キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

594件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

594件中 541560件を表示(新着順)

「神奈川県大和市」で絞り込みました

河合塾マナビス大和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 契約の時に夏に入塾してまとまったお金がかかった後すぐに1秋にまとまった塾代の工面をしなければいけない。仕方がない事ですがアタマが痛いです。

講師 学習姿勢についてプラスの言葉がけをしていただき自信がついてきたようです。

カリキュラム 映像授業が主ですが、単元ごとに理解をしっかり出来ていないと次に進めないところ。

塾の周りの環境 駅前なので天候の悪い日も苦にならず人もたくさんいるなで安心です。

塾内の環境 自習室は使いやすく清潔感があります。落ち着いて学習出来そうです。

良いところや要望 講師の感じが良いところですがね。挨拶がしっかりされているし、かといってものすごいテンションが高いわけでもなく、子供は嫌がらずに通っています。

ナビ個別指導学院大和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も明確で、個別にしては高くはないと思う。冬季講習も1コマ料金が明確。

講師 1人1人に合ったプログラムを組んでくれている。親の希望も取り入れてくれる。

カリキュラム その子に合ったカリキュラムを立ててくれる。 冬季講習などのカリキュラムも1人1人に合わせてくれる。

塾の周りの環境 少し交通量が多いので、1人で通わせるには心配。 駐車場は無料なので良い。

塾内の環境 自習室、授業の机とちゃんと別れているのでわかりやすい。 授業終了時には、ホワイトボード、机の消しゴムのカスなども綺麗にしてから終わらせる。

良いところや要望 少しの時間でも、講師の方と話す時間があると要望も聞いてくれる。 アットホームな所もいい。

その他気づいたこと、感じたこと 今の所、子供に合った授業をしてくれて子供も算数が嫌い!と言う事も少なくなってきたので、成果は見られていると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な塾と比べると高いと思います。もともと言われていたおおよその金額から何度か追加で料金の支払いが発生したので、入校の時点でもっとわかりやすい説明があると良いと思います。

講師 高校に入ってから勉強をサボるようになり、成績も下がったので高2の夏休みから東進に通い始めました。 講座は動画を見て勉強するので、聞き逃したり見落としをしても何度でも見直せるので非常に身に付きやすいと思いました。また苦手な英語の単語学習も合格点を取らないと次のステップへ進めないようになっているので効率よく勉強ができました。自習室も自由に使え勉強に集中することが出来、おかげで夏休み後の中間テストの英語の順位が学年で10番以内に入ることが出来て、今では英語が一番の得意教科にまでなる事が出来ました。

カリキュラム まず高校の授業での勉強を夏までに終わらせて秋からは本格的な大学受験に向けての勉強を始めています。 志望校のランク別にカリキュラムを選べるので自分に合った受験勉強が出来ています。

塾の周りの環境 自宅からは小田急線で2駅なのでそれほど時間は掛かりませんし、駅からは歩いて1分位の距離なので非常に便利です。周辺も飲食店・コンビニなどおりますので不便さはありません。

塾内の環境 教室内は建物も新しいので綺麗で清潔感があります。自習室も席数は十分にあるので席が無くて困るということはありません。

良いところや要望 やはり動画での講座は勉強がやりやすいと感じました。保護者説明会も3年次に3回おこなって受験の際の注意事項など説明があったのは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 有名な先生の授業は聞いていてもわかりやすく、楽しく勉強が出来ました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団で教える塾としては少し割高と感じる。しかし教材費や模試も込なのでしょうがない。 ただし特色検査は対象高校も少ない為、別途かかる。

講師 受け入れられない人は受け入れられない。 ただし、子どもへの指導はしっかりしているので、そのへんは良いと感じている。

カリキュラム カリキュラムは授業より先に進んでおり、テスト前になるとテスト対策のカリキュラムになるのでとても良い。(内申点アップに) 季節講習中は通常講習が休みになるので、受講するとお金がかかる…

塾の周りの環境 鶴間駅より5分ぐらいで、すぐ近くにショッピングセンターやゲームセンターがある。目の前は旧246であるが意外と静かで塾に入ると勉強に集中できる環境である。

塾内の環境 親が塾に行ったときは、レイアウト変更で汚かった。よって通常時の雰囲気がわからない。

良いところや要望 保護者対象の面談や各種講演会、相談会があるので良いと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行って、成績が上がったので、このまま高校受験まで続けば、良い塾と思う。

D-Studio本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制で小さい塾なので、大手のような高い授業料ではなく、親としてはお金の面では助かった。

講師 熱意を持って子どもを指導してくれたため。時には厳しく指導し、最終目標をクリアする子供のその過程とこれからの学習姿勢の基礎を作ってくれたため。

カリキュラム テキストは他の塾でも利用しているもので、そんなには変わらないと思っています。ただ、基礎から中級くらいまではしっかりと身についたと思います。

塾の周りの環境 小学校のそばかつ最寄り駅からも近かったので治安は良かったと思います。

塾内の環境 小さい塾なので、教室が1つしかないので、自習室などの施設はなかった。少人数制なのでしようがないと思っている。

良いところや要望 小さい塾なので、きめ細かな対応と子供の性格なども把握しての授業をしてもらえたと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと メリハリのある授業であったと聞いている。また、学習態度が良くなり、中学生になってもその習慣がまだあるので良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが勉強する気にさせてくれているのでもったいないとは思わない

講師 まだ実績がないのでわからないが勉強に取り組む姿勢が変わったのでいい傾向

カリキュラム 定期テスト対策もしっかりやってくれて学校の成績も上がっているのでやる気が出ている

塾の周りの環境 駅から近いが飲み屋がたくさんある環境であまり良くないが今まで特に問題はない

塾内の環境 入ったことがないので聞き伝えだが自習するスペースもありすぐ教えてもらえる環境

良いところや要望 子供をやる気にさせてくれるところ 他校だが選抜クラスがあるところ

その他気づいたこと、感じたこと 校舎がいっぱいあり学内テストなど学力順位の分母が多いので実力がわかる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かと思いますが、もう少し安ければ良かったかと思います。

講師 真面目な先生なのではじめは不安でしたが、毎授業後に補習をして下さり、とてもよかった。

カリキュラム 難関を目指して指導するというよりは、レベルに合わせて指導するという方針のようです。

塾の周りの環境 交通の便は近場なので良かったです。また塾は駅近なので、とても便利です。

塾内の環境 教室内は整理整頓されており、とても良い雰囲気なので、勉強には良かったです。

良いところや要望 この塾の特徴である個別レベルに合わせた授業内容で良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後もフォローしてもらい、先生の授業を受けられてとても良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日通わせてもリーズナブルである。集団指導塾とはいえ多人数すぎもないのでお得に感じる

講師 プロ意識の高い講師陣である。たまに休んだことがあっても補講があったり、面談もマメに行うなどきめ細やかなサポート体制てまある。

カリキュラム オリジナルの教材は特に何が優れていると言ったものはないが必要十分な内容であり他プリントなど配布物が適時配布されるので問題ない。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分程度なのでアクセスに優れている。繁華街は少し離れているので安心である。

塾内の環境 過去の塾生の合格高校名が室内にびっしりと掲載されており、また定期テストの結果も目立つように貼ってあるのでヤル気が出る

その他気づいたこと、感じたこと これからの学校や受験のあり方についてアドバイスを受けられたりするのはありがたいと思っている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですので集団より少し高めですが、娘には適しているため納得がいきます。講師の方のレベルによって値段が変わるようですが、現在もスタンダードの講師の方に教わっていて問題を感じたことはありません。

講師 娘の性格や、学習状況に合わせて指導してくださり助かっています。一対一の授業ということもあり、集団塾よりも面倒見が良い印象です。

カリキュラム 短期的なカリキュラムは把握できていませんが、3、4ヶ月単位で目標とやるべきことを教室長さんと親と子で話し合う機会があります。そこに講師の方の意見も入れて考えていただいています。こういった機会に娘の状況を知れることが親にとっては安心です。

塾の周りの環境 駅からとても近く、学校からも近いため、一人で行かせています。

塾内の環境 とても綺麗です。私が見た塾の中では、一番綺麗です。殺風景なくらい余計なものは何もなく、勉強には適していると思えます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し値段は張りますがコストパフォーマンス的な面ではかなりいいとおもいます。また、トライさん全体で催される合宿や年末年始の勉強イベントも利用させていただきました。

講師 若い講師の方が多く最初は少し不安でしたが充分な指導をしてくれてるとのことでした。

カリキュラム 室長の方が息子の性格や教室長さんの教育論を加味し、最適なカリキュラムを組んでいただけました。

塾の周りの環境 大和駅ですし駅からのアクセスが良かったこともプラス要素です。立地的にも安心して通わせることができました。

塾内の環境 息子にとっては自由な環境で勉強できたことがかなり大きく、勉強習慣をつけるにはかなり良かったと思います。

良いところや要望 全体的に言えばかなり良い塾でお世話になりました。ただ、息子を迎えにいった際に少し忙しそうでバタバタした雰囲気の時もありました。

その他気づいたこと、感じたこと 結果的に息子も第一志望の高校に入学することができ、本人もかなり満足している様子でした。大学受験の際も再入塾という形でまた利用したいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 子供の性格を把握したうえで指導してくださる。先生への信頼があつく、やる気につながる。
悪い点はありません。

カリキュラム 通常のカリキュラムプラス個々の弱い点をしっかり指導していただけます。

塾内の環境 いつも塾内は清潔で掲示物もきれいに貼られ、勉強に集中できる環境作りができています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方の指導も熱心で、個々に合わせ伸ばしてくれます。皆さん、声かけるしてくださり、アットホームでもあり、安心して子供をお願いできます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(難関校)
学部・学科:その他

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分は生徒なのでこの料金が高いか妥当かはよくわかりませんが、親に尋ねたところ、安い方だと言っていました。

講師 現在2人しか講師はいませんが、その分、先生方は膨大な量の知識を持っています。ちょっとした雑学なども話してくださるので、話していて楽しいです。

カリキュラム 一人一人に合わせてくれます。
また、自分が基礎編のテキストに少し飽き飽きしてきた頃に、「発展編のテキストにしてみないか?」というように、正答率や表情などから、こちらが薄々考えていることにも気づいてくださいました。

塾の周りの環境 道路に面していて少々危ないと思うことがありますが、そこまで頻繁に車の通るような場所ではないです。

塾内の環境 簡潔に言うと、狭いけれどきれいな環境です。
青色をベースとしています。

良いところや要望 自分は教えてもらっているとき、少し脱線してしまうことが多々あります笑
話しすぎて20分ぐらいずっと授業時間を使ってしまいます。まあ、それが楽しいですけど笑

その他気づいたこと、感じたこと 自分が入った当時は、恐らく偏差値45程度の平凡な中学生だったと覚えています。入ってからは、約2年ほどの時間をかけて今では偏差値66以上の生徒になれました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強より、夏期、冬期の申し込みを、優先的にして、質問しても忙しいからと後回しにされ余り良い塾ではありませんでした。

講師 中々、成績が伸びず新人な講師だった為にテスト前に関わらず、分からない所を、聴いても忙しいといって、教えて貰わない事が続き中学2年中場に、辞める事になりました。

カリキュラム とても熱心に、細かい所迄熱心に、教えて頂いたのでとても良かったです。

塾の周りの環境 交通の便は、自転車又は徒歩でも近くだったので良かったとお思います。

塾内の環境 やる気のある子供とない子供がはっきり別れていました。やる気のある子供には、少し残念な講師がおり可愛そうでした。

良いところや要望 特に良かったと思ってないです。 辞めさせて良かったと思ってます。

その他気づいたこと、感じたこと やはり学習塾は、幾つか実際の様子を見て選んだ方が良かったと思ってます。

栄光ゼミナール中央林間校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに高いため塾に加えて通信教育などを取ることはしづらかった。

講師 生徒一人一人に向き合って考えてくれ、質問もできる良い環境でした。

カリキュラム 受験対策の教材は市販のものよりも幅が広く取り組みやすかったが、成績サポートの教材は市販のものと同レベルの役立ち度だった。

塾の周りの環境 少し治安が悪かったが、駅から近いのは良かった。駅の裏側にあることが多い。

塾内の環境 整頓されているが席数がとても少なく、自習用に個別指導室を開放していた。

良いところや要望 アットホームな雰囲気や成績の評価方法がモチベーションを上げて良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては小学校から通っていて中学生になったらかなり上がったのでもう少し安いと助かりますが、周りの塾も同じくらいなのでそんなものなのかと思います

講師 講師の方と話す機会がそんなにないので良い悪いはよくわかりませんが、一生懸命教えてくれてると思っています

カリキュラム 先日中間テストがあったのですが、日曜にテスト対策の授業をしたり、受講していない科目のテスト対策のテキストがあったり充実していると思う

塾の周りの環境 駅から離れた場所にありますが、塾の周りに飲食店があるので人通りも多少はあります。

塾内の環境 二階に教室があるので、外の気配は気になりませんし、自習室もあります。

良いところや要望 高校の情報など色々もっているので、受験に強い塾なんではないかと思っています

その他気づいたこと、感じたこと 面談などあるので、相談事などあれば話を聞いてもらえたりする。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 わからないところなど丁寧に分かりやすく、教えてくれているようでした。

カリキュラム また通い始めたばかりであまりよくはわかりませんが、カリキュラムはしっかりしていると思います。

塾内の環境 あまりよくはわかりませんが、集中して、勉強できていると思うので、良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入ったのでまずは安心して通わせられると思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、ほかの塾と比較していないので、わかりません。すみません。

講師 高校生ともなると、あまり塾の先生のことがわからないので、特にありません。こあこ

カリキュラム 中学生のころからステップに通っていて、そのまま、同じ系列の大学受験ステップに通ったので、これといった理由はありません。

塾の周りの環境 また通っている最中なので、特にはありませんが、駅からは近いと思います。

塾内の環境 自習室がいつもいっぱいで、席が取れないと言っています。困ってるようです。

良いところや要望 まだ行っている最中なので、よくわかりません。大学受験をして志望校に合格できれば、また違うとおもいます。いまはなんとも言えません。

創英ゼミナール南林間校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなくやすくもなく、一教科からできるから、値段も良かった

講師 わかりやすく、わからないところがあった場合はわかるまで教えてくれる

カリキュラム 春期講習、夏期講習、冬季講習があり、復習できてとてもよかったです。

塾の周りの環境 駅から少し遠く、自転車置き場なとがせまくて、いつも混んでいた

塾内の環境 道路の目の前だったがあまり音が聞こえず、集中できるかんきょうにあった

良いところや要望 春期講習、夏期講習、冬季講習は1時間30分の授業だから集中し、授業に取り組めた

栄光ゼミナール大和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については両親に任せていたのでしらない。でも文句は言われなかったし払ってくれたので激甚ではない

講師 厳しかったが分かりやすくもあった。厳しいだけだとむろん嫌になるだろうけど、細部まで及んで分かりやすかったので印象はいい

カリキュラム だいたいにおいてわかりやすかった。生徒のことをかなり考えてくれているのだとわかる

塾の周りの環境 交通の便については、特に問題なく、自転車でも通えるようにしてある。それはありがたかった

塾内の環境 新しいかんじ。まあ古くはない。においもない。不快ではない。従って不満はない

良いところや要望 正直どこの塾も変わらないと思うので、大切なのは立地や駐輪場の有無だと思う。その点はよし

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高かったです。ですが、授業がとても充実していて、テスト対策もしっかりやってくれるのでいいです

講師 面白い沢山ギャグを入れてくれる!授業中は勉強以外の話もしてくれるから飽きないテスト前は学校別に対策してくれる

カリキュラム 範囲ごとにまとまってる。ところどころにギャグやおもしろい語呂合わせが書いてある!見やすい

塾の周りの環境 夜に終わるので遅いがまわりの道は明るく電気があるので大丈夫です、私は自転車で、通いました

塾内の環境 とても静かな自習室がありました椅子の数もとても多くて集中できます

良いところや要望 授業がおもしろい先生がおもしろい。教え方がうまい。少し授業料がタカイ

「神奈川県大和市」で絞り込みました

条件を変更する

594件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

市田塾 田原本校
市田塾
田原本校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。