
塾、予備校の口コミ・評判
180件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県糟屋郡志免町」で絞り込みました
対話式進学塾 1対1ネッツ志免南里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。個別指導と集団指導両方必要なのでどうしても料金がかさみます。合宿は本人がぜひ参加したいといったので参加させましたが、夏期講習代と合わせてびっくりする値段になりました。本人は満足してました。
カリキュラム 教材が多いので使わない教材もあるのではと思うくらいですが、確認はしてません。夏期講習は拘束時間も長く満足できるものでした。
塾の周りの環境 たまたま自宅に近く送迎の必要がないのが一番良かった点です。目の前に駐車場があり送迎の車も困らないと思います。
塾内の環境 学年により人数にばらつきがありますが、今年の中三は多いようです。先生が学校の都合などでやめられ、講師が少ないように感じました。同じ教室内で指導があっているので、自習するにも音がある状態です。自習室が別にあるとよいのですが。
良いところや要望 個別指導のため長期休暇の講習の日程は直前にならないとわからないのがネックです。欠席には柔軟に対応してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 近さで選んでますが、ある程度実力のある子どもは、個別じゃなくてもよいと思います。金額以外で不満はありません。
対話式進学塾 1対1ネッツ志免南里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。集団のほうが安いのでは?と悩むことが多かったのですが、集団塾が遠かったのであきらめました。
講師 たくさん先生がいるので教え方も様々だと思いますが、特に問題もなく、大学などの状況を教えてもらうことができ本人は頼りにしているようです。人気があるのか生徒数が多く、先生が不足している印象です。
カリキュラム どこの塾も同じと思いますが、教材費が高く、すべて使用してるのかと言われたら使ってない教材もあるのではと感じます。春季・夏期講習など、値段が高い割に時間の融通が利かないのが残念なところです。
塾の周りの環境 車での送り迎えも目の前に駐車場があり便利です。自宅から近かったのでとこで通うことができ助かりました。
塾内の環境 教室が狭いので、自習してもよいのですが同じ部屋で指導があっているため、静かとは言い難い環境らしく自習のために行くことはありませんでした。
良いところや要望 季節講習の指導日の決定の連絡が遅いと感じることがあり、予定が立てにくかったです。基本的に季節講習以外は曜日と時間が固定なので、先生の都合が悪くなければ毎週同じでした。
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザなど以外は当日の欠席は振替ができないので、どうしても予定が押したときなど振り替えれず残念でした。
個別指導Axis(アクシス)志免南里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 皆さん判り易いそうです。多少、得意不得意はあるみたいですが…。
教室長がとても話し易い方です。
カリキュラム 個人の苦手教科や苦手単元等、相談すればシッカリ対応してもらえて安心です。
塾内の環境 教室内はスリッパに履き替えるので綺麗です。
自習スペースも数席ありますが、知ってる他の塾より席はあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人次第ですが、高校生も受講可能なので、高校生活の状況に依っては通わせたいと思います。
個別指導塾 トライプラスイオン福岡東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業を受けただけですが、すぐに得意、不得意を的確に指摘されたので、受験対策をしっかりしていただけると思いました。
カリキュラム 手持ちの教材でも授業に対応していただけるとのことなので、助かりました。
塾内の環境 すぐに講師に質問できる雰囲気が良かったです。少し教室は狭い感じはしました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒にも保護者にも細やかに対応していただける印象です。
個別指導Axis(アクシス)志免南里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3の個人塾よりは少し高いかもしれませんがこちらは1対2で教えてくださいます。娘が言うには「3人生徒がいると先生が回ってこない時間が有るから分からない時に進まなくなる、生徒が2人位が丁度良いな」と言っていました。分からないところは集中して教えてもらい何とか克服していく娘を見て私はこの料金にも納得してお支払していました。
講師 先生が非常に良いと感じました。思春期の娘、学校で有った嫌だったこと、悩んだ事…母親には見せない学校での一面を塾ではたまに出していたようです。勿論、全ての報告があるわけでは有りませんが先生が「これはお母さん少し気にかけてあげて下さい」とお電話頂いた事も有ります。その時は本当に嬉しかったです。先生の人柄が本当に良く、安心して預ける事ができると思います!
カリキュラム ドリルを中心に行いますが、苦手な分野はプリントも用意してもらってたようです
塾の周りの環境 68号線沿いにあり、隣もコインランドリーがあったり人の往来は多いと思います。道も明るいので子供を通わせるには安心の環境でした
塾内の環境 いつも綺麗にしてあり、自習室もすごく勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 塾の雰囲気が良いと思います。塾によって生徒のカラーが違いますがこちらは皆「こんにちはー」と生徒が入って来て席に向かっていたり先生と生徒の雰囲気も落ち着いていてとても良い印象です。
個別指導塾 トライプラスイオン福岡東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供が分かりやすいと言っていました。丁寧に教えて下さっているのだと思います。指導内容報告書で確認できる点もよい。
カリキュラム 数学、英語、理科を選択しました。夏期講習と合わせて2コマ週三回、帰りが遅い時間になりますが、今のところは子供も頑張っているようです。
塾内の環境 先生一人に対して生徒2名は
こどもはやりやすいと言っていました。商業施設内にありますが、塾のなかの環境は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績の向上を期待しています。今のところは子供もやる気があがってきているようです。
全教研志免教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験は考えてなかったので、妥当な料金設定ではないかと思います。
カリキュラム 家ではなかなか学習習慣が付かなかったが、通い始めて変わってきた。
塾の周りの環境 福岡市からバスで通っていたが、バスの本数は多かったので通いやすかった。
塾内の環境 決して立派な建物ではなかったが、集中して勉強できる環境であった。
良いところや要望 交通量の多い通りに面しており、また敷地に余裕がない為、車での送迎がしづらい。
英進館志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業の月謝は他とあまり変わらないように思いますが、今日季節講習は他に比べて割高だと感じます。
講師 学校のように担任の先生がおり、いつでも相談しやすい環境にあります。
カリキュラム 受験や学習などの内容の変化にいち早く対応したカリキュラムになっています。パソコンやスマホを利用した課題もあり、取り組みやすさのせいか、進んで課題をおこなっています。
塾の周りの環境 駐車場がせまいので、送迎、とくに迎えの車が止められないということがあり、やむなく路駐したりする場面があるので改善されればなと思います
塾内の環境 自習室が使えるようになっていますが、時期によってはすぐに満席になることがあり、その際の空き教室の開放などの案内がわかりにくい時がある。
良いところや要望 受験に関する情報が多く、生徒数も、多いので模試などで自分の位置がよりわかりやすいと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ志免南里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対応のわりにはかなり高額だと思います。金額だけの成果が上がれば納得できますが、全く成果が上がらないなかでのこの金額は非常に高く感じます。
講師 子どもの勉強方法等、その子に合った勉強の仕方や指導の仕方をアドバイスいただけると期待して個別指導塾を選びましたが、そのような指導をしていただけず、志望校に合格することはできませんでした。
カリキュラム 個別指導にもかかわらず、学習内容の実態把握もあまりされておらず、苦手なものの克服や得意分野を伸ばすことどちらもできず、統一した内容のカリキュラムをこなしているだけのように感じました。
塾の周りの環境 自宅に一番近かったのでここを選びました。人通りの多い通りにあり、コンビニも近くにあるので立地は悪くないと思います。
塾内の環境 自習スペースもあり、無駄なものも置いていないので学習する環境は整っているかと思います。
良いところや要望 講師の先生方には、子ども一人ひとりにしっかり向き合い、意欲を高めることができるような声かけや、行動熱意を持っていただきたいものです。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても送迎が必要になるので、場所だけで決めなければいけない状況が辛いところですが、どこを選んでも質が高いサービスを提供していただきたいと思います。
英進館志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金高いので安くして欲しいが、内容などには概ね満足しています。
講師 ポイントを押さえてた指導をしてくれるから、助かる。学力が上がった!
カリキュラム ポイントなどを押さえた指導なので学力がグングン上がっていった。
塾の周りの環境 立地はあまりよくないが、それを補うカリキュラムがありのでよい。
塾内の環境 子供が塾の環境に不満がないので良いと思います。問題ありません。
良いところや要望 強制的に学習させないと勉強しないので、すごい良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 経済的ふたんがすごい大きいので、コストダウンが出来ると助かります。
九大進学ゼミ志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生6年は他塾に比べると、料金面はすごくおすすめです。学習習慣をつけるために通わせていたのでよかったです。中学生になるとあがりますが他塾にくらべると割りと低く設定してあるとおもいます。高額な合宿への強制もありません。ただ、中3になると料金が一気にあがるので子どもにやる気があるのか?見極めが大事だと思います。
講師 塾長は熱心な方で保護者一人一人に話を聞いてくださって連絡をすれば対応してくださいます。教材もいいものを準備してくださってると思います。特に定期テスト対策は良いです。通ってる子ども達もよく、雰囲気もよかったみたいです。でも、塾生の人数のわりには先生が少なくて、授業中は受け付けには誰もいらっしゃらない状況がよくあります。価格も良心的で良いと思いますが、結局通う子が要領よく勉強出来るか?だとおもいます。どこにいっても本人の意識が低いと学力はつかないと、思います。
カリキュラム 定期テスト対策の教材は学校別に試験範囲の中から予想問題を作って下さって、本番も同じ問題が出ることもあったみたいです。塾に通ってない子も学校別の定期対策講座には参加するとこができるので上の子は参加させていただいてました。ただ、わかってない子がいても本人が聞き来るまで先生は待ってあるみたいで。先生から声かけはしてくださらないみたいです。子どもが聞きに行けない性格であったらその問題はそのままになってしまうみたいです。
塾の周りの環境 バス停も近いので遅れないときはバスでも行けました。目の前にスーパーもあり夜も明るいですが、周辺に塾がたくさんあるのでお迎えの時間が重なったときは車が停めれず大変な時もありました。
塾内の環境 教室は他の塾に比べると狭いです。ただ、ひとクラスの生徒数も少ないので調度いいのかなとおもいます。
良いところや要望 塾長の先生が一人一人をよく見てくださってると思います。先生と生徒の距離が近い(馴れ馴れしいのではなく)ので家では見せないところを見てくださって、何かあれば連絡があります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体の雰囲気はよく、先生も話しやすいので面談の時もいろいろ教えたくださいました。子どもも楽しく通ってましたが、成績が伴わないので……。意識が高い子であれば、成績もあがり、受験の情報も知れるし料金もお手頃なのでいいと思います。
全教研志免教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか、安いか?と問われれば、家計的には高いと感じます。ただ、他の塾と比較すれば、平均的な額ではないかと察します。
講師 通塾により、偏差値が上がり、志望校に合格できたので、結果オーライということです。学力によりクラスが分けられており、途中から学力上位クラスに上がれたので、本人のモチベーションも上がったのでしょう。
カリキュラム 長期休校時に塾の季節講習があったので、自宅でダラダラせずに済んだと思います。カリキュラムは、よくわかりません。教材は、それなりに費用がかかったので、家計的には苦しかったです。
塾の周りの環境 当時、自宅周辺に塾が存在せず、やむなく隣町の塾へ通わせました。塾までの交通の便が悪く、本人は苦労したと思います。それが大きな難点でした。
塾内の環境 塾の立地は、交通量が多い道に面していますが、おそらく防音対策はしてあったのではないでしょうか?
良いところや要望 1人目の子供とは相性が良かったですが、2人目の子供は講師との相性が悪く、途中で塾を変更することになりました。勉強する意欲、志望校に合格する意欲のある子供には適してますが、学力が低く、基本を理解していない子供は、集団学習では無く、個別学習を選択した方が良策だと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 全教研はプロの講師ばかりです。
九大進学ゼミ志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は短期(夏休み)であることから考えると妥当だと思います。
講師 そんな短期の生徒でも親身に接してくれていた
カリキュラム 子どもが楽しんで行っていた
塾の周りの環境 交通の便はいいが、駐車場が狭く車の送迎や駐車するには苦労した。
塾内の環境 静かな環境ではあった
良いところや要望 とにかく駐車場が狭く、出し入れも大変なので先ずはインフラを整えてほしい
秀英iD予備校志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だと思います。夏期講習からの利用でしたが、夏期講習は無料だったのでお得だと思いました。
講師 映像授業が主だったようで、うちの子にはわかりずらかったようです。質問すれば教えてくれますが、それも聞きにくかったようです。個別指導も数時間受けましたが、答えが間違っていたりもあったようで、こどもはあまりよくなかったと言っていました。成績も下のほうであまり熱心に指導はありませんでした。
カリキュラム 質問しないと教えてもらえなかったようです。たまに手を止めていると先生によっては声掛けしてくれ教えていただけたようです。先生によって対応も随分と違うようです。
塾の周りの環境 家からも自転車で10分以内で行け、バス停も目の前で便利はよかったです。
塾内の環境 教室は仕切りで机が囲まれているので、集中しやすい雰囲気だったと思います。
良いところや要望 塾長みたいな方は、子供も話しやすく気さくに声もかけてくれて良かったようです。講師の方は人によってとても分かりやすかったそうです。設備はきれいで良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長とは趣味の話もあい、会話も楽しかったそうです。厳しく叱られることもありよかったと思います。うちの子が受験した高校のことは、学校名も塾では分からなかったのが残念でした。
英進館志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはしんがくじゅくであることをかんがえるとじゅうぶんだとうだとおもいます
講師 自分にあった指導方針のおかげで毎日机に向かうという習慣が身につきました
カリキュラム 受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業でした。定期テスト前には指導をしてくれました
塾の周りの環境 交通の便はすごく良かったです。治安も良さそうで学生が多く街灯の多い道なので帰り道も安心どす
塾内の環境 教室内の雰囲気も勉強する環境としては最高ですし設備も新しくはないですが特に不満はありません
良いところや要望 むかしからあるしんがくじゅくなので、自習室の机が古くいたんできてるので改善して欲しいどす
英進館志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないのでもう少しやすくなると家計も楽になるので助かります。
講師 分かりやすく教えてもらえると実感することが出来、成績向上することができたから
カリキュラム ポイントを押さえて良く理解できる教材になっていると感じることができるから。
塾の周りの環境 通学することに関しては環境は良くない。通いづらいので大変な思いをしている。
塾内の環境 勉強に集中することが出来る環境が用意されていて、学習意欲が向上するから。
良いところや要望 自分では出来ない勉強を強制的にさせる環境が作れるのですごく助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 立地条件が良くないので送り迎えが大変。料金も安くなると非常に良いと思う。
英進館志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、ある程度妥当だと思っています。 また、季節講習については、もう少し細かな設定が欲しいと思います。
講師 よく、試験対策など、いろいろなことを連絡もくれてました。子どもも率先して通っていました。
カリキュラム 季節講習は、こまめにに教科ごとに設定されており、集中して、学習できていたように感じています。
塾の周りの環境 家から、車で10分もかからない所にありました。送迎も特にする必要がなく、助かりました。
塾内の環境 しっかり勉強に集中する事が出来る教室で、他の生徒も、しっかり勉強に臨めているようでした。
良いところや要望 いろいろな情報を仕入れているようでした。いろいろ情報を公開してもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。学習環境も周辺環境も特に気にするような事は感じませんでした。
対話式進学塾 1対1ネッツ志免南里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧でおもしろいと本人は言っています。先生との相性が大事と思うので、まだわかりませんが成績伸びてほしいです
カリキュラム 期末前などに合わせて徹底的にしてほしかったし、
塾の曜日をかえてくれるなどしてほしかった
塾内の環境 整理整頓されていてとくに問題があるとは
おもわなかった。ただもう少し
広かったらいいなとはおもう
その他気づいたこと、感じたこと 今はまだ習い始めたばかりでよくわからないが
少しでも成績がのびてほしいとおもう
個別指導Axis(アクシス)志免南里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 親切でフレンドリーな印象の先生が多い印象です。
合う合わないといった問題がある場合は
その都度伝えていけば良いと思います。
カリキュラム 本人に合ったカリキュラムを提案して進めていただけると思います。
塾内の環境 問題はありません。
他の個別と比べて、隣との距離が広いので、受講しやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績や課題の進行具合を見ながら、授業数を増やせたり出来るようです。集団塾にはない、きめの細かさがある印象です。
英進館志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に関しては他の集団塾と変わらないと思います。むしろ先生方の層の厚さを考えると安いのではとも思います。ただ、合宿費用は高いなと感じます。
講師 生徒一人の一人の事をしっかり考えてくれる先生方で、学年がかわって塾でのクラスの担任が変わった時もかわってまだ間もないのに、テストの結果から子どもの苦手なところ、改善していくべきところ、得意で伸ばせるところなど細かく指導していただいたとき驚きとともに頼りになる先生だと感じました。
カリキュラム 季節講習はそんなに詰め込んだ日程ではなかったですが、勉強合宿は本当に勉強づけの日程でしたか、子どもの頑張る気持ちに火がついた感じでその後の勉強への集中力や、受験という事への意識がとても高まったと思います。
塾の周りの環境 生徒数のわりに駐車場がすくなく、送迎のバスも一部の地域だけで、また周辺は車、自転車、人の往来が多いので、車での送迎が大変な時もあります。
塾内の環境 騒音が聞こえるという話は聞かないし、塾の中はいつもきちんとされているので問題ないと思います。
良いところや要望 受験に関する情報量の豊富さ、ベテランの先生方、生徒たちへの真剣に接する姿など、この塾を選んで良かったと思います。