塾、予備校の口コミ・評判
456件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市西区」で絞り込みました
東進衛星予備校福岡姪浜北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高いと思います。追加での講座もあり、最初に総額表示して欲しい。
講師 こちらの意見を汲んで頂き、対応して頂いています。
学習意欲も向上し、成績も良くなっています。
カリキュラム カリキュラムは、1コマ毎に小テストがあり、これをクリア出来ない為、自分の弱点が明白になる。
塾の周りの環境 高校からの自宅近くの最寄り駅に立地しているので、高校の帰り道に寄れる。
塾内の環境 自習室は、整理され、パーソナルスペースが保たれる。環境が良い。
良いところや要望 本人のやる気が上がるように指導されている。
料金が安くなれば良い。
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 合格したかどうか結果が出ていない現段階では判断できない。合格したら良い評価
カリキュラム 夏季講座や補修、リモート授業用のタブレット貸与という点では充実
塾の周りの環境 駅から結構歩くのでアクセス面では良くないが送迎用駐車場があるのは良い
塾内の環境 幹線道路沿いなので、静かに勉強できる様な防音設備があるのか疑問
良いところや要望 高校合格のためにプロに頼んでいるので、とにかく合格のために頑張ってほしい
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾よりは高めの料金になり、学年が上がると料金の差が目立ちます。
講師 講師が授業を楽しく勉強に興味を持つような授業をしてくれます。
カリキュラム 教材は塾独自の教材を使用していますが、市販の教材と変わらない気がします。
塾の周りの環境 スーパーが隣にあるので、買い物のついでにお迎えに行くことができます。
塾内の環境 トイレの数が少ないようです。建物自体はきれいなので安心して通えます。
良いところや要望 教室は学校の教室の雰囲気があるので、塾というよりも学校の延長のように通えます。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な講習があるので、すべてを受講するとかなり高額になると思います。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり受講するなら一コマ一コマが高いけれど、夏期講習や春季講習はとても安いです。
講師 質問に対しての解答はしっかりしているけれど、苦手の克服よりも、好きな科目の成績向上のイメージ。
カリキュラム 最初にいただく教材をこなす仕組みですが、それが終わった後の予習に関しては弱い。
塾の周りの環境 姪浜駅前で信号も多いので安心。コンビニなども近い。他の塾もたくさんある。
塾内の環境 コロナ対策がしっかりできているかは不安です。トイレも1つは使用できなかったり、教室以外の環境は不安。
良いところや要望 講師と親の連絡をどうとっていいのかわからず、子供の勉強のみてほしいところをなかなか見てもらえない。
その他気づいたこと、感じたこと もちろん、決まったカリキュラムをこなして、学力向上をはかるのはいいのですが、苦手強化を少しでいいので個人的に見てくれたらいいなと思う。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数で料金がかわってくるので一概には言えませんが、普通の料金ではないかと思います
講師 まだ、夏休みの夏季講習を体験利用中なので、詳しくはわかりませんが、先生方は優しく指導されているようです
カリキュラム 独自の夏季講習用教材を用いての講座です。夏季講習の半分が教材での授業で、あと半分は自学となっています
塾の周りの環境 最寄り駅やバス停から徒歩2分ほどなので、通うのに苦にならないと思います
塾内の環境 今は教室は、15名程だと聞いてますが、本格的に通塾するとどのくらいかはわかりかねます
良いところや要望 まだ、お試しの夏季講習のみなので、よくわかりませんが、コロナ対策などは、ちゃんとされているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験のための、塾だと聞いています。中学受験を希望される方は、他の塾を選択したほうが善いと思います。
九大進学ゼミ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手に比べて良心的だと思います。手続きも融通がきいて良心的です。
講師 質問しやすいと子どもが言っていたので安心しています。厳しい時もあるようですが、メリハリがあって良いと思います。
カリキュラム 毎日続けられるような学習方法で助かります。週に一回確認テストもあったら尚良いと思います。
塾の周りの環境 自転車置き場がないのが気になっていますが、先生が整えて下さっているようです。
塾内の環境 車通りが多いところなのでうるさくないかなと思います。駐車場が近くにないので面談時は困ります。
良いところや要望 振り込みのみなので、カード払いも出来たら良いと思いました。LINEで連絡も出来て良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金はそれなりにする。でも、思ったほど高くはない。
この金額で成績がしっかり伸びてくれるならよい。
講師 まだ通い始めたばかりだか、以前通っていた別の塾よりも、分かりやすい。
カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれ、さすが個別だと言う感じがある。
塾の周りの環境 駅が近く、通いやすい。人通りも多いので、女の子が一人で通うにも不安がない。
塾内の環境 とても綺麗で明るく、しかし、集中できる環境。きちんと整理整頓もされていて清潔感がある。
良いところや要望 一人一人に合った環境づくりをしてくれるところがよい。苦手教科の克服と、得意教科の更なる向上を期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の電話での応対は本当にとてもよく、ここに通わせたいと思った。
しかし、夏季休暇中というイレギュラーな月だったからか、日程が分からず少し不安に感じることもあった。
電話で問い合わせをしたらすぐに対応してくれ、基本的にはとても丁寧でよい。
個別教室のトライ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生で個別塾なので妥当な額だとは思いますが高いです。ただし、高いだけの内容はあると思って入塾しました。
講師 数年前に兄弟が受講した時の先生が残られていて、よかったのでお願いしました。
カリキュラム 教材は揃っていると思います。特にこちらで準備するものはないです。
塾の周りの環境 駅構内にあるので便利ですが、駐輪場が有料になるのが困ります。
塾内の環境 教室が狭いので、にぎやかな環境です。静かに勉強したい子には不向きかも知れません。
良いところや要望 専任講師がとてもよくしてくださいました。受験までのスケジュールも一緒に立ててくださるようですので安心です。
個別教室のトライ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めなのかもしれないが個別にしては普通なのかなと思います。
講師 先生の変更は何度でもできるようです。たまたま子供との相性がよい先生だったので一人目で決まりました。
カリキュラム タブレットが苦手な子供に、無理してやらなくていいと言ってもらった。紙ベースでさせてもらっている。
塾の周りの環境 駅ナカなのですべてにおいてよい。駐車場や駐輪場は有料ですが。
塾内の環境 他の子供の担当の先生で声の大きい人がいるそうで、それは気になるようです。
良いところや要望 自習室も使える。しかしまだ未利用なので、子供が自ら行きたいと思えるほど学習意欲が出るといいなと思います。
毎日個別塾 5-Days姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常毎日の様に通っても低価格ですが、さすがに夏期講習の夏休み時の金額は高額でした。
テキストは良心的。
講師 塾長が熱心に指導してくれて、安心して任せられます。指導にあたってくれる先生はプロフィール等詳しく知りたいかな。
カリキュラム 季節講習は高いが、自習室も主に受験生対象で解放してくれるので、夏休みも継続して塾で学習出来そうです。
塾の周りの環境 駅前で駐輪場がないので、それが難点。パチンコ屋も近く、以前子どもが自転車を倒してしまい、絡まれた様で心配しました(汗)
塾内の環境 設備費を払ってるので、もう少しスリッパを衛生的にする等、工夫して欲しいです。
良いところや要望 月に20コマ通っても同価格だが、1日1コマの為に行くのは面倒らしいので、2コマまとめてます。
自習室が一人でも過ごしやすい環境だといいかな。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多いが在籍大学や、プロフィール等、どんな先生に指導してもらってるか詳しく知りたい。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が少し高い。授業料の更なる割引、2学期継続割引など特典があるとなお良い。
講師 教科毎に先生が分かれていて大変わかりやすい説明で雰囲気が明るい。
カリキュラム 無理のない期間、勉強量であり季節講習の内容も別途プリントに記載があり親切である。
塾の周りの環境 信号機あり、家から近い。地下鉄駅バス停そばにあり駐輪場も完備、警備員も配置されており安心感がある。
塾内の環境 クラス分けされておりに教室も比較的広い。先生、事務員の人数も十分であり困ったことなど聞きやすい。
良いところや要望 先生達に的確な対応力があり親しみやすい。感染対策なども徹底されており好感が持てる。
全教研伊都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったが仕方ない。結果が出ればよいのではないかと思う。
講師 清潔感と笑顔で接してくれている。子供に寄り添ってくれている。
カリキュラム 受験までの日数から逆算していつまでにここまでという筋道をつたえてくれている。
塾の周りの環境 バス停からは遠い。イオンの近くなので人通りは多い。他の塾にも行ったが防犯上問題があるように感じたところもあった。ここはその点安心。
塾内の環境 個別のブースになっているので勉強に集中しながらも、他の人の気配を感じられるように思う。
良いところや要望 あくまでも本人がやる気があるから行かせることにした。無理にいかせても効果が無いと思います。
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学でなく、基礎学力向上が目的であれば考え方ですが、料金は割高に感じます。
講師 非常に分かりやすく説明していただけるので、子供が理解して帰ってきます。
カリキュラム 徐々にステップアップ出来るように、モチベーションを高めながら導いてくれるので安心です。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭いので、車での送り迎えは少々困難です。
塾内の環境 比較的交通量の多い道路沿いですが、教室は静かで内装も落ち着いた感じなので集中出来ると思います。
良いところや要望 自ら勉強出来るように導いてくれることは非常に良いですが、もう少し割安なプランが欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替などある程度柔軟に対応してもらえるので、とても安心です。
個別教室のトライ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入塾はしやすいが、合宿などなんだかんだで追加して結構高かった。でも他でもそれはあるだろうし、うちの場合は高3の夏から受験までの短期間だったので、やっぱりやっておけば良かったかもと後で後悔しないよう、必要経費だったと思っている。
講師 キャンペーンがいろいろ行われているので入塾しやすいが、講師のレベルなどで結構値段が変わる。ホテル合宿なども参加したが、期待したほど成績面では変わらなかった。ただ、講師から就職なども含めた大学の情報を得られて、現在の大学に進学することが出来たのは本人にとって良かったと思う。
カリキュラム カリキュラムなどはお任せしたのであまり詳しく覚えていません。
塾の周りの環境 駅ビル内なので通いやすい。が、自転車置き場が一定時間を過ぎると有料なので、途中で動かしにいくのが少々面倒。
塾内の環境 一室の会議室程度の広さなので、正直狭そうだったけど(面談もその隅っこでパーティション)、それぞれ皆集中してやっていたように思う。
良いところや要望 コロナ前でしたが、加湿清浄器などはあって普通に配慮されていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は行ってみないとわからないし、講師も入れ替わっていくし、合う合わないは人それぞれなので、各家庭で組み合わせて選ぶしかないと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなります、夏期講習など長期休みの講習では多くなるので、やはり負担は大きいです。
講師 年齢の近い講師が多く、勉強のやり方の相談にも乗ってもらえるように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、本人に合う、合わないは、あるようです。
カリキュラム 教材は予め選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。先生は決めたカリキュラム通りになるよう指導をやっていると思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩1分ほど、コンビニも近いので便利です。ただし、駐車スペースはないため公共機関がメインとなると思います。
塾内の環境 教室は広いので良いです。テスト前は人数が多くなるので仕方がないと思いました。また、自習室は基本、予約で多い時はせっかく行っても勉強できないときがあるので予約が確実と思います。
良いところや要望 感染の対策がしっかりされているので安心して通うことができます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はできますが、変更すると講師の予約状況により希望かかなわない事もあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あたりまえだと思うのが、個別学習なので料金は高めだと思ったから。
講師 時間の融通がきくので変更してもカバーできるのがいいと思います。
カリキュラム カリキュラムなしっかりしているので体系だった学習が出来るところ。
塾の周りの環境 体系だった学習が出来るので学習の進行状況がわかるところです。
塾内の環境 個別学習で二人に一人の先生がついて教えている状況なので静かでよい
良いところや要望 先生がとても丁寧で優しく指導してくれる、子供に合わせて指導してくれる。
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力向上を売りにした塾なので料金が高いのは仕方が無いが、もう少し安くならないのかと思う。
講師 分かりやすく説明していただけて、子供たちも理解できているようで良いです。
カリキュラム 分からないところも分かりやすく教えてもらえるので、理解して帰ってきます。
塾の周りの環境 駐車スペースがあまり無いので、車での送り迎えは非常に困難です。
塾内の環境 教室は、静かで配色も落ち着いているので、集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 学力向上は確かに出来るが、もう少しコストパフォーマンスがよくならいのかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験するにはとても良い塾だと思うが、基礎学力向上の目的なら、料金が高い。
個別指導 スクールIE姪浜マリナ通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で1対1を申し込んでます。2教科で申し込みましたが、高かったです。
講師 息子が先生に対して態度を変えるようで、優しい先生に対して悪態をついたりして、困った。
カリキュラム 教材は学習塾のオリジナル本を使用しました。パラパラと中を見ましたが、教科書に沿った内容で、中々悪くはないと思いました。
塾の周りの環境 兎に角家から近い個別学習塾を探していたので、自動的?にそこが第一候補になりました。大通り沿いに面しており、外から中が伺えます。中は明るく、環境は悪くないと思います。
塾内の環境 中も整理整頓されていて、個別に仕切りがついています。照明も明るく、勉強するには落ち着いて出来る環境だと思います。
良いところや要望 もう少し料金が手頃だと良いですが、1対1だと仕方ないのかな。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は普通と思いますが、夏期講習や受験直前などは、いわれるがままに受講したら大変な金額になっていたと思います。
講師 教え方がうまかったかはわからない
カリキュラム ある程度の説明はありましたが それがいいのかどうかわかりませんでした。
塾の周りの環境 わりとにぎやかなところにあり 夜でもさみしくならずによかったです。
塾内の環境 全体的に狭いです。机と机がかなり接近していて、集中できるのか少し疑問でした。
良いところや要望 悪いとは思いませんが、特別親身になってくれたわけでもなく 満足度は高くはありませんでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、高いです。別途講習代も夏休みとかにふえるので、大変です
講師 年齢も近いので、話しやすいし、いいアドバイスが聞けてよいと思う
カリキュラム 教材選びをしなくていいのでよいが、塾代とは別に料金がかかるのが残念なところです
塾の周りの環境 立地は駅からすぐだし、家からも歩いていけるので文句なしです。
塾内の環境 雑音は分からないが、おしゃべりほできないので、環境は整ってると思います
良いところや要望 大学の良さを子供に伝えてもらったら嬉しいです。
現役合格を目指して、アドバイスしてもらいたいです。

















