
塾、予備校の口コミ・評判
595件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県大和市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院大和つきみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えないが、学習レベルにあわせて授業料を選択することができた。
講師 子ども気の合う塾長がいて、他の講師も良い方が多く、熱心に通っていた。進路に関する相談もしやすかった。
カリキュラム 良い講師が多かった。塾長が特に子どもと気が合っていて何でも相談できる環境であった。
塾の周りの環境 繁華街から離れた静かな場所にあり、自宅からは徒歩2分の場所であった。
塾内の環境 教室は狭いが、衝立てなとで仕切りをもうけ集中できる環境にはしてくれていた。
良いところや要望 現在はわからないが、当時は塾長が良い方でアットホームな雰囲気が良い塾であった。
早稲田アカデミー中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いイメージ。学年が上がるにつれ料金もグッと上がる。季節講習もあり悩ましい。
講師 通い始めたばかりで、なんとも言えない。ただ優秀な小学生がいて刺激をもらっている。
カリキュラム 中学校受験まで計画的に力が付くカリキュラム。やる事が明確。宿題のフォローもある
塾の周りの環境 静かな住宅街。治安がいい。駐車場はないが、塾の前まで車で送り迎え可能。
塾内の環境 部屋が沢山ある。表から事務所が見えて、安心感がある。いいと思います。
良いところや要望 しっかり子供一人ひとりみてくれているイメージ。合格実績もいい
その他気づいたこと、感じたこと なんとも評価しづらい。ただ今のところ不満はない。
河合塾マナビス大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験でお金が掛かった。その意味で1点。
マナビスが高いわけでは無いと思います。
講師 年齢の近いチューターさんにたくさんのアドバイスを頂き、安心して通塾できました。
教室長?社員さん?は転勤が多く四月に毎年変わってしまうので、進路の相談とかは難しい部分もありましたが、親身に寄り添ってくれようとしていました。
カリキュラム 子どものレベルに合っているかが分からない。
また、映像授業の講師が、合わない人がいる。
塾の周りの環境 家と駅の間にあり、学校帰りも休みの日も雨でも行きやすかったです。
塾内の環境 どちらかと言うと、自分の子がうるさくしていたのでは無いかと思っています
良いところや要望 終わりからない講座の数を勧めすぎ。暗記とかに費やす時間が作れない。
その他気づいたこと、感じたこと 和気藹々ととても楽しそうに通っていました。地元の教室だったので、小、中学校の同級生と一緒に通えて良かったです。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】大和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めがという印象です。それに見合った結果が出ているとは思えず、費用対効果で考えると本人のやる気次第でもっとやうい塾でも同じ結果になった様な感じに思えます。
講師 東進衛生予備校ではビデオ講義が主となり、選ばれた授受の講師が特徴を活かした講義を行うため
カリキュラム ありきたりのテキストであり特筆すべき内容も特にないため。またカリキュラムは講義を自分で選択して行うため自由に選べる点は良かったが、そこまで良いとは思わなかったため
塾の周りの環境 立地条件が電車の交通の良い大和駅に近かったことから。塾に通うにも非常に楽であったため
塾内の環境 自習室も自由に使えそこまで自由室を使う人数も多くはないのでまだよかったが、人数が増えることもあると席確保が難しい時もあったため
良いところや要望 塾の施設がもう少し新しく清潔である方がよかったと思います。自由室を比較的自由に使用できたことはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと その他特筆することはあまりないのですが、チューターによってはフォローになっていない様な場合もあったので、チューターによって差がないようにした方が良いと感じました
河合塾マナビス大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。難関校受験だと受けなければいけない授業が多いため。
講師 授業ではなくいつでも見れるアーカイブ配信のため、特に講師に対しての意見はなし。
カリキュラム チューターが指導してくれたようだが、同じ方ではなく、日によって変わるので、いちいち説明が必要だった。
塾の周りの環境 通学の途中で寄れることと、駅からも近かったので、通塾は便利だった。
塾内の環境 自習室メインで通っていたので、教室内についてはあまり印象はない。
良いところや要望 担当者が変わらず、カリキュラム選定までしてくれると・良かったと思いました。
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したわけではないので平均的な相場だったのかもしれないが、けっして余裕のある負担ではなかった
講師 年齢の近い講師が多く、分からない問題や進路に関して気軽に相談できた模様。モチベーションを維持できるよういつも気にかけてくれていたようで信頼関係も構築されていた。
カリキュラム 教材は所属クラス別に選定されてあり、上位クラスアップした際には難易度も高いものに変更し対応されていた。問題全てを塾て網羅したわけではないが家での自習で残りを実施できたので他に新たに買い求める必要がなく済んだ。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える近いところにあった。しかし道路は広くはなく歩道が明確にないところもあったので少し不安はあった。
塾内の環境 教室は決して広くはなくコロナ禍では密な状況にあったが。程なく自宅でのネット授業に切り替えての対応になった。もう少し広々した環境が良いと思う
良いところや要望 親とのコミュニケーションを重視している姿勢や教育に対する熱意が感じられたため。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の塾にしては高くはないが、教科数をとると負担が大きい。
講師 物理の先生は宿題チェック、声掛けもしてくれるそうです。
通っている本人が言っていました。
チューターさんもいますが、自分から話しかけるタイプではないので意味ないかと…
カリキュラム 高校受験STEP時代から慣れ親しんだ教材でもあり、説明が分かりやすいそうです。
塾の周りの環境 治安は昔からあまり良くない駅にあります。
大学STEPは教室数が少ない。
塾内の環境 建物が古い。
雑音は対策されているはず。自習室は使用していません。
良いところや要望 春期講習からネット申し込みができるようになった。
それまではいちいち変更届けを用紙で提出だったのが面倒だった。普段の授業もネット変更できるとイイ。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が少ないので、湘南台や二俣川にも教室を作ってほしい。
英才個別学院中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていないためわかりません。
今後通ってみて料金に見合った授業内容なのかどうか判断したいと思います。
講師 まだ1回しか授業を受けていないので評価しづらいのですが、本人(息子)は「楽しかった」と言っています。
カリキュラム 学校で使用している問題集を使用したそうですが、慣れているせいか宿題も進んでやっています。
塾の周りの環境 自宅のすぐそばで、通いやすくて良かったです。
駅から近く人通りも多いので、夕方暗い時間の通塾も比較的安心です。
塾内の環境 室内は綺麗に整理整頓されていました。空調などの音も全く聞こえず屋外からも騒音等は聞かれませんでした。
良いところや要望 本人のやる気を出させていただき、結果的に学力アップにつながれば、と思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習の体験はたっぷりできました
体験はとても安いのでお得です
講師 個別なので内向的な子でも質問がしやすい
問い合わせをすれば親身になって答えてくれる
カリキュラム 週2回通うことで3教科できるのでそこに惹かれました
入塾前に冬期講習の体験をしました
12月いっぱいと1月の初めまで体験させていただけて、よかったです
塾の周りの環境 駅からすぐで便利です。駐輪場がありません。
周りはコンビニや郵便局などすぐです。人通りが多いので女の子でも心配なく通えると思います
塾内の環境 遅い時間は静かですが夕方早い時間ですと小学生が騒がしいです
塾というより予備校に近い感じがします
良いところや要望 毎日子供の様子が知りたいので、こまめに連絡をして欲しいです。
毎月生徒の様子を知らせてくれるお手紙がくるようなのでそれは良いです
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びが難しい。
子供がやる気になってくれればいいと思う。先生は大体固定されているようです曜日で違ってくるんだと思います
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】南林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的で、永く続けやすい塾だと思う。悪かった点は特に思いつかない。
講師 親身になって分かり易く教えてもらえる。勉強が好きになるような自由過ぎず厳し過ぎずな指導で良い。
カリキュラム 入りたてで教材の購入や季節講習の無理強いも無くとても好感が持てた。
塾の周りの環境 駅から近くて良い。家から自転車なので駐輪場がなく頻繁にコインパーキングを使うのが少しもったいない。
塾内の環境 雑音はなく集中できると思う。整理整頓できている。悪かった点は特に思いつかない。
良いところや要望 的確に教えてもらえるし、料金も良心的で良い塾です。駐輪場があれば尚良いなと思う。
臨海セミナー 小中学部南林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に施設管理費などあり、実質分が分かりにくい
集団なので妥当な金額かな
お客としては少しでも安い方が嬉しい
講師 子供の様子を電話で教えてくださる
子供の性格に合わせて寄り添ってくださる
カリキュラム テスト対策をしている
宿題の声かけしてくれる
保護者に宿題のメールありがたい
塾の周りの環境 駐輪場が遠い
飲み屋さんが近くにあるのが不安
駅からは近い
塾内の環境 貼り紙など掲示物で意識を上げてくれる
抽選も年に数回実施、子供には嬉しい
もっと抽選を取り入れて、やる気に繋げてもらいたい
良いところや要望 諦めない、声かけは嬉しい
やる気をださせ、前向きな姿勢になれるように指導して頂きたい
臨海セミナー 個別指導セレクト大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験で必要だと思えば当然なのかもしれないが、教材費が一年間を通してのものなので、ちょっと高いと感じた。
講師 個別指導なので、分からなかったところを理解するまでじっくり何度も教えてくれる。
カリキュラム 日曜日には勉強大会があり、無料で利用できる。
これからは冬期講習、お正月特訓講座が行われる予定。
塾の周りの環境 駅が近く交通の便はいいが、夜には酔っぱらいなどが多く、治安が悪い。
塾内の環境 廊下に出るとにぎやかだが、教室の中は集中できる環境であると聞いている。
良いところや要望 入塾前に塾長との面談を行ったが、丁寧に説明をしてくれた。
子供の進み具合、理解度を毎月?資料で送付してくれる。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】大和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か体験や、料金カリキュラムを聞きにいきましたが どちらも同じくらいでした。
高額なので 料金とカリキュラムスタッフの方の対応などに見合っているかを比較検討した結果 東進が良かったです。
講師 入ったばかりでわかりませんが、教室長の方が押し売りするでもなく、何度も問い合わせや面談 説明を聞きに行ったのですが とても親切丁寧で一生懸命対応してくださいました。
信頼出来るかなと思い 東進に決めました。
カリキュラム まだ、入ったばかりでわかりませんが、先生が立ててくださったカリキュラムで大学入試に向けて やる気になっているので期待しています。
塾の周りの環境 大和は治安が悪いと言われていますが、駅から近い割には静かめな場所で 無料駐輪場もあるので良いです。
塾内の環境 勉強する部屋は見ていませんが、本人は静かだと言っていました。
少し隣との距離が近いようです。
良いところや要望 教室長の方が本当に穏やかで丁寧親切です。
何度も営業?電話が来るでもなく こちらからの質問などは熱心に教えてくださいます。
東進衛星予備校【エデュマン】中央林間駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って料金は高いですが、ビデオ授業内容に期待しています。
講師 東進衛星予備校なのでビデオ授業ですが、ビデオ授業の映像がちょっと古い感じがする。
カリキュラム 東進衛星予備校なので、パソコン、タブレットを使用して、ビデオ授業の内容は充実していると思う。
塾の周りの環境 中央林間駅から近いので、塾の周辺は明るくて、自転車置き場もあるので便利です。
塾内の環境 騒音等が心配でしたが、個別の席なので勉強に集中できて安心してます。
良いところや要望 受験生本人のやる気次第であるとは思いますが、大学受験に向けたアドバイスをもっと増やしてほしいです。
高校受験ステップ(STEP)中央林間スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾には通ったことがないが、ちゃんとやってくれていそうだし4点
講師 保護者面談も定期的に実施するし、中間、期末テスト対策もやってくれるから
カリキュラム 夏期講習も昼、夜があり、部活を実施しているときには夜参加など選ぶことができ融通が効くから
塾の周りの環境 最寄り駅からも近いし、人通りの多い場所なので夜でも危なくないから
塾内の環境 塾専用のビルなので、とてもきれいだし、自習室もあって便利だから
良いところや要望 コロナの影響で体調が優れない時にはオンライン授業などもでき良い
臨海セミナー 大学受験科大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 率直に高いと思った。春期、夏期、冬期講習はほぼ強制的だった様な感じです。
講師 受験校の決定について希望を聞いてくれてアドバイスもあり良かったと思う。
カリキュラム カリキュラム、教材など志望校に合わせてたと思う。子供のレベルに合っていた。
塾の周りの環境 自宅から5分と近く通いやすかった。駅近でもあり帰りが遅くてもそれ程心配しなかった。
塾内の環境 建物の新しくキレイで環境は良かったと思う。ただ教室は狭く感じた。
良いところや要望 しっかりと目標を立て達成できるようにサポートしてくれてたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 料金がわかりにくい。とにかく複雑だったような感じがしていた。もっとわかりやすく。
高校受験ステップ(STEP)大和スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果で考えれば我慢の出来る範囲であったが、季節講習は高額で貧乏家庭としてはかなり苦労した
講師 判らない部分のポイントを押さえてキチンと理解出来るようになるまで指導してくれる
カリキュラム 季節講習は高額でつらかったが、自発性の弱い子供なので講習に通うことでリズムが出来、休み明けの学業に良い影響があったと思う
塾の周りの環境 徒歩で15分程度、自転車で10分程度の程良い距離で駅前であることから人目があるので比較的安心だった
塾内の環境 鉄道が近いので、騒音や振動は多少あったと思うが本人は気にする事無く通えたようなので結果オーライであった
良いところや要望 進路指導に関しては多少疑問の残る事もあったが
トータルとして子供の為になっていたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 多少不安があったが大きな問題はなかった
高校受験ステップ(STEP)中央林間スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通よりやや高めのイメージ。それに加えて季節講習の料金と定期テストが加算される。
講師 教科によって、また入っているクラスによって、わかりやすい方とそうでない方がいるとのこと。
カリキュラム 特に問題はないと聞いている。通常授業の他に季節授業があるが、通う時間帯が部活とかぶり、塾を休まないといけない日が数日あった。
塾の周りの環境 自宅からひと駅で、東急の駅から徒歩5分くらい。
近くにコンビニもあるので便利ですが、駐車場はない。
塾内の環境 教室は土足厳禁なのできれいとのこと。クラスによりうるさい生徒がいて、集中できないことがある。
良いところや要望 都合により欠席した場合は翌日に確認の電話があり、子供が勝手に欠席できないようになっている。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で模試を休んだことがあるが、予備日に受けることができたことはよかった。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】大和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに知名度はある点なので仕方ないがなにしろ金額が高額。一括で払うので途中退会ができない雰囲気なのもプレッシャーになる。また、次から次へと高額請求が発生するのも悩まされる。最終的にいくらかかるのかわからない。
講師 科目ごとに個性があり、学校とは違い受験のコツを教えてくれるところ。
カリキュラム 講師同様、カリキュラム、教材共に受験対策専用と言った感じがするので。
塾の周りの環境 交通の便は良いのだが、周りの環境が今一心配な時がある。駅が近いので致し方ないかと思いますが。
塾内の環境 いつもそれほど混雑はしていないので、利用したい時に利用できるので特に可もなく不可もない感じ。
良いところや要望 入塾時に案内された金額を予算建てしていたが、何とか講習だとか何とか対策とかで結局倍以上の料金になってしまった。もう少し具体的に最終的にいくらぐらいかかるのかもう少しはっきり記してほしい。何だか良い点は積極的に宣伝するが、悪い点は隠しているイメージがある。
創英ゼミナール南林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習を休んだ際しっかりと振替をしてくれるのでありがたい。適正料金ではあると思う。
講師 個別なので毎回同じ先生とは限らないことがある。塾長が良く変わるので少し不満。しっかり引き継ぎが出来てるのか?と不安に思う。
カリキュラム とっていない教科のワークブックまで配布されるのでありがたいと思う。
塾の周りの環境 自転車が乱雑に置かれているので奥の方に泊めてしまうと出られなくなってしまう。
塾内の環境 自習室が一階にあるので集中出来なそうだなと思う。
そのほかは特に問題ないとはおもう。
良いところや要望 休みたい時に電話がなかなか繋がらないな 事があるので、ネットなどで欠席連絡が出来る様になるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 振替などは割と希望の曜日、時間を取れるので助かります。もっと厳しくしてもらっても良いかな?とは思う。