キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

561件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

561件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市西区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりなので実感ないですが、2対1の為料金は割高になるのかなと思います。

講師 生徒一人一人の性格や個性を聞き出し、子どもの性格に合った先生を割り当てしてくれるそうです。授業をうけた後での会話からわかりやすかったと言ってましたので安心しました。

カリキュラム 学校の授業にあわせて進めてくれるそうなので混乱が起きないと思います。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。人通りも多いので人目につきやすく交番もあり安心してます。また、私が送迎できない日にも1人で通える環境のため良いと思います

塾内の環境 エアコンの効きが悪く暑かったので改善してもらえるか問い合わせてます。

入塾理由 駅から近くのため、人通りも多く交番もあり安心です。私が送迎できない日もバスや自転車等、1人でも通える範囲なので通いやすいと思いました。

良いところや要望 スポーツ週5している為、塾の通い方や毎日の宿題の量を相談し、調整してもらいました。塾からも当日に習った内容や理解度も%で示してもらえるのでわかりやすいです

総合評価 スポーツしながらなので、今の学力を落とさずに成績Upを期待してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であればどこも同じくらいだと思うので、相場相応だと思います。

講師 講師の質は実際授業を受けているのは本人なので、保護者の私からは分かりかねますが、本人は満足とのことです。

カリキュラム 専用のアプリで管理されているので、親としてはとても助かる。色々とシステム化されているのでわかりやすい。毎回の授業の内容や、宿題の進捗、講師からの振り返りメッセージなどがとても良いと思います。

塾の周りの環境 家から徒歩で通える範囲なのが決め手でもありました。人通りも多いので安心して送迎なしで通わせられる。
駅としても治安の悪い駅ではないので、周りの環境は安心です。

塾内の環境 自習室でも、とても静かに皆勉学に励んでいて感心しました。掃除も行き届いており、清潔感のある環境だと思います。

入塾理由 友人が通っていて、友人の満足度も高いとのことで、本人の希望で決定しました。

良いところや要望 塾の責任者の方が、生徒との距離感が絶妙で、一緒に頑張ろう!と生徒のやる気を引き出してくれると感じました。

総合評価 価格は相応だと思います。実際に講師の方は当たり外れなどあるのかもしれないですが変更も可能と聞きましたし、システムにも満足できる内容です。
あとは本人次第なので、やる気を損なわないように進めばと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別のため高い。長期休みなどはさらに高いので、できれば成績に反映して欲しい

講師 本人は機嫌良く行っているが、中々成績が上がらない。できればもうちょっと頑張ってほしい。

カリキュラム レベルにあわせた教科書を用意してしてくれている。丁寧には教えてくれているようです。

塾の周りの環境 駅から近いため、人の目があるので安心している。ただ、自宅が駅に近くないので送り迎えが面倒と感じている。

塾内の環境 ひとの出入りの多い環境ではないので、集中できる教室だと思います。

入塾理由 個別指導があっていると思い、入塾した。

定期テスト 定期テスト対策授業があったようです。ただ、それによって成績が上がっているようにはみえません。

宿題 量は多めです。なかなか次回授業までに終わらないことが多いです。

家庭でのサポート 懇談会が長期休みの前にあるため、その対応。
塾の送り迎え。振替の対応。

良いところや要望 学校行事で振替する際、LINEで申し込むが、変更確認が中々来ない。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で成績が上がることを期待していましたが、中々上がらず不満です。

総合評価 本人が機嫌良く行っているのはいいと思います。ただ、もうちょっと成績が上がるようになってくれるといいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾価格調査したが比較的抑えた価格だった。

講師 子供のタイプや親の意向をあらかじめヒアリングして講師の人選、対応を決めているのがいいと思う。

カリキュラム 教材の選定も押し付けでなく、本人の進捗に合わせて購入する意向を尊重してくれた。

塾の周りの環境 本人が自分で自転車でいくことが前提で探していた。駐輪場は商業施設と共有のため定期的に点検もしてくれる。車の送迎の場合でも近隣に駐車場あるた路駐しなくてすむ。

塾内の環境 清潔な環境だが、共有するスリッパはちょっと。
下駄箱スペースを考えると仕方ないが。自習室も満席で帰る必要ない。

入塾理由 クラスメイトが通っていて、わかりやすい、との情報と実際、体験授業うけてわかりやすかったので。

宿題 宿題は初回から出ました。本人は「けっこうなボリュームだー」と言っていましたがいままで勉強していなかったのに比べるとちょうどいい量だと思います。難易度については追って観察していくつもりです。

良いところや要望 まず自宅から近いところ。やはり夜遅くまで授業を受けることから通学時間は短い方がいいことから立地は重要視しているところです。
また同じ学校に通う友達も同じ塾に通っていることから学校でも共通の話題があると言うのも良い刺激になり期待できると思います。

総合評価 通い始めてまだまだこれからなので見守っていくしかないのですが、勉強環境を変える意味でも期待していることと、何より勉強を楽しんでもらうことと志望校合格のためにうまく利用していきたいということでこの点数といたします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的には高い方では無いと思うが、成績の効果等を鑑みて見ると安いとは思わない。

講師 面談があるが面談で話した内容が、授業に反映されていなかった。

カリキュラム 教材は塾独自のもののようであるが、レベルに会わせた感じではなかったので、分厚さの割には使用できる範囲が少い。

塾の周りの環境 駅チカで人通りもあるのであまり心配ではなかった。
そうげいばすもあった。送迎バスは、集団塾のカリキュラムに会わせての、運行なのでずれていた。

塾内の環境 教室の中は一度も見たことはなく、見る機会もなかったので良く分からない。

入塾理由 公立高校に行くために今の成績を上昇させるために通塾を始めた。

定期テスト 定期テスト期間前になると、自習室を開放してくれる。
対策講座を有料で行う。

宿題 宿題の量は少い印象でした。教材が難易度の高いものがあるので、レベルに会わせた教材があった方が良い。

家庭でのサポート 夜遅くまでかかるときは送迎したり、部活等で開始時間ギリギリの時は送ったりした。

良いところや要望 教材がひとつしかないのでレベルに会わせた教材を作ってたくさん問題が解けるようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと デジタル化が進んでいるようであまり良く活用されてないみたい。

総合評価 やはり通塾していたので成績が上がらなければ評価を上げることは出来ません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろと個別指導塾を調べたのですが 1コマ70分にしては 少し高いような気がしました

講師 まだ入塾して1ヶ月で 担当講師が決まっていない

カリキュラム これから話し合いでいつまでにどれだけ終わらすか 今何が足りないか 具体的に教えてもらえるのがいいと思います

塾の周りの環境 駅から近くて 学校帰りに通いやすいところが良かったです
周りの環境も 子供がよく行く場所だったので悪くはないです

塾内の環境 時間帯によっては人が少なくなるので 集中して自習できるところがいいみたいです

入塾理由 相談に行った時に 大学受験のことや これからすることを詳しく説明してもらい 子供がここに決めました

良いところや要望 一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれるのがいい
塾のない日でも 毎日自習室に通っているが 日曜日は開いていないので 開けてほしいようです

総合評価 まだ入塾したばかりなので 講師のことも どれだけ伸びているかも よくわからないので 平均的な評価にしました

ミョウシン岩岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:不明・覚えていない
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的良心的な値段でした。定期テストにも対応してくれました。

講師 相談にも乗ってくれて、寄り添っていただけました。おかげで卒業まで通えました。

カリキュラム 中学高のカリキュラムに合わせた教材を使ってくれてわかりやすかったです。

塾の周りの環境 うちの子供は家から
歩いて通える距離でしたので、非常に便利でした。距離の離れた子も
送迎のバスがあるので便利です。

塾内の環境 教室はこじんまりしてますが、最低限のものは揃っているので問題ないです。

入塾理由 家からも近くて、中学校の定期テストにも対応していたからです。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりしてくれました。講師もわかりやすく教えてくださいました。

宿題 宿題はそんなに多くは無く、難易度も高くなくちょうど良いくらいでした。

良いところや要望 変更の連絡なども問題ありませんでした。加湿器も完備されておりました。

その他気づいたこと、感じたこと そんなにレベルの高くない志望校を目指すにはちょうど良い塾だとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習など、定期の月謝にプラスされる料金が高いと思った

講師 面談で熱意が感じられた。本人のやる気を引き出してくれた。話しやすい環境だった。

カリキュラム 本人のレベルに合わせた教材を準備してくださった。わからないところはわかりやすく教材を示して復習できるようにしてくれた

塾の周りの環境 バスでの移動だったので、先生が引率し周りに配慮がされていた。駐車場スペースが少なかったが、すぐ近くにコインパーキングがあり利用ができた

塾内の環境 プレハブの建物で、外観はあまり美しくはないですが、室内は清潔でした。教室は人数に対して狭かったです

入塾理由 本人が希望した。 送迎バスがあり通いやすかった。塾の説明がわかりやすかった。

定期テスト 1週間前より、国語、数学以外の教科も見て下さり、テスト対策ができた

宿題 量、質とも多かったです。中学に入ってからは、学校との両立が大変でした。

家庭でのサポート 送迎バス以外に、車での送り迎えをしていました。説明会、面談の参加。

良いところや要望 先生が熱心に対応して下さいました、途中で転勤があり離れてしまった時は残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 習熟度別のクラスがあり上のクラスに進むためにモチベーションを上げて下さりよかったです。

総合評価 教えてくださった先生方のレベルが高いと思いました。受験の情報も最新のものを教えてアドバイス頂けました。

武田塾西神中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学の授業料でまとまったお金も必要になってくるので 今の段階であまり出費したくないのが本音
夏季講習代の請求がないと聞いたのでこちらにした

講師 初回に勉強の仕方をかなり強めに指導されたらしく へこんでいた。やる気になってくれればいいが

カリキュラム 教材は 指定されたものを購入 今ところ
ノルマを出され チェックを受けているようですが まだ 結果はわかりません

塾の周りの環境 駅前で便利 バス停にも近くでギリギリまで
教室に残ることができる 近くにマクド コンビニもあり 休憩がてら 行っている

塾内の環境 中は狭く雑然としている印象。自習室もゆったりしている印象はないが 予約すれば
席は確保できるよう

入塾理由 本人の希望 自習室 学校帰りに寄れること
土日にも通えること

良いところや要望 予備校の夏季講習代は高いと聞くので 月々のみなのが助かるが 中学生時代と比べて高い印象はある

総合評価 今後の 伸びに期待します

林学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔から良心的な価格でされてましたので、金額はさほど高いと思いませんでした。

講師 親身になって対応してくれますし、ちゃんと目を見て話してくれる先生なんで、信頼できます。

カリキュラム 夏期講習などもしてくれますし、生徒一人一人に合わせて指導してくれるのでわかりやすいです。

塾の周りの環境 この塾の周りは閑静な住宅街なんで、治安面も安心でした。駅からの距離も近いです。私たちの住んでるところからも近く、数駅でたどり着きます。駅からも街灯があるので、灯りもバッチリです。

塾内の環境 空気清浄機もプラズマクラスターイオン発生器を置いてあったり、万全の設備です。素晴らしいと思います。

入塾理由 自分自身が小学生時代に通っており、非常に親身に対応してくれる先生が多くいらっしゃったので、息子にも通ってほしいと思い、入塾しました。

良いところや要望 先生が親身に対応してくれるに尽きます。昔からずっーとそれは変わってません。素晴らしいと思います。

総合評価 駅から近い、先生の対応がいい、ひとり1人の生徒に寄り添ってくれるので、大変助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の費用はわからないが、塾は高いものと認識している。ただ模試や夏期講習など月額以外でかかる費用が高くてびっくりする。

講師 面談や保護者会も定期的にあり先生方も積極的。無理強いもしないし、子どもが望んでいる方向で支援してくれる。

カリキュラム 先生はみんな面白くわかりやすい授業をしてくれる。テスト対策などもしっかりしてくれ、授業を休むとアフターフォローもあり、自習室などもしっかり使わせてくれるのでありがたい。

塾の周りの環境 通塾バスがあり大変助かっている。渋滞などもなく、たまにする車での送迎もスムーズにできるのでよい。治安もよく安心して通わせられる。立地についてもスーパーが近くにあり、そこで買ったものを持ち込んで塾で食べたりできるのが便利。

塾内の環境 教室内はきれいで勉強に集中できる環境。自習室でうるさい子がいると注意してくれるのがよい。

入塾理由 地域の高校受験に関する情報量、実績があるし、個別指導ではなく集団がよかったので。

良いところや要望 先生は生徒を気遣ってくれるし、やる気も起こさせてくれる。子どもは塾が好きで学校より楽しいと言っているので、親としてはそれが何より。

総合評価 先生の質もよく、こちらが圧を感じることのない適度な積極性も好感が持てる。

教育空間エグゼ西神南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺にたくさんの塾があるが、その中で比較すると、割安なのかなと思う。

講師 何度か面談をさせていただきましたが、気さくで良い印象の先生でした。

カリキュラム 学校の授業の少し先を行ったカリキュラムになっており、また、復習も兼ねているので良いと思う。

塾の周りの環境 駅周辺の立地で、また、自宅から徒歩10分圏内で、立地条件は非常に良い。また、スクールバスもあるので、安心して送り出せる。

塾内の環境 駅に近く線路の音が気になるかと思ったが、そうでもなく、環境は良い。

入塾理由 すでに通っている友人がおり、その紹介で入塾するきっかけとなった。

定期テスト 中学生になりたてなので、テスト対策はこれからだと思うが、中間テスト対策が実施される予定である。

宿題 毎日1枚のプリントかテキスト1ページの宿題なので、無理なくできる内容になっている。

家庭でのサポート 中学校にもなると、親が教える範囲を超えており、サポートは非常に難しい。

良いところや要望 たくさんの友人が通っており、何より楽しく勉強できているのがいい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業終了後に、親宛に、メールで出席状況や、宿題の提出や、小テストなど、送信してくれるので、把握がしやすい。

総合評価 何より楽しく勉強できているので、良いと思う。また、先生とのコミュニケーションもできているのも良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の同じレベルの塾と比較し
効果が期待できると考えたため変更

講師 少人数の為細やかな指導を受けることか出来た点が非常に良かったと感じる

カリキュラム 特に不満を感じることはなく、希望していた高校に進学でき満足しております

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通っていたことで無駄な時間が大幅に改善することが出来、非常にアドバンテージがあると感じる

塾内の環境 駅の近くのセンタービルにあり利便性がかなりよいと感じた為選択

入塾理由 集団授業であまり期待してた結果が得られなかったので変更しました

宿題 量は適度で、難易度は高め。時間が多少かかることがあり不満な時もあった

良いところや要望 少人数制でレベルに応じて指導してもらえていた点が非常に良いことかと感じる

総合評価 生徒の学習レベルに応じた取り組みをしてもらえて、集団授業の塾よりメリットを感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なのだと思います
冬期講習というくくりでお世話になったと思います

講師 本人に合わない時は講師の交代を頼めるそうですが
変更なく過ごしたようです。苦手な講師はいたようですが。

カリキュラム おそらくちょうど良かったのだと思います
間違いはしっかりわかるまで指導していただいたので。

塾の周りの環境 駅からは遠いですが住宅街には近いのは良いと思う
駐輪場所をしっかり確保してくださってるので自転車で通っていた子は助かりました 

塾内の環境 自習スペースを良く利用させてもらっていたので助かりました。ただ学習していない人の喋り声は時折うるさく感じたことがあったと聞いています

入塾理由 大学受験をするにあたり、苦手科目を中心に、自宅学習での不足分を補う形で指導をお願いしました。駆け込みでしたがこちらの希望を汲んでくださり、自宅から近くだったのもあります。

定期テスト 定期テストの時期に利用していませんが
対策があって苦手部分は特にしっかり指導下さるので
助かりました

宿題 時に多いと言っている事がありましたがやり終えられてたようですのでまずまずだったのではないでしょうか

家庭でのサポート 塾に行く時間によって夕食時間を考えて用意していたくらいで 本人が自転車で通っていました

良いところや要望 親身になって指導してくださっていたのではないかと思います。受験の不安を軽減できたと
思います

その他気づいたこと、感じたこと 休まず行けたので良かった
講師の変更が急にあった時は残念に思った
その他特になし

総合評価 こうしたい、というような希望をしっかり汲んで対応してくださったのでそこは本当に良かったと思います。
自習スペースも助かりました 自宅では環境が整えられずだったので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに安くも高くもなく平均的かと思います。ここに限らず塾費用自体が全体に高いとは思います。

講師 本人のやる気や意識が変わってきたのが1番良かったです。
講師の声がけや塾の環境が大きいと思います

カリキュラム 中学の情報が豊富なので受験対策に良いと思います。小学生の間から中学に向けての対策をしてくれます。

塾の周りの環境 立地は駅近くですが治安がいい地域ですし、バスもありますし、一人になることがないので何も心配してません。交通の便は駅からすぐなので良いと思います。

塾内の環境 塾内の環境は勉強に適してるように思います。友達が多く刺激になってます

入塾理由 友達も多く、本人が入塾を希望したので意見を尊重しました。特に学校で勉強につまづいてはいなかったので迷いましたが今のところ入塾して良かったと思っています。

良いところや要望 講師も生徒の個性を把握し、よく理解してくれて一緒に子どもをサポートしてくれるのがとても心強いです。勉強に楽しさを感じさせる努力と工夫、やる気をもたせてくれます。

総合評価 入塾して、楽しそうに通塾し、自分から宿題を頑張っているので嬉しく思ってます。

王塚ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はふつうぐらいだと思います。夏期講習などの講習では出費かかさみます

講師 年齢の近い講師が多く、いろいろ相談に乗ってくださるそうです。

カリキュラム 先生には決められたカリキュラム通りにいくようしっかり指導お願いしたかったです。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあったりもするので便利だと思います。駐車スペースが狭い。あと近くに交番もあるので安心です。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、なぜかとても集中できるように見えました。

入塾理由 高校進学にあたり、本格的な指導をお願いしたく本人が希望したから

定期テスト 定期テスト対策は良かったです。講師は過去問を中心に解説してくれました。

宿題 結構なりょうだったと思います。本にはけっこう大変そうでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会や、申し込みにもいっしょにの参加しました。

良いところや要望 電話をかけても留守の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションがとりずらい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、スケジュール変更されるので講師が変わるのが難しい。

総合評価 受験に適している塾だと思います。それぞれに人身になってくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団でないので少し高く感じた。成績もぐんぐん上がっていれば安く感じたと思う。

講師 学習内容があまりよくわからなかったのと、成績があまり上がらなかったから。

カリキュラム 塾独自の教材を扱っていたが、その子のレベルに会わせた教材ではなかった。

塾の周りの環境 駅チカで交通の便は良いと思う。集団ようだが送迎バスもあるので良い。人通りもあり明るい環境で通塾できる。

塾内の環境 自習室はあまり綺麗ではないと子供は言っていました。

入塾理由 家から一番近くにあり、通塾するのに都合が良かったから。また地域密着型なのも良かったから。

定期テスト 定期テストの前はまた別料金を払って授業を行う感じだったので、通常授業では当てにならない。

宿題 宿題はかなり少ない、こちらの要望しても、あまり聞き入れてくれない感じでした。

家庭でのサポート 送迎バスは集団塾の時間に会わせているので、利用をしていません。なので、車の送迎など、部活で忙しいときはしていました。

良いところや要望 面談があったが、その時は良い返事をしていても、あまり教師間での連携がとれていない感じだった。

総合評価 成績がほとんど上がらなかったので、あまり良いとは思えませんでした。

若松塾伊川谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較すると科目数が多いにもかかわらず授業料は安いと思います

講師 まだ通い始めて数ヶ月しか経ってないのでわかりませんが、他の学習塾の体験授業を受けさせましたが、子供はこの塾の授業が1番楽しかったといってました

カリキュラム まだ通い始める数ヶ月しか経ってないのでわかりませんが、子供が良い印象を持ったようです

塾の周りの環境 車で送り迎えをしてるので、環境は余り考慮してません。子供が授業が楽しかったと言ってたのでここに決めました。

塾内の環境 子供が体験授業を3つ受けた中で、今の塾が1番良かったそうです。

入塾理由 学習習慣をつけるのと基礎学力をアップさせるため。高校受験対策

宿題 宿題は毎日こなせる量が出てるみたいです。子供曰く量が少ないとの事です。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題を一緒に見てあげるなど。勉強時間の管理など。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金をきちんと理解をしていない。
それゆえによくわからない

講師 子供が相性が良くて気分良く通えたことが一番よいことであり、結果になった

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを立ててくれていたと思うし、話を聞く姿勢があった

塾の周りの環境 駅近だったが、とても静かな環境でありよい立地であったと思います。通学にも便利な場所で友人も多かったと思う。

塾内の環境 正直言ってよくわからないのが実情。というのも入るのも親はなかなか難しい

入塾理由 浪人しなく、進学が目的だったので、そのとおりに進学はできている

定期テスト 個人的には、あまりよくわからない。子供に任せていたので、文句は聞いていない。

宿題 量や難易度は、適切にやっていただいていたと思われる。ストレスがあるようには見られなかった

家庭でのサポート 親は情報収集に明け暮れていた。
たくさんの情報から取捨選択をきちんとした

良いところや要望 年齢の近かりし先生がいて相談にも乗ってもらいやすい環境なのではないか。

その他気づいたこと、感じたこと 相談しやすい先生しにくい先生それぞれいる。けれど、それを見つけることが大切かな。

総合評価 子供の波長とあってストレスなく通えたことが良い点と思う。結局は本人と合うか。

東進衛星予備校西神中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は他の塾の料金と比較したときにあまり違いがなかったように思う。

講師 講師の質については担当する講師によって当たりはずれがある。

カリキュラム 授業内容・教材等についてはそれなりではないでしょうか。それを使用する講師の質に左右される。

塾の周りの環境 地下鉄西神中央駅改札口目の前のビルの5Fに教室がある。バスターミナルもあり各方面から通いやすい。
商業施設の中にあるので買い物したり食事をするのもすぐにできる。

塾内の環境 ビル内にある教室で比較的落ち着いた環境です。自習室のスペースも十分にあります。

入塾理由 近所の人の評判を参考にした。教室から自宅が近く通塾し易かった。

定期テスト 受験対策が目的の通塾だったので定期テスト対策はありませんでした。

宿題 宿題の量が適切かはわかりません。本人の様子を見て料をコントロールしてるのか本人は大変そうではなかった。

家庭でのサポート 塾選定のための情報収集や塾でどの教科を重点に受けるのか、コマ数はどうするのか子供と話し合いながら決めた。

良いところや要望 予備校の講師の中に頼りないと思える人がいるがおおむね合格。予備校とのコミュニケーションも問題ないと思います

総合評価 教室の環境、通学にしやすさはとても良いと思います。講師の質もそれなりですし料金についても同様です。
最後は本人次第でしょう。

「兵庫県神戸市西区」で絞り込みました

条件を変更する

561件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。