
塾、予備校の口コミ・評判
948件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コースセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはないと思います。コスパを鑑みると良心的な値段だと思います。
講師 年齢の若い講師が多く、色々相談にのってくださいました。また、保護者にも子どもの様子を頻繁に連絡してくださいました。
カリキュラム ボリュームが多く、ウチの子どもには大変な量でしたが、塾での宿題を通して実力が付いていったように思います。
塾の周りの環境 もともと治安の良い場所ですが、駅の近くで夜でも周辺が明るく人通りも多い。
塾内の環境 教室自体は狭く、人数もともと多かったので今から思うと、かなり密な状態でしたが、自習室などを使ってよく自習していたようです。
良いところや要望 子どものヤル気を引き出してくれる。先生とのコミュニケーションや自分の勉強を先生方が応援してくれていると思える状況が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 公立高校受験に対応したカリキュラムだったので、私立専願のカリキュラムもあれば良かったと思います。
七田式横浜都筑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。コマ数を増やすともちろん高くなります。
講師 子どもに対してきちんと丁寧に接してくれます。ダメなことはダメと教えられます。
カリキュラム 教材がしっかりあって、季節に合ったイベントもあってとても楽しかったです。
塾の周りの環境 駅前の商業施設の中にあり、治安がいいです。駅から近いので雨の日も安心です。
塾内の環境 周りは静かなので、集中できると思います。整理整頓もキチンとされています。
良いところや要望 良いところは、子供の成長を一緒に見届けてくれるところです。通わせて安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと その他、気づいたことや感じたこと、改善点は、特にありません。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べる限りでは、それほど高くないとは聞いている。
講師 非常に熱心。子供の性格に合わせてアドバイスをしてくれている様子。
カリキュラム 宿題の量が多くて苦労しているようだが、先々のことを考えてくれている様子
塾の周りの環境 交通手段は徒歩、来るまでの送り迎え。駅近くだが繁華街では無いので安心。道も明るい
塾内の環境 施設もきれいで、自習室も設けて合って集中できそうな様子だと思う
良いところや要望 感染症対策もしっかりしていて良いと思う。親向けのICT講義なども行っており熱心
湘南ゼミナール 総合進学コース北山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、教材も、講習も、試験など、追加される値段が高くて、ハラハラしました。
講師 一人一人に対して、熱心だったと思います。個人個人の状況も把握してくださっていました。
カリキュラム 教材もカリキュラムも、全てお任せできたので、よかったですが、料金が、高いと思いました。。
塾の周りの環境 歩いて通えるし、周りは明るいが、通塾する時間が遅いので、やはり心配だった
塾内の環境 部屋がいくつかあるが、狭いので、換気などが気になりました。部屋は明るくて良かった。
良いところや要望 宿題が多いので、慣れるまでは、大変そうでした。授業についていけてるか心配でした。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容や、授業中の様子などがうかがえるような仕組みがあればいいとおもいました
臨海セミナー 小中学部センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾すべてがいくらかわからないので、判断が難しいですが、人から聞いた範囲ではリーズナブルだと認識しています。ただし、中3時期には、かなり高額に感じました。
講師 熱心な塾長中心に、良い先生が多かったですが、変わられる先生も多く、その辺りは少し残念でした。
カリキュラム その時にあったテキストでよかったですが、種類がとても多くもったいない気もしました。
塾の周りの環境 場所はよかったですが、専用駐輪場がなかったのは不便でした。夏期講習など長い時間の時は、かなり不便に感じました。
塾内の環境 普段利用していた教室内は特に問題なかったですが、自習室が狭く、利用人数に対してかなり利用しづらかったです。
良いところや要望 全体としては、先生形との相性もよく、本人もやる気を持って通うことができて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 後半、別の校舎での合同講義などが多くありましたが、それについては通いづらくあまりよくないかなと感じました。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業料や設備費、教材費、模試や講習代がかかる。テスト前は土日でも対策授業をしてくれるのは、良い
講師 教え方のプロにはなっていない方もいそうだから。
カリキュラム 予習形式で学習を進めするが、学校の単元にはあまり沿っていない。
塾の周りの環境 他の塾も駅近くにあることから、立地面で差を感じることはない。
塾内の環境 限られたスペースであるので、教室内は狭く感じる。自習室や貸し出し用の参考書があっても良いと思う。
良いところや要望 学校の定期試験対策や受験のノウハウを持つているので、それは活用したい。
その他気づいたこと、感じたこと ・自転車通塾させたいので、駐輪場を用意してもらいたい。宿題が多いが、全体量は調整してもらいたい。
[関東]日能研センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺にある学習塾にくらべるとやや高額な部類に入る。夏期、冬季、春期等のオプション講習費も別途必要で想定以上に予算に余裕が必要
講師 成績をあげることよりも根本的な取り組み方や姿勢、考え方などを鍛える学習方針に共感できた
カリキュラム それなりの量があるため楽しみながら取り組めるものが良かったが、単調な内容が多かったように感じる
塾の周りの環境 駅至近で交通のべんがよく、周辺の人通りも多く治安のよさを感じる場所にあると思う
塾内の環境 冷暖房完備で木を多用した内装にしてあり快適で落ち着く環境にしてあると感じる
良いところや要望 本人のやる気や習熟とに会わせたアドバイスをくれて、自宅での補習にも目的意識をもって取り組む参考にできて助かる
その他気づいたこと、感じたこと オプション講習費が高額なのだが半ば強制的に受講しなければならないような空気があるのでもっとリーズナブルなプラン等の柔軟な選択しも欲しい
個別指導塾 トライプラス中川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じたもので個別指導塾としては若干安いのうに思う。
講師 基本的に日程、講師の選択は自由ですが集中具合の関係で人気のある講師は制約を受ける場合は多くなる。教室長はベテランの方で生徒の相談相手にもなってくれ対応は申し分ない。駅前のため立地条件は良い。
カリキュラム 教材は生徒が自分で持ち込む。塾側の提供する教材があるのかないのかは不明(多分ない)
塾の周りの環境 駅前ロータリーに面したマンション1Fに立地しているため交通の便、治安は良いと思う。
塾内の環境 駅前に立地しているが中川駅がベッドタウンであるため騒音は少なく静か。
良いところや要望 通いやすいく比較的融通が利く。講師が選択できるが人気のある講師は日程調整が面倒。
国大Qゼミ 小学部都筑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いとは思うが中学受験をするためには仕方がない金額だと思う。
講師 分からないことがあったら聞きに行けば教えてくれていいと思う。
カリキュラム まだ、夏期講習しか行ったことはなかったが、その都度小テストがあったりとで勉強していかなければと思い、やっているようだった。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいと思う。周りが暗くないので、少し待つのにも駅前でいいと思う。
良いところや要望 出されている金額以外の徴収がないのでいいと思う。生徒のこともきちんと見れている気がする。
その他気づいたこと、感じたこと その日にやる勉強を、前もって学習してから行くので、初めて聞くことではないので学習にもしやすいと言っている。
飛ぶ教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果はあったと思います。
講師 いろいろと問題がある子供たちに親身に対応いただいたため勉強に集中できた
カリキュラム 子供の学力に合わせたカリキュラムを組んでくださり、丁寧に指導いただいた。
塾の周りの環境 駅からはかなり遠く、マンションの一室に教室があった。近所の住民を対象にしているため問題ないのかもしれない
塾内の環境 教室の中には入ったことがありませんが、整理整頓されていたようです。
良いところや要望 あまり、縛りのない自由な教室でした。特におおきな要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと その他、気づいた点はありません。とても良い教室でした。
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金体系ではないかと思います。安ければありがたいのですが、一般的な料金だと思います
講師 教える講師によって、内容の理解度合いに村があるような気がします。
カリキュラム カリキュラムは教材に関しては特に良かったかと言うほどでもないような感じです。
塾の周りの環境 交通の便も良く、特に危ないような場所でもないので、問題ないかと思います。
良いところや要望 駅から近く、比較的安全な場所にあるので、遅い時間でもそれ程心配にはならな一家と思います
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材やカリキュラムは問題ないが、やはり適材適所の教えがしっかりできていない。
講師 塾長の質が悪くて、他の講師に少なからず、悪影響があり、モチベーションが低い
カリキュラム 教材やカリキュラム自体は悪くはないが、本当に重要な箇所を押さえてない
塾の周りの環境 駅から近く、街灯も明るく、人通りもあるので、遅い時間の帰りも安心だった。
塾内の環境 教室はやや狭いが、自習室は綺麗に区切られて、集中できる環境はあり、問題なし
良いところや要望 事務員の方などスタッフの方は熱心に対応してくれて、勉強のモチベーションに繋がる
その他気づいたこと、感じたこと やはり、塾長などにより、講師のモチベーションや質に波があるのは改善されるべし
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中高一貫の私立に通っていたので、特に3年の時はかなりの教育費がかかりました。
講師 当塾の卒業生の方に担当していただきました。 育った環境も似ていて、いろいろな事を相談していたようです。 大人の目線ではなく、年代の近い目線でアドバイスを頂いたり、悩みを相談していただいていたようです。
カリキュラム 志望校に合わせた参考書等をお勧めいただけた。 担当の方の意見や、それらの具体的な勉強方法などもアドバイス頂いていたようです。
塾の周りの環境 自宅、最寄り駅からも近く、遅い時間でも人通りも多く、明るい場所なので安心でした。
塾内の環境 塾で席がなかった事はほとんどない。 土日でも朝一で行けなかった場合でも、席の確保ができた。
良いところや要望 基本的には、みなさん熱心で、設備、建物等も清潔でした。大きな不満等、子供からも聞いた事はありません。
個別指導塾 トライプラス中川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人授業のため高めだと思う。やはり負担は大きいため苦手な科目のみになる
講師 しっかりと見てくるている。 習っていない教科も見てくれています。
カリキュラム パットなども使って行っており、一部、ゲーム感覚を取り入れている
塾の周りの環境 家から自転車で通えるため。 また出入りが分かる様になっている。
塾内の環境 個人授業のために、個々が集中出来る様になっていること。実習室も自由に使えてよい
良いところや要望 現時点は多くの要望はありません。とにかく志望校に受かるように。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。先程と同じ内容になります。志望校に受かれば良い
河合塾マナビスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことはないのですが、けして料金は安くはないと思います、お金の余裕がなければ通わせられません
講師 指導や、相談にのってくれ、自分の体験やおすすめの参考書などを教えてくれたりしていたと思います
カリキュラム 段階的な教材が豊富にあり、生徒に合ったものを選べるところでしょうか
塾の周りの環境 交通機関も近くにあり通いやすく、立地条件もよいとおもいます。夜間でも危なくないところでした
塾内の環境 新設された校でしたので 設備などは整っていたのではないでしょうか
良いところや要望 こちらの要望に沿って 志望校の選択等の提案をしていただいたり、受験戦略をたててくれる点
個別指導 スクールIE仲町台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団指導と比べるととても高く感じた。
集団指導でもついていける学力であればそっちを選んだかもしれません。
でも結果的に成績は向上したし、自宅学習もしっかりやるようになったので、値段相応の価値はあったと思います。
講師 ここは塾長さんがすごく熱心で、家庭学習のポイントや入塾後の指導方法について本人も交えながら詳しく説明してもらえた。本人も納得しての入塾だったので、より意欲が高まったと思う。やる気スイッチ見つけてもらえた感じ。
ただ、料金は高め。学年が上がる毎に恐ろしい。
カリキュラム 苦手なところだけを集めた問題集をオーダーメイドテキストとして使用できるところが良かった。
毎回の実施内容(理解度、集中力等の評価もあり)を報告書にしてくれるところも、保護者が把握しやすく良い。
塾の周りの環境 駅近、適度な人通り、治安も問題なし。
歩いて通える距離のため問題なし。
塾内の環境 学習室の中までは入ってないのでわからないが、自習室が自由に使えるところは良いと思う。
良いところや要望 先生との相性も見極めて付けてくれるようです。
まだ入って2ヶ月程度ですが、息子には合っていたようで、とても満足しています。
創英ゼミナール江田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は週2での値段妥当です。でももうちょっと安くしていいです
講師 講師優しくて、分かりやすく説明してくれてよかったです
塾の周りの環境 外大通りで、車多くでも、塾ないあまり影響なく静かな環境保ってます
塾内の環境 テーブル1つずつ離れます、密にならなくて、ちゃんと明るくて広くてよかったです
良いところや要望 塾の先生は優しいから、もうちょっと厳しくして欲しい。宿題もっと出して欲しい
大学受験ディアロ【Z会グループ】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いです。
講師 担当の先生と話したことはないが窓口の人の対応は人にもよるが悪くはなかったから
カリキュラム はっきり言ってみたことはありません。ただ子供はネットなどでできるのを気に入っていました
塾の周りの環境 駅からは近いのでもし近所であれば行きやすい立地だと思います。
塾内の環境 そこまで中に入ったことはないのでよくわかりません。教室はそんなに広くは無さそうです
良いところや要望 料金担当は別なのは仕方がないですが、少なくとも窓口として対応している以上、責任持って対応してほしい。あと、担当の人が変わりすぎ。半年で3回は多すぎかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良での当日振替はできません。回数と料金のバランスを見ても決してお得には見えず少しは対応して欲しい。
個別教室のトライセンター北駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高です、二時間フルにマンツーマンでなく後半一時間は自習のような感じなので更に割高に感じます。
講師 まだ通い始めたばかりなので、最適な講師を決めかねています。
沢山の講師が揃っているようです。
カリキュラム 常にプリントなので、テキストプラスプリントにして頂くと本人がまとめやすくなると思います
塾の周りの環境 明るい場所ではあるが、信号機の無い交差点を渡らなければならないのがネックです
塾内の環境 全体的に狭いですワンルームに全て配置されています、なので見渡せる環境です。自習室の席を全て個別化にして頂きたい
良いところや要望 もっと個別授業後フォローをして頂きたい。
宿題も自分で丸付けして終わりでなく、できないところを更にフォローしていただきたいです。
創英ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのに1コマあたりの料金はとても安く感じました。お得だと思います。
講師 丁寧に指導してくださったようで、体験入塾後に本人のやる気が見られました。
カリキュラム テスト前に受講科目以外も指導してくださり、とても良かったです。
塾の周りの環境 大通りに面しているところ、隣が居酒屋なところ、駐輪場がない点が少し心配です。
塾内の環境 英検などの資格試験も塾内で受けられるので、資格試験にも力を入れられるのが、とても良いです。
良いところや要望 授業の時間や曜日等、柔軟に対応してくださいます。
テスト前のサポートも充実しています。