
塾、予備校の口コミ・評判
1,448件中 1,061~1,080件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県北九州市」で絞り込みました
英進館折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、それにみあった内容、授業のレベルでありました。
講師 コンサートなど好みの同じ歌手の話題でもりあがり、いい気分転換になる。
カリキュラム 教材の難易度を適宜、使い分けてくれた。いいタイミングで提供してくれた。
塾の周りの環境 駅から道のりも街灯が多くあり、安心して通うことができた。こわくないところ。
塾内の環境 自習室を自由に使えるところが便利でした。非常に役に立ちました。
良いところや要望 みんなと同じ教室で、切磋琢磨といった雰囲気がよいです。気合が入ります。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はありませんが、講師のレベルの差というものもあります。
個別指導塾 トライプラス下曽根駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供とも早い段階から打ち解けてもらえたみたいで素直に指導を受けることが出来ている様です。
カリキュラム 解らないところからじっくりと取り組ませてもらえてる様なので苦手科目が克服出来る可能性が高いと感じています。
塾内の環境 パーティションでしっかり区切られていて学習に集中しやすいと感じました。塾内での携帯やスマホの使用も禁じられているのでナイスです。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を受ける前から事前調査で得た情報を素に綿密に対策と傾向を練ってくださっていたことに感動すら覚えました。安心して任せられます。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別授業がある時は普通の授業はお休みなど、特別授業料をほぼ強制的に払わないといけない環境にあって違和感があった
講師 験校選択の時も塾の担当の講師が本人の希望校でなく確実に受かるところを勧めてきて断ると不機嫌な態度を取るなど子供が精神的不快に思いにやる気が無くなってしまった。
カリキュラム 授業料や月々の費用とは別に公立高校を受験する為の素晴らしい教材を高額で購入して特別講座を受けれるのですが、その教材をきちんとやり遂げれた子は希望校に多数の子が合格できたようです。
塾の周りの環境 大きな通りに塾があるし、徒歩で通うのも問題ない立地である。バスで送迎もしてくれるので良い。
塾内の環境 うちの子とクラスは中堅クラスで、上位の子と塔は違うし先生達からも見放されていたようたようで、授業中にざわつく事もあり中には寝ている子もいたようです。授業料は一律なのに全員、平等に指導して貰えないところがとても残念。
良いところや要望 長机に何人か座られて授業するらしく、とても窮屈な思いをしたと子供が言っていた。年頃の子供なのでそこら変を配慮して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が、お休みなどで自習が多いように感じた。そのような時の対策を取っておいてほしい。とても不安になる。
全教研門司教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思いますが、先生の対応など考えると高いと思う。
講師 色んな先生がいたが、良い先生、悪い先生といた。あまり、個人、個人をみていない。
カリキュラム 教材は、厳選されていたと思います。 しかし、つかわないものも、かなりあった。
塾内の環境 静かではあったとおもうが、広くはなかったので、どうかなと思いました。
良いところや要望 もっと、しっかりした先生がいれば良いと思いました。個人、個人をしっかりみてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは、代わりはないし、面談があると聞いていたが何もなかった。後日、連絡すると言われてそのままだったりした。
シーズ鎌倉学園若松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそれほど高くありませんが、年間教材費などが高いので、負担です。費用に見合う授業やシステムを考え直して欲しいです。
講師 テストの点が良かったら、ジュースやお菓子をもらえるようで、子供にとっては嬉しいようです。しかし、成績が上がるような授業やカリキュラムではないようで、緩い感じがあり、成績が思うように伸びません。
カリキュラム 季節講習のときの全国テストなどは、バスが出ないので送迎が大変です。教材や、カリキュラムは、内容をもっとハイレベルにして欲しいです。全体的にのんびり緩い感じでは成果が上がりません。
塾の周りの環境 送迎バスがあるので帰宅が遅くても安全面では、心配しなくて良いのが助かります。
塾内の環境 少人数なので、目が行き届くし、施設もしっかりとしていて良いと思います。
良いところや要望 地域性かも知れませんが、のんびりした雰囲気では成績は上がりません。他校との成績差が有りすぎるので授業のレベルアップをして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール表の日付や曜日にミスがあり、混乱します。配布前に見直しをして欲しいです。
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子の英語の結果を見る限り、月謝はとても高いと感じる。変えるか
講師 苦手な英語を集中的に勉強してもらおうと思い塾に通わせいますが、いっこうに結果がでない
カリキュラム 教材をざっと読んでみたが、自分的にはとても良くできていると思う
塾の周りの環境 バスで送り迎えをしてくれるのでとても助かる。その分高いのかもしれない
塾内の環境 前日見学にいってきたが、私語もなくとても集中できる環境にあるとおもう
良いところや要望 息子の塾での様子など、もっと詳しく教えて欲しい。それだけの月謝は払っている
英進館折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世帯収入に比べやはり出費が大きい。費用に見合う子供の成果に期待。
講師 定期的な保護者会で塾での取り組み、これからの準備などわかりやすく説明がある。
カリキュラム クラスわけ、目標設定をして子供が取り組みやすいシステムだと思う
塾の周りの環境 スクールバスがあり近くに昇降場あり助かる。夜遅くなるが近くて安心。
塾内の環境 建物は古いが学校とあまり変わらないので気にならない。自習室もあり。
良いところや要望 良くして貰っていると思います。もっとやる気を引き出す指導に期待。
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので、料金が高い。夏休みの特別講習は、テキスト代のみで受講できる。
カリキュラム 市販では、売られてない難しめのテキストを使用している。授業よりレベルの高い勉強が出来る。
塾の周りの環境 駅やバス停が近いので、交通の便はいいが、駐車場がないので、車で迎えに行くとき困る。送迎バスがある。
塾内の環境 交通量も人通りも多いが、校舎の中は、とても静かなので勉強に集中できると思う。
良いところや要望 駐車場がないので、英進館専用駐車場があると助かる。料金がもう少し安かったら通いやすいと思う。
個別指導塾スタンダード小倉沼本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのか、体験だけなので、よくわからない。すみません
講師 体験で1時間程経験しただけだから、まだよくわからないが、子供は説明がわかりやすかったと言ってました
カリキュラム 体験して少し経験しただけなので、答えれる程経験してなくよくわからない
塾の周りの環境 クルマがないと、子供1人では通える場所ではないから、難しい。
塾内の環境 1人1人、勉強する場所が区切られているから、集中して勉強はできそう
良いところや要望 分からないところは、分かるまで指導してくれそうなので、学校の勉強に後れを取らなくて良さそう
その他気づいたこと、感じたこと 体験だけなので、答えれる程、よくはわかりません。すみません。
九大進学ゼミ徳力校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスはいいのかなと思いましたが、授業や指導内容も安いだけの力量でしかないのかなという印象です。
講師 入塾する前に体験や面接などしてもらい、普段の学校でやる授業の苦手分野の指導と、受験勉強中だったので分からないところの解説などお願いしたいと伝えたところ承諾して頂いた上で入塾したのですが、通い始めたものの通常の授業もテキストを解き答え合わせをするだけで、受験勉強分野もテキストを解かせ丸つけしてくれるだけという指導といえる程のことはして貰えてない感じでした。
カリキュラム カリキュラムや教材は学校の授業に合わせたもので、予習や復習ともに出来るものであり普通かなと思うものでした。
塾の周りの環境 自宅から近く、子供でも自転車で通える場所でした。大通りに面した場所にあり、夜でも割と人通りのある所でした。
塾内の環境 教室は狭くあまり人数は入れない印象で、壁も薄いので隣クラスの声も聞こえる感じでした。
良いところや要望 塾長は明るい感じで、生徒も接しやすい様でした。テストで好成績をあげた人は表彰もされ、競争心や目標達成などモチベーションを上げるような取り組みは良いと思いました。しかし、検定試験などの指導も行っている割には外部テストの指導力は弱い様な印象で、もう少し先生の質もあげた方がいいのではという印象です。
東進衛星予備校小倉到津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。授業料の他にもなにかと料金がかかるので、負担は大きかったです。
講師 講師の方は皆優しく相談にもよくのってくれます。映像授業のため、直接教えてもらっていないので、わからないことなどは自分から聞かなければいけないのが少し大変でした。
カリキュラム 映像授業は有名な人気のある講師の授業であり、とてもわかりやすかったです。映像授業のため、自分でどんどん進めていかなければいけないので、やる気のある生徒にはよかったと思いますが、ペースが遅れる生徒にはきつかったと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜でも明るく安心できました。コンビニも近くにあるので環境はわりとよいと思います。電車の駅などからは遠いです。
塾内の環境 教室の机は仕切りがあり、集中できました。教室も静かで環境はよいと思います。
良いところや要望 講師の方々はとても親切で優しくきめ細やかだと思います。模試を受験しなかったり、授業を長く休んでいると連絡が来るので、多少大変な面もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 面談や懇談などが多いのでわりと保護者も時間を取られることが多いです。その分、きめ細やかな説明などはあるので、そこは仕方がないかなと思います。
築山塾(個別指導教室)大手町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べると、普段の授業料は安かったけど、季節講習は高かった
講師 子供の性格い合わせて先生が指導してくれていた。面談でも三者面談だったので、学校よりも子供の事をよく理解してもらえてたから
カリキュラム 子供のペースに合わせて進んでいくのが良かった。当たり前なんだろうけど、季節講習は高かった。
塾の周りの環境 バス停からすぐそばで、隣にスーパーがあったので、送り迎えも便利だった。
塾内の環境 子供に合わせて部屋が決まっていたし、自習室もあってよかった。
良いところや要望 先生はいいと思います。子供とよくコミュニケーションが取れていました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供をよく見てくれていたので、体調が悪いときはすぐ気が付いて、連絡してくれたりしていたので余暇阿多です。
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。もう少し安くしてほしい。1コマの金額も高いと思う。
講師 相談に乗ってもらえて、楽しそうに塾に通えている。また立地場所が明るくて良い。
カリキュラム 能力に合わせて宿題を決めたり、わかりやすく教えてくれたりした。
塾の周りの環境 交通の便は良くて、周辺も明るく、良かった点ばかりでわるかった点はない。
塾内の環境 勉強に集中できる環境になっており、自習室が広く勉強するのに快適である。
良いところや要望 塾長に電話をかけるが、不在が多くてなかなか連絡が取れない時があった。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったけど、妥当かなと思いました。一括支払いだったので、きつかった。
講師 きめ細かく個人に合わせて指導してくれた。子どもに寄り添ってくれた。
カリキュラム 塾独自のものがあり、個人に合わせてくれていた。利用しやすかった。
塾の周りの環境 夜遅くなることもあったので駅近くで、大きな通りに面していて、通いやすかった。
塾内の環境 自習室も集団用と個別用と管理されてあって、よかったと思い見ます。
良いところや要望 主に集団での指導でしたが個別に合わせて指導してくれるので良かったと思います。
シーズ鎌倉学園木屋瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べてかなり高いです。月々の授業料だけでなく、合宿や特別講習が何度かありその度にかなりの額を支払った。傘下は自由だが先生たちが子どもにゴリ押しして、友達もうけるからと子どもに言われると、参加させるしかなくなる。
講師 面談保護者面談の時はいいことを言う。数学を上げるために毎回問題をチェックすると言っていたが2~3回で終わっていた。
カリキュラム たくさん教材やプリントが配られていたが、手をつけていないものも多かった。教材費もかなり高かったのでしっかり使えるように指導してほしかった。
塾の周りの環境 家から近く大通りに面しているが、家が微妙に近かったため送りのバスがつかえなかった
塾内の環境 人数のわりにせまいので、自習の時などはキツキツでやっていた。
良いところや要望 一生懸命勉強はしてたので、みんなががんばっているという周りの環境はいいと思う。
個別教室のトライ折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じましたが、個別指導なのでしょうがないのかもしれません。
カリキュラム 低学年から出来ていなかったため、小学3年から復習していただきました。
塾の周りの環境 駅や家から近いので便利でした。ただ、駐車場か少なく、不便でした。
塾内の環境 集中して勉強できる教室です。ただ、狭く感じました。自習室があるようですが、入ったことないのでわかりません
良いところや要望 翌月や、休んだ振替等の連絡がいつも遅く感じます。電話対応は良いと思います
シーズ鎌倉学園沖田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他に、特別講座などで別にかかる経費が多いと思う。
カリキュラム フクトなどの模試に重点を置いているようで、学校の定期考査の勉強が足りないと思う
塾の周りの環境 保護者が送迎をするときは路肩に渋滞ができているが、講師が素早く乗せてくれる
塾内の環境 受けられなかった授業のDVDを後から見れるのだが、機械が少なくて予約が取りにくい
良いところや要望 塾に用事やお休みの連絡をしたいのだが、講師が来る時間が決まっていてそれまで電話がつながらない
その他気づいたこと、感じたこと 子供が教え方がわかりやすいと言っていた講師が突然移動になって変わってしまった
JAC学院曽根教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 比較的若い講師が多いですが、皆さん非常に熱心で、少しでも志望校に入れるように、公私ともに指導してくれました。
カリキュラム 見事に志望校に入学できました。
塾の周りの環境 塾の前の道路は片側3車線の国道で、非常に車の通行が多い道路の為、騒音が激しいと、思います。塾の内部は騒音防止を行っているそうです。
塾内の環境 よその塾と比べても、大差ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと バスの乗り場まで、家から歩いて約五分位ありますので、もう少し近くで乗せてくれれば良かったのですが。
英進館戸畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の集団塾に比べると、時期によっては少し高い設定かもしれない
カリキュラム 教材も各教科ごとに工夫されていてとてもわかりやすく、復習時にも使えるテキストであった
塾の周りの環境 自家用車にての送迎であったが、塾周辺は駐車が難しいので、少し離れた場所で待機することが多く、正直その点はよくなかった
塾内の環境 周りの生徒も必死に勉強しているため、それに刺激されて勉強に集中できる環境づくりをしている
良いところや要望 特段ないが、やっぱり送迎時の車の待機が保護者としてはストレスかも
その他気づいたこと、感じたこと 英進館は講師やテキストなども含めてとても受験生にとってわかりやすい
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に、高く感じました。 定期テストの回数も多く、希望してないのに、強制みたいになっててそこが駄目でした。
講師 勉強の仕方が分からず困っていたけど、親身になって話を聞いて下さって、人並みに勉強に取り組む姿勢になり、自発的に勉強する様になりました。中学受験の時も、校門の前で激励して頂いて、子供に凄く勇気を与えてくれました。
カリキュラム 教材は、息子に合わせて選んでくれました カリキュラムも、まあまあ良かったと思います。もう少し何か本人と合わせて話し合いの元、指導をしてくれると助かります。受験前の授業は、徹底してて良かったです。
塾の周りの環境 交通は、家からだと親の送迎が当たり前で、スクールバスも有りますが、乗り方や、頼み方などが分かりにくくて、不便でした。
塾内の環境 普通に掃除も整理整頓もしててまあまあ良かったです。 周りの生徒さんも、大人しくしてて過ごしやすかったです
良いところや要望 説明が良く分からない点が結構有るので、そこをちゃんとして欲しいです。