
塾、予備校の口コミ・評判
133件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市城南区」で絞り込みました
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺のトップ高を目指す塾に比べても料金は大差なく、受験生だからかイメージより意外と高い印象です。
講師 まだ通い始めたばかりでわかりません。毎回授業後に確認テストのようなものがあるようで、予習復習しない子にはいい取り組みです。
カリキュラム 部活を考慮してくれるようです。部活で遅れても最終コマが終了した後簡単に解説いただけるようです。
塾の周りの環境 夜は少々暗く、近くに駐車場が少ないのが少し不便な気がしますが自宅からさほど遠くないのであまり気になりません。
塾内の環境 まだ通い始めて間もなく、実際親が教室をのぞいたわけではないのでわかりません。多分普通だと思います。
良いところや要望 コロナ禍でなかなか学校でも実技・実験等出来ない中、普通の中学生にとっては塾なしには学力低下はとまらない気がします。希望する高校に大丈夫な内申点がとれるよう定期テストをまずは重視してほしいです。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は個別指導塾しか知らないので、比べようがないのですが個別よりは安い
講師 授業がわかりやすく、テンポも良い。
今何をすべきかを教えてくれる。
カリキュラム 普通の授業とは別の季節講習のゼミは途中からの入塾だったのですが割引が効かなかったので効くと良かった。
塾の周りの環境 家からも近く、通りに面しているので明るく安心できる。
バス通りなので便利だと思う。
塾内の環境 授業中もみんな静かで集中しているし、自習室も自由に使えるので良かった
良いところや要望 毎月模擬テストがあっているのですが結果が遅いらしいのでもう少し早いと良いと思う
個別指導WAM福岡堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾より金額が高めです。通わせているお友達の親御さんも同感だと言っていました。
講師 話しやすく分からない所が聞きやすいようです。少し体調が優れない日があれば様子見で調整して下さり、日報にその旨報告をして下さるので家でのケアがしやすいです。
カリキュラム 夏休み前の面談で突然まあまあな額の夏期講習をこちらの希望を聞く事なく提案されてしまい、正直戸惑いました。
塾の周りの環境 通り沿いでバス停が目の前にあります。自身は自宅が近いので自転車で行き来出来ています。そのため自習にも足が向きやすいです。
塾内の環境 個別指導なのでとても静かで集中しやすいとのことです。自習スペースも充分あります。
良いところや要望 テキスト代金の請求方法など大事な書面をしばしばお渡し忘れされてしまいます。期日までに入金がされていませんが…と連絡があり発覚してお子さんにお渡ししました。と言われましたが本人は受け取ってないということがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側は慣れた流れで料金や夏期講習等の説明をされるのですが、こちらは初めてのことなのでもう少し親切に説明していただけたらと思うことがしばしばあります。
every片江 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他と比べても、安いみたいですよ。安かろうが悪かろうではなさそうです。
講師 怠け者で、積極的に勉強しない息子のやる気をおこさせてくれた。
カリキュラム 学校の定期試験に合う内容で、受験のために英検や漢検など対策も提案してくれる。
塾の周りの環境 自転車で通わせてます。外環沿いなので、夜の車通りは正直怖いですね。
塾内の環境 自分は、教室の中を見たことがありません。残業以外にも自習ができたりしてるみたいです。
良いところや要望 息子の志望校合格に向けて、ご指導、ご助言頂ければと思います。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べましても安く設定されていたようで、家計にあまり負担がかかりませんでした。
講師 分からない所があるとしっかりと教えて下さり、最後までしっかりと指導して頂きますました、
カリキュラム 子供の能力に見合った教材を用意して下さったり、学力に合ったクラスを奨めて頂きました。
塾の周りの環境 塾の前はバス通りで交通量も多く少々通塾に不安がありました。
塾内の環境 建物がしっかりとしていて外の騒音や車の音など聞こえないようになっていたようです。
良いところや要望 特に要望はありませんが、先生方の熱心な教育方針には感謝しています。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は他の塾と変わらないが、講座を受けると結構高くなるので考えた方がいいです、
講師 熱心に指導してくださってるようです。三者面談でも子供の様子を教えてくださいました。
カリキュラム まだ通い始めて間がないのでよくわかりませんが、宿題も無理のない範囲で家庭学習できてました。
塾の周りの環境 家から近い、休憩時間に帰れる。お迎えの時もスムーズに帰られる。
塾内の環境 静かに勉強しています。
整理整頓されている
少人数で良いと思います
良いところや要望 英進館と比べて(兄弟が通っていた)人数が少ない、静か、自習もできる。家から近いので休憩にかえってこられる。
完全個別 松陰塾友泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金です。
中3生になってからの料金も明瞭で、教材費も要らないので、受験までら安心して通わせられます。
講師 通い始めたばかりですが、私も息子も信頼しています。
先生はお一人ですが、学生のアルバイト先生がいらっしゃるより、安心出来、教室内もとても清潔感があります。
悪かった点は今のところありません。
カリキュラム iPadの貸出もあり、教材費もかからず、上の子の時は他塾で教材で机が埋もれていましたが、そういうこともなく、効率的に学習しているようです。
悪いところは…親の私があまり確認が出来ないこと?くらいでしょうか。
先生にお任せしているので、問題ありませんが。
塾の周りの環境 自転車で通学していますが、夜道が少し暗いところがありますが、自宅から近いので通いやすいです。
塾内の環境 バス通りに面していますが、静かで、整理整頓され清潔感のある教室です。
良いところや要望 個別なので、個々にやりたい学習をさせて貰えるところがうちには合っていました。
英検準2合格と高校受験で志望校合格、志望校のランクアップが出来るように御指導お願いします。
毎日個別塾 5-Days荒江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コース次第で料金が変わってきますが、他の個別塾と比べると、それほど高くはないと思います。
講師 自分のわからないところをすぐに聞けて、指導もわかりやすいと本人は満足しています。
カリキュラム 1コマが50分というのが学校の授業時間と同じなので、
集中して学習に取り組めているようです。
塾の周りの環境 駐輪場がないということで、徒歩で通っています。
ただ、大通りに面しているので、雨の日はバスで通いやすいです。
塾内の環境 大通りに面しているので、交通量は多いのですが、ビルの3階にあるので、騒音は気にならないとのことです。
良いところや要望 個別塾といえば、あれもこれもと勧められるイメージがありましたが、状況をよく聞いてくださり、子どもにとっても親にとっても無理のないところからスタートさせて下さっているように思います。
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、良心的な感じがしました。
合宿や単科集中特訓などプラス価格がありますが参加自由な感じで強く勧められませんでした。
講師 入塾に対しての説明がわかりやすく的確でした。電話の対応などとても親切でわかりやすかったです。
カリキュラム 夏期講習のスタートが遅いので少し心配しています。
せっかくのやる気でも、数日あくとまたスローになってしまってもったいない感じです。
塾の周りの環境 近所なので通いやすくよかったです。
自転車通塾可能で助かります。
橋下が少し暗くて不気味です。
塾内の環境 館内がスリッパなのは、少し不便です。
整理整頓などはされて、清潔感はありました。
教室は狭いです。
良いところや要望 面談を増やして欲しいです。とお伝えすると何度でも時間を取って相談に乗ってくれるとのことで安心しました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荒江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較して格別に安いというわけではないが、振替えのしやすさは一番良いのでは。
講師 年齢が近いことや、子どもの気持ちへの理解があり、また話しやすいことで質問しやすいというとても良い面があることが分かりました。
カリキュラム 英検対策や期末考査対策などピンポイントの対策に柔軟に応じてくれる
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、明るく、車通り、人通りがあることで、治安の心配が少ない。
塾内の環境 広い建物ではなく、ワンフロアに並べられた机に仕切りがあるだけなので、隣りの声がしっかり聞こえ、時に雑談や笑い声がある。
良いところや要望 良い点 講師と話しやすく質問しやすい
完全個別 松陰塾友泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も明確で追加料金みたいのものがなく良心的
夏期講習等も前期後期でコース変更が出来るのもとても良いと思う
講師 わからないところなど、質問しやすい雰囲気がある
臨機応変な対応をしていただけた
カリキュラム iPadの貸出が、前の学年の分からないところに戻って理解しなおせるところ
塾の周りの環境 バスもよく通る大通りに面していて通いやすい割に騒音も気にならない
塾内の環境 整理整頓が行き届いている
仕切りがしてあるので雑談している生徒がほとんどいない
良いところや要望 兄弟割引はあるようですが、ひとり親等、他割引制度がもっとあったら助かります
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荒江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通手段はバスのみ。大きな通りに面しているため、人通りは多いが、角地で、1階建てで、車が突っ込んだら、危ないと思われる。
塾内の環境 ずっと車が行き交う大きな道路に面しているため、多少の騒音は感じられる。
良いところや要望 良いところはアクセスしやすいところ。トイレの音が、聞こえないようにきちんと考えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 設備投資をもう少ししてほしいと思います。講師の質も考えてほしい。
個別指導WAM福岡堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 あるいて5分程度なので、とてもちかかったです。帰りにコンビニによってしまうことがたたありました
塾内の環境 個別で問題をとくのですが、狭い部屋なので、子どもそれぞれのランクもちがうし集中はできないだろうとおもいました。
良いところや要望 勉強が苦手だとか、意識が低いとか、少しの達成感でのびしていきたい家庭にほ向いているかもきれません。受験対策にほならないです。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件かしらべましたが、どの塾もくらべればほとんどこんなものだと思います
講師 学校の先生と違って、しっかり受験のことを調べているし、かんがえてくれています。
塾の周りの環境 自転車でも通えますが、部活のあとなどは、バタバタと帰りを待ち伏せしてくるまでおくったりします。
塾内の環境 同じ中学校の子がいなくて、すこしかわいそうな感じです。他の学校のこたちとも、仲良くなれる雰囲気がいいです
良いところや要望 先生が信頼できます。塾のスケジュール、本人には伝えているが、親への伝達が少なく、管理が大変です。
完全個別 松陰塾友泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾より安かった。他の塾は電気代等が別で分かりにくかった。
講師 親切でとても良心的だと思う。他の塾が分からないので比較できない
カリキュラム とても良いと思う。
塾の周りの環境 家の近所で通いやすい。ただ車の交通量が多いので車では通いにくい。
塾内の環境 とても良いと思うが他の塾の環境が分からないので比較できない。
良いところや要望 今の所は何もない。子供の成績が少しよくなってるので良かったと思う
東進衛星予備校福岡荒江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生に対しての料金は正直言って高い。コマ数はそれほどないし、通信状況が悪く授業に支障があったときもあったようだが、見合った額ではないと思う。
講師 質問しやすい雰囲気だったので、分からないこところを聞きやすかった。フォローが細やかだった。
カリキュラム 進学希望先の学部・学科に応じてカリキュラムが組める点が良かった。
塾の周りの環境 学校・自宅からとほぼ同じ距離で、中学校区内だったので通いやすかった。
塾内の環境 学習室の利用が可能で、自宅よりも集中してやれるため利用していたが、時々行ってみたら多くて引き返したことがあったので、行く前に利用状況がわかれば良いと思う。
良いところや要望 衛星通信で講師はそんなに多いと思わないのに、塾代が高いように思う。必ずこのコマを取らないといけないという条件もあったりで、どんどん加算されていくシステムが不信感があった。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で、該当校の生徒は登塾不可になったことがあったが、フォローがなく困った。
every片江 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの成績次第と思います。まだ通い始めたばかりです。来年の受験の結果かな。
講師 まだ通いはじめたばかりです。子どものやる気に繋がっている
塾の周りの環境 移動手段は、自転車です。雨の日は車で送り迎えしてあげてます。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いようです。コロナ禍のため、換気や、対策がされていることを信じます。
良いところや要望 英検の対策なども、やってくれているようです。 一発合格できたら、良いです。
every片江 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科全て見てもらえる点で、金額には満足してます。ただ、もう少し安くなると尚更よしです
塾の周りの環境 家から通いやすい点で選びました。大きいとおりに面しており、安全なとこにあるかと
塾内の環境 ワンフロアで、狭いなと感じます。少人数だからいいのかもしれませんが。
良いところや要望 まだ通い始めてままないので、よくわかりません。本人が楽しんで行ってるのでよいのかと。
京進の個別指導スクール・ワン福岡別府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、兄弟児割引の内容が良いところで、悪かった点はマンツーマンに近い高い料金設定なところです。
講師 良かった点は、分かりやすいく教えてくれます。
カリキュラム 良かった点は、動画授業も受けられるところで、
悪かった点は、特にありません。
塾の周りの環境 良かった点は、車通りで場所が明るいところで、悪かった点は駐車スペースがないところです。
塾内の環境 良かった点は、明るい室内できれいにされているところで、悪かった点は思ったより、狭いところです。
良いところや要望 定期テスト前は受講科目以外の対策もできるとよいです。受験生に、英検対策もあるといいなと思いました。
個別指導WAM福岡堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々体験してほとんど変わらなかったので、相場なのかなと思いました。
講師 まだ通い始めたばかりなので詳しくはまだわかりませんが1対1ではないけど、女性の先生がいるので安心です。
カリキュラム 日数が少ないのでまだよくわかりませんが、手持ちのテキストも復習の材料として使ってくれているようなので無駄にならず良かったです。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので良いです。 バス通り沿いなので振動が、きます。
塾内の環境 まだ日数は少ないので、今はそこまでは気にならないです。机が個別になっているから隣りなどのノートが見えないのでよかったです。
良いところや要望 まだよくわかりません。しいて言えば女性の先生が増えるといいかなと思います。