
塾、予備校の口コミ・評判
1,042件中 761~780件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いと感じます。でも、内容も雰囲気もよく、満足している。
講師 若い講師が多く、生徒と、とても良い雰囲気で授業をすすめる。塾の雰囲気が、いいと、周りの保護者も話している。
カリキュラム 宿題も、講師のチェックがはいり、しっかりやれているか、面談ではなしてくださる。カリキュラムは教材をみる限りは、よい。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあり、塾からの帰りも安心して、家で、帰りを待っていられる。
塾内の環境 自習室もあり、補修を希望すれば、講師も、その時間に合わせて、教えにきてくださる。
良いところや要望 雰囲気もよく、子供ひとりひとりの学習状況をよく見ている。面談で、それは感じる。
その他気づいたこと、感じたこと これからもこの塾を続けていきたいとおもわせる、よい講師陣をもち、雰囲気もよい。
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、かと言って子供のために払えない金額という訳でもないから
講師 学校の授業ではわかりにくいところも理解できるようになったようなので、学校の授業より合っているようです
カリキュラム 学校の授業で使用する資料自体が理解できていないところ、塾の教材では理解できるようなので
塾の周りの環境 駅から近く便利な反面、繁華街で騒がしく子供に優しいとは思えないから
塾内の環境 いつでも利用可能というわけではないが塾の方でも対応可能な限り教室を開放してくれたりしているようなので
良いところや要望 塾ではかろうじて頑張れているようではあるのだが、それが学校の成績に反映されないのが悩み。子供自身の問題ではあるのだが、なんとかそれを解決できる方向に持って行けたらと思っている。
幼児教育チャイルド・アイズ菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 専任性であり、少人数のためやはり高いと感じました。また、ことば検定などが時々あり、半ば強制的に申し込みをしないといけない雰囲気で、月謝とは別に料金を払うところが気になりました。
講師 講師は専任制で、元小学校教諭の方が担当して下さり、教え方や集中させる方法がとても上手でした。また、回答や考え方について単純なものだけではなく、普段の生活において応用力をつける方法を教えてくれました。更に、挨拶や学習態度などの生活面においてもきちんと、時には厳しく指導下さりしっかり見てもらえたのがとても良かったです。
カリキュラム 学校で習うものではなく、考える力を養う問題で、応用力が鍛えられました。特に算数では図形を扱うブロックなどの教材で実際に手を動かし、視覚で確認できて理解ができてるのが見てとれました。ただ、教材やその他のカリキュラムは基本その場で取り組むものなので自宅に帰ってからはほとんど手をつけず、予習、復習という習慣がつけづらかったです。中には理解が途中のものもあり、そのままになって勿体なく感じたので、宿題があるとより良かったと思いました。
塾の周りの環境 駅近のため、人通りもあり、治安は割と良く、小学生になってからは一人で通うことができました。また、待ち時間中は近くのスーパーや銀行、郵便局などで用を済ませることができて大変便利でした。
塾内の環境 少し狭く、部屋の空調はイマイチでしたが、個室で区切られており、本人は集中できてる様子でした。
良いところや要望 専任性はとても良い反面、担当の先生によって、教育の質にかなり差があるので、同じ料金を支払うため同じようなレベルの講師を揃えたほうが良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制のクラスの中で、時々ゲームをするのですが、我が子を受け持った先生は必ず勝つ子より負ける子をフォローします。勝っても喜べないようなフォローをするので勝つ意欲がなくなりそうになったことがありました。少しでも良いので勝った方にも何か良い声かけをしてほしかったです。
臨海セミナー 中学受験科日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の質にばらつきがある。小さい校舎なので先生が各課目一人ずつしか在籍しておらず、選びようがない。
カリキュラム 某大手塾と違って学力によるクラス分けが細分化されていないため、カリキュラムが大雑把な印象だった。上中下と大きく3クラス。うちの子供はちょうど上と中の中間くらいの学力で、上だと難しすぎてついていけない、中だと時に簡単で怠けてしまい、授業をうまく活かすことができなかったように思う。
塾の周りの環境 駅近で通いやすかった。ただ、歩道と車道が分かれていないバス通り沿いに面しているので、子供たちが歩くには危ない道路だと感じる。
塾内の環境 教室の壁が薄いので、隣の教室の声が聞こえたり、廊下を歩く生徒たちの気配が感じられる。集中力のない子供が廊下に近い席だったりすると、気が散って仕方がないように見受けられた。
良いところや要望 いつでも面談に応じてくれるところはよかった。ただやや事務的なところがあったので、もう少し親身にうちの子供の性格を熟知した上でのアドバイスや勉強方法を教えてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 教科書がやたら分厚くて小学生の体には負担が大きいので、軽量化は必須。
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他塾に比べるとリーズナブルです。
講師 ひとクラス人数が多いので、6年のときに手厚さがない。 担任がいるが、抽象的で、 どうすれば具体的に悩みが解決できるのか、わからなかった。
カリキュラム テキストは悪くないが、 難関校を受けるには 内容が薄い。一人一人の チェックはないので、 親がするしかありません。
塾の周りの環境 駅から一本道なので、車さえ気を付ければ、安心でした。 駅も人が多いので、帰りも怖いことはなかったようです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いです。 が、一棟が塾なので環境は安心です。自習室は子供が利用したがりませんでした。
良いところや要望 子供の予定や家庭の事情を考慮してくれるので、融通がききます。6年になったとき、最上位クラス以外の面倒見はあまりよくないです。 また日特は疑問を持ちました、他塾の門を叩けばよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 担任が教科を担当するとは限らず、授業中の子供の様子は 教科の先生からの情報で面談します。なんとなく、説得力にかけます。知らないのに、、と感じてしまいます。 教科の先生と話したくても、担任を通して面談はできますが、子供を見ている先生が担任がよいです。疑問に感じた6年でした。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、そんなに高くもなく安くもないのですが、妥当かと思います。
講師 本人のやる気が出るような指導をしてくださいましたが、結局は詰めが甘く希望するところには入れなかったので1点下げました。
カリキュラム 希望学校ごとの傾向をみて学習を進めていたようでした
塾の周りの環境 特に大きい道路に面している訳でないのでそんなにうるさくなく、駅近だったので通いやすかったです。
塾内の環境 特に大きい道路に面してなかったので、うるさくなかったと思います。
良いところや要望 夏休みもお盆は休みだし、三ヶ月くらい前にプランを立てた紙を出してくれるので、よかったです。 荷物が重すぎるので、もう少し必要なものを簡素化してもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと お弁当の時間が15分くらいありましたが、申し越し短くして早めに帰ってもらいたかったです。
ジーニアス 個別指導塾港北樽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に困ったことはないが、他の習い事と合わせてやっていることと、学童保育もあるため、トータルで悩み中のため4。特に値段設定に異論はない、今のところ。
講師 通うかどうかの判断時に、押し売りをするのではなく、客観的な評価をした上で、こちらに委ねてくれた。
カリキュラム 子供の進路と現時点での出来具合に合わせて進めてくれているので、助かっている。
塾の周りの環境 目の前にあるため、何かがあった時もこちらが対応しやすく、とても助かる。
塾内の環境 面談時に雰囲気を見たり、本人から聞いたりしているが、和気あいあいとした雰囲気と、疑問質問を聴きやすい状況から判断した。
良いところや要望 受験をメインというよりは、家では言うことを聞いてくれない部分を塾なら聞いてくれる、と言うあたりをお任せしている。細かくメールをくれるし、緊急時のコマ振替なども、致し方ない場合を除いて、基本受け入れてくれるので、そこは助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、ぜひこのまま面倒見の良い塾としてやっていって欲しい。
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】菊名教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場なのかもしれないが、料金は高いと感じる。特に季節の講習など
講師 講師の質が良い、カリキュラムが充実している、総合的に成績が良い
カリキュラム 質問事項や疑問点について個別に指導してもらえるのはありがたい
塾の周りの環境 立地は駅の近くであれが、車での送迎の場合は不便を感じることが多い
塾内の環境 特に問題はなくて、自習室も良く利用しており本人も満足していた
良いところや要望 非常に浴していただいたので、料金以外は特にふまんはありません
その他気づいたこと、感じたこと 非常に良くしていただいたので、特に不満等はありません。子供も満足している
東進衛星予備校【MSGnetwork】新横浜駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じる あまりおすすめはできない
講師 年齢も近く相談によくのってくれた、同じ学校生徒もいて大変リラックスできた
カリキュラム 教材は生徒に合わせていろいろバリエーションがあり、そこ子にあったもんであったと思う
塾の周りの環境 交通の便は大変良く、自宅からもちかくて通学にもらくであった、夜もあかるくててよかた
塾内の環境 環境も清潔感もあり落ち着て勉強ができる環境であったのでよかった
良いところや要望 自習室が利用できるのがより、ほかの塾も同様とおもうが少しはこうかあり
栄光の個別ビザビビザビ綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、普通の集団授業よりも高くなるが、仕方がないと思う。
講師 優しくも、時には厳しく先生が熱心に指導してくれる。個別なので、子供に合わせて授業をしてくれる。
カリキュラム 個別なので、子供に合わせて授業をしてくれるので、苦手なところを集中的にやってくれるので、苦手なところが克服できる。
塾の周りの環境 駅から近いので、夜でも人通りが多いので、子供が1人でも通いやすい
塾内の環境 完全なる個室ではないが、仕切りがあるので、周りからはっきりと見えないので、集中できてると思う。
良いところや要望 都合の悪い時は、振替授業が出来るので、助かります。苦手な分野は、プリントを用意してくれるので、徹底的に出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満などはないが、みんないい先生だと思います。受験等の相談にものってくれるので助かります。
臨海セミナー 小中学部綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見リーズナブルに見えるが、季節講習はプラスアルファなのでトータルは高いと思う。
講師 子供の性格をよく理解してくれていた。その他はいたって普通の学習塾。
カリキュラム いわゆる普通。特徴は特にない。季節講習は、普段の続きなので、休むわけにもいかない。季節講習のみを復習に使うこともできない。
塾の周りの環境 駅に近い商業施設に隣接。暗くて危ないことはないが、治安がいい訳でもない。
塾内の環境 小さい部屋がたくさんあり、壁は薄い幅で、自分たちが静かなら隣の声も聞こえる。
良いところや要望 講師は本当に熱心。子供たちの成績を本気であげようとしてくれる。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの体験だったので、とても安かったです。 入塾しなくても県のテストを受けさせてくれたりするので、良かったと思います。
講師 体験だったので、対応が良くったように思います。 電話連絡もおおかったです。
カリキュラム 教材は決まったオリジナルのもので、内容もしっかりしたものだったように思います。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い所にありますが、塾前の道が狭く、車も多いので、小学生には危ないように思えました。
良いところや要望 始業時に毎回小テストがあり、合格ラインに入れななければ、終業後に残って復習してくるので、しっかり勉強できていました。
その他気づいたこと、感じたこと 集団ということがあり、振り替えなどが大変、また、先生からの連絡やこちらから先生に連絡するのも遅い時間になるので、大変でした。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通科は安いと思った。 今通っている難関高校受験科は料金が上がるが、学校の成績や模試の結果によって、割り引きもあるので、本人のやる気が増していいと思う。
講師 体験入学した時に教えていただいた先生がとても楽しかったらしく、絶対この塾がいい!と即決していました。
カリキュラム 沢山の教材を買わされるイメージもなく、適切な量だと思う。宿題の出し方も、初めて入った時は、毎日少しずつこれだけ、というチェック表があり、無理なく学習の習慣付けが出来たと思う。
塾の周りの環境 どの校舎も駅前にあるので仕方ないのかも知れないが、自転車置き場がないのがとても不便です。夜遅くなるので、徒歩よりも自転車での通塾が理想。
塾内の環境 簡単なパーティションで区切られている教室も多いようだが、子供たちはとなりの部屋の声が聞こえても集中出来ている様で素晴らしいと思った。
良いところや要望 早いうちから漠然とした志望校を聞いてくれ、そのための方向性を示してくれてありがたいです。後一年半、結果を出す手助けをしてくれるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みなど長期の講習の時は、事前に休みを聞いてくれ、補講を行ってくれるのはありがたい。
四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなかったと思います。テキストを消化しきれない。
講師 年齢の高い講師が多く、豊富な経験からの指導をしていただいた。
カリキュラム 宿題の量が多くて、それをこなすのに家庭学習の大半を費やした。本人の苦手な分野といった個別分野の克服には繋がらないように思う。
塾の周りの環境 比較的自宅からの距離が近かったため。交通手段は自転車または、車で送迎していた
塾内の環境 建物の設備やスペースなどに特に問題はなく、清掃も行き届いており衛生面でも問題はなかったかと思います
良いところや要望 時間帯によって、弁当をもっていっていたが、科目の授業時間が延長された場合、休憩時間が短くなり、食事がほとんどとれないことが頻繁にあった。
その他気づいたこと、感じたこと 予習学習に重点が置かれたカリキュラムであるものの、特定科目(算数)の宿題が多くて、家庭ではその宿題をこなすだけとなり、他の科目や予習にあてることができなかった。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。小学校の補習という考えであれば手軽に受講できる水準である
講師 小学校のカリキュラムな沿った補修的な内容であるので、子供にかかるストレスは少ない
カリキュラム 小学校のカリキュラムの延長であるので、中学校受験をしない場合は適度な内容だと思う
塾の周りの環境 自宅からの距離が近かく、通っている小学校の学区内の徒歩圏内であり、特に問題はなかった
塾内の環境 授業時間中はセルフサービスでドリンクが提供される。環境面では特に問題はなかった
良いところや要望 年齢の若い講師が多くて、子供もコミュニケーションがとりやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校のカリキュラムに沿った授業であり、中学校受験をしない子供には適度な学習塾だと思う
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思うが、ほかの集団塾を調べても、高過ぎるわけではなさそうだから。
講師 講師が熱心で、それ以上に話しやすいらしい。勉強以外のことも色々相談できるようで、たよりにしている。
カリキュラム 詳しくは内容を見ていないが、明らかに成績が上がった。 うちの娘には合ったのだと思う。
塾の周りの環境 駅からも近いし、駅までの道も明るく人通りが多い。 通いやすい。
塾内の環境 自習室をよく利用している。 わからないときはすぐに聞ける体制になっているようで、助かる。
良いところや要望 特にない。 いまのままで、だいたい満足している。 このままなら下の子も通わせるつもりである。
その他気づいたこと、感じたこと 夏は、部活が長く、帰りが遅いので、授業に間に合わないことがよくあった。
城南コベッツ大倉山駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾より、料金は安くて良心的です。 長期休みの講習も勧められるが、無理強いされないので有難い。
講師 子供の講師は大学生ではなく社員の為、他の塾より講師の責任感が強いように思う。
カリキュラム 個別で購入する教材以外に、WEB学習システム「デキタス」を導入しており、システム内の問題を無料でプリントアウトしてくれ、宿題で出してくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、ひと通りも多い為、遅い時間帯でも安心感があります。 塾の入っているビルに駐輪場がない為、少し不便さはある。
塾内の環境 教室は狭いが、子供が通っている時間帯は生徒が少ない為、集中出来る。
良いところや要望 個別塾なので、苦手な内容をじっくり見てもらえ、先生が出来ると判断してから次の内容に進むので、安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更をお願いした場合、いつが空いてるかすぐに確認してくれるので助かる。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】小机教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は普通だと思います。夏期講習などはセットになってしまっているので、金銭的にも負担が大きかったです。
講師 先生によってしっかり見てもらえる時と、あまり見てもらえない時があった。
カリキュラム 丁寧に教えてもらえるのは良いのですが、学校よりも進み具合が遅れていた。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすく、人通りもあるので安心です。自転車が停めにくかったです。
塾内の環境 個々に仕切ってあるので集中はできると思います。自習室がよく分からなかったです。
良いところや要望 進路についての相談で、しっかり対応してもらえたのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 何かあると電話連絡をもらえたのは良かったです。 2対1での指導の時、先生が片方の人の方ばかり見て、あまり見てもらえない事が何度かあったようなので、改善してもらいたいです。
個別指導の明光義塾岸根公園駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高い気がしますが、個別指導ということもあり、また子供の学力も若干向上しているので3点としました。
講師 特に良い点も悪い点もないが、子供が塾に行くことに関して嫌がっていないので3点とした。
カリキュラム カリキュラムは学校の教科書よりも早い為、初めての事だらけで勉強につまずくかと思ったが意外と理解しているようなので良かったと思う。
塾の周りの環境 自転車で5分かからないところで、歩いても10分程で通うのに便利。
塾内の環境 幹線道路沿いのため、入口を開けるとちょっと気になるそうですが、入り口を閉めれば騒音はまったくないそうで。気が散ることはないから問題にしてません。
良いところや要望 家庭の事情などで振替授業を行う際に融通を利かせてくれるので助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強はあまり好きではないようですが、塾に通わせてみて塾嫌いや勉強嫌いになっていないので通わせてよかったと思う。
栄光の個別ビザビビザビ綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。 個別なので集団授業より高くなるが、仕方がないと思います。
講師 熱心な先生が多い。 進路相談にものってくれる。 面談も定期的にあるので、子供の状況がよくわかる。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて授業を進めてくれるので、苦手なところもよく見てくれる。
塾の周りの環境 駅での近くなので、夜でも人通りがあり、子供が1人でも通いやすい
塾内の環境 集中できてると思う。 たまに教室に行ったても、自分の子供がどこでやっているのか見えないので、ある程度隔離されている。
良いところや要望 特に何が要望や不満はない。 授業の振替等もしてくれるので、特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 自習等や宿題等で苦手な分野のプリントを用意してくれるので助かります。