塾、予備校の口コミ・評判
784件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市中央区」で絞り込みました
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにお金はかかります。
しかし、他の予備校より高いということはありません。
入塾の際、提示された授業料に季節講習と模試代などを足さないといけません。
そこだけが注意する点だと思います。
講師 浪人生には手厚いです。
自習室の管理も徹底され、勉強する環境が整っていました。
また、講師も授業以外に質問に行くと快く対応して下さいました。
カリキュラム 季節講習は、自分に合ったものを選択できました。
講座はたくさんありましたが、1講座でいくらというような料金設定のため、受講数が増えると金額も跳ね上がります。
たくさん講座を取らせるような営業はありませんでした。
塾の周りの環境 駅前に塾があるため、通学しやすいです。
送迎は難しい環境です。
塾内の環境 自習室を管理している方がいます。
ルールを守らないと注意を受けることもあるようです。
そもそも、さぼろうと思って自習室にくる人はいないと思います。
良いところや要望 生徒数が多いため、早めに行かないと前方の席は取れません。
寮の方が良い席は先に取られるので、席を取るために早く塾に行っていました。
そこが何とかならないかなといつも思っていました。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金には不満があります。講師の学力が不十分だからです。講師の方がわからないときは自分で調べなくてはならなくて、疑問に思うことがあります。
講師 熱心に指導してくださる講師の方もいらっしゃいましたが、講師の学力が伴っておらず、わからないところは自分で調べるしかありませんでした。人柄は申し分ないのですが、講師としてはいまいちだと感じました。学力を伸ばすという目的ではあまりおすすめはできませんが、交流の場としては良いと思います。
カリキュラム 教材は自分の学力に見合ったものを選定してくれますが、講師の学力が不十分なので、指導による学力の向上は期待できません。
塾の周りの環境 駅からの距離が近く、通いやすさはありました。ただ、治安には安心できません。
塾内の環境 1人1人個別で指導していただけるときもあるので、半分個室のようなつくりにはなっていますが
、雑音はあります。隣でも指導をしていらっしゃるので、それが聞こえてきます。集中できるかは人それぞれです。
良いところや要望 講師の人柄は良いです。ですが、もう少し知的な講師を雇ってほしいです。担当の講師の方に生物を教えてもらおうにも、わからないと言われ、別の教科担当の方に聞くくらいの講師でした。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料などはイメージほど高くないと思います。授業を沢山入れるように言われたことは私はありませんでした。
講師 教科によりますが、大方分かりやすく結果に繋がる授業でした。理系数学と地理の受講が特にオススメです。
カリキュラム 教材は志望校に特化したものが多かったので2次試験の前に復習するのに役立ちました。提出して採点してくれるものもあり、自習だけでは難しい所もカバーできると思います。
塾の周りの環境 とても駅から近く、周りにコンビニや飲食店も多いため昼食などには困りません。また、TSUTAYAも駅の中に入っているため参考書や文房具が必要になった時も便利です。
塾内の環境 清掃が行き届いていて、教室やトイレが凄く綺麗です。自習室や空き教室も多いため自習室が無くて困ることはあまりありません。
良いところや要望 暑すぎず寒すぎず、快適な環境で勉強出来ます。何より綺麗なのが一番嬉しいポイントでした。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方ではあるが他の塾の内容と比較してもその料金に納得のいく結果が出ているので今のところ不満はない
講師 講師が非常に優秀
ときに優しくときに厳しくバランスが良い
特に英語の成績がアップした
カリキュラム 志望の大学に合わせたカリキュラムで教材選定なども良いと思う
塾の周りの環境 駅チカかつ比較的治安のよい立地にあると思います
車での迎えの際も近くに駐車場もあり便利です
塾内の環境 塾内の環境は良いが、一部騒がしい生徒がおり勉強の妨害になるのではないかと思った
良いところや要望 塾とのコミュニケーションがかなりスムーズで伝えたいことなどもしっかり全体的に伝わっており良いと思う
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や講師が揃っているだけあり、それなりの金額はします。また前期後期の授業料に加え、夏期講習、冬期講習の料金も別途かかります。ただ、入塾時のテストや現役時に河合塾で受けたテストの結果によっては奨学生になれ、割引金額で授業を受けることが出来ます。
講師 とにかく講師のレベルが高いです。わかりやすい授業で勉強することの楽しさを教えて貰えます。また、進路や学習相談担当の職員も常駐しており、いつでも相談に乗って貰えます。三者面談等も充実した内容でした。
カリキュラム テキストはオリジナルのもので、全員共通なものと志望校に合わせた難易度のものがあります。基本的には前期(夏前)までは共通のもので学習し、後期(夏以降)は難易度に応じたテキストと言った感じでした。
塾の周りの環境 空港線の天神駅からだと少し歩きます。1番近いのは薬院駅、次に天神南駅が近いです。また、近くにコンビニが2件ありますが、お昼時はとても混みます。駐輪場が地下にあります。
塾内の環境 自習室は充実していますが、お手洗い等で離席する際に入り口で記入するものがあるなど少し不便です。1Fにある自習スペースや空き教室などは自由度が高いです。
良いところや要望 全体的に設備も講師もテキストも充実しており、頑張るための環境は整えられています。ただし、勉強させられるというような感じはなく、それぞれの自主性に任せられているので、自分のペースで勉強したい方、学習意欲の高い方には向いていると思います。逆に言えば、サボる人はサボります。
学習受験社ガゼット中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかとは思うけれど、他の塾に比べて高い。
受験が近くなると週3、4の送り迎えは親も大変だったが、結果高くても行かせて良かったと思う。夫婦でフルタイムで働いてると送迎が大変。
不合格だったとしても、為になったし価値がある。
講師 とても熱心な担任の先生に当たり、愛情持って指導をしてくれた。できた事は沢山沢山褒めてくれて、子供も毎回楽しい!と嫌がらず行ってくれた。入試当日ガゼット生は簡単だった!というレベルまで持っていってくれる。毎回マザーリングで親のモチベーションも上げてくれる為頑張ることができた。お陰で第一志望に合格できた。集中して座ること、話をよく聞く事、本当に成長したと思う。
カリキュラム 毎回オリジナルのプリントをしておけば間違いない。
マザーリングで毎回解説を丁寧にしてくれるので親も安心。
塾の周りの環境 地下鉄も近いし周りに駐車場も多いので通いやすかった。
ただドームでイベントがある日は何周しても駐車場が見つからないことがあった。
塾内の環境 教室は綺麗でまたリニューアルして広くなっている。
整理整頓もきちんとされており気持ちよく使える。
良いところや要望 急に来月〇〇円引き落とします!が多かった為、びっくりする事も多く入塾の際に何月〇万円かかる などの情報を教えてくれると助かると思う。正直1人目だったのでここまでかかるとは思っていなかった。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良いけど高い。夏期講習などは自動的に申し込まれてしまうため、帰省など受けないなら、かなり早めに連絡が必要。
講師 モチベーションを上げてくれる先生が多い。担任制度があるので親も状況を相談しやすい。
カリキュラム 先生独自の暗記方法などがあり、先生独自の予想問題が入試に出たりなど、とてもよかった。
塾の周りの環境 隣の天神南パーキングが安いが出るときに混み合う。街中なので仕方ないですが。
塾内の環境 周りの児童もモチベーションが高くて良い。クラスの人数が多いので感染症の心配はありました。
良いところや要望 受験に向けて心構えや解く順番も教えてくれて、親向けにZOOMで受験情報を、教えてくれる場面もあってよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験情報が載ったデータブック等、勉強以外の部分も充実していたので通わせてよかったです。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。入塾時に説明もあるので質問をしたらいいと思います。
講師 年齢の高い講師が多く、進学先や学部の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまいましたが、本人は嫌がらず通えていたので結果的によかったと思います。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもこちらにあったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄から近いところにあり通うには便利な立地だったと思います。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、コロナの時期には少し感染対策的には大丈夫か心配な面もありました。
良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションがとりにくいなと思うところはありました。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、適正だと思います。
こちらをお勧めしていただいたので、他の学校は特段細かく見ていません。
講師 それなりの先生が指導していただいていると聞いているので、特段心配なく通わせております。
カリキュラム 実績があるカリキュラムと思うので、塾にお任せしています。教材等は量がそこそこありますが、要点を絞って説明をしてもらってるとは聞いてます。
塾の周りの環境 交通の便は非常に良いです。送り迎えができない場合も、電車やバスで帰宅ができるので安心しております。
塾内の環境 いろんなレベルの生徒がいらっしゃるので、変なこういう関係ができないか心配な時はあります。
良いところや要望 実績があるので安心しています。交通の便がよいので、通うのに安心できます。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が良ければいいクラスへ行き、良い先生の授業が受けれると思います。塾としては、実績が残せる生徒をさらに伸ばそうと注力するのは当然かなと思います。
講師 先生によって授業の分かりやすさ、面白さに差があるようです。
良い先生も移動されて居なくなってしまったと子どもはがっかりしていました。面談で決して成績は良くないのに、大丈夫と言われたことが何が大丈夫なんだろう?と逆に不安になりました。
足りないところや克服するための勉強方法、対策など厳しく言って頂いた方がありがたいです。
集団塾なので、結局は本人のやる気次第かと思います。
カリキュラム 集団塾なので比較データはあると思います。偏差値など参考になりそう。
塾の周りの環境 バス停から近い。イオンが近く、待ち合わせに使ったりもしていました。
塾内の環境 可もなく不可もありません。子どもは楽しく通っています。成績は塾に行ってる割に良くないです。
良いところや要望 バス停から近い
質問できる時間があればありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎は年季が入っています。子どもは楽しく通っていますが、成績は大して良くありません。
東進衛星予備校福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 京大過去問演習を受けたが教科が多くなると料金は跳ね上がる
講師 過去問演習を通して合格に近づくことができた
過去問をしっかりと解説してくれるところは他になかったので東進にした
カリキュラム 過去問演習を通してしっかりと合格に近づけた
カリキュラムや進度は悪くないと思う
また添削してコメントを添えてくれるのが良かった
塾の周りの環境 交通の便は自分の家からだとバスを乗り継がねばならず悪かった。しかし都会なのでバス停からすごく遠いということもない。薬院駅が近くにあるので利用できる人は良いかも
塾内の環境 教室は静かでスマホは没収されるので集中できる
古くそんなにピカピカではないが別に気にならない程度
良いところや要望 料金に関して以外は良かったと思っている
もう少しチューターがしっかりとサポートしてくれると良いかも
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは概ね自由
浪人生だが他の予備校に通いながら特定に講座を受けることができた
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルである。この料金でこの指導のクオリティなら妥当であるため。
講師 テストや宿題をしっかり出してくれ、その成果を実感出来たため。
カリキュラム 教材は、その子にあったものを使ったり、講習でもしっかりと苦手分野を克服出来たため。
塾の周りの環境 バスや地下鉄が近くにあり、とても交通の便はよいが、車の騒音がうるさいため。
塾内の環境 とても整理整頓されており、空調設備も整っているが、車の通りが多いため、若干うるさい。
良いところや要望 教師陣は厳しいときは厳しいが、褒めるべき所は褒めてくれる点。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が妥当かどうかは分かりません。ただ、月額の費用以外に色々発生するので、もう少しわかりやすいようにして欲しいです。
講師 塾はもっと講師の育成をする必要があると思います。
カリキュラム 特に不満はないようです。家でも教材を使って勉強をしています。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすいと思います。またバス停や地下鉄からも近いです。
塾内の環境 少しうるさい生徒がいるようで、集中はできないようです。もう少し集中できる環境を作って欲しいです。
良いところや要望 講師の育成をお願いしたいです。教え方や知識の習得ではなく、道徳的なところからやりなおして欲しいです。
東進衛星予備校福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思います
ただ東大特進で特待をとればほぼ無料となります
講師 ちゃんと使うと良いですね
年齢の高い講師が多くいろんな相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい大変なように思います
カリキュラム 教材は自分に合うのを選ぶ必要があります
東大受験を考えている人に合っているものもありバリュエーションが多く非常に良いと思います
塾の周りの環境 交通の便はかなりいい
西鉄もバスも地下鉄もあるんでね
治安もいいと思います
立地もいいと思います
塾内の環境 たまに外がうるさい
自習室はかなり集中できる環境であります
集中大事!
良いところや要望 質問できるところがいいなーって思っています
難しい質問では答えられない人もいます
武田塾薬院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いと感じる。入会金が高いと思った。しかし、これで成績が上がれば良いと思う。
講師 授業はしないので、よくわからないが、とても意欲的に通っているので、今後に期待している。
カリキュラム 個人に合わせた進度で、進捗具合をチェックしてくれるので、うちの子にはあっていると思う。文系なので、特にわからないことはないが、何をしたらいいのか、わからなかったようである。今は、きっと成績が上がると信じているようなので、楽しみにしている。
塾の周りの環境 学校からの通学途中にあること、22:00まで開いていることがとてもよかった。本当に街中なので、暗くもなく治安もよい。
塾内の環境 静かな環境なので、集中できるとのこと。いつ行っても席がないということがないこと。質問スペースと壁で仕切られていること。
良いところや要望 入会金をもう少し安くしてほしかった。22:00まであいているので、部活が夜遅くまであり、また休みがないの子供でも学校帰りに寄れることで、勉強時間を確保できる。
森田修学館梅光園校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんな安くないと思うけど、しっかりとが学力を伸ばせると思うので見合っていると思う。
カリキュラム 自分で予習をして、塾では問題を解くというスタイルなので部活に入っていなかったから向いていたと思う。逆に部活生にはオススメしない。
塾の周りの環境 地下鉄やバス停は近いが、保護者の送り迎えで車が混雑しているのがキツい
塾内の環境 自習室ではみんな集中していて、しっかりと集中することが出来ます。
良いところや要望 先生とコミュニケーションがとりやすく、学校より塾の方が好きになるくらい楽しんでいた。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べると高いです。なので、高校に受けた模試の成績や入学テストなどを上手く利用して入れると理想ですね。
講師 スーパーコースに所属していたため、授業のクオリティは大変高かったです。特に、数学と化学の先生は印象に残っています。
カリキュラム クオリティの高い授業ですが、費用も高いです。必要最低限選んだ方がいいと思います。テキストもいいですが、先生お手製のプリントの方が価値がありました。
塾の周りの環境 都市部にあったので、通学は大変便利でした。一方誘惑も多いため、ふらっと遊びに行けてしまう環境でもあります。
塾内の環境 自習室が2つ用意されていたので、席に座れないなどはなかったです。自習室での私語は一切なかったため、静かすぎるくらいでした。2階の自習室は冬場寒いです。
良いところや要望 クラス担任の当たり外れが激しかったです。講師の先生だけでなく、担任の先生も難関大出身の方でないと相談しようにも信頼できませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 作る気はなくても友達は自然とできてきます。予備校と聞くと監獄をイメージされる方もいるかもしれませんが、駿台は自由でした。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。入学金も友達に紹介してもらうと特典が貰えたり、少し安くなったりします。
講師 河合塾は設備が充実しています。自習室はワークスペースのような場所から、仕切りで区切られた狭いスペースもあり、自分にあった場所で勉強できます。またチューターが1人につき必ず1人は着くので、色々と相談できておすすめです。
カリキュラム 有名講師がいます。その方の授業はやはり身になります。また、教材もしっかりしており、夏期講習や冬期講習と普段の講座は別です。
塾の周りの環境 西鉄薬院駅から徒歩8分、天神駅から徒歩15分ほどです。
近くにはローソンやランチをするのにちょうど良いうどんやさんがあります。コンビニもローソンを初めとする、セブンやファミマもあります。
塾内の環境 個室の自習室はとても厳しいです。騒いだり、迷惑をかけることをすると、受付のおじさんが叱りに来ます。
良いところや要望 スタディプラスという勉強時間を測れるアプリで、チューターや塾の職員と連絡が取れます。何かあった場合はすぐに連絡できるので、とても便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講座をたくさん受けるのではなく、ひとつの講座をきちんと予習復習しないと身につきません。夏期講習や冬期講習で連続で何時間も受ける人がいますが、よくはないと思います。
私は現役生での利用ですが、浪人生がいるので自分もしっかりしようと思え、奮起することが出来ました。
武田塾福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がないわりには、月謝が非常に高く夏や冬のみ利用させてもらっています。普段は高校の勉強で手一杯なので、受験期はどうしようか悩み中です。
講師 先生の大学受験時の感じたことや、武田塾のノウハウを教えていただいたようです。基礎から学ぶことの大切さを教わったのが一番大きかったと思います。
カリキュラム 1週間に一度学習進学チェックがあり、それまでに目標事項をこなしていく作業でした。問題集はレベルより簡単なものから始めるのでとっかかりやすかったです。市販の問題集でセレクトしてあるものでしたので、内容も良好でした。模試の上昇から考えたら、基礎は本当に大切なのだと感じました。
塾の周りの環境 学校の割合近くにあり、バス停にも近いことと、下にローソンがあるので小腹がすいた時にはお世話になりました。あと、福岡校は浪人生もいるので、塾の開いている時間が長いので、利用しやすいです。
塾内の環境 お菓子は自習室の外に椅子があり食べていいのですが、カシャカシャ音がするものはNGでした。自習室は使いやすい広さで子供は気に入っていました。席がないことはありませんでした。
良いところや要望 良いところは、基礎から学ぶ大切さを教えてくれるところ、1ヵ月の勉強の進行の確認テストをしてくれる先生が子供のモチベーションになっているようです。悪いところは学費がすごく高いことです。それだけ親身になってくれるのかなと思いますが、本人が本当に頑張らないと惰性では行かせたくないです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて行ったときは、高校一年生の夏でしたが、一学期の模試の偏差値が悪かったせいもありますが、秋の模試の偏差値向上にはびっくりしました。なので、冬もお世話になりました。どちらもまだ受験期ではないので本人もそんなに熱心ではありませんでした。これが本人の勉強意欲に火が付けば大学合格までのイメージはできるなと感じています。
1対1ネッツ 中学受験部薬院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容が価格に見合っていると思います。コスパは良いと思います。
講師 講師については教え方が丁寧でとても好感が持てます。信頼を受けているのが良くわかります。
カリキュラム カリキュラムについては良く考えられていて、取り組みやすそうです。
塾の周りの環境 駅からは近く、通いやすいです。少し治安については不安がありますが、特にトラブルはなかったです。
塾内の環境 環境についてはリフォームされていて新しく、整理整頓も徹底されていました。
良いところや要望 全体的に安心して通わせることができます。授業も集中できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師もスタッフも信頼できて、悩み事なども聞いてもらっていたようで通いやすいです。














