
塾、予備校の口コミ・評判
247件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県筑紫野市」で絞り込みました
英進館二日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的観点からは安いに越したことはない。
より安ければ授業コマを更に活用できた。
講師 オンライン授業であり反復して確認でき、また、スマートフォンで見ることがらできる
カリキュラム 苦手分野を克服する為に教科がレベルごとに細分化されているため
塾の周りの環境 交通の便は駅近で立地はよいが繁華街的な場所柄、飲食店が多く立ち並ぶ。
塾内の環境 近くに電車が走っているが確認したところ、騒音は感じられなかったとのこと、
良いところや要望 知名度もあり、進学実績も十分だと思います。
上記を考えると授業内容が適切だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと チューターが若く、生徒から見ると親近感があるが保護者からみると心配になる。
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べると、費用は高い。
夏休み、冬休み等の長期休みに、別途費用が必要。
その分、講師が熱心だったりと充実している部分があるが、差し引いても少し高すぎる気がする。
講師 授業だけでなく、進学に対するサポートも厚く、助かりました。
反面、他の塾よりも割高なこと、教室の特徴として、駐車場が無いこと、自習室が狭く、利用しにくいことが、不満でした。
カリキュラム 住んでいる都道府県の公立受験に応じた、内容になっていること、高校だけでなく、大学も意識した内容も見受けられたこと、を良いと感じた。
塾の周りの環境 駐車場がなく不便だった。
塾内の環境 自習室が狭い上に、あまり綺麗ではなく、ほとんど自習室を利用しませんでした。塾の費用は、そこそこ高いので、充実させて欲しいです。
良いところや要望 塾に通わせている、親にお礼の手紙を書かせる等の独自の取り組みもあり、良いと感じた。
英進館朝倉街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすごく、高かったです。が、結果色々学べたのでよかったです。
講師 高校受験の時はすごく、本人にあった塾で楽しそうに勉強できていました。先生とのコミュニケーションが重要
カリキュラム 先生とは、しっかりカリキュラムに沿っていました。
ただ、子供の人数もいて、なかなかスムーズに質問などが、しづらかったようです。分からない所がそのままになったりすることが多々ありました。
塾の周りの環境 バスで20分ぐらいの駅にありました。途中、中学校も通るので、在学中は学校帰りにそのまま塾に行けすごく便利でした。
塾内の環境 狭い教室でしたが、孤独にならず先生の話も楽しかったようで楽しく勉強していました。実習室も良く利用してました。実習室利用が日曜日がないので、残念がっていました。
良いところや要望 帰りの連絡には、苦労しました。勉強が終われば先生や事務員さんは、あまり生徒に関わらないので、夜遅くに1人で外で待っていたり、ヒヤヒヤする事もありました。お迎えを待つ間の待機室などあればいいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に本人の苦手な部分に、関わって欲しかったです。
武田塾二日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高額。夏期講習制度もないため、長期休みの講習料は発生しない。
講師 通塾し始めたばかりでまだわからない。でも、塾の説明をしてくださった先生は丁寧でわかりやすかった。
カリキュラム 教材は本屋さんで売っているものを使うので、比較的リーズナブルだと思う。
塾の周りの環境 駅から歩いて2分ほど。ビルの2階で自転車置き場もあります。
ただ、駅前の車の通りが多い道沿いのビルのため、車を停車するところがなく、送迎には難あり。
塾内の環境 基本的に授業がなく、自習室を広めに準備してあるので環境は良いと思う。
良いところや要望 塾長先生とLINEで連絡が取れるため、連絡はしやすい。
前日21時まで欠席の連絡をすれば振替もしてもらえる。
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないとはいえ、安くはないと思います。また、上のクラスに行きたくてもその勉強をするためには個別指導を受けなければならない
講師 予習動画等見てもとてもわかりやすく、そして生徒が飽きないような授業を展開されていると感じるから。
また、個人面談でも子供の正確をよくわかってくださっているなと感じたから。
カリキュラム 生徒のレベルに合った教科書を使っていると思うから。また、計算の仕方も学校では習わないようなわかりやすい方法で教えてくださるので。
塾の周りの環境 周りには店も多く辺りが暗くなっても人通りが多いので安全だと思う。
塾内の環境 教場にはそんなに行ったことないが、余計なものはなくいつも整理されている印象だから。
良いところや要望 TZクラス対策の勉強を普段の授業でも取り入れてほしいなと思います。
九大進学ゼミ朝倉街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の塾とほぼ変わりがないと感じています。余計な費用がないのがよい。
講師 生徒の希望にあった公立高校に合格させるため、学校の中間・期末試験にそった指導を行うところ。
カリキュラム 学校の定期試験にそった指導となっているため、余計な勉強をしない。
塾の周りの環境 家から徒歩で通えるため、余計な費用負担がない。ただし、駐車場はありません。
塾内の環境 教室自体の広さは大きくはなく狭いといっていいと思います。広いほうがよい。
良いところや要望 可もなく不可もなくといったところで、要望は特にございません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですので、どれだけ成績が上がるかわかりません。
個別指導塾 トライプラス朝倉街道駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり安いに越したことはないが、時期的に入れる塾が選択肢としてあまりなかったので金額に関しては気にしなかった。
講師 飽きやすい性格とながされやすい性格とが相まって、集団ではなく、個人での指導方法が良かったと思う。
カリキュラム 友達と二人で通えたのが飽きない一因だったと思う。競えるしわからないところも相談出来る。
塾の周りの環境 自宅から歩いていけるので、とても利便性は良かったと思う。夜遅くなっても心配ない。
塾内の環境 数人で学習するにはちょうど良いのではないかと思う。広すぎず狭すぎないと思う。
良いところや要望 質問にたいして何時でもきける体制を取られていたようです、わからないことはすぐに聞けていたようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 少数での指導体制は良かったと思う。また一人ではなく数人という点も良かったと思う。
毎日個別塾 5-Days原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の下旬入塾だったのですが、施設費はひと月分の請求でしたので、日割りにしていただきたかったです。
講師 入塾の説明・指導内容など明確に教えて下さいました。
講師についても分かりやすく教えてくださっているようです。
カリキュラム 教材も必要以上に購入することがないようにされてあり、強要もされないので良かったです。
コマ数を増やしたり、振替も可能で柔軟に対応されています。
塾の周りの環境 道沿いで特に不安な点はありません。
駐車場がないのが少し不便ですが
乗り降りの際は建物の下のお店の駐車場を使わせてもらえるので助かります。
塾内の環境 個別に仕切られてあり、集中しやすい環境だと思います。
外の音なども特に聞こえません。
良いところや要望 入塾の際にいろいろと親身にお話してくださって、安心して通わせられそうだと思いました。
1対6での指導がどのくらい目が届くのか少し不安ですが、これからの指導で学力向上に期待します。
その他気づいたこと、感じたこと 自習の時間を設けてあり、教えてもらった事をアウトプットする時間があると格段に違うと言う事ですが、自宅ではなかなか机に向かわないのでプラス一コマの時間があると考えると非常にありがたいです。
個別教室のトライ原田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団とは金額は多少高くなりますが子ども本人に合った塾を探していたのでこの塾は最適だったように思っています。
講師 他の個別教室では講師が代わる代わるですがこちらの塾では同じ講師の方が教えてくれるし、その子どもに合った講師で教えて貰えるのがすごく良い。
カリキュラム まだ始めて一ヶ月足らずですのでまだ教材などは使用していませんがプリント類で授業と宿題をやっています。前の塾ではテキスト類がたくさんあって重い荷物でいつも行っていましたが今はそんな事もないですけどちゃんと予習復習も出来てるようなのでいいと思います。
塾の周りの環境 目の前がJR駅前なので人通りも多いし近くにはマンション、スーパー、病院など立地は不便のない場所です。
塾内の環境 体験の時に拝見したのですが一人一人のスペースを区分けしており横に常に講師の方が付いておりこの時期のコロナ対策も万全で換気もされてあるので問題は特にないと思います。
良いところや要望 コロナ前は家庭教師も考えていましたがコロナになって自宅に他人が入るのがどうも抵抗もありトライは家庭教師のみだと思っていましたので今回こちらで資料を請求して個別教室も始めた事を知りましたのでほんとに良かったです。去年出来たばかりだそうですのでタイミングも良かったのかなとも思っています。
個別教室のトライ二日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と考えると適切だと考えます。高いとは思いませんでした。
講師 親切で丁寧な説明でした。質問にも親身に答えてくださいました。
カリキュラム 苦手を重点的に対策できるのがよいです。講師の方も優しくて感じがよかったです。
塾の周りの環境 飲み屋が多いのが悪いところです。また、送り迎えの車が停めにくいのも悪いところです。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。生徒は多いですが、静かに勉強をされていました。
良いところや要望 成績が伸びればよいと思います。また、楽しんで通い続けられれば、なおよいです。
個別教室のトライ二日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから多少高めだとは思う。
講師によって料金が変わるのは決めにくかった。
講師 感じのいい先生で質問しやすく、丁寧に指導してもらえている。担当以外の講師にも質問しやすい。
カリキュラム 自分に必要な勉強ができるのでとても良いと思う。教材も教室にあるものを自由に使えるのはありがたい。
塾の周りの環境 駅近でとても便利だ
塾内の環境 静かだと思う。みんな黙々と勉強してるからいい刺激を受ける。雑音は気にならない。
良いところや要望 やる気が出たように見える。学校が終わったら塾に行き勉強して帰るという生活リズムができつつあり、子どもが勉強する時間が増えた。
個別教室のトライ原田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団と違って個別ならではの金額です。個別だから高いのは仕方ないのかなと思います。
講師 教室長からの入会説明、体験授業、様々な話の中で親子共にとても好印象で魅力を感じ、その場で入塾を決めました。子供に寄り添って下さる所が素晴らしいと感じています。
カリキュラム 個別塾はズバリお高い。でも、無駄に教材が多くないし、その都度のテスト対策を臨機応変に対応して下さるという話なので、その点は良いと思います。
塾の周りの環境 駅には近いけど、送迎時の駐車場がないのが不便です。夜遅くなると周りが暗くて人通りが少ないので、一人で待たせるのは少し不安です。
塾内の環境 個室はないけど仕切り等があり、全体が見渡せる明るい環境なので良いと思います。
良いところや要望 教室長の人柄が、第一印象からとても良かったです。
若い先生が多そうですが、子供には親しみやすいようで良かったです。金額が、もう少し安いと有難いのですが…。とにかく高いです。
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より高額だが、授業内容がよい。
子どものモチベーションも上がり、短期間でも成績があがった。
講師 教科ごとに講師がわかれており、専門的に教えてくれるのでよいと思う。
カリキュラム 冬期講習のテキストがよかった。
要点よくまとめられていた。
授業のスピードはかなり早いが、予習をしていたので、理解することができたよう。
塾の周りの環境 車の往来が多い通りに面していて、駐車場も利用しづらい場所にある。
駐車しようとしすると、道を渋滞させてしまったり、迷惑をかけてしまう。
塾内の環境 雑音もなく集中できる。
整理整頓、無駄な物もなくかったように思える。
良いところや要望 小テストが毎回あり、習ったことを復習をするようになるのが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡メールや、スマホで成績や連絡事項が見ることができるサイトがとても便利だと思う。
成績のデータをも過去の分も見ることができ、良い。
個別指導 スクールIE原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。ほんとは週3にしたかったが
料金的に週2にした点が残念なところです、
講師 塾長の話て、入塾を決めました。
個別で、決まった先生に習えるところ
小学校まで遡った学習法で躓きを克服する方針のところなど、生徒に寄り添った考え方はいい点です。
個別弱なので仕方ないのかもですが、料金は高めなところがネックな点。
カリキュラム まだ、始めたばかりでわかりませんが、ひとりひとりに見合ったカリキュラムで、個別なのでわからないところはすぐ聞ける環境が良い点。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分圏内、治安も悪くない。
雨の日は自転車で行けない点。
歩きか、自動車で送り迎えしないとならない点が不便なところ。
塾内の環境 自主室は しきりがあり、隣の人のことが気にならないので勉強に集中できる。
整理整頓されていて、教室内は清潔です。
良いところや要望 先生が熱心。教室が綺麗。もう少し料金がリーズナブルだとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の方針が、怒らない、いいところを褒めて伸ばす
ポジティブな言葉を使うということから、子供のやる気を引き出すのが上手いなと思いました。あと、4校くらいオープンキャンパスに行ってモチベーションを上げて勉強したらいいなどのアドバイスをもらえるところがいいとおもいました。なんでも相談できそうなところ
英進館朝倉街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う、夏期講習等の長期休みの際には別途支払うので負担はある
講師 英語の成績が悪かったが、塾での授業は「わかりやすい」と言っているので
カリキュラム 生徒の理解度に合わせた、くらすわけがされているよなので授業についていきやすい様子
塾の周りの環境 駅が近く人通りも多いし、近くにスーパーがあるので車での送迎もしやすい
塾内の環境 特に教室などの施設については、何も言わないので、わからない。
良いところや要望 クラス分けなどについても時々連絡をもらえるので満足している。
英進館朝倉街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学年が上がるごとに高くなるので高校受験を考えているご家庭はあまり、通われない方が多いです。中学校受験の方には妥当な塾だと思います。
講師 子供達に教える際に、子供の目線に立って楽しませながら学習出来るのが大変良かったと思います。
カリキュラム 教材は無駄がなく、ちゃんと解いていれば学習がわかるように作られていました。
塾の周りの環境 車で送迎をしていましたが、近くにスーパーの駐車場もあり待ち時間もそこで待機出来ていたので楽でした。
塾内の環境 教室が狭いですがきれいに掃除してあり、問題ない環境だと思います。
良いところや要望 先生方が熱心であることは、とても良いのですがクラスが上の子供達を優遇するような発言をする先生がいらっしゃるので、あくまで子供達にとって学問は、成長過程の一つだと理解していただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで色んな情報が出ているのがわかりやすくて良かったです。
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い,と思うが,充実度からいうと安いのかもしれないと考えたので
講師 いろいろな情報を持っており,教え方もうまいような気がするが,実際みてないので何ともいえない
カリキュラム いろいろとノウハウがあるので,よいと思う,学校の試験対策もしてくれる
塾の周りの環境 近くにあって,雨などのときにも便利.明るいところにあるので比較的治安は良いと思う
塾内の環境 伝聞でしかないが,自習室もあり必要十分だと聞いたので,4を選んだ
良いところや要望 実績は確かだが,自分の子がそれに該当するかは,本人次第だと思う
全教研原田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 基本的には料金は適正かなと思いますが、たまにある、必須受験の不要な検定がイマイチでした
講師 しっかりと保護者・子どもの話を聞いてくれました面談内容も的確で、志望校に合格するためにどうしたら良いかを指導してくれました
カリキュラム 夏期講習、冬期講習と季節の講習は内容も充実してました適度にあるテストも良かったです
塾の周りの環境 目の前にショッピングセンターがあるので、送迎の際に車が停めやすかったです
塾内の環境 常に清潔でした静か過ぎず、適度に子どもたちの声も聞こえ、勉強しやすい雰囲気でした
良いところや要望 全体的に満足でした雰囲気、先生方の指導、アドバイス、良かったです
ちくしの進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は可もなく不可もなくってところだと思う。塾はこれくらいの料金になるのだろうと思う。
講師 子供の苦手な強化を把握して、基礎から(中学1年のころ)のやり直しを提案してくれる等、親のニーズにもこたえてくれている。
カリキュラム 教材は他の子と一緒ではあるが、学校の予習復習を中心とした学習と聞いているので良いと思う。
塾の周りの環境 家からそう遠くなく、学校からも近い。自転車で行こうと思えば行ける距離なのもよい。とりあえず今は車で送迎してる。
塾内の環境 塾に入ったことはないので、聞く限りでは不満に思うようなことはない。若干狭いとは聞いた。
良いところや要望 子供の感想(試験結果や手ごたえ等)にそれぞれ細かく返答をしてくれるので良い。苦手な分野、得意な分野をはっきり伝えているのもいいと思う。
九大進学ゼミ朝倉街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 初めて通わせるので、家計への負担は大きいです。ですが、相場がこのくらいな気もする。
講師 子ども自身が、先生の指導が分かりやすいと言っています。ネットでのオンラインも並行して受けていますが、そちらより、断然分かりやすいみたいです。
カリキュラム 私自身は何も聞いたりもせず、子ども自身に任せているので、よくわかりません。
塾の周りの環境 少し暗い場所なきもしますが、送迎しているから、あまり良くわからない。
塾内の環境 子供からは何も不便は聞きません。
良いところや要望 特にありませんが、タブレットも導入しているみたいですが、できるだけタブレットではなく授業してほしい。通わせている意味がなくなる。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはありません。もう中学生なので、あまり口出しはせず、本人に任せているので、私には特にないです。