塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 195件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導 スクールIE相武台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他から比べたら安いのかもしれないけど、基準がわからないため。

講師

教室長が代わり、あまり対応が良いとは思えなくなった。

カリキュラム

多分本人に合わせた教材だったと思われます。把握しておりません。

塾の周りの環境

駅からすぐそばにあり、明るいところだったので、夜遅くても安心して通わせられた。環境に関してはとても良かった。

入塾理由

自宅から近く、個別指導のため先生に対して質問がしやすいと思った。

定期テスト

先生が娘のことをよく把握してくれていて、こまめな対応をしてくれていたと思います。

宿題

本人が特に何も言っていなかったので、何もないと思っています。

家庭でのサポート

高校3年生のため、家庭でできることは特にないと思っています。

良いところや要望

教室長が代わり、対応が変わってしまったように感じる。なんか残念でした。

総合評価

担当の先生は娘のことをよく理解してくれてご対応をいただきました。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

創英ゼミナール座間校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.75
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

色々と最初に払うお金が、多かった。特に教材費について、前期の終了2週間前だったが、半年分をしっかり取られた。

講師

子供にあまり合わなかったのか、だんだん行かなくなり、結局1ヶ月半でやめてしまった。

カリキュラム

講師の数が少なく、科目により、講師の質の差があり、特に英語は合わず、変えてもらう事も出来なかった。

塾の周りの環境

学校からほど近い場所にあるので、通いやすかった。住宅街にあり、周りにはコンビニとドラッグストアくらいしか無い。

塾内の環境

とても小さい塾で、ワンルームをパーティションで仕切って使っていたため、となりのルームの音が気になり、集中しづらかった。

入塾理由

学校のそばにあり、通いやすい。高校受験についての知見が豊富にある。

宿題

量はあまり多くなかったが、やるためのモチベーションが起きず、あまりやらなかった。

家庭でのサポート

送り迎えは、時間のある限り、やっていました。

良いところや要望

講師の数が少なく、合わない場合の対策か難しいので、対応策を考えて欲しい。学習意欲がある子には良い塾だと思うが、あまりない子にサポート法を考えて欲しい。

総合評価

学習意欲の高い子には、自主学習の場も豊富にあり、適していると思うが、それ程では無い子に対するサポートがない。受験に対する知見が豊富にあるので、受験対策には、良い塾と思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾相武台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

週2、一コマ80分でちょうど良い料金だったと思います。
塾に入った目的は高校受験のためでしたので、無事合格することもでき、ここを選んで良かったと思います。

講師

いつも丁寧に分かりやすく教えていただいていたと思います。個別指導ということもあり一人一人に親身に指導してくださいました。また高校受験の面談練習などの取り組みや定期的な面談が良かったと思います。

カリキュラム

2セットの教材を用いて取り組んでいましたが、問題レベルもほどよかったとおもいます。
進度は学校よりも少し先に進めており、学校でやった際に復習出来るような形になっており良かったと思います。

塾の周りの環境

駅から徒歩数分で着く場所にあるのでとても通いやすいと思います。また近くにはお店もあるので治安の面では良い方だと思います。灯りがあり、帰り道も安全です。

塾内の環境

塾内はあまり広くはないのですが雑音もほとんどなく集中しやすい環境とのことでした。ただ、冬場は暖房がききすぎて少しあつかったとのことです。

入塾理由

兄弟が通っていたことと、家から近かったためこちらの塾に入塾を決めました。

良いところや要望

個別指導ということで分からない問題があった時にすぐ聞いて解決することが出来るというのがいいところだと思います。

総合評価

学校の定期テストなどで点数が大幅にアップしたり、90点以上取る事ができると賞状を貰えたりと、生徒のやる気をアップさせるような取り組みなどがありやる気にも繋がります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

創英ゼミナール座間校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

学習サポート費が毎月かかることを知らなかったので、合計すると当初考えていた金額より
高かったです。

講師

わかりやすく、丁寧に教えてくれる。
個別なので、
質問しやすく、話しやすいそうです。
たまに話しているとき、聞き取りずらい講師の方もいるようですが、全体的に講師の方の印象はよいということです。

カリキュラム

数学しかとっていないのですが、違う教科の
教材も受け取りました。教材費に含まれているのか説明がないのでわかりませんが、量が多くて自主的に取り組むのは難しいので、必要なかったのではないかと思います。

塾の周りの環境

自転車で一人でいかれる距離を選びました。
坂があり少し大変そうですが、家から近いので行きやすいようです。

塾内の環境

車通りが多い道路ではないので、雑音はきにならないようです。自習室のような開放されている
部屋がないようなので、あれば利用させたかったです。

良いところや要望

初めて塾を選び通い始めましたが、料金のことなどよくわからないことも多々ありました。
入会のときに、もう少し丁寧に説明してほしかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

城南コベッツ相武台駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入学金がないところが良かったです。
個別指導塾としては平均的な料金設定だと思います。

講師

まだ入塾したてなので評価するのが難しいのですが、講師の方に余裕もあり、じっくり教えてくれるらしいです。先生変更にも対応してくれます。

カリキュラム

選択教科以外を教えてくれる火曜と土曜の講習がとても良いと思いました。

塾の周りの環境

立地は明るい通り沿いで他塾さんもたくさんあるので、通いやすいと思います。
車での送迎は駅のロータリーへ行ったほうが良さそうです。

塾内の環境

とても静かで集中できるようです。ただ、6月時点ですが室内が暑いらしいです。

良いところや要望

何軒か塾の見学、体験しましたが、一番静かな塾でうちの子には一番しっくりきたようです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

さくら個別指導塾ひばりが丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は結構高いと思う。コマ数に応じた料金ですが結構高いと思う。購入した教材もあまり使わないものもある。

講師

先生が優しくて距離が近いのでわかりやすく教えてくれる。年齢層が広い。

カリキュラム

教材は色んな種類があってそれぞれに合わせてくれる。
全部わかりやすい。

塾の周りの環境

周りは静かで通いやすいと思う。バス停も近くにあるから
通いやすいと思う。治安も悪くない。

塾内の環境

人数が多く違う声が結構聞こえてくる。たまにうるさい時がある。人数が少ない時は集中できる。

良いところや要望

良い点は通いやすい。色んな教材がある。悪い点は先生によってやる気が変わる。料金が高い。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

城南コベッツ相武台駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

自分は英語と数学を取っていたのですが、ここは費用はすごく良いというのも一つの理由で、通わせてもらっていたので良いと思います

講師

すごく良い先生ばかりなのですが、逆に言えば厳しくないので凄く難しい学校に行きたいのであれば、、とのことを加味して4にしました

カリキュラム

学校の授業の進行状況や行きたい学校に必要な学力を考えて選定してくれました

塾の周りの環境

駅近ですし、路線も都内まで行けます、塾付近も満足いいところだと思います充分なほどに色々できると思うので立地はすごく良いと思います

塾内の環境

教室の広さは少し狭いです、ですが自習室は確保できます
マンツーマン仕様でちゃんと自分の勉強に集合できます
マナーも皆んな守っているので満足です

良いところや要望

良いところは、マンツーマンで先生たちも優しい人ばかりなので行きたいと思えるような塾だと思います、しいていうならもう少し厳しくてもいいのかなと思います

その他気づいたこと、感じたこと

塾のしたにはドラックストアが入っているので飲み物なども安く近く買えて良いと思います、また休んだ際には振替してくれます、先生は変わりません

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部小田急相模原 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

基本的には使用する教材のみ購入したため、料金設定などには特段不満はありません。

講師

厳しい先生が多く、熱血的な指導をして頂いていたからこそ子供達も勉強に前向きに取り組んでおりました!

カリキュラム

夏期講習や冬季講習でもしっかりとしたカリキュラム通りに進めていただいていたため、宿題を見ていても以前は理解できていなかった問題を解いており驚きました!

塾の周りの環境

大きい道路の前で車通りが多いため、少し心配でした。
ただ近くにコンビニなどがあるため、人通りも多くその点では安心できました。

塾内の環境

広い部屋なども多いですが、一人一人の席のスペースは割と狭いなと感じました。自習室や授業中も落ち着いた様子で学習できており、雑音などは気にならないかと思います。

良いところや要望

熱血的な先生がいらっしゃるイメージが多いです。
冬や夏の冷暖房設備もしっかりとあり、快適な空間で学習することができます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部座間 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当だとおもいます。携帯アプリでの休みの連絡ができたことはわざわざ電話をかけなくても良くて良かった。
授業数や授業の補講もやってもらえます。

講師

先生に話しやすくはあったが、授業中は私語はだめだったためわからないことを聞くタイミングが掴みづらかったそう。

カリキュラム

テストをしてその人に合った授業レベルで受けることができた。ただ、ものすごく宿題が多く、そのための時間も割かなくてはならず部活との両立が難しい。

塾の周りの環境

車での送迎をしていたが、路駐をしてまっていた。立地や治安は悪くはない。

塾内の環境

塾内は勉強に集中できる環境にありました。授業中は携帯禁止だったのでそこは信頼できました。

良いところや要望

良いところは、休んでもその分補講をしてくれるところでした。実績がある塾なので、進路相談もきっちりとやってもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと

宿題が多く、その時間を作ることが辛かったので、塾に通うことを断念しました。ただ、その宿題をこなせればかなりの力にはなることは間違いないと感じました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE相武台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高めと思う。母子家庭割引や、成績保証(○○点以下なら返金制度)とかあればいいのになぁとは思います。

講師

1対に2で先生が常に隣にいて子どもを見てくれている。宿題も毎日やる量を出されるので毎日勉強する習慣ができたらいいと思う。

カリキュラム

カリキュラムはよくわかりません。
夏期講習や冬期講習もまだ参加していないので、まだわかりません。

塾の周りの環境

治安はいい。下にコンビニ、スーパーがあり一通りも少なくなく、明るいので心配はなさそう。
駅からも近いので、親も職場後に立ち寄れそうです。

塾内の環境

雑談などうるさい生徒はいなそう。
仕切られていないので、他の生徒が教えてもらってる声が聞こえるので集中できるのか心配はある。

良いところや要望

室長が熱心なので良いと思う。
子供がやる気なくても否定しないので、親としては、自分を責めなくていい気持ちになれた。
割引制度を導入してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

感じたことは、室長が子どものやる気を出させるのが私たちの仕事ですと言ってくださって嬉しかったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 195件中