
塾、予備校の口コミ・評判
7,675件中 681~700件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」で絞り込みました
松陰スタディ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は結果に繋がれば、高くても納得げいきますが、結果に繋がらないと高く感じます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ なかなか結果には繋がらないのが親として辛いです。
どうに将来的に繋がる結果に繋がる事を願います。
教材・授業動画の難易度 難易度なの、努力が繋がらないのかよくわかりませんが、しんどい状態で年末を迎える事に不安を感じています。
親の負担・学習フォローの仕組み 多分色々対応していただいたのだとは思います。ただ、全員がそこで結果は出せていないとは思うので、更なる改善の対策を考えていただけたら幸いです。
良いところや要望 自宅で集中出来るお子さまには本当に良いシステムどと思います。
我が子はなかなか難しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第だと思います。
我が子にやる気スイッチが入ったらもう少し結果に繋がる回答が出来たのではないかと思います。
創研学院【西日本】香住丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も検討しましたが、内容や時間をみてもお得感がありました。
講師 気さくで丁寧に指導してくださいました。個別に対応してくださったので、苦手の克服もしっかりできました。
カリキュラム それぞれの志望校にやって対策してくれましたので、不要なものにかかる時間も節約できて良かったです。
塾の周りの環境 駅のそばで、家からも近く、通いやすかったです。
人通りもそこそこある明るい場所だったので、夜もそこまで不安はありませんでした。
塾内の環境 自習室は少々うるさかったようです。気軽に質問などができるのは良いのですが、関係ない人には雑音だったようです。
入塾理由 体験してみて、本人が希望したため入塾しました。
個別に丁寧に指導してくださいました。
定期テスト 学校での授業、テスト範囲に対応した問題を用意してくれ、解説も丁寧にしてくれました。
宿題 量も難易度もちょうどよかったです。
次回に間に合う量でしたし、わからないところは次回丁寧に解説してくださったようです。
家庭でのサポート 塾からの帰りは遅く、暗い時間だったので、車で迎えに行きました。
良いところや要望 保護者へのこまめな連絡もしてくださり、子供の様子がわかりやすくて良かったです。
総合評価 個別に丁寧に指導してくださいました。受験やその他の相談にもなっていただけて、安心感がありました。
毎日個別塾 5-Days春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にないです。高いとは思いますが、先生がとてもいい方々で、塾の名前のために合格させると言うより、ちゃんと本人のことを考えてくれるので、納得の値段です。
講師 一人一人に合った教え方をしてくれる。娘のモチベを上げてくれる。
カリキュラム 娘の理解度に合わせて進めてくれるので、娘の理解度が深まり、自習も楽しんでいた。
塾の周りの環境 自転車が止めづらいと言っていた。ただ、大通りにあるので、夜、帰りが遅くても大通りを通って帰ってこられるので、安心はできました。
塾内の環境 中学生がややうるさいらしいですが、きちんと先生が注意をしてくださっているため、あまり気にならないみたいです。
入塾理由 娘の兄弟が元々通っており、とても気に入っていたため、ここを選びました。
良いところや要望 要望はないと言えるほどいい環境です。先生方が、本当に本人のことを考えてくださるので、勉強がたのしくなったといっていました。
総合評価 娘の受験も成功しましたし、先生との信頼関係も築けていてすごく良かったです
秀栄ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうどいい料金設定だと思いました!長く続けるのにいいと思います!
講師 先生も優しくてよかったと思います!わからないところがあったらしっかりと教えてくれました!
カリキュラム とてもいいカリキュラム設定でした!進度もいいです!教材もいいと思います
塾の周りの環境 とても交通便はよかったです!治安もいいです!立地もいいと思います
塾内の環境 校舎はきれいなのでとても勉強環境が整っていると思います!トイレもきれいです
入塾理由 友達のお誘いで入りました!また、近くにあったと言うのも子の塾を決めた理由のひとつです
総合評価 わからないところをしっかりと教えてくれるのでいいです!
秀英予備校大橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は高いと感じた。基本料金は少し高いと感じた。でも質が高いので通わせる分には申し分なし。
講師 成績が実際に上がってすごくよかった。勉強の苦手を把握して指導してもらえた。
カリキュラム 集団授業に関してはカリキュラムがしっかりしていて、個別は塾長との面談があった。
塾の周りの環境 駅からすごく近くて立地がすごくよかった。お迎えに行く方にもすごく利用しやすい。建物もすごく綺麗。治安はそんなに悪くはなく、利用しやすい。
塾内の環境 後者は綺麗で自習室もあるので勉強時間が確保できて良いと思った。
入塾理由 個別指導塾があり、評判が良かった。成績が実際にのびた。また兄弟も通わせようと思う。
良いところや要望 集団も個別もあるところがすごく良いと思った。
総合評価 とにかく成績が上がってよかった。
英進館浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週3日通っていた事もあり、それなりにかかると思います。でも成績が伸びていた事もあり塾に受講した意味があるので満足してます。
講師 全体的に年齢も若く質問しやすかったと思います。
でもメリハリのある講師の方々だったので質としては悪く無いと思います。
カリキュラム 教材は始めに話し合い、必要な物だけを揃えました。
カリキュラムに関しても無理なく課題を出して頂、
嫌にならないように配慮してもらい助かりました。
塾の周りの環境 駅近と言う訳ではありませんが、マイクロバスで送迎してくれる為、便利と感じました。
周辺施設は大通り沿いで近隣には飲食店や戸建てがある為環境は良かったと思います。
塾内の環境 教室もありますが、個別指導出来るようなスペースもあるがもう少しあれば良かったと思います。
入塾理由 高校受験を受ける為、数学が苦手で個別指導があり質問等も聞きやすいので決めました。
定期テスト 定期テスト対策に関しても苦手な所を重点におき、
解説してくれ対策してくれたようです。
宿題 宿題に関しても次の授業までに出来る範囲で無理は無かったと聞いています。
良いところや要望 送迎をしてくれ周辺の治安も良く立地も良く、成績が伸びてくれた為言う事無いですね。
総合評価 個別指導があり理解出来ない事があれば、質問がしやすい環境だったと聞いてます。
料金に関しても周りの塾と比べても変わりはありませんでした。
ナビ個別指導学院荒木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室型だと子に合ってないと思い高くはなりますが、家庭教師か個別指導で悩んでいた時に今通っているところが比較的安く近かったので。
講師 通い始めてまだ半年ほどなので目立った学力向上もなく、下がることもなくなのでなんとも言えないです。
カリキュラム 子の学力が向上したと言う感じはしないですが、教科書はわかりやすくできているなと思うので。
塾の周りの環境 駅の隣で比較的周りが明るいこと、交番も近いので安全面に関してはいいかなと、駐車場が1台分しかないので雨の日の送迎は不便なとこもあります。
塾内の環境 体験の時に一度行ったきりなので、塾の環境や設備についてはわからないです。
入塾理由 家から近いことと、金額が割安なこと、自習室の利用がいつでも可能なことです。
定期テスト テスト対策はあったみたいですが詳しいことは把握できていないので、ちょっとわからないです。
宿題 宿題はでているみたいですが、普段勉強していない子でも塾までにはこなしていけるくらいの量なので多くはないかなと思います。
良いところや要望 兄弟児の体験申し込みの連絡の時に、なかなか返事が来なかったにも関わらず、日程まだ決められないんですか?のような対応だったので手は足りてないのかな?と思います。
総合評価 家からも近く、塾への出入りの時間がメールで届くので、安心です。
自習室にいる時間帯でもタイミングによっては教えてもらえるところもありがたいです。
学習塾LOGOS春日本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、そこまで金額に差はなかったので料金的には何も思う事はありません。
講師 自習室があり、好きな時間に好きなだけ自由に使えて空いてる講師が居れば分からない所を教えてくれます。
カリキュラム 子供が言うには授業内容は学校とあまり変わらずみたいでした。定期的にテストがありました。
塾の周りの環境 近くにコンビニがある。バス停もすぐ近くにある。治安は良い方だと思う。大通りに面している。
塾内の環境 良い方だと思う。建物自体が新しかった。
入塾理由 塾内の雰囲気も良かった。ママ友からお薦めされたので。それ以外に理由はない。
良いところや要望 講師達は良い方だと思います。あとは子供が合うか合わないかの問題です。
総合評価 結果的に受験は成功したので良い塾だったと思う。
福岡塾六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっとよく分からないのですが、まぁ高い方と思います。
1回息子に相談してみたのですが、息子も高い方と言ってたした
講師 息子がわかりやすい!と言ってたので、良い先生なのだと思います。
カリキュラム 息子の頭が良くなるよう授業内容が分かりやすく、しっかりと教えてくれる
塾内の環境 雑音ですか、、、まぁ静かでしたよ。集中しやすくなってました
シーンとしていて授業内容がスっと入ってくる感じでした
入塾理由 息子が勉強するのが好きになって、自分から塾に通いたいと言ったからです
良いところや要望 とにかくわりやすくて教え方が上手いところですかね。すごいと思います
開心塾徳力教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思う。厳しく指導出来るのも才能です。熱血指導も今どきないです。ありがたいですね。
講師 今の子は、生温い環境で育っているので熱血指導の躾が必要。見事に成績がよくなり、内に合っていた。
カリキュラム 毎日、小テスト、小テスト、小テストの繰り返し。解けない者たちは居残り指導。熱血ですね。
塾の周りの環境 モノレールから徒歩30秒の立地。また、駐車場もあり送迎環境も申し分ない。コンビニやマックも近くにあり飲食環境も申し分ない。
塾内の環境 自習室は、塾がない日でも利用できる。卒業しても自習室は使える。
入塾理由 凄く厳しいと有名な塾で本人にあっていると思い決めました。また、先生が熱血なのも今の時代にない。エモい。
定期テスト 過去三年分の過去問を鬼のようにやらせる。間違い多者たちは、居残り指導がある
宿題 量は多い。難易度も高い。やらないと小テストに受からない。居残り指導が待っている
家庭でのサポート 夜中12時まであり、迎えが大変。大晦日は、塾で年越しそばを食べ一時過ぎるまで勉強していた。
良いところや要望 伝書鳩アプリで子供の塾の入りと出がわかりやすかった。画期的なアプリ。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく厳しいと有名で合う合わないは、個人差があります。うちの子は、合った。それ以上でも以下でもない。
総合評価 とにかく熱血指導。時代にそぐ合わない。しかし、今も昔も一緒。先生がたの情熱は、生徒たちに伝わっていた。95%の生徒は、志望校に受かった。
新教育・新受験Vスタ姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験で週一の通学を考えると妥当だと思います。
講師 何もわからない状態からていねいに優しく教えてくれる。怒らない。
カリキュラム 毎回テーマを決めて、添削してくれ、悪いところを指摘してくれる。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く、人通りも多いので安心。治安もよく、お迎えにも行きやすい。
塾内の環境 教室は狭いが、仕切られているので周りの目線は気にならない。静かな環境。
入塾理由 学校推薦入試を受けるにあたって、小論文、面接もみてもらえるから。
定期テスト 定期テストのようなテスト対策は受けてないのてわからない。
宿題 宿題として出されたことはない。
家庭でのサポート もう高校生なので特にサポートはしていない。本人が塾のことを話したときに聞いてあげるだけ。
良いところや要望 先生が子どもに寄り添ってくれて、とても通いやすい。
総合評価 あまり勉強が好きではない子どもでも、寄り添ってくれるので行くことに抵抗なく行ってくれる。
東進衛星予備校筑紫野二日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な講師の方が教えてくださるので値段相応かなと思います。ですが映像授業なので少しもったいない気も…
講師 質問しても分からない時もあったそうですが親身に向き合ってくれると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ぐらいなので立地はよいです。
しかし塾の隣が居酒屋とカラオケなので治安の面で考えるとそこまで良くないと思います。
塾内の環境 駅が近いので電車の音がよく聞こえますが生徒同士の会話わ少ないと思います。
入塾理由 中学生の時に中等部に通っていて慣れていたので高校も行こうと思った。
良いところや要望 立地がよく送り迎えしなくても良いところは素晴らしいです。しかしもう少し自由をなくしてもいいのではないかと思います。
総合評価 映像授業という面では少しざんねんなところもありますがせいとのやるきしだいではとても好いところだと思います。
全教研赤間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段を調べてみたが、個別指導に見合った値段が高く感じた。
講師 苦手な科目、内容について、分かりやすく指導わ、受けられたように感じる。
カリキュラム こちらの希望に見合ったカリキュラムの提案をするなど、寄り添ってくれる対応が良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の南口の目の前に位置しており、交通アクセスが良く、近くにコンビニも隣接しているので、利便性に長けた立地にあると思う。
塾内の環境 内部まで詳しくチェックしたわけではないので不明な点はあるが、外観やロビーなどは常に清潔が保たれていると思う。
入塾理由 個別強化指導がいいとの口コミ、それに見合った授業料が手頃だと思った。
定期テスト テスト対策としては、出題傾向に的を絞って解説されるなどの対策げあったように思う。
宿題 宿題は出されていたようで、特段の難解な問題ではなかったように思う。
家庭でのサポート 特段のサポートはしていないが、塾までの送迎を行うなどのサポートをしていた。
良いところや要望 通っている子どもたちの雰囲気も明るい感じさており、親しみやすい環境であることが見受けられる。
その他気づいたこと、感じたこと 思い当たって特に悪い点や気づいたことなどは感じられなかった。
総合評価 実際に子どもの成績が上がったことが一番で、不足してる科目の実力を補うにも十分なのと、安心して学べる環境があったと思う。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は(昔に比べ)非常に高くなっていると思います。現在では少子化のためしょうがないのかもしれません。
講師 全国企業のため、いろいろな情報が集まっていたのは良いと思います。
カリキュラム 全国企業のため、いろんなノウハウが集まっていた結果のカリキュラムや教材だと思っています。
塾の周りの環境 駅にとても近く、予備校の立地としては問題ないと思います。繁華街からも少し離れており(いけない距離でもなく)いろんな場面でも都合が良いところだと思います。
塾内の環境 直接、見たわけではないので良く分かりませんが、最初に建物が経ってからかなり経過しているため少々古いのではないかと思っています。
入塾理由 大学受験をするにあたり、大学合格するための指導をお願いしたく、立地が本人にもあっていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト向けの授業はなかったと思っています。主に受験向けだと思います。
宿題 宿題などは特になかったと思います。授業が中心であとは自習だと思います。
家庭でのサポート 特別なサポートはしていません。本人に全てまかせていた形です。
良いところや要望 学校の立地が駅から近いので通いやすかったと思います。食事をするところがもう少し増えれば更に良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことはありません。しっかりした学校だと思います。
総合評価 全国企業なので、情報がきちんと集まり、分析されていると思いますので、良い学校だと思います。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安いなと感じましたが、夏季講座や冬季講座、合宿などになると一気に値段が跳ね上がるのが少し高いと感じました。
講師 どの教科の先生方も教え方上手く、子供が毎日着実に知識をつけていっていたところがよかったです。
カリキュラム 進度も速くもなく遅くもなく丁度よいペースで進んでおり子供も負担なく通い続けることができた。
塾の周りの環境 西鉄電車大橋駅がすぐ近くにあり、交通の便がとてもよく、とても通いやすかったと思います。 校舎の周りの治安はよかったですが、夕方になると高校生が多くいました
塾内の環境 校舎のなかもしっかり掃除されていて綺麗であり、しっかりスペースもとってあった。騒音などもあまりないそうです。
入塾理由 周りの方々も多く利用されている塾であり、合格者数が高かったところが魅力的だったから。
定期テスト 定期テストの1週間前ほどになると、授業内でたまに少しだけ定期テストの範囲の対策をしてくれたそうです。
良いところや要望 先生方も生徒に真摯に向き合ってくださりました。
総合評価 最初は塾には行きたくないと言っていた子供も、通ううちに目標達成のため一生懸命取り組めるようになりました。
全教研行橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾だったらこの位かなという料金でした。高す訳でも無く安い訳でも無く、もう少し安かったら嬉しいですけど
カリキュラム テキストを少し見て見ましたが、もう少し改良できる部分が沢山あったのではないかと思います。
塾の周りの環境 自宅からは1番近く、自転車で通えなくも無い距離ですので、自転車で通わせていました。駅からも近く、交番もあるので治安はいいです
塾内の環境 カードで入塾できるのは素晴らしいと思います。スムーズに入れて、子どもの管理も1発でできる。
入塾理由 自宅から近く、評判が良かったから、私自身も通っていたこともあったり、お友達が通っているからと、言っていました。
良いところや要望 この地域にある塾は少ないので、友達がいたりするのはいいかなぁと思います
総合評価 こどももたのしくかよっていますし、そんなに不満などはなく、これからも通わせたいと思っています
個別教室のトライ薬院大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高くもなく安くもない標準的なものと感じました.
講師 講師の先生については常勤の方が割り当てられましたが,子供との相性はそれほど良くありませんでした.
カリキュラム 教材については本人の理解度に合わせた問題集が用意されました.
塾の周りの環境 地下鉄駅ならびにバス停から徒歩ですのでアクセスは良いと思います.ただし,駐車場がありませんので近くのコインパーキングを探す必要があります.
塾内の環境 教室はそれほど広くはありませんでした.騒音等はなく他の子どもが騒いだ場合も別のスタッフがすぐに対応していました.
入塾理由 学校の近くだからです.特にこれといった理由はありません.決め手もありません.
定期テスト 定期テスト対策は本人の希望に合わせて科目を自由に変更することができました.
宿題 宿題については,学校の宿題もありましたので本人との相談により量が決まっていました.
家庭でのサポート 塾の送り迎えを中心に行いました.また,学習内容や宿題で分からないところがあった場合のサポートも行いました.
良いところや要望 良いところや悪いところは特に思い当たることはありませんでした.
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや感じたことについても特にありませんでした.
総合評価 可もなく不可もない標準的な塾ではないかと思います.ただ,今回は講師との相性が良好というわけでもなく,成績の向上が見込めませんでした.
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけで見るとそれなりに大きく感じますが、週3日月に10回程度は行っているので,それを考えると割安に感じます
講師 先生との相性,先生のレベルの差を感じる科目があり、現状数学は非常にわかりにくいようなので、困っています
カリキュラム もう少しテキスト部分が多くてもいいように思います、タブレット学習もありますが,なかなか追いつけていないようです
塾の周りの環境 車で送迎しているけど、街中にあるので乗り降りする場所がなかなか確保しにくい、電車でもバスでも行けるのはありがたい
塾内の環境 少し狭く感じます、古いこともあり,やや窮屈な環境のように見えます
入塾理由 九州で進学塾といえば英進館と思っていたこと、小学校3年生まで、英進館内併設のはなまる学習会に様移籍しており,その流れもあってそのまま英進館を選択しました
定期テスト 単元は進まず、自習になるようです、通塾している子,みんな同じタイミングで定期テストがあるわけじゃないから、塾も対応が難しいのかなと思います。
宿題 難易度は決して高くはないようですが,学校の宿題と合わせてと考えるとしっかり向き合いきれていないかもしれません。
良いところや要望 中1で取り組むには少し厳しい面もありそうですが、実績があるので安心して任せることができます
その他気づいたこと、感じたこと 制服やジャージでの通塾が規則になっていること,成績順の座席指定になっていることは,若干厳しく思うことがあります
総合評価 他の塾を知らないので比較はできませんが、今のところ、先取りで勉強することで学校の授業はゆとりを持って受けれていること、受験のイロハについて親子共々、情報を得ることができるのはありがたい
毎日個別塾 5-Days志免町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入ったものの、途中で特待で県外の学校への進学が決まり、大事なシーズンを通う前に辞めた。
講師 迎えに行った時にみた感じだと、どちらかというと自習のような印象でした
塾の周りの環境 大通り沿いで夜、自転車で通う分には心配なくだったんですが、唯一のネックはマンションの1フロアで雨の日の迎えは駐車場はほぼとめられなかった事です。
塾内の環境 通り沿いにありながら、室内はとても静かでした。席も個人でしきらろれていて良かったです
入塾理由 受験にあたり苦手分野の底上げを目的に個別指導が魅力で決めました。
定期テスト 特に対策してくれた印象はなく、ただただ月に決まったコマ数を入れてくれという印象でした
宿題 宿題のりょうは、部活やクラブチーム引退後は適量だったと思います。ただ部活やクラブチームと並行だと大変かなと。
良いところや要望 もう少し個別指導や子供への声掛けや、子供達から講師に聞きやすい環境でも良いのかなとおめたいました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ちょうでコロナが落ち着いてきた時期だった。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては高いとも安いとも言えず、適正価格だと感じている。
講師 特に特筆すべき内容はない。将来の受験を視野に入れた基礎学力向上に役立っている。
カリキュラム 教材などの具体的な情報を塾側から明示してくれるので非常に助かっている。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5.6分で、幹線道路沿いにあるため立地は良い。ただし、夜は周辺が比較的暗い為、子供だけでの通塾は不安。
塾内の環境 建物は新しくはないが、比較的広い。自習室周辺がもっと静かであれば更に良い。
入塾理由 将来的に進学を視野に入れた教育を受けさせたかったからと言う理由
定期テスト 定期テスト対策は割とよい。試験範囲を明確にし、個々に応じた対策を立ててくれる。
宿題 宿題の量は適正だが難易度がやや高い為、時間がかかる事が多かった。
家庭でのサポート 基本的には送迎、説明会への参加や面談なども欠かさず参加した。
良いところや要望 通塾していり生徒の勉強への意識が比較的高いため、自身の子も良い影響を受けている。
総合評価 勉強に対する積極性は確実に付いたので良いか、更に受験特化した内容にしてほしい。