キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

142件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

142件中 4160件を表示(新着順)

「福岡県飯塚市」で絞り込みました

全教研飯塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立中学受験コースの為少し高いですが目指す所を考えると妥当だと思います。

講師 問い合わせについてもしっかりと対応頂き、子供は授業が面白いとの事でこちらの塾に決めました。

カリキュラム 教材は多いですが目指す所を考えると妥当だと思います。季節講習の案内も助かります。

塾の周りの環境 駐車場が少し停めにくい事、入り口の入りにくさが少し難ですがしょうがないかなと思います。

塾内の環境 整理整頓されており教室も大変きれいでした。良い環境と聞いております。

良いところや要望 一つ一つ丁寧にしっかりと目を見て説明頂いたところに好感を持てます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんが6年生からの受験コースの為、先生達にはご迷惑をお掛けするかもですが宜しくお願いします。

飯塚セミナー潤野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科見ていただいて安いです。土曜日講習、冬季講習1日の追加料金安かったです

講師 ベテラン講師が多く、受験に向けて、繰り返して、身につくよう指導していた

カリキュラム 土曜日、冬季と、しっかりとラストスパートのカリキュラムで、安心して通わせれた

塾の周りの環境 周りにお昼ごはんが、購入できるような場所だったので、一日塾の時は弁当もたせれなくても、安心でした

塾内の環境 温度調節が、若干不自由だったようです。暑かったり寒かったり、エアコンの風が直接あたって、暑い日もあって、眠くなったりと勉強に集中できなかった

良いところや要望 先生とのコミュニケーションは、受験前に一度のみの面談なので、不安な感じもしました

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、いい塾です。なかなか家で勉強しないので、土曜日も1日塾で見ていて頂けるので、助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括と言われ、日にちも少なく金額が高いので
ちょっとゆっくり検討したかった。

講師 色んな講師がいて、子供にあった講師を見つけることができる。毎回評価するのはよいと思う。

カリキュラム 教材を含んだもので、無駄にならなければいいけど。教材をどんな風に使っていくのか説明がよくわからなかった。

塾の周りの環境 よいと思う。駅が近く通いやすいと思う。
車で迎えがちょっとしにくいが、有料駐車場も近くにある。

塾内の環境 よいと思う。綺麗な感じで無駄なものがない感じがした。体験でみたぐらいなので詳しくはよくわからない。

良いところや要望 その都度説明を詳しくしてほしい。初めての塾でわからないことが沢山あったので。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭で一度検討したかったが
今電話して決めてほしいと、催促された気がして
嫌な気持ちになった。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い所 その子に応じて臨機応変に対応してくれる
悪い所 料金が、相場より若干高い

講師 良い所 何事も指導熱心でいてくれる
悪い所 電話連絡がやや遅い時がある

カリキュラム 良い所 毎回変わり、いつもあきないと思う

塾の周りの環境 良い所 夜でも明るいので、安心しています
悪い所 無料の駐車場がないので、送迎に困る

塾内の環境 良い所 たふん騒音少ないとおもいます
悪い所 教室が賑やかなのか、ふざける子もいる

良いところや要望 教育に対しては、あまりないです
待つための無料の駐車場がほしいです

個別教室のトライ新飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で短期的なので致し方ない。必要経費だと感じている。パンフレットでは分かりにくく勘違いしていた。

講師 高校受験語についても話ができた。急遽末っ子が同伴したが嫌な対応ではなかった。

カリキュラム テキストやワークなどは自身で用意していたため、必要な課題はプリント対応であるところが良かった。

塾の周りの環境 交通の便は良いので助かっている。

塾内の環境 整然としており環境は良いが、対面のビニールシートが顔に当たり嫌だと言っている。

個別進学スクール穂波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾にしては、比較的リーズナブルなのではないかと思う

講師 まだ、あまり関わってないので分からないが、子供にとって先生方は話しやすそうで良い

塾の周りの環境 駐車場もあり送り迎えには良いのだが、夕方は交通量が多く出入りするのが大変

塾内の環境 子供があまりはなさないので分からないが、ほぼ毎日 自習室も利用して頑張っているので、集中出来るのではないかなと思う

良いところや要望 塾が終わった後、車を停めているところに行くのに道路を渡るのですが、暗くて危ないので、先生が1人でも見てくれたらなぁと思います。

個別進学スクール穂波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に、塾代は高いので諦めてましたが、成績がすこしでもあがるのであればよかった

講師 塾に通って勉強するようになり、とてもよかったと思いました。感謝しかない。

カリキュラム とても、先生が気にかけてくれて本人も、やる気になっていました。

塾の周りの環境 ママ友の声掛け合って送迎したので特に問題なし。スーパーに駐車出来るスペースがありよかった。

塾内の環境 コロナ禍なので、もう少しひろい空間があれば良いのではと思いました。

良いところや要望 何かあればメールで保護者にお知らせであったがメールはなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 本人を気にかけてみてくれたのでよかった

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ですが、ここの塾に限らずですがやはり高いです。特に難関私立コースになると負担はかなり大きいと思います。ただ、目標を達成できた今はなんの不満もありません。

講師 コロナ禍のせいか講師からのフィードバックがあまりない。保護者に対するケアが少ない気がします。

カリキュラム 詳しくは分かりませんが、娘の成績も上がり、目標の学校にも合格できた点から、やはり大手の合格のノウハウがしっかりとあり、カリキュラムや教材も良かったのではと思います。

塾の周りの環境 駅は徒歩5分くらいのところにありますが、車で送り迎えしていた点から考えますと、駐車するスペースがないところが不便でした。迎えがちょっと遅くなっても隣にコンビニがあるため明るい所で待つことができ良かったです。

塾内の環境 教室は狭く、建物自体も狭い印象です。子どもにとってはさして問題なかったようですが。隣にすき家がありたまに良い匂いが漂ってお腹空いたと言っておりました。

良いところや要望 人数が多いせいか、塾と保護者の連携とかがない気がします。そこは少し不満ですが、やはり大手で合格のノウハウがしっかりしているのか安心して預けられる気がします。あとは子どもと塾の相性・子どものやる気次第かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、ともかく余計な事に手を出さず、塾から与えられたテキストをどれだけ沢山覚えたり復習したり出来るかの方が重要かと思います。自分の選んだ塾を信じてやるしかない気がします。

全教研飯塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引きがなく、基本的に料金は少し高い気がします。

講師 まだ2回しか受講していないので、よくわからないが、丁寧に教えて頂いていると思います。

カリキュラム 教材の量は丁度良いと思います。

塾の周りの環境 最寄りの駅から歩いて行ける範囲なので良いと思うが、自宅からは少し遠い。

塾内の環境 同じ学校の生徒さんも何人か居て、馴染みやすかった。

良いところや要望 道路沿いに建物があるが、駐車場が数台分あるので、車で送り迎えする時もスムーズにできる。

田村進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については特に、この辺では相場ではないかなと思う。もっと安いにこしたことはないですが。

塾内の環境 よく覚えていないが、塾内環境はいいと思う。雑音なども気にならなかったと思う。

良いところや要望 自由にのびのび学習できたんじゃないかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 地域に根付いた学習塾だと思っています。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います
他の塾と比べても、大きな差があるわけではないし、一番近い塾を選びました

講師 先生方は熱心で、子供のやる気が問題、高いモチベーションを維持させるのに苦労した

カリキュラム 大学受験に必要な勉強と苦手な部分の分析は素晴らしい
自由に自習する時間を与えるのも良い

塾内の環境 安全、安心の観点から、関係者以外入室禁止で、塾内の環境は、良くわからないです

良いところや要望 成績が下がらなかったので、良かったんだと思います
無事に大学合格できたので

飯塚セミナー潤野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均か、やや平均より割安だと思う。教科数をどれだけ増やしても料金は上限があるので助かる。

講師 塾の対応には満足している。まだ大学受験前なので、カリキュラムや講師の指導力などは分からない。

塾の周りの環境 塾終了の時間帯には公共交通機関がないため、送迎が必要となるが車を停めるスペースには苦労する。

塾内の環境 くまなく見学していないので詳細は分からないが、アットホームな感じだと思う。

良いところや要望 責任者のお人柄は良いと思う。その他は目的である大学受験前なので、分からない。

その他気づいたこと、感じたこと アットホームな感じなので、システマチックに常に競争ではなく、和気あいあいと自分のペースで勉強出来るのではないかと思う。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じたが、時間外にも空き教室が利用できたりして、子どもがやる気になればもとがとれる感じ。

講師 何をしたらいいか分からない子だったから、これをすればいいというのは分かりやすかった。

カリキュラム 宿題を、空き時間に一緒にしてもらえた。テキストの内容はよかった。

塾の周りの環境 電車が近いが、駐車場かないため、送迎がむずかしかった。止められなかった。

塾内の環境 気が散るものがなくて良かった。ここは勉強するところという気持ちになれていたようだ。

良いところや要望 受験のことを詳しく教えてくれたことが良かった。無料の模試を受け続けるだけでも、いいと思う。

個別教室のトライ新飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習内容と料金の相関が解り難い。小学生の時と何が違って料金が変わっているのか解らない。

講師 子供が自身の理解し易さで講師を選べるところがいい。ただ講師の私見で志望校が左右される事が気になる。

カリキュラム 学習の進め方な面談などできめ細かく対応してくれるが、急な時間変更が少し多い。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で周辺環境も明るいので、夜遅くまで学習させられる。

塾内の環境 個別指導なので他の子供との接点が少なく集中し易い環境にある感じがする。

良いところや要望 模試や英検受験等は基本親任せの所がある。プロとしてきめ細かく対応してくれれば嬉しい。

飯塚誠学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料の体験もあり、料金的には良心的だと思う。現金払いのみなので子どもの性格では心配な方もいるかも

講師 コロナ禍の為見学など講師と接する機会がなかった、子ども話だけであれば話しやすかったとのこと

カリキュラム 特に子どもから報告も受けていないのでよくわからない。質問には答えてくれているようでした。

塾の周りの環境 街灯が少なく終わるころは真っ暗。車で送迎は必須。コンビニまで徒歩10分くらい

塾内の環境 教室は狭いが、少人数であれば十分。目が届かなくなるよりは狭いほうがよい。

良いところや要望 授業中でなければ連絡は取りやすい。対応も丁寧。冬は寒かったそう

トライ式英会話新飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、毎日自習室が利用できるのでよい。
もう少し安ければ回数を増やして利用したい

講師 志望大学の出身の先生で安心できる。
どこまで教育されてるかが疑問である

カリキュラム 無駄なテキスト購入ないので、教材費はかからないのは良い。悪かった点は季節講習がお盆限定であるので部活生には参加ができない。

塾の周りの環境 駅も近く、コンビニもあるので場所は良い。
悪い点はエレベーターを利用しないといけない。

塾内の環境 面談場所が一箇所で声が自習室に丸聞こえで良くない。面談場所を考えてほしい。自習に集中できないのでは。

良いところや要望 個別指導No.1というだけあって、指導力はよい。実績がある塾なので、大学受験に向けて熱心である

その他気づいたこと、感じたこと 面談場所を考えてほしい。教室長1人の対応のため、面談で待ち時間がある。

飯塚セミナー潤野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりの料金だったと思います。休まずしっかり通えたのでよかったと思います。

講師 特に講師に対する不満はなかったように思います
一度だけ知ってる人が先生してたと聞いたくらいでした。

カリキュラム あまり塾のことに対して会話をしていなかったので良くも悪くもないと思います。塾の先生の勧めで推薦を希望して入学できたのは良かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便は自宅からは良くなかったので必ず送り迎えしてました。

塾内の環境 特に不満を聞かなかなったので悪くなかったんだろうと思います。

良いところや要望 レベル別に分けられてたのでしっかり授業についていけたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でも通えていたのでそれなりの対策等されていてよかったと思います

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通です。まわりと比べても大体同価格。紹介したら、何か特典があるわけでもなく。

講師 夏からの受験対策コースのため、特に可もなく不可もなし。本人も問題なさそうでした。

カリキュラム 一時期成績は上がったので、4に近い3

塾の周りの環境 駐車場がなく、近くのコンビニもいつもいっぱい。迎えが必要なときはいつも困る

塾内の環境 塾の教室でおしゃべりをしてもいいらしい。後ろの席がうるさいといつも言っていた。

良いところや要望 クラス分けのテストがあるのは良い。それがモチベーションになることもある。

その他気づいたこと、感じたこと 部活生は遅刻して入っても問題ないのが助かる。ただ15分20分の遅れをどう取り戻させるのかは、家庭次第なのが、残念。なにか手を打ってほしい。

全教研飯塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高めの設定ですが、充実した内容です。夏期講習など追加があり、お高めの料金設定です。

講師 学問のみならず、生活や友人関係など多岐にわたり相談に乗ってもらえる。

カリキュラム 受験前のカリキュラムも本人にあっていたので納得感がありました。

塾の周りの環境 ジェイアールの駅から5分程度で通学しやすい環境です。駐車場が少し少ないです。

塾内の環境 教室は、大きい部屋から小規模の部屋までたくさん取り揃えてあり、勉強がしやすい。

良いところや要望 電話応対もよく、先生たちも分かりやすいです。
また、冷暖房完備で環境はよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだときも、きちんとフォローアップされるため、非常によいです。

飯塚セミナー潤野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容や通う日数などを考慮したら、丁度よいか、良心的な金額設定と感じたため。

講師 中々、進まない授業が続き、ちょっと不安になった時期があったため。

カリキュラム 子供の反応から、あまり難易度が高い教材は使用されてなかったように感じたため。

塾の周りの環境 駐車場や待機スペースがなく、送迎時に混雑、渋滞しやすかったため。

塾内の環境 何度か面談で伺った時、ちょっと狭さを感じたり、教材があまり整理されてないように見えたため。

良いところや要望 アットホームな感じがあり、講師の方々が優しい。自由に教室の使用ができ、自習に最適。

「福岡県飯塚市」で絞り込みました

条件を変更する

142件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。