キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

777件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

777件中 81100件を表示(新着順)

「福岡県福岡市中央区」で絞り込みました

英進館笹丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には適切な価格だと思います。夏期講習なども安心して受けられます。

講師 講師の皆様は分かりやすい指導をしてくださるので子供も楽しく受けているようです

カリキュラム 成績にあったカリキュラムを組んで下さるのでついていけないということもなく良いです

塾の周りの環境 人通りも多く明るい場所に位置している為に安心して通わせる事ができる良い立地だと思います。駐車スペースも十分です

塾内の環境 屋内環境は施設も充実しており、とても学習するのに良い環境だと思います

入塾理由 成績が芳しくない状態だったので何とかならないものかと通わせたところ上がりました

定期テスト テスト対策がしっかりとなされているので、定期テスト時に安心してます

良いところや要望 塾とのコミュニケーションもしっかりと取れているので休みなどの連絡も分かりやすいです

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の補填カリキュラムなどもしっかりとなされているので安心できます

総合評価 先生も良い指導を行って下さるし、アクセスも良いので通わせやすいところです

英進館笹丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが、それに見合うような効果は得られたと思います。

講師 分かりやすい指導で子供も楽しんで学べているような感じでした。

カリキュラム カリキュラムも充実しており、飽きのこないように作られているようなので良いです

塾の周りの環境 アクセスが良いために安心して通わせることの出来るところだと思います。雨の日の迎えも行きやすいと思います

塾内の環境 広々としていて自習室も充実していて学習するには適した環境だと思います

入塾理由 子供の集中力を養うためにはじめました。熱心な指導もあり集中力も付きました

定期テスト 定期テスト対策もしっかりとなされているので着実に実力を付けていけます

良いところや要望 連絡がギリギリになることもあるために予定が組みにくい事もマレにあります

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際でも補填のスケジュールなどを作って下さり、安心できます

総合評価 アクセスも良く治安も良いために安心して通わせることが出来ます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だとは思いますが、途中入塾とかだと初期費用が一括で必要だったりで、少し大変です。ですが、先生方の対応も良く、授業内容も分かりやすいようなので、この塾に決めて良かったと思っています。

講師 休憩時間もとってくだり、先生方に分からないことを聞きやすい雰囲気がとても有り難く感じます。

カリキュラム 難関高狙いクラスと、普通レベル高校狙いと分かれており、勉強に対するピリッとした雰囲気もあり、砕けた雰囲気もありで、気に入っています。

塾の周りの環境 塾の目の前がバス停だったり、自転車置き場もあり、便利です。塾が終わる遅い夜の時間でも大通り沿いなので徒歩でも安心かと思います。

塾内の環境 少人数で10人ちょっとのクラスのようなので、先生の目が届きやすいのかと思います。

入塾理由 先生の雰囲気が良く、息子のお友達も通っており強く勧めて頂いた為

定期テスト 定期テスト対策も、先生方にワークの進め方や、取り組み方など丁寧に指導して頂けます。

宿題 宿題というまでではないですが、予習復習は家庭学習でもしっかりやっていかないと、しんどくなってきそうです。

家庭でのサポート 月に一度くらいのペースや、希望した方へ個人面談があります。一緒にこれからの志望校への対策などを考えてくださります。

良いところや要望 先生方がとにかく礼儀正しく、保護者の方も安心して通わせることが出来るのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 中3になると、秋くらいから日曜特別学習があり、別料金で、なかなかお高いですが、身につく内容になっています。

総合評価 高校受験に向け、親身にサポートして下さる良い塾だと思います。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いました
夏期講習や冬季講習は多少割高に感じましたが仕方ないですね。

講師 チューターが年齢も近いし、講師には相談できないような相談も気軽にできていたようで良かったです。

カリキュラム 受験前などカリキュラムにあったものを選定して下さりよかったと思う。我が家にはとても合っていたと思う

塾の周りの環境 地下鉄や電車の駅から徒歩5分以内という好立地
コンビニもたくさんあって駐車場もあるので送迎も苦なく文句なしでした

塾内の環境 自習室、図書室、教室数もたくさんあり仕切りもある
ご飯を食べるところもあってとても素晴らしい環境でした

入塾理由 高校から近く通いやすかったため
また集団学習が本人に合ってるいると思い決めました、

定期テスト 定期テスト対策は万全でした。特に英語などは河合塾の対策がなければ難しかったようです。

宿題 宿題が出されていたかどうか保護者の私にはよくわかりませんが、妥当な数出ていたのではないか?

家庭でのサポート 塾の送迎、昼、夜のお弁当ぐらいしかサポートすることはなかった。いつもの様に接する事しか出来る事がなかった

良いところや要望 河合塾は立地の割に料金も妥当だし
受験生が勉強する場を準備してくれていてありがたいと感謝しています

総合評価 受験生には適している塾だと思います
講師、チューターの距離感もよかったのではないかと思います

英進館天神本館3号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設維持費、教材費、人件費等を考慮すると妥当な金額だと判断できるため

講師 チューターのサポートがしっかりしている。的確なアドバイスがもらえる。

カリキュラム 教材は学力に応じて選定された。苦手分野の克服が一通り終わり授業の先取りができており満足。

塾の周りの環境 公共交通機関の利便性がとても高い立地にある。その反面、市内中心部であり人通りが多いため車での送迎には不便。治安は許容範囲内。

塾内の環境 他の塾と比べて可もなく不可もなく、一般的な設備環境と考えます。

入塾理由 苦手分野の分析およびサポートがしっかりしていただけると判断したため。

良いところや要望 電子メール、専用サイトでのやりとりがあり塾とのやり取りで不住を感じたことはありません。非常に優れている。

総合評価 福岡市内では、問題なく無難な選択肢だと考えます。特にこれといった問題点もありません。

個別教室のトライ薬院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 英検受験

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾はどこも高いですが、トライは教科を変更できるのでいいなと思います。

講師 英語の勉強の仕方など教われるので有り難いです。
同性で歳が近い方なので、友達のように話せて良いそうです。

カリキュラム その時々で苦手な教科を教えて頂けるので有り難いです。授業以外の日や時間も教室に行けるところもいいなと思います。

塾の周りの環境 ビルの一階はマクドナルドで便利です。
大通りに面していて、明るいのでいいなと思います。駐輪シールが固く、貼りづらく自転車で行けていないのが難点です。

塾内の環境 明るく、綺麗です。
色々なタイプの机があり、集中して勉強出来るようです。

入塾理由 家から近いことが一番の理由。
教室の雰囲気が良い。
値段。色々な教科を選択出来るところ。
本人、保護者への手厚いフォローがある。
個別は本人に向いていると思った。

定期テスト テスト対策は英検だけですが、参考書の選び方、勉強の仕方、覚え方など教えて頂きました。

宿題 復習が毎回出ています。
家での学習習慣が身についてきたような気がします。

良いところや要望 家から近いことが一番です。
保護者と先生との連携もとれているので安心して通わせています。

総合評価 立地も良く、教室の雰囲気も良いです。
値段は思ったより高めでびっくりでしたが、他校も同じぐらいで仕方ないと思いました。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 それなりに実績のある予備校だと思うからいいんじゃないかと思っている。本人もやる気になって取り組んでいる

塾の周りの環境 最寄りの駅から予備校まで近くて街中である為便利だと思います。飲食店も多くて不便なところはないと思います

塾内の環境 それなりに実績がある予備校だと思うので
設備・環境は整っていると思います

入塾理由 大学受験に失敗し、自分の目的がある為浪人することを選択、本人自身が情報収集し決めた。

家庭でのサポート 特に親に頼み事するような事はありません。自分自身で考えてやっています

良いところや要望 特にありません。現状本人自身やる気になって取り組んでおります。講師陣もしっかりしてるからと思う

総合評価 それなりに実績のある予備校だと思いますし、生徒をやる気にさせる術を分かっていると思いますし、特に不安はありません

英進館天神本館3号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1時間当たりの単価でいくと安いかとは思うが電車代などトータルでいくと微妙

講師 頭のいい子たちが集まっていたのでいい刺激になった勉強ができたと思う

カリキュラム 行きたい高校によると思うのでカリキュラムが合うかどうかは生徒次第

塾の周りの環境 夜が遅くまであるので迎えに来ている親子さんもいて悪くはないと思う。あと特に悪いと思った印象がないので

塾内の環境 なかの環境まで細かく見た事がないので設備がいいかどうはわからない

入塾理由 塾に行くにあたって同じ塾の別の教室で成績上位だったのでいくことになった

定期テスト 定期テスト対策はない。というのもする必要がないので受験対策のみ

宿題 少しは宿題もあったようだが多いか少ないかは確認していないのでわからない

家庭でのサポート 本人がのびのびとできるようにできる限り勉強しやすい環境を作った

良いところや要望 成績によって教室が変わるので競争意識は上がるのではないかと思う

その他気づいたこと、感じたこと 同じ学力の子供たちが集まるので環境的にはよいのではないかと思う

総合評価 みんなが切磋琢磨して勉強をするので学習環境はいい方だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの相場がよくわからなかったので高いか安いかよくわからなかった

講師 先生は熱心な人が多くてよかったと思います。ただ、時間の都合が合わないことがあった

カリキュラム 具体的なカリキュラムの内容はよくわかりませんがよかったと思います

塾の周りの環境 駅から近かったのでよかったと思います。行き帰りの時間のロスが少なかったと思います、時間が遅くなることもあったので、そういう意味でもよかったです

塾内の環境 環境はよかったと聞いています。自習コーナーなど問題なかったと思います

入塾理由 ちょうど年上の知り合いがいたので、知り合いに紹介してもらった、

定期テスト 定期テスト対策もしていたみたいですがあまり結果はでてないみたいでした

宿題 宿題は多かったと思います。でも、それくらいでちょうどいいと思います

家庭でのサポート 都合がついたときの
遅くなるときは送り迎えをしていました。雨の日も同様です、

良いところや要望 先生の数をもう少し多くしてもよかったと思います。授業の選べるコマ数がもう少し選べたと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、これからもいろんな子供たちの手助けをして頑張ってほしいと思います

総合評価 大変お世話になったのですが、入試の結果が思い通りにならなかった

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が妥当か妥当でないかということより、本人が行ってよかったと感じることが大事で、我が家の場合、合格できたこともあるが、良い先生に巡り合えたことは人生の財産だと言っている。

講師 浪人して初めて知る教育内容もあり、国立で、しかも外部の指導なく(塾に通わず)医学部に進学すると言うのはなかなか無理があることだったと振り返っていた。2学期迄授業をされては受験勉強はできない。

カリキュラム テキストがとても充実しており、他の教材を自らで買い求めるようなこともなかった。本人に見合う教材の選択があり良かった。

塾の周りの環境 場所が福岡の中でも割と賑やかなところにあるが、特別その環境が悪いと感じることもなかった。個人的には自宅に近い場所にあったのでありがたかった。

塾内の環境 他の予備校等との比較をしていないので、何と回答しずらいが、勉強できる環境は整っていたと思う。生徒の質ごとに個人学習ルームが決まっていたらなおよかった。(スマホばかりしている人も居るし、音楽を聴いている人もいた。)

入塾理由 自宅から最も近く、交通の便が良かったため他の塾と比較することなく決定した。

定期テスト 定期テストだと言って特別なカリキュラムで勉強したことはない。合格するためにコツコツと日々の努力を惜しまなかった。

宿題 特別な宿題を出された記憶はない。勉強は自らで学び深めるモノで、その先にその人が味わえる結果があると思っているため。

家庭でのサポート いつもと同じ環境をと繰り出すことを意識してやっていた。勉強に集中できるよう旅行に行く(話題にする)ことはさけるなど一定の努力は家族で行った。

良いところや要望 特に要望はありません。勉強を出来る環境を整えて頂き、合格へと導いていただけたことには心から感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特別に記すことはありません。娘の学びを丁寧にサポート頂けた講師陣に心から感謝しています。チューターについては、必要性を感じないと言っていました。

総合評価 合格したことが全て。それをサポートして下さった講師の皆さんに改めて御礼申し上げます。家でもよく先生の話をしてくれ、浪人はしましたがとても良い1年を過ごせたと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつか塾を回って料金表を見比べてみた。その中でも安いと感じた。

講師 子供の性格や気質を踏まえ、熱心に取り組んでくれる先生と相性が良いのではと感じた。

カリキュラム 教材などは本人が積極的に調べなければいけない気がする。

塾の周りの環境 やや学校からも家からも遠い。交通量が多い立地のため雑音はありそう。自転車通学になるため、事故に遭わないか心配である。

塾内の環境 整理整頓されていて、勉強しやすそうである。交通量が多い立地のため、雑音は気になるところである。

入塾理由 家、学校からのアクセスを考えて。教室の親しみやすい雰囲気があり、子供の意見を優先した。

良いところや要望 熱心に指導してくれそうなところが子供の性格や気質に合っていそうな気がした。ガンガンアドバイスをいただき、成績アップに繋げて欲しい。

総合評価 講師陣の厚さは疑問に思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室に通い放題なので、夏休みの勉強場所の確保としてよかった。

講師 先生が丁寧に教えてくれた。また、熱意があり、とてもいいと思った。

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを作っていただけたので良かったと思う。

塾の周りの環境 大通りに面していたため、安全に通わせることが出来てよかった。また、治安もいい場所だったので安心だったのでよかった。

塾内の環境 そこまで交通量が都会並みに多いわけではなかったので、静かな環境だった。

入塾理由 先生の熱意がよく、この塾に任せたいと思ったためこの塾に入塾を希望した。

良いところや要望 自転車置き場がなかったのが少し残念に感じたが、それ以外はよかった。

総合評価 まだ成績が上がったのかどうなのかがよくわかっていないため。先生の教え方が良かったため。

英進館薬院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾にいる時間が長く、親としては、安心できます。日曜日に長時間勉強できるのは利点だと思います。

講師 経験豊か先生とフレッシュな先生があり、教科毎に違う先生に教えてもらえるので良いと思います。

カリキュラム 名前が張り出されることに入塾前は抵抗がありましたが、中学生にとっては、それも刺激になり、問題ないようです。

塾の周りの環境 大通りに近く、駅やバス停もあるので、常に人目があるため、暗い時間の帰宅でも不安が少ないのは良かったです。コンビニが周りに多いので、弁当を持たせられないときも、子どもが購入しやすく便利です。

塾内の環境 適度に清潔感もあり、掲示物も常に新しいものに張り替えられているので、管理が十分にできていると思います。都心部にある一般的な環境だと思います。

入塾理由 志望校への合格者が多かったので、独自のノウハウがあるのではないかと期待しました。

良いところや要望 どういった成績の子が、どの学校に行くか、経過のデータなどが豊富なので、イメージがつきやすく、進路選択の参考になる情報は、中学校よりも充実しています。

総合評価 大手塾なので、受験情報が潤沢にあるため、保護者は安心できると思います。自宅で勉強はなかなかできないタイプの子だったので、塾で長時間勉強してくることで、勉強内容に親が関与しなくてもよいのは助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業はもちろん、自習室などの様々な設備が整っており、プロの進路アドバイザーによる個人面談なども定期的に行えるから。

講師 各問題の要点をプリントなどを用いて詳しく教えてくれた。自習しているときに出た疑問点を質問したら真摯に答えてくれた。

カリキュラム 学校で習ったことをベースに色んな発展内容を教えてくれる。教材も大学の入試問題がベースとなっておりレベルも高い。

塾の周りの環境 学校からもとても近く、電車やバスによるアクセスも良いので通学しやすく、周りに娯楽も少ないので勉強に集中できる。

塾内の環境 自習室の設備が整っていて浪人生と同じ雰囲気を味わうことができ、プロの進路アドバイザーに気軽に相談できる

入塾理由 友人が通っていて、全国規模の塾として有名であり、交通のアクセスが良く、通いやすいから。

良いところや要望 自習室の設備が整っていて、先生方も質問に対して真摯に答えてくれる

総合評価 交通のアクセスがかなり良く、塾内の設備や教職員の質も高く、周りに娯楽も少ないため勉強に集中しやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にない。集団塾に比べると高いが、個別としては妥当だと思う。

講師 子供の目線でわかりやすく教えてくれる。
宿題も適量なので、子供のやる気が出る。

カリキュラム 自分のペースで習えるので理解度が高い
わからないところも何度でも聞ける

塾の周りの環境 バス停も駅も近く、近隣にコインパーキングがあるのでよい。
大通りに面しているので人通りが多いのでよい。

塾内の環境 勉強する場所は静かだった
授業の前に来て勉強する場所もあり、とてもよい。

入塾理由 子供がここがいいと気に入ったから、また休んでも振替ができるので。

良いところや要望 生徒や家庭に合わせて勉強を教えてくれるのでとてもたすかります。
通える日、通えない日も申請できて調整してくれる。

総合評価 特に気になることもない。
金額だけは普通だと思う。
個別なので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 8月より入会しました。キャンペーン中ということもあり通常より安く回数も多く受講することができました。

講師 教科によって先生が変わるようですが、丁寧に指導してくださり説明がわかりやすいと言っておりました。

カリキュラム 良かったところは、子供の能力にあったカリキュラムを組んでくださっている点です。

塾の周りの環境 とても便利な場所にあり、治安もよく通いやすいと思います。現在自転車でかよっていますが、バス停も近くにあるため雨の日などはバスを利用したいと思います。

塾内の環境 塾の中に入った感じは、とても整理整頓されている感じがしました。ビルの最上階にあり、外の雑音などは聞こえませんでした。

入塾理由 家からも近く通いやすいところや、進路、学習方法などとても親切に指導してくださいました。

良いところや要望 まだ入塾したばかりですが、丁寧にわかりやすく指導してくださっています。
とても通いやすい塾だと思います。

総合評価 塾長も話しやすく親身になってくださるところや、先生の指導もとても丁寧なところ。まだ塾に入会したばかりなのでこの評価にさせていただきました。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は入会金の割引がありましたが、四谷はなかったこと、講座が細かく別れていて、いちいち料金が高いこと、などから総合的に高いと思います。

講師 体験授業がなかったので具体的な指導はまだわかりませんが、説明の先生はわざわざ校長がして下さったので、良い印象を受けました。

カリキュラム 四谷にしかない55段階と言う授業が、基礎からやり直すには今しかないと思えたので、その点を評価しました。

塾の周りの環境 立地は天神なので通学は便利ですが、やはり繁華街なので最終まで残った場合、遅い時間に歩かせるのは少し心配です。

塾内の環境 自習室は仕切りがあり、席も勝手に決まるとのことで友達と話したら出来ない状況なのは良さそうです。

入塾理由 他の塾も体験しましたが、息子が55段階の勉強法に魅力を感じたため入会に至りました。

良いところや要望 面接の練習などは、何度でも無料でしてほしいです。
オンラインしかない講座はもう少し料金設定を低くしてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の塾に比べると高く感じる。週の授業日数が少ないのに割高だと思います。

講師 まだお試し一回なのでよくわかりませんが、個人のペースに合わせてレッスンしてくれるのが良い。

カリキュラム 個別指導でテキストも自由なので高額なテキストを購入の必要がなく負担は少ない

塾の周りの環境 自習のために自由に出入りができ、授業が受けれるところが良いです。夏休み期間中は生活リズムが崩れるので、毎日定時に通わせたいです。

塾内の環境 大通りに面しているので、安心して通わせることができます。お迎えの車もたくさん並んでいます。

入塾理由 集団での塾が合わず、個別指導を試してみたいと思ったので、こちら決めました。

良いところや要望 マンツーマンの授業なので致し方ないですが、少し料金が高く感じるので値下げしてほしいです。

総合評価 子供にあった塾選びをするにあたり、個人指導を検討される場合はこちらの塾は良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4対1ですが、週5コマ、1コマ50分です。コマ数を減らす事ができず、残念ですが、受験生なのでこれくらいしないとと思いました。安い方ではないかなと思います。

講師 通っている本人がぐちを言ってないので悪くはないのだろうと思います。

カリキュラム 基本、塾で予習、学校で復習といったやり方のようです。進度は早そうです。

塾の周りの環境 バス停、公園、コンビニが近くにあります。大きな道から少し入ったところにあるので、車の音もしないと思います。

塾内の環境 こぢんまりとしていますが、仕切りでなんとかやってる風です。子供は何も気にしていないようです。

入塾理由 家からの距離、コマ数に対する金額、本人の体験談から決めました。

良いところや要望 中学校専門塾なので期待してます。最近は内申重視で受験対策より内申点をいかにとれるかを私は気にしています。

英進館天神本館3号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高いですが、休んだ際のオンライン配信や補習あり、まずまずです。

講師 生徒数が多く、しょっちゅうクラス替えがあるので、先生との結びつきは良い意味でも悪い意味でもそこまで深くないと思います。

カリキュラム 九州の学校への受験対策は、半年かけてあるのでしっかりしてそうです。

塾の周りの環境 天神は都会で、夜も遅くなるので心配です。先生は塾の前までしか出ないので、そこから先、電車の駅まで5分ほど歩きます。送迎車が停める場所はなく、パーキングで停めるようですが、混みそうです。

塾内の環境 講義のない日でも補習に通う子が多いようでうちも週5通っています。設備は普通かと。

入塾理由 志望校への入学者が多く生徒の層が厚いこと、家から通いやすかった事。

良いところや要望 九州の学校への受験対策は、生徒の層が厚く、しっかりしていそうです。

総合評価 日曜特訓や合宿代、夏期講習代等は別途かかってきます。

「福岡県福岡市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

777件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

栄光の個別ビザビ ビザビ藤沢校
栄光の個別ビザビ
ビザビ藤沢校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。