
塾、予備校の口コミ・評判
530件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県厚木市」で絞り込みました
厚木ゼミナール毛利台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾のない日も自学で塾に行っていて、先生も見てくれるので、まあ妥当だと思います。
講師 自学の時間にわからないことがあると、ちょうどタイミングよく先生が声をかけてくれるようで、面倒見が良いと感じます。進路についても、話をよく聞いてくれ、励ましてくれるので、やる気が出るようです。授業はとてもわかりやすい先生と、あまりそうでもない先生がいるようです。
カリキュラム 教材は問題量が多く、基礎から応用までの力がつくと思います。季節講習は教科ごとにテーマがあるのですが、興味深い授業のようです。高校入試に向けて、何回も内部模試があるので、試験慣れできそうです。定期テストのためだけの対策は特に無さそうで、普段からの学力を上げるための塾のように感じます。
塾の周りの環境 駅からは遠いので徒歩か、塾のバスが出ています。周りは住宅などで、のどかな環境だと思います。近くにセブンと新しくできたベーカリーがあるので便利です。
塾内の環境 生徒さんはみんな、とても静かに勉強しているようで、塾に行くと自然と集中して勉強できるようです。
良いところや要望 静かに集中して勉強ができる環境が整っていることが、一番良い所だと思います。また、受験に向けた説明会があったり、面談も定期的にあり、担当の先生は何でも相談しやすく、的確に答えてくれるので信頼できます。
その他気づいたこと、感じたこと 教科ごとに、弱い分野を指摘してくれ、そこに重点を当てて勉強できるところがいいです。英数に力を入れていると感じます。社会や理科はある程度自分で問題を解いて力をつける必要があるように思います。
創英ゼミナール本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教えてもらう教科が本人の苦手としている英語ですが、初めて「楽しかった。わかりやすかった。」という言葉を聞きました。
教え方がとても上手なんだと思います。
カリキュラム 今現在の子供の学力にあったカリキュラムを組んで、丁寧でわかりやすく教えてくれています。
塾内の環境 塾の部屋が広さのない空間なので、室内がちょっと窮屈感があります。
近くにコンビニがあるのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の建物や部屋の広さなどはあまりよくありませんが、講師の方々の、生徒一人一人にあわせて指導してくれているのが伝わるので、本人には合っているようです。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の頃と比べて科目ごとに価格があがるので、高く感じますが、自習室をよく利用しているので、その分も考えると妥当かなと思います。
講師 英語と数学で通っていましたが、英語はいまいちという子供の意見で数学のみに変更しました。
カリキュラム 高校の定期テスト対策はせず、主に大学受験向けの勉強のようです。
塾の周りの環境 高校から近いので、帰る前に自習室に少し寄るという流れが作りやすいです。
塾内の環境 親から見ると綺麗に整頓されている印象です。受付のかたの対応もいつもよくその点はとても安心しています。
良いところや要望 特にありませんが、うまくシステムに合えば環境面含めていい塾なのかと思います。
トリプルA妻田スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間通して妥当な料金だと思います。欠席した場合に振り替えしてもらえるので良かったです。他の塾もやっていると思いますが
講師 どの講師も分からないことがあれば理解出来るまで丁寧に教えてくれる
カリキュラム テスト前に学校ごとの内容に応じた対策を立てくれるので良かった。
塾の周りの環境 塾は、大通りに面しており隣にコンビニエンスストアがあるので便利でした。
塾内の環境 塾は、コンビニエンスストアや大通り沿いでしたがコンビニエンスストアのお客や大通りの車の音は気にならなかったです。
良いところや要望 立地が良かったです。コンビニエンスストアの横だったので待ち時間等も買い物で時間を潰せた
TOMAS本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は、少々高いと思うが、授業内容や指導内容を考えると妥当な値段だと思う。
講師 親身になって勉強のことや高校受験について、子供の考えを第一に考えてくれました。
カリキュラム かなり高度なカリュキュラムで難しい面も多々あったが子供のレベルにあわせて根気よく、熱心に指導してもらえた。
塾の周りの環境 夜子供を迎えに行くと、交通量が多いうえバスが通行するため時々迷惑をかけている場合があったと思う。しかし、駅から近く、周辺の環境も良いと思った。
塾内の環境 教室綺麗に掃除が行き届いていて、子供達も勉学に集中出来る環境だと思った。
良いところや要望 自習室が充実していて、休日でも講師がいて不明個所を質問するとすぐに応えてくれることがとても良いと思った。
学習空間ガリレオ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、かなりリーズナブルな金額で教えてくれるので大変助かってました。
講師 上の子供も通っていましたが、小さい塾ですので1人1人に対して考えてくれています。
カリキュラム 子供1人1人に対して考えくれるので、クラス分けみたいな感じで教えてくれるし、考えくれる
塾の周りの環境 駐車場スペースがあまり無いので、迎えに行くのがちょっと大変ですね。お金を払って送り迎えの送迎があるのは良いですね。
塾内の環境 室内は少し狭いですが、静かに集中して勉強する事は出来ると思います。
良いところや要望 金額がリーズナブルなところと1人1人の性格も考えて教えてくれるので大変良かったと思います。
個別指導 スクールIE厚木鳶尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講内容を細かく分けられるので必要な科目に絞れコストパフォーマンスが高いと思います。
講師 本人のレベルに合わせて教育内容を変えてくれるため理解ができるようになりました。
カリキュラム 無理のない日程で季節講習が組めるので受講しやすく長続きします。
塾の周りの環境 隣にファーストフード店があり、全面道路も交通量が多いので環境はあまり良くありません。
塾内の環境 教室内はあまり広くないですが、整理整頓されており勉強に集中出来る環境です。
良いところや要望 全体として満足しています。止めずに長期で受講出来ており結果も伴っています。
K-STEP厚木 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学校への合格を目標としており、かなり高額であるが、同じ目標の学生が揃うという意味では良い環境。
講師 生徒の能力を把握したうえで、必要な指導を行ってくれた。時には厳しい指導も実施。
カリキュラム 進学先のテスト内容を把握した上で、対応策を検討の上、指導を実施。
塾の周りの環境 繁華街に近い立地であるが、一応問題のない立地環境といえよう。
塾内の環境 塾内へは滅多に入らない為、あまり環境については覚えていない。
良いところや要望 同じレベルの学生が揃い、常に競争させ、その結果が掲示されている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導状況は一応問題ないと思うが、指導料金はそれなりに高額である。
講師 講師は生徒の問題点を具体的に把握しており、対応策も検討の上、指導してくれた。
カリキュラム 教材は特に問題ないが、有料である点と、生徒の学習状況の確認が今一つ
塾の周りの環境 繁華街に近い立地だが、塾の周囲は一応落ち着いた環境と言える。
塾内の環境 塾内の生徒が学習する部屋へは親は立ち入らず、そこの状況は不明。
良いところや要望 個別学習を行いつつ、もう少し財布に優しい指導はできないか検討を希望
東進ハイスクール厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので不満ですが、結果を出せれば費用対効果はあると思います。
講師 教室は静かで勉強のしやすい環境であり、友達も多くいますので勉強に手中できるのか不安であった。
カリキュラム 本人は大学受験を目指して塾へ通い出し少しでも成績が上がればよいと思い、教材やカリキュラムはよい結果だと思います。
塾の周りの環境 駅周辺の塾ですが、周囲も明るく治安も悪くなく通いやすい場所だと思います。
塾内の環境 駅周辺なので交通量も多く、少し交通音が気になりますが、二重ガラスだと思いますのでそんなに気になりません。
良いところや要望 特にはありませんが、きれいな塾ではありませんので、環境を整えたほうがよいのではと感じます。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校と比較するとかなりリーズナブルな料金設定ではないかと思います。
講師 講師との距離感が近く質問しやすいらしい
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよく分からないが、途中から入ったてもチューターが補講してくれているよう。
塾の周りの環境 学校の帰り道なので交通の便については特に問題がないかと思います。
塾内の環境 校舎は新しいビルではないようで、教室もあまり広くはないようてすが、特に不満はないようてす。
早稲田アカデミー本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・授業料は高いのでそれなりによく対応はしてもらえる。・ただし、成績が下だときびしいかもしれない
講師 進学相談、成績アップについて親身に対応してもらった。自習についてもよく対応してもらった。
カリキュラム 教材は教科ごとにたくさんあり。なれていないと厳しい。また、荷物がたくさんで重い。価格も高い。
塾の周りの環境 繁華街なので駅までは心配。
塾内の環境 授業以外でも自習室があり、先生がいれば教えてもらえる。環境はよい。
良いところや要望 ・やるきのある子であれば成績はあがっていくと思う。先生の意識もたかくよいと思う。
厚木ゼミナール東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に行ってた塾よりは高くて最初はびっくりしましたが、のちにお願いする家庭教師とくらべると安い
講師 どの講師も熱心で、真面目で、生徒のことを考えて授業してくれているようで、よかった。
カリキュラム 生徒の学力に合わせた教材や、カリキュラムで授業がくまれているようでよかった。
塾の周りの環境 厚木駅からまあまあ距離があり、歩くので、夜は暗いので、心配だった
塾内の環境 生徒さんも真面目なかたばかりで、周りも住宅街で静からしく、環境はよかった
良いところや要望 講師もみなさん熱心で良く、カリキュラムも学力に合わせてくれるのでよい
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、歴史があるのか、校舎がしょうしょう古く感じた。
学林館妻田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な教科だけ選択するというコースはないので、月に払う金額は高い様に感じましたが、良心的な料金だと思います。単価で比べると他の塾よりお安いです。月毎に払う金額は決まっているので、後から追加料金が発生するということもなく、安心でした。
講師 指導は厳しい印象でしたが、子供の性質によって分けて指導しているとのことでした。うちの子供の場合は、あえて厳しい口調で少し難しい問題に挑戦させ、向上心を刺激して下さっていました。心配症で不安が強く自信を持てずにいたのですが、着実に結果を出す事で、実感を伴って自信に繋げて下さいました。
カリキュラム 三年生の二学期の志望校を出す時点では、テストの結果を見て厳しいのではないかな?と思っていたのですが、冬休みからのテスト対策の授業で一気に点数が上がりました。どこをどうすれば、点数をあげてゆけるのか、データがきちんとあり、指導に無駄がない印象でした。
塾の周りの環境 住宅街にありますが、塾の前は大通りなので車の送迎は便利だと思います。近くに住む生徒さんは、自転車や徒歩、遠い生徒さんは車のお迎えを待っていました。コンビニも近所にあるので、買い物も出来ると思います。
塾内の環境 教室数は多くありませんが、勉強するのに充分なスペースがありますし、人数に対して狭い様子はありませんでした。道路沿いですが、車の音や騒音などが気になることもありませんでした。
良いところや要望 初めての高校受験だったので分からないことも多く不安だったのですが、先生との面談を通して、先の見通しも立ち、安心してお任せする事が出来ました。10~20人程度のクラスが2つあり、和気藹々とした雰囲気だった様子で、その点も良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと やる気がいまひとつで、自信もないような状態の子供に、刺激を与え、最終的には同じクラスの生徒さんたちに分からないところを教えてあげられるようになっていました。そうする事で、子供は自信を持ち、自分が理解したことを一つ一つ確認出来ました。人見知りの激しい子供にとっては、居心地良く勉強する事が出来たと思います。
秀英予備校睦合校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 数学の先生なのではじめは厳しい先生でしたが
毎授業後に優しく指導してくださりとても嬉しかったです。また、先生の指導方法も分かりやすくてよかっです?自分にあった指導方針のお陰で毎地に机に向かう、という習慣が身に付きました。
塾の周りの環境 交通手段は歩きなので問題ないです。自転車で通塾してる人な多いですが、私はあるきです。また塾は家から近いのでとても便利です。治安もよいので学生が多く街灯の多い道で帰り道もとても安心です。
塾内の環境 教室内は広くて、明るい雰囲気なので勉強する環境としてよいです。設備も新しくないけれど特に不満はないです。アルコール消毒でウイルスの予防のされてるから衛生面も良くて、清潔に保たれています。
高校受験ステップ(STEP)厚木スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家庭教師と比べても大差がなく、だったら気がちらないように家庭教師の方が無難だと思い辞めて家庭教師にしました。
値段と内容がとても満足とはおもいませんでした。
講師 うちの子供には塾は向いて居なかったようで、成績はあまり変化がなく家庭教師に変更しました。
先生にもよるのかもしれませんが真剣さがあまり感じませんでした。
カリキュラム 志望校に合わせての内容でお願いしていました。
ですが基礎が身につかなかったようです。
かなり無駄な気がしてしまいましたが、先生と相性が合えばのびるのかもしれません。
塾の周りの環境 道幅が狭く車も多いので自転車でしたが、ちょっと心配でした。
夜は人通りもあまり多くなく女の子だとお迎えした方が安心だと思います。
治安じたいは悪くはないです。
塾内の環境 教室内は掃除も行き届いていて清潔感がありました。
中も明るく衛生面の心配は特にありませんでした。
ただ狭めなので、ちょっと圧迫感があるかな?って感じがしました。
良いところや要望 良いところは特には思い当たりません。
近いからだけではなく、きちんと下調べしてから入会すれば良かったなと今更ながら思ってしまう所もあります。
先生を変更出来たら良かったなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 運動系の部活で朝練、午後練とあり勉強はおろそかになっていた所もありますが、塾へ行き始めて本人も勉強しなきゃって意識にはなったのは良かったと思います。
ですが塾で結果が出なかったのが残念でした。
ナビ個別指導学院厚木愛川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力向上に見合っていない。講習合宿模擬試験にそれぞれ別途時間数授業料教材費がかかり高い。
自習室利用料金相談利用料金だと思うのが妥当かもしれない。
講師 通常授業以外の売り込み時期だけ熱心な感じ。
講習や合宿模擬試験を受けないといけない雰囲気に話をされる。
カリキュラム 学校で分からなかった所を説明し直しその場しのぎ。定期テスト対策も別途テキスト購入しないと…といった感じ。何でも別途加算。
塾の周りの環境 周りにコンビニやスーパーが多々あり通塾者が自習を抜け出して買い食いし放題。
塾は歩道段差のない交通量のある道に面しており、授業前後の時間は送迎車も自転車通塾者も多く混雑し危険。
塾内の環境 学童保育に近い雰囲気。自習室利用の友達同士のお喋りやふざけあいがあり集中力に影響するのではないかと思う。
良いところや要望 定期的に都度面談があり教育相談ができる。自習室が解放されているのは良いが友達同士ふざけてしまって自習の意味がなくなりつつある。
お友達紹介でポイント貯めたら景品あげるというような紹介制度を子供にさせるのはマルチ商法的で辞めて欲しいが、子供の成績や授業内容を人質にとられてるような状況で文句を言いづらい。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP厚木スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子は満足のいく進学ができたので、結果的には良かったです
講師 親以上に小うるさく指導してくれたので、うちの子には合っていました。
カリキュラム 通常授業とは別に、目的に応じた講座(英検対策講座や特色模試対策講座等)があり、講座料の負担は大変でしたが、結果を出してくれたので良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので車での送迎は路上駐車ができないので大変でした。なので、塾の近くに引っ越しました!(賃貸から賃貸) 塾まで5分とかからずに通えたので、子供は自習室も活用していましたよ。
塾内の環境 多少の雑音は受験当日の会場でもあり得ますので、特に気にはならなかったです。自習室があったので夏休みは特に活用していたようです。
良いところや要望 子供は不満に思っていたようですが、ハイステップでは定期テスト対策が一切行われず、高校受験に向けた先取り授業を一貫して行っていました。実力が確実についていたので、定期テスト対策をしなくてもまずまずの結果をいつも出していました。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談や保護者説明会が実施されていたので、定期的に先生ともやり取りができ、不安はありませんでした。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 定期テスト対策を徹底的にしてくれましたので、とても良いです。
特に過去問を何年も前のテストまで準備してくれました。
土日も弁当持ちで教えてくれました。
塾の周りの環境 駅に近いので、バスの場合は便利です。
駐輪場もあります。
車の送迎は塾の周りが渋滞してしますので、難しいです。
塾内の環境 自習室があるので、分からない箇所があると、早めに行って教えてもらっていたようです。
試験前も頻繁に利用してました。
入退室がメールでも送られてくるので、安心できました。
臨海セミナー 小中学部本厚木北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は親ではないので分かりませんが夏期講習や冬期講習、春期講習は普通の授業よりも値段が安いと講師が言っていました。
講師 期末や中間テストが近ずくとテスト対策があり先生一同1人1人に向き合ってくれてとても良い講師がたくさんいます。
カリキュラム しっかりと解答と解説も書いてあって良いですが、数学の解説が少し分かりずらい所もありました。ですがその他の教科は良かったです
塾の周りの環境 道路にたくさん車が止めてありクレームが来ることもありましたが最近車を道路に止める人が減ってクレームが来ることもなくなりました。
塾内の環境 とても明るい雰囲気で友達同士仲も良く先生達も仲がとても良いです。時々先生達がクイズを出してくれたりちょっとした雑談もあって良いです!
良いところや要望 この塾は先生達の雰囲気も良く飽きない授業でとても良いです。テストの時は本気で先生達が私たち生徒に良い点数を取らせてくれようとしてくれて本気で頑張れます!