キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

554件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

554件中 381400件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市中央区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事とのバッティングで、塾の予定と合わす、授業が無駄になることがあった。

講師 通うのには、駅近くで通いやすい。講師は若手が多く、コミュニケーションも取りやすいと思います。

カリキュラム 苦手教科を克服するため、個別に本人に合わせた学習レベルを調整してくれました。

塾の周りの環境 駅近くで通いやすいが、車の交通量が多く心配でした。

塾内の環境 交通量が多い道路に面しており、騒音なども多く、授業の集中を阻害する要因になっていました。

良いところや要望 通学に便利という点と、授業の開始や終了の際に、保護者にメールが届いてくれる点に助かりました。

個別指導なら森塾相模原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いのか高いのかで言ったら高いかな?って感じです。期間が短かった為、少し高め設定していて、少しためらいましたが、話し合って決めました。

講師 フレンドリーな塾で良かったです。終わった後には、お菓子が食べ放題でした。親に対する態度も腰が低い感じで話しやすかったです。悪い所はあまりないですが、進むペースが早く理解してるのかな?と不安でした。

カリキュラム 高校の受験前だったのですが、志望校に、今のままじゃ無理と強く言われました。教材は学校の授業に沿ってやっていましたが、塾でもついていけてなかったので、先生方が少しそこに気付いて欲しかったです。

塾の周りの環境 交通手段は自転車で行きました。駅前と言う事もありしょうめ照明が明るく夜道は心配無かったです。車での送り迎えもしていた方もいました。

塾内の環境 教室は個別なので集中してできたかと思います。人数の割には広かったです。

良いところや要望 授業が終わると、お菓子を食べたり、おしゃべりをする部屋がありました。みんなで色々なトークしていたようで、先生と生徒も仲良しでした。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時、他の日に穴埋めしてくれてよかったです。教室は綺麗に保たれていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけれど、得られる結果を考慮すれば適正といえると思います。

講師 生活面に関することはソフトに、学習に関することは厳しく教えてくださった。

カリキュラム 受験間近になると、他の地域のスクールの塾生たちと、切磋琢磨する機会が多い。ほんにんには、刺激になったようです。

塾の周りの環境 塾の怒鳴り込みがマンションの工事現場になってしまい、安全面で心配していました。

塾内の環境 学習スペースはあるものの、防音ではない。ふざける生徒もいて、集中が難しかったらしい。

良いところや要望 他の地域、他の学校の生徒たちとの、交流。色々な情報交換ができたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 新聞の折り込みチラシの回数が少ない。そこは好感が持てるし、実際に教えてくれている先生が紙面に載っていると、より親しみを感じました。

個別指導なら森塾相模原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾に比べると安価だとは思う。季節の講習をやるとなるとその都度金額がかかるので、それなりに高く付くようにはなっている。

講師 慣れていない人もいるような感じだった。度々変更もあったので同じ人に定着がなかった。

カリキュラム 算数の教材は文章問題などもあるため為になるものが多かったと思う。

塾の周りの環境 駅からは近いため交通の便は良いが、夜は歓楽街になるため治安は良いとは言えない。

塾内の環境 塾内はきれいにされており広さもあるのでのびのびできそうだった。机がパーティションで区切られており集中できそうだった。

良いところや要望 これといったことはない。ただ、問題集を解いていくだけであまり教えてもらえることがなさそうな感じだったので、そこは改善されるといいと思う。

学習塾フラップス淵野辺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については妥当だと思われる。普段の授業以外に夏季講習などは別料金になっている。

講師 子どもの苦手な教科に親身になって考えてくれ、授業の進め方でもわかるまで教えてくれる

カリキュラム いわゆる進学塾とは異なるので応用力がつくような内容ではない。

塾の周りの環境 駅からは若干距離があるが駅前通りなので人通りも多く出入りもしやすい

塾内の環境 実際の教室内は見ていないので何とも言えないが、授業以外でも自習できる環境になっている

良いところや要望 授業や自習で行ったりするとスタンプを押してもらえ、貯まるとディズニーチケットなどがもらえ、子どもが塾に行って勉強するという形ができる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネットでもよくいわれてはいますが、確かに高いとは思います。一年間でも半年でも授業料金が同じなので新学期に入ったらすぐに授業を始めないともったいない気がします。

講師 衛星授業なので講師はいなく、チューターの方には質問がなかなかできなかったようで少し困ったようでした。

カリキュラム 一つ一つの単元にしっかりとテストがあり、分からないと次に行かれないという点は良かったと思います。ただ講習の数がたくさんありすぎてどれを取るのがよいか、どれを取るべきかが今一つ分かりませんでした。

塾の周りの環境 駅やバスターミナルからは近く、交番もすぐ近くにあるので安心でした。

塾内の環境 仕切りのある個別スペースが少し狭かったようで窮屈で嫌だと言っていました。車の通りが激しい場所でしたので騒音は少なからずあったとは思いますが、衛星授業なのであまり気にはならなかったようです。

良いところや要望 受験に関しての説明会が二~三か月に一回会場を借りて行ってくれるので、新しい情報が手に入れられました。

その他気づいたこと、感じたこと ミーティングが週に一回あるのですが、あまり意味がないように思えました。ミーティングのためだけにわざわざその時間に塾に行かなければならなかったり、内容もたいしたことがなく少し面倒でした。また曜日や時間も塾都合で変わることが多々ありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかと思う。ただ、安全を最優先に考えているので料金は仕方ないかと思うから。

講師 子どもが楽しんで通ってる様子からそう感じる。目が行き届いている。要望に応えてくれる。

カリキュラム 子どもに無理がないスケジュールだから。都合が悪くなっても振替をしてフォローしてくれる。

塾の周りの環境 子供が自分の足で歩いて通えている。人通りと車の通りもあるので夜道も安全だから。

塾内の環境 中の設備やバーテーションの配置から、自習で活用していても先生からの目が行き届いている気がするから。

良いところや要望 強いて言えば、やはり料金を少し安く設定してもらえると助かる。そうすれば、受講教科を増やせるから。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 経験豊富な講師がそろっていて指導能力は高い。指導法を熟知している

カリキュラム テスト前はテスト対策授業をしてくれるのでよい。季節講習は受けていないのでわからない

塾の周りの環境 大通りに面して在るので治安は問題ない。交番も近くにある。交通のべんはバスがあるが車で送迎していた

塾内の環境 自習室はあった。テスト前に限らずいつでも利用できるようだった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日能研ほど高くなくリーズナブルでした。1か月の料金のわりに成果はありました。

講師 特に何かいいとかはないです。中の上くらいで・・・人間味のある塾でした

カリキュラム 特にありません。経済的な負担を少なくしようと色々考えてくれました

塾の周りの環境 自転車で通学できたのが良かったです。電車での通学ですとかなりの負担になるので

塾内の環境 少しスペースが狭い感じがしました。立地がいいのが取り柄だと思いますが・・・

良いところや要望 特にありません。子供の自主性に任せられたところが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。楽しく通えたと思います。個人手に泣かんそうですが・・・

[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっとびっくりするくらい高かったです。こんなものなのかと思いましたが・・・

講師 大手のわりには、放し飼いのようで成績のいい子にはいい塾だったような気がします。

カリキュラム 成績のいい子には素晴らしいカリキュラムであった気がします。劣等生にはつらいです

塾の周りの環境 早朝から始まる休日は駅ビルに入っているため裏口から入ることになる為、安全面で不安でした。

塾内の環境 環境がいいかわかりませんが、少しスペースが狭かったように思います。

良いところや要望 入門・出門時にメールで連絡が来るので安心しました。迎えに行くタイミングを図ることができました

その他気づいたこと、感じたこと 自転車通学が認められていなかったので、電車通学をしましたが、かなりの出費になるので・・・

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較して特出しているわけではなく、周りの評価も平均的。

講師 先生によって流している感がありました。わからないまま進んでいたようでした。

カリキュラム 宿題が毎回多すぎて自宅で終わらせようとすると、次の日の学校に影響が出てしまった

塾の周りの環境 駅の近く、バス通りに面して見通しも良く立地環境は問題ありません

塾内の環境 中の様子は詳しくは分からないが集中しにくい環境ではなかったと聞いている

良いところや要望 知名度、進学の実績、評価もそこそこ良かったが宿題が多すぎた。

その他気づいたこと、感じたこと 体育会系の部活との両立、体力に自身のない子供には難しいと思った

中央アカデミー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾と大きな差がなく、周りと比べても平均的、普通。

講師 終了時間が9時30分と夜遅いので次の日の学校に影響がでてしまう。

塾の周りの環境 学校、官公庁の近くでバス通りにも面しているので見通しも良く安心。

塾内の環境 教室が分かれている。少人数制なので学習に集中出来るレイアウト。

良いところや要望 終了時間が早まるようなプログラムに出来ると尚可。他は特に不満ない。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった日の振り替えがきくので、遅れなく受けられるのはありがたい。

個別指導ルック上溝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金はたかめ。冬期講習などはかなりたいへん。

講師 年齢が近い講師が多く、テスト前もわかるまでおしえてくれるので苦手も克服できる・

カリキュラム 受験前には合宿で勉強があったり、わかるまで教えてもらえてよかった。

塾の周りの環境 駅に近いので、交通量が多く危ない、遅い時間には一人ではいかせられない

塾内の環境 あまり広くないので、騒いでいる子がいると集中できないらしい。

良いところや要望 駐車場があって、もう少し広い教室だといい。自習スペースも区切られているといい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾なので料金は集団指導の塾と比較して高めの設定だと思います。

講師 苦手な部分や教科ごとの大事なポイントを教えてもらえる講師ですり

カリキュラム テスト前には普段教わっている教科とは違う教科に対しても指導してもらえます。

塾の周りの環境 交通手段は自転車またはバスです。治安があまり良くない地域なの、夜遅くは不安です。

塾内の環境 個別指導指導なので教室は個々に仕切られており集中できる環境と言えます。

良いところや要望 普段受講しない日も自習ができるので家で勉強するよりも集中してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 時々車で迎えに行く時があるのですが、駐車場が無いのが難点です。

創英ゼミナール田名校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習などの通常授業のものが、思ってるより入れられて高くなる。受験生は、Vゼミがあり、夏季講習後、またすぐ高い。通常授業の月々の支払いも必ず取られる。

講師 毎日、今日は何の日か、話しをしてくれたり、雑談が為になりそうな事を話してくれる。

カリキュラム 夏季講習など、これでもかと言うほど、入れられる。 Vゼミも高い。

塾の周りの環境 飲食店やスーパーやマクドナルドがあっていいのですが、 塾帰りに、小腹を満たす誘惑に、お金を使ってしまう。

塾内の環境 冬は暖房が暑すぎて、夏は、クーラーが効かなくて、暑いらしい。

良いところや要望 振り替えの連絡をしたくても、ギリギリにならないといないのか、繋がらない。 すごく困る。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金として、夏季講習,冬季講習,春季講習,金額がすごく高い負担が重くなる、

講師 厳しい優しい丁寧に教えて、説明会よくやって、 3者面談もよくやって、先生と保護者生徒わかりやすいコミニケーションしてた

カリキュラム 教材は、生徒に合わせて選定にして、受験前のカリキュラムも生徒に合ったもので納得感がありました、テストに取ねる達はちゃんと取る教えて指導しました

塾の周りの環境 交通手段は電車または車の方が多いです、大きな通りに面していて生徒の出入りもしやすく、夜遅くなったときには先生が生徒まで一緒に行ってくれた事は助かりました

塾内の環境 時々自修室が人数が多くて入れなくなっちゃう勉強できない時もあったんです、もう少し席を増やして、確保されていれば良いと思います

良いところや要望 学校の連絡はいつも直前のため予定が組みにくいです、また電話をかけてもいつも授業の時間多いですなかなかコミニケーション取れない

その他気づいたこと、感じたこと 急に先生など休んだ時スケジュール変更の場合は多いです変更すると講師が変わるのでまた受験の大きなカリキュラムに特化しているので

恒進学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定額制なので、何回通っても同じなので、悪くはないとは思います。

講師 自由なことや少人数過ぎて、勉強に対して前向きに取り組めなかったようである。

カリキュラム 本人にとっては、量が多かったようなので、どのように進めてよいか、わからなかった、

塾の周りの環境 家から近かったので、時間が掛からなく、通うにはとても便利であった。

塾内の環境 教室が狭く感じたのと、ものがいっぱいあったので気になったような気がする。

良いところや要望 建物が新しくなってこれからと思いましたが、本人が続けれれないといい退塾しました。

その他気づいたこと、感じたこと 自主性に任せるところが多いのですが、もう少し厳しくても良いかともおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高額で本当に料金に見合っているのか疑問に思っている点が多い

講師 大学受験の講師と比較して同じとはいいがたい部分が多々あるが情熱はある

カリキュラム 勉強するための資料は、一流にそろっているように感じる点が多い

塾の周りの環境 居酒屋が多々ありあまり環境がいいとは言えない点が多々ある

塾内の環境 自主室も少なく時間が限られており先生も常駐していない点が難点である

その他気づいたこと、感じたこと 特に子供の自主中に先生や講師がそろっていない点はかなりマイナスのイメージがある

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高額で学費が本当対価に合っているかどうか疑問に思う点も多々ある

講師 他ととくに比較したことはないがそれなりに子供が楽しく受験勉強できたと思う

カリキュラム 常に必要使用が豊富にそろっており勉強も十分にできていたと思う

塾の周りの環境 いい勉強環境とは言えない

塾内の環境 自主室も時間が決められており特に特化しているようには感じていなそうだった

良いところや要望 勉強する環境が特にそろっているとは感じられるもう少し環境を良くしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと バス停が近くになく特に交通機関がすごく良いとは感じられない点が多い

個別指導WAM東淵野辺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生からは料金があがるようですが、小学生で2教科受講で今の料金だと良心的だと思います。

講師 担当する講師が様々のようで、どんな方に教えてもらっているのか伝わってきません。家庭とやり取りする連絡シートのようなものがありますが、字が読みづらく感じることが多いです。

カリキュラム 特に特色はない教材だと思います。 学校のカリキュラムにはそっているようなので、学習のフォローには十分だと感じます。

塾の周りの環境 家から近いので安心して通えます。 塾の前の道路は交通量が多いので油断はできませんが、歩道は広くとってあるので、気をつけて歩けば、大丈夫だと思います。

塾内の環境 塾を訪ねた時、掲示物が少なく、シンプルな内装だつたので、集中できるのではないかと感じました。

良いところや要望 家から近いので、通塾に便利だと思い利用しています。 受講の進度は毎回連絡シートで分かります。 ただ、理解できているかどうかは伝わって来ません。 宿題は小学生には適度な量だと思います。 家庭学習の習慣が身についてきたので通ってよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 建物が古い為か、気になる匂いがあります。修繕されると聞いたので、匂いが改善されることを期待します。

「神奈川県相模原市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

554件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。