キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

135件中 121135件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

135件中 121135件を表示(新着順)

「福岡県糸島市」で絞り込みました

英進館前原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 熱心な指導する先生で、子供も通うのに抵抗無かったようです。クラスの雰囲気もよくしずかに学習できたといっていました。

カリキュラム 子供のレベルに合わせた、カリキュラムとなっつたようで、より高度なないように挑戦させてもらえたようです。

塾の周りの環境 交通の便利は良かったので、毎回送り迎えしていました

良いところや要望 いまのないようなみで料金はまわりの塾たおなじれべるにしてはしいです

英進館前原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供が名物講師がいると喜んでいて、冬休みからの入塾だが楽しそうに行っている。

カリキュラム 5教科の受験対策を実施してもらっている。要点を絞っており特に問題なし

塾内の環境 教室内の設備が思ったより古びた感じだった。勉強を習う点では問題なし。

その他気づいたこと、感じたこと テスト結果や志望校の合格率など独自のシステムでかなり角度の正確な情報を提供できるている点がすばらしい。なんといっても県下ナンバーワンの生徒数のデータがものを言っている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 優しく分かりやすく教えてくれる 
授業も以外も静かな環境で教室が使える
駅に近い環境

カリキュラム 先生が個をみて導いてくれる  まだテキストが届いていなからわからない

塾内の環境 いつも静かな環境でいいと感じた  雰囲気もよいと思う 建物も新しく清潔かんがあります

その他気づいたこと、感じたこと 塾長もいつも感じよく、希望もいろいろ聞き入れてくれていいかんじであります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には普通でしょうか。授業内容は別として料金設定は普通でした。

講師 あまり力が入ってなかったように感じられる

カリキュラム 総合的に入試対策にはあまり力が入っていなかったように感じられる

塾の周りの環境 駅の前でしたが暗くて怖いという印象が強かったように思えます。

塾内の環境 いろんな方が利用されているようで先生とは仲良くやっていたようです。

良いところや要望 先生とよくコミュニケーションをとっていたようでした。面談は良くしてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 個人授業は良かったのですがあまり受験対策的なことがなかったようです。

英進館前原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他所よりも少々たかめです。苦手対策や合宿など、別にお金がかかるので、相当な金額になりました。

講師 どの先生も面白く授業をしてくれたようで、塾が楽しいといっていました。

カリキュラム オリジナルのテキストがあり、苦手対策などきめ細かくたいおうされてよかった

塾の周りの環境 通り沿いにあるのですが、周りに何もなく暗くて怖いです。夜遅くなるのでしんぱいでした

塾内の環境 小学生が使うようないすと机だったので、窮屈そうでした。自習室などがあり、充実しています。

良いところや要望 保護者会や面談などでで色々説明してくれるので、安心できました。

英進館前原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りと比べても、同じくらいだと思う。
合宿など、テキスト代が別途かかるとかきは、高いかなぁ、と感じた。

講師 先生方も子どもの部活動などの活躍などしっかりと褒めていただき、引退してからのその後の勉強の進め方など、しっかりと見てくださっていたと思う。
先生方とも、気さくに話せて楽しそうだった。

カリキュラム その子に合わせて指導してくださり、空き時間を上手く自習勉強するように促してくださる。
テスト対策なども、よくできていたと思う。

塾の周りの環境 駅からも近く、周りに塾がいくつかあり、市役所近くにあるので、安心。
車も市役所で待つことができ便利だった。

塾内の環境 特にきれいとは言えませんが、塾らしい雰囲気だと思う。自習室も確保されており、勉強するのには十分です。

良いところや要望 先生方も、子ども達と話しやすい雰囲気で接してくださるので相談しやすかった。
高校でも続けたかったのですが、高校になると料金がかなり上がるので、辞めましたが、もう少し安くしてもらえれば通わせたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通えてたので、ヤル気にもつながったと感謝している。
クラブチームに所属していて決まった日に通えないのを、通える日に面倒みてくださり、こちらの都合にも合わせてくれて感謝です。

東進衛星予備校前原中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い。安かろう悪かろうよりは良いかな。家計を圧迫しているのは

講師 さすが東進。あんな東大、東大、医学部と難易度の高い講座だらけでニーズあるのか

カリキュラム さすが東進。ただし、抜け落ちたとこが多い。基礎的には疑問がある

塾の周りの環境 飲み屋だらけ。駅に近いのは魅力。駐車場がないのがなり困っている。

塾内の環境 目の前に公園があるのでうるさい時も多い。あまり良い環境とは言えないのかも

良いところや要望 受け放題があれば助かる。高校で東進があれば。安ければ安いほどよあ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 まだ、1ヶ月の受講でなんとも言えないですが、対応はいいです。

カリキュラム 苦手科目を中心に指導してもらえる良い点
時間帯によっては、1対1になることもあるので、いいと思います。

塾内の環境 時間の変更が手軽にできて、スケジュールが柔軟に組めるので、やりやすい

その他気づいたこと、感じたこと もう少し通ってみて成績の上がりかた次第ですが、入塾した時間や、帰った時間がメールで送られてくるので安心です。

東進衛星予備校前原中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に通っている人からは高いといわれていました。高かったと思います。

講師 経験が浅い先生だったので、少し心配しましたが、勉強の進め方も丁寧に保護者にも通知があってお任せしていました。

カリキュラム カリキュラムを取りすぎることなく、受講していたので、早めに自分の勉強が進められてよかったみたいです。

塾の周りの環境 駅からは自分でいかせてましたけど、帰りはお迎えに行ってましたけど、駐車場がなく、道路に止まっていたので、ちょっと迷惑だったかもしれません。

塾内の環境 となりの建物からの雑音はよく聞こえていたようです。道路沿いなので、ちょっとうるさいようでした。

良いところや要望 定期的に保護者にも色々と情報、説明会を開いてもらって、現状を教えてもらえてよかったです。

英進館前原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思うが、講師の質、学習の内容等を考えれば納得できる。兄弟割引や母子家庭割引もあるのでありがたい。

講師 小学生の頃は少人数であったこともあるかもしれないが、性格も考慮して対応してくれていた。本人も学校よりも楽しいと言っていた。また、生活面(挨拶など)も指導されるのでありがたいと思う。

カリキュラム テキスト等は特に問題はなさそうだが、中学1~2年生のときは「すらら」というネットでの宿題が出ていた。これは他社製品のようであるが、使えない感じがした。合う生徒と合わない生徒がいるように思う。

塾の周りの環境 駅に近いので電車で来る生徒さんには良いと思う。糸島市は自家用車の利用が多いので駐車場がもう少し広いと尚良い。駐輪場も夏休みになると足りなくて駐車場にも停めるので一層、駐車場が狭くなる。

塾内の環境 裏は公園で騒音の問題ななく、雨の日は玄関にタオルが置いてあり、冬の間は消毒もある。以前は靴を脱いで上がっていたが、リフォームされ靴のままで良くなった。年々、さらに改善されていると思う。

良いところや要望 子供本人も言っているが、先生によっては合わないなと感じることがある。悪い先生ではないが控えめな性格の子供にはちょっと、と感じた。集団なので仕方がない。とはいえどの先生も親身になって話を聞いてくれる。受験のためではあるが、人としてのあり方も教えてくれていると感じる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じような個別指導塾に通っている友人と料金を比べましたが、同じくらいで相場くらいの料金ではないかと思います。

講師 親しみやすそうな雰囲気で、生徒たちからも慕われていると子供が話している。きちんとした身なりをしていて、親への対応も丁寧

カリキュラム それぞれのレベル、理解度にあった教材を使ってくれているので、じっくり学習することができていると思います。

塾の周りの環境 駅前で立地は良いです。バスもあり、コンビニもあります。ちょっとした食事を買うのに便利だと子供が話していました。

塾内の環境 空調や机椅子など特に不備はなく、良くもないですが学習するには十分な環境だと思います。掃除もきちんとされています。

良いところや要望 良いところは、ギスギスしていなくてマイペースな我が子でも馴染める柔らかい雰囲気があるところです。

英進館前原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業の割には高いかと思いました。長期休みの時に合宿があり、それにかかる費用が大きかったです。

講師 授業ないようは面白かったようです。実際に授業をきいたわけではないので、どのような内容か具体的にはわかりません。

カリキュラム 入試前に入塾したので、受験対策が中心でした。テストがよくあって、そのたびにクラスが変わるのが大変でした。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送り迎えの車は近隣の商業施設に駐車許可をもらって止めれるようにしていただいてました。

塾内の環境 教室の中には入ったことがないので、様子はわかりません。自習室もあって、勉強に取り組める雰囲気ではあったようです。

良いところや要望 長年の実績があるので、受験対策や過去の問題などの資料は多くあったと思います。保護者面談で進学してからのコースの説明のほうが多かったので、今のことを聞きたいと思いました。

英進館前原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学費は、他の有名予備校と同等で、比較的割高な感じが否めないと思う。

講師 高校入試用の塾がメインのためか、大学進学のための予備校としてはややものたりない塾である。

カリキュラム 東進ゼミナールの衛星授業と称してのビデオ学習がウリになっており、マンツーマンで不明点を消化できない塾。

塾の周りの環境 自家用車での送迎には、駐車場もなく、非常に不便で使いづらい塾である。

塾内の環境 塾の立地に関しては、街中にあるせいか、外の雑音が多いそうである。

良いところや要望 あくまで高校入試がメインの塾であり、大学入試のためのスキルや、データなど、まだまだである。

その他気づいたこと、感じたこと 塾においてビデオ学習をするのであれば、自宅でネット環境を利用する通信教育の方が割安だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比べたことがありませんので、判断できかねます。1対2の個別指導でしたので、妥当なのかなと思います。

講師 体験授業を4回していただき、相性の良い先生を担任にしていただきました。受験の大変な時期、適切なアドバイスをいただいていたそうです。

カリキュラム 塾長先生との面談で、強化して欲しい教科を相談させていただきました。本人の希望に沿った内容で授業をすすめてくださいました。

塾の周りの環境 駅前にあるので、学校帰りに通える環境にありました。安心して通わせることができました。

塾内の環境 1対2の個別授業に対応したスペースと自習できるスペースがありました。

英進館前原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 熱心に話を聞いてくださったり子供に理解できているかを確認しながら進めて頂けたみたいで良かったです。

カリキュラム 難しい問題もわかりやすく解説してくれたみたいです。
一人一人をきちんとみてくれてる事が子供を通じてわかりました。

塾内の環境 入口で先生方が挨拶しながら迎えてくださり帰りも見送ってくれ安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方の配慮がしかっかりされていたので助かりました。
冬期講習で行った子供も最終日には沢山友達もできて楽しく行く事が出来たみたいで良かったです。

「福岡県糸島市」で絞り込みました

条件を変更する

135件中 121135件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。