
塾、予備校の口コミ・評判
548件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市鶴見区」で絞り込みました
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】生麦教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生になると授業料が上がり成績に見合う内容か疑問だった為、他の塾を探しはじめた。
講師 子どもが授業を終えて本当に理解しているかどうかまで見てもらいたかった。
カリキュラム 教材は学校に合うものだったが先生自体の能力に疑問を感じる面があった。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ぐらいで着きとても立地は良い。道路に面しているので飛び出しに注意しないと危険。
塾内の環境 塾内は自習室もあり勉強に集中できる環境でした。塾内テストで良い結果だと名前を掲示され喜んでいました。
良いところや要望 進学希望先の情報など調べていただけた。塾から余計と思う受験校も進められない。
その他気づいたこと、感じたこと お休みする時は前もって伝えれば振り替え可能で柔軟に対応していただけた。
個別教室のトライ鶴見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので支払額は、比べると高い。但し、個別としては、それなりかとも思う。
講師 丁寧に教えてくれている。子供もなついており、得に不満もない様子。
カリキュラム 教材は、体系的に準備されており、個別指導のばらつきを心配する必要がなかった。
塾の周りの環境 家から、近いところにあり、便利。駅前でもあり、学校帰りでも心配ない。
塾内の環境 綺麗に整理されている。仕方ないが、自習ゾーンと指導ゾーンの境がない。
良いところや要望 時間変更ができないわけではないが、それほど調整がしやすいわけではない。
秀学ゼミナール鶴見寺尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団授業の場合は安かった印象、個別の時は高かったように記憶してます。
講師 塾長とはコミニュケーションがとれ熱意を感じていたのですが、各講師の技量や適性などまちまちだった。
カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムを組んでくれたのでとても良かったです。
塾の周りの環境 鶴見駅からバスで数分。徒歩で10分少々の距離におり、目の前は交番。治安に関しては問題なかった。
塾内の環境 部屋数が少ない為に自習室が無かったです。自習のときは授業をやってる部屋の後ろの席。これは不便でした。
良いところや要望 各講師の技量の向上、対生徒の講師のチョイスの仕方をさらに考えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 地域の塾として存続して欲しいです。他に無い長所を探し伸ばして欲しいですね。
ITTO個別指導学院横浜鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、個別としては妥当なのではないかな?と思います。
講師 通い始めたばかりなので、まだ分かりません。
子供は何なく通えています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりません。
ただ、子供のスケジュールに合わせてもらえそうです。
塾の周りの環境 自宅からの距離と駐輪場があるのは助かります。
車の通りが多めの道路脇ですが、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでわかりません。
特に子供から不満は聞いていません。
良いところや要望 開校時間がもう少し早くからだと良いと思います。
一番早い時間帯でも17時からなので。せめて16時から開校しているといいな思いました。
個別指導Axis(アクシス)矢向駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金はなくてよかったのですが、受講費は安くはないと思います。翌月に入会していたら受講費の割引があったと後で知り、残念でした。
講師 個別指導ということもありますが、理解できるまで丁寧に指導して頂いているようです。
カリキュラム こちらの意向を聞いた上で、それに合った教材やカリキュラムを使って進めて頂いています。
塾の周りの環境 駅前ですが、治安は悪くないと思います。ただ帰り道が少し暗い点が心配です。
また、駐輪場がないため、徒歩で通うしかないのが不便です。
塾内の環境 駅前なので授業中に踏切の音が聞こえるようです。
塾内はきれいに整理整頓されていて清潔な印象です。
良いところや要望 まだ入会したばかりですが、楽しく学べているようです。この調子で続けて学力がアップしてくれるといいと思います。
創英ゼミナール鶴見馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4月になってから頂いた料金表が昨年度の物だったらしく一部値上がりした項目があり、入塾契約の際こちらで把握した金額と異なり混乱がありました。
講師 丁寧に教えて頂いてます。
塾生の時間割を把握していない事があり、2コマ授業のはずが1コマで帰宅した事がありました。
カリキュラム 入塾1ヶ月目ですが、テキストはコピーされたプリントのみです。年間通してプリントのみの場合は「教材費」が高額に思います。
塾の周りの環境 駅からは遠いですが、自宅近くのため徒歩で通えるので安心しています。
塾内の環境 塾内は綺麗で整ってますが、事務スペース、学習スペース、自習スペースが仕切られておらず、パーテーション等あった方がいい様に感じました。
良いところや要望 塾生の特性等面談にてご理解頂き、親身に対応して頂いてます。
今後も継続し取組める様ご指導頂きたく思います。
けいおう学院駒岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの塾はその子にあった授業の進み方をしてくれ苦手な部分に気づいてくれて教えてくれるので今後力がつくと思います
事前にお願いすれば振り替えが可能なのも大変助かります
まわりの個別塾と比べてもこの金額はかなり安いと思います
講師 塾の責任者が教えてくれる塾は珍しいです
先生が子供の苦手なところにすぐに気づいてくれて対応してくださるので助かります
カリキュラム 1コマ90分と時間があるので、
問題を解く→間違えたところをじっくり教わる
ことが出来、子供も満足しています
その日教えてもらったところの応用問題が宿題で出るので復習も出来て身に付いていると思います
塾の周りの環境 バスが通る大通りにあるので、今後1人で通うようになっても安心です
塾内の環境 狭いので少し心配でしたがアットホームな雰囲気で楽しそうに通っています
良いところや要望 子供に合わせて授業内容を考えてくれるので自由度が高くて良いと思います
先生が優しいくて教えるのがとても上手いと思います
以前は家で勉強すると、癇癪おこしていたのですが、こちらに通うようになって、問題を説くのが早くなりました
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に行くのを楽しみにしているので、見ていて私も嬉しいです
けいおう学院駒岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの他の塾は学年が上がると少しずつ値段が上がって中学になるとすごく値段が上がるけどこちらの塾は年齢が上がっても値段が少ししか高くならないのでずっと塾を変えることなく通わせられるのがいいです
講師 通常はアルバイトの方に教えてもらうと思うのですが塾長が教えてくれるので安心して通わせられる
カリキュラム 値段が他の塾にくらべると季節講習や教材も安い
無理に季節講習を通わせるようなことはなく私たちで選ばせてくれるのがいい
塾の周りの環境 駐輪場があるので自転車で行ける。
バスでも車でも行ける立地なのでいいです
塾内の環境 道路から一階下がってる場所に教室があるので道路の音はきにならなそうです。
子供も集中して授業ができてると言っていました
良いところや要望 子供が塾に行くのが楽しくなるように工夫してくれている。
楽しんで通ってくれてる
臨海セミナー 小中学部鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に相応なカリキュラム。受験と違うので安い。
ただ、その分カリキュラムや講師の質は相応。
講師 担当の方からのカリキュラムについての説明やフォローがなさ過ぎる。ICTについても初心者すぎてがっかり。
金額は安いので妥当だが、上がるか成績を考えないなら良いかも。
宿題を出す事と消化で満足出来るのであれば。
カリキュラム 教材が分かりづらいうえに、説明が不足ぎみ。
スケジュールもミスが目立つし、映像授業も選択出来る学年が違っていた。とにかくIT社会でついていっていない印象。
塾の周りの環境 人通りが多い駅前なのは良い。が、入口や階段が狭くて下りてくる生徒とぶつかりそうになり、危険。
塾内の環境 割と最初の時間は雑然としていて、いつも通っている子たちの騒がしい声の中でも気にしなければ問題なく良いと思う。
良いところや要望 子供達はのびのびと通えるが、教室は狭い
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は比較的安く感じるのですが、あとから少しずつ上げてくる感じですね。
講師 各クラス別で講師の方々の態度に大きな差があり、子供から見ても「料金の差」を感じることがあったとのこと。
塾の周りの環境 校舎の場所は、駅裏でバスの便利も良かったので、通塾には便利でした。
塾内の環境 隣のビルも使っての授業が多かったです。
ただ、子供は移動が大変だと言っていました。
良いところや要望 もう少し現実を見て対応して頂ければ、少しは良くなるかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 5年生の秋頃から子供が講師の方々の教え方に疑問を持つようになり、退塾させて頂きました。
臨海セミナー 中学受験科鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ四年なので、そこまで高くはないが、5、6年で高くなる。
講師 とても熱心さが伝わってきた。
社員さんなので、とても安心できる。
お話を伺いに行くときは、みなさんとてもよく聞いてくださる。
カリキュラム 仕方ない話ですが、進みが早いので、子供はついていくのも精一杯。
塾の周りの環境 駅前で交番も近いので、そこは安心できます。
交通量が多く、バスもたくさん通るので、その点少し心配です。
塾内の環境 教室内の席がみんな近いのが気になるが、集中できる場所ではあると思う。
良いところや要望 子供の様子の連絡が結局いつ来るのかがわからない。
それ以外はいいと思う。
塾の講師さんがみんな社員というところもとてもいいと思う。
臨海セミナー 中学受験科鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝だけではなく、模試代や諸経費、春期講習、夏季講習、テキスト代などトータルで判断する必要がある。
講師 親身になって対応してくれている。やる気を引き出してくれている印象。
カリキュラム 入塾当初は、子ども自身がまだ慣れてないこともあってか、勉強への姿勢が分からなかったが徐々にやる気になり、がんばって取り組むようになった。
塾の周りの環境 駅から近いのでアクセスは良い。教室の前に送迎の車が止まっていることが多いが、他の車両の迷惑になるので、塾からアナウンスしたほうが良いかもしれない。
塾内の環境 教室がリニューアルになりかなり綺麗になった。中学受験科専用なのも集中できると思う。
良いところや要望 入塾したばかりなので、長い目で面倒を見てくれることを期待する。本人もやる気になっているので成長が楽しみです。
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ当たりの単価が高いので、個別とはいえ、経済的な負担は大きい。
講師 特性にあった指導を頂いている点がよいが、料金が高いのが難点である。
カリキュラム 休みやレベルに併せて、柔軟にカリキュラムを組んでいただける点が良い。
塾の周りの環境 駅前で立地は良い。生徒の自主学習にも門を開いている。
塾内の環境 資料、講師の対応は良い。自己学習をするには良い環境が整っている。
良いところや要望 生徒に対して個性を見極め対応を図って頂ける点は良い。厳しさをもう少し持っても良いと感じる場合もある。
個別教室のトライ鶴見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。
時間に置き換えてもなかなかの料金を払っている。
講師 なんとなく。子どもが接しているので良くはわからない。けど、宿題が多かったり少なかったりバラバラだった。
塾の周りの環境 オンラインなども選べるので、その点は良かった。
塾内の環境 他の塾を知らないのでなんとも言えないが、普通なのではないか?
良いところや要望 常に同じ先生なのも良いが、合う合わないが出る。
個別指導なら森塾鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ということもあり、妥当なのかもしれないが、高いのは間違いない。
講師 年齢が近い講師が多く、とてもフリンドリーだった。子供は楽しく通えた。
カリキュラム 個別指導なので、個人の学力に合わせた指導だったと思う。でもなかなか大きな結果はでない。
塾の周りの環境 駅に直結するような場所なので、便も良く、人通りも多かったので心配はなかった。
塾内の環境 そんなに広い場所ではないが、個々人が集中できるような静かな感じだった。
良いところや要望 子供が楽しく通えたのが一番よかった点。受験のこともあり、時には厳しいことも言われたが、子供の経験ではよかったのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もっと早くから通塾させていたら、とか色々後悔はあるが、あとは結果次第です。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため割高。講師により当たり外れある。
講師 始まったばかりで講師が定着していない。当たり外れがある。教室長はベテランで教え方も上手く保護者対応もこなれている。
カリキュラム 子どものレベル、志望に合わせた教材を選んでくれる。自分で手配した方が早く安いと的確なアドバイスをくれたのはよかった。
塾の周りの環境 交通の便は良いが飲み屋街にあり治安は良くない。自転車置き場がないので困る。
塾内の環境 雑音がある程度ある方が集中できるという方針に賛同。活気ある雰囲気の方がシーンとしているよりも良いとのこと。
良いところや要望 入塾時にきいた授業方針の通り指導が行われているのか疑問に思うことがあり。コロナでオンライン授業になった時は家庭で聞いていて話が違うと思った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手だけあってサービスは手厚く感じますが、その分お値段高めに思います。
講師 とにかく対応がとても丁寧で、少しの事でも気にかけて声をかけてくれました。
カリキュラム 子供の学力や進行に合わせてカリキュラムを細かく立ててくれるとの事で、安心できそうです。
塾の周りの環境 駅前の行きやすい場所です。塾が入ってるビルが古めですが、災害時の対応や避難ルートなども入会時に丁寧に説明いただき、しっかりしてると感じました。
塾内の環境 入口フロアや塾内が比較的広く、明るくキレイな雰囲気です。集中するには良さそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験対策に入塾しましたが、流石に手馴れてる感じで、効率よく勉強できそうです。
臨海セミナー 小中学部鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
春、夏、冬期講習の費用がかかる。
講師 元気があり、活気があり、授業が楽しい。
声が大きく、テスト中でも隣から声が聞こえて集中出来ない時があった。
カリキュラム テスト対策や講習が多く有難い。
季節講習が必須のため、お金がかかる。
塾の周りの環境 バス停が近い。明るく人が多いので安心。
バスが通るため、送迎車が邪魔になり、長い時間止めていられない。
塾内の環境 講師の方の声も大きく、聞き取りやすく良い。
たまに隣の教室の声が漏れてくる。
良いところや要望 塾に入る本人が気に入った塾なので、何かしらの魅力があるんだなーと思う。
講師の方々が良くて入塾。
臨海セミナー 小中学部鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期間内でしたので、入塾金と教材費が無料になり、助かりました。必要経費等授業料は妥当かと思います。
講師 冬期講習と12月の無料講習に参加させて頂きましたが、こまめに連絡を下さり、子供の様子が良く分かりました。悪い点はありません。
カリキュラム カリキュラムは良いものかと思います。季節講習は休み期間に力を付けられて良かったです。
教材は内容は良いと思いますが、重くて運ぶのに大変そうでした。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、人がいっぱいで治安が良いとは言えませんが、見通しはいいので、安全だと思います。
塾内の環境 皆さん先生に集中できていたと思います。
雑音もなかったように思います。
良いところや要望 理科の実験イベントに参加させて頂きましたが、楽しく出来たようです。
イベント関係が充実していると通いやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな個別・集団塾を見学させていただきましたが、こちらが一番子供に合うのではと思い、入塾しました。
英才個別学院尻手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、マンツーマンで教えて頂けるので満足しています。
講師 子供の性格に合った先生を割り当てていただき、楽しく勉強ができています。
カリキュラム 学力に合った教材でゆっくりと進めていただいています。
苦手意識の強い算数を習っていますが、嫌がらずに前向きに取り組めていて良かったです。
塾の周りの環境 自宅からの距離も近く、人通りの多い場所なので、夜でも安心して通えます。
塾内の環境 子供本人が、とても集中できると話しています。
良い緊張感と和やかさがあり、子供には良い環境のようで良かったです。
良いところや要望 教室長の人柄が良くて選びました。
講師の方々も優しい方ばかりのようで、教室の雰囲気も良いと思います。