯もついてる所が良いです
塾内の環境 赤本や問題集などの整理整頓がとてもよく出来ているため、生徒も安心して使えます。
入塾理由 口コミが良かったから。家から近く、通いやすいのではないかと思ったから。
良いところや要望 完璧すぎて文句のつけ所もありません。とても感謝しております。
総合評価 ここに入塾させて本当に良かったと思っています。
ITTO個別指導学院宇原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何種類も指導していただいてますが
思った以上に安くてビックリです
講師 聞いた話によると思ってた以上に熱心に指導してくださり、分かりやすいとの事です
カリキュラム 教材、季節講習もニーズに合わせてやってくれるので大変ありがたい
塾の周りの環境 自転車で通学可能な場所からなので非常に助かってる。駐車場も広くて安心です。雨の日には車が多くなるが迂回するところがあるのでいいです
塾内の環境 息子が塾に行ってるので僕自身は分からないが、しっかり整理されてると思う
入塾理由 進学するにあたり、基礎知識を指導していただきたく
また自転車で通えるのも一つの魅力です
定期テスト 定期テスト対策は思ってる以上にやってくれてると感じております
宿題 実際は分かりませんが、たぶんあると思う。無理なく出来るだけの宿題です
家庭でのサポート 奥様が基本、参加していたので分からないですが、思ってた以上に子供も楽しんでます
良いところや要望 特にはないですが、より一層の塾生が増えるように広めていきます。
その他気づいたこと、感じたこと 多くの科目を指導してくださり、高校受験にもってこいだと感じております
総合評価 家からも近くて親に負担も少なく、かつ多くの科目を指導してくださるので助かってます
個別指導WAM淡路洲本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習など高額にはなるが、途中からでもコマ数を増やすことができるのでよかった
講師 基礎から確認していってくれている。
質問しやすい雰囲気で授業をしてくれている。
カリキュラム 受験まで半年をきっているので、冬期講習など、相談にのってもらえる
塾内の環境 新しい施設なので、とてもキレイです。外の車の音はあまり気にならないです。
良いところや要望 基礎力をあげる授業をしてくれているので、それプラス定期テストのための授業もお願いします
東進衛星予備校淡路洲本栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い
でも他のところに比べて高すぎるわけでもないので
言われたとおり払うしかなかった
講師 三者面談の時に声が小さすぎて何を言っているかよく分からなかった。
カリキュラム お薦めの講座を言われるのが少しイヤだった
塾の周りの環境 夜でも自転車で行けるのは良いと思う
駐車スペースがないので雨の時は不便に思った
塾内の環境 整理整頓されていてきれいだった
雑音も無く勉強しやすいと思う
良いところや要望 いつもきれいにしているのは良いと思う
駐輪スペースをもう少しスッキリさせてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 面談は曜日を指定されて合わせるのが大変だったので
もう少し幅を持たせてほしい
東進衛星予備校淡路洲本栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数を増やすとどうしても高額になり、また一括払いなので家計に響くため。
講師 非常に分かりやすく、またユニークな講師が多く、興味がわき、集中しやすい点。
カリキュラム 個人で計画を立てて進めていくことも多く、どうしても甘えがちになってしまう。個々の集中力と意思が必須だと思ったため。
塾の周りの環境 近くにショッピングセンターがあり、送迎の待ち合わせがしやすいところ。
塾内の環境 個別にパーテーションで区切っているため集中しやすいところ。生徒自体も落ち着いているため、良い緊張感がある。
良いところや要望 通い始めでまだ分かりにくいのが本音です。ただ、登校時間も自由なので、予定は組みやすい点は良いと思います。
東進衛星予備校淡路洲本栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだとおもいました。料金に見合う指導だったか
テキスト料金などはあると思いますが
指導の仕方に見合う料金だったかと思いました。
講師 塾の担当者がの良いアドバイスをくれなかった。
実力が伸びてないのに志望校大丈夫と適切な事を言ってくれなかった
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習など実施されていたと思うがもっと一人一人しっかりと指導してほしかったです。
塾の周りの環境 治安は良く家から近くでした。駐車場があればもっとよかったです。
塾内の環境 人数が密接していて、変な癖のある人がいて勉強に集中できない時が多々あったときいている。
良いところや要望 親も含めての懇談もあったがあまり意味がなかったような
いいことばっりいうがもっと受験に向けての問題点、攻略法をしっかり指導して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当者に子供に対する受験合格させたい熱意がぬるい気がしました。
ITTO個別指導学院宇原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に問題なく出来ている。テスト前コマを増やせるのが良いと思う。
講師 話をよく聞いてくれ、子どもの様子も確認してくれているのが良い。
カリキュラム 他塾の教材を利用して指導して貰えるのがやりやすく、良いと思う。
塾の周りの環境 繁華街から遠く、静かな環境なのが勉強に良い。近くに、コンビニやドラッグストアがある。
塾内の環境 雑音は無く、静かな環境で勉強出来ている。自習時間も完備されている。
良いところや要望 授業後メールで様子を知らせて貰えるのが良い。
学習塾 優洲本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いい勉強の仕方を覚えてくれたことは感謝したいと思います。
講師 塾で教えてもらえて、勉強をする習慣がついたと思う。それが今では、自分で教科書やノートを開きがくしゅうしています。
カリキュラム 特にないですが、自分で集中できるよう指導したら他の子供達ももっと成績が伸びるのではないかと思う
塾の周りの環境 淡路島なので車しか移動手段がないので、不便は不便ですね
塾内の環境 やはり車の音が気になるかと思いますが仕方がないことだと理解しています
その他気づいたこと、感じたこと 一種間で何時間か決めていただけたらよかったと思います
ワキムラプライベートスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが他の塾と比べて高いわけではなく妥当な金額かなと感じます
講師 ひとりで何人も見ているので分からないことも質問できないことがあるようです。もう少し一人一人の生徒を見てほしい
カリキュラム カリキュラムについては特に書くことはありません。教材は購入しましたがきちんと利用しています
塾の周りの環境 住宅街の中にあって道が狭いので車での送迎はしにくいと思います
良いところや要望 普段は夜ですが夏休みなどは少し時間を早めて明るいうちに帰れるようにしてくれるので良いと思います
東進衛星予備校淡路洲本栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はやはり高いと思います。もう少し安くすべきだと思います。
講師 進路について良いアドバイスをしてもらえなかった。判定にそぐわない結果がでてもどうしたらいいのか言ってくれず、相談すると、実際判定はよくなかったのに、大丈夫といっていました。子供はどうすれば良いかわからなくなっていたと思います。
カリキュラム 教材はこなしていたとおもいますが、徹底的に理解してなかった。苦手克服ができてなかった。
塾の周りの環境 家から近く、車で送迎してもさほど時間がかからない場所にあります。
塾内の環境 教室には人数が多くいろんな生徒が来ておりますが落ち着きのない生徒もいるとききました。
良いところや要望 生徒に応じて的確な進路指導をしてほしいです。どの進路が良いのか本人の希望に合わせて考えてくれるのはいいがあまりに見込みがない場合はいかに成績を上げるよう指導していくか、ちがうとこで考えるかきちんとむきあってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もっと生徒がどう取り組んでるかわかって欲しいし、ちゃんとした勉強方法がわかってるの確認してほしい。
学習塾 優洲本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 コレと言って特にありませんが、塾に行くことにより勉強をする様になったかもしれない
カリキュラム 特にありませんが、最後まで一生懸命に勉強する様になったと思う
塾内の環境 音もなく集中できることができたと思う
良いところや要望 特にありませんが、子供が良かったって思うようなところで有ればいいと思う























