キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7,675件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7,675件中 621640件を表示(新着順)

「福岡県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、夏期講習など長期休みの講習では自由に学習できるのでいいのですが、負担は大きい。

講師 年齢が近い講師が多く、勉強や私生活の相談にも乗ってもらえますが友達みたいな関係になってはいましたが距離が近くなった分、良かったと思います!

カリキュラム 教材は受ける受験高に合わせて選定してくれました。特に問題なく指導してもらえたので良かった。

塾の周りの環境 駅から徒歩で2分だし近くにはコンビニがあるので便利です。駐車スペースがないので送り迎えに行くには少し不便です!

塾内の環境 特に何ふじゅうなく勉強できていたようです。自由に自習室も利用できていたので良かったです。

入塾理由 入塾にあたり個人的な指導をお願いしたく個別指導が本人にもあってあると思い決めました!また家から近くだったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は良かったと思います!苦手な部分を解説して応用も対応できるように対策してくれたようです。

宿題 出されていましたが、もらって終わって塾に残ってやりきって帰ってきてたようです。

良いところや要望 自宅から近かったのと講師がわかりやすかったみたいなので良かったと思います!駐車スペースがないのがざんねんです。

総合評価 うちの子には適した塾だと思います。
トライにきて良かったとおもいます。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座の値段は高いが、それ相応の授業受けられる。子供に授業を集中する意思があれば払う価値があると思う。

講師 主体的に行けば教えてくれるという印象。積極的に寄り添うというより、困っている意思表示をすれば、助け舟を出してもらえるような感じ。

カリキュラム 大学のレベルに合わせてコースが分かれていて良い。チューターがレベルを判断しておすすめしてくれるため、そこまで迷うこともない。

塾の周りの環境 全体的に清潔感がある。常に清掃員が掃除してまわっており、セキュリティにも力を入れているのが分かる。最寄りの駅から歩きで迎えるのも便利で良い。

塾内の環境 自習室の環境が良い。静かな環境で勉強出来る点、1時間以内なら途中退室も可能な点が特に良いと思う。

入塾理由 知人から通わせているという話をよく耳にしており、模試などを主催している点などから良さそうだと感じたから。

良いところや要望 学ぶ意欲があるなら、伸ばす為の環境を整えてもらえる。講師がそれぞれ知識量や力量のある人達なので安心して任せられる

総合評価 模試の結果に合わせて講座をおすすめしてもらい、選択できる制度が便利で良い

志成館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いです。が、何処も塾は高いと思います。もう少し安いと助かります。

講師 行きはじめてまだ1週間もたたず授業受けるのもまだ2かいなので何とも言えませんが、頑張っていくつもりです

カリキュラム 授業受けるのはもちろんでしょう自習も出来るみたいです。活用します

塾の周りの環境 大通りの近くですが、自宅前までの送迎なので安心して行かせられます。騒音は気にならない感じなので勉強できると思います

塾内の環境 教職員の中と見たことがないから何とも言えませんが、集中して勉強できる環境みたいです。

入塾理由 指定された場所まで行く送迎バスと違い、自宅前までの送迎だから

定期テスト 定期テスト対策はしてくれるようです。まだ受けたことがない!わかりません

宿題 次の時間までの間にできる量です。あまり少ないのも勉強しないので、多く感じるくらいがちょうど良いです

良いところや要望 大人数というわけではないので、一人一人先生が見てくれると思います

総合評価 志望校の相談にものってくれ、実際に志望校を変えてはとの提案を受けました

武田塾小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小テストや講師との面談を行う特訓が週に1回1時間しかなくそれ以外は自習なのにもかかわらず、かなり高いと感じました。

講師 週にやることを決めてもらえたことは良かったと思います。

カリキュラム 口コミも悪く解説がわかりにくい参考書をすすめられていたり、進度が息子にあっていないように感じて少し残念に感じました。

塾の周りの環境 駅から歩いて5分くらいでとても近くて通いやすい所にありました。バスでも電車でも登校できたので便利でした。

塾内の環境 自習室の環境は清潔で椅子の座り心地も良いと、充実したものでした。また、冷蔵庫や電子レンジもあり便利です。

入塾理由 授業を受けることよりも自習に重きを置いていて、自分で勉強をすすめられる子供にあっているとおもったから。

良いところや要望 すすめられていた参考書が子供にあっていないように感じました。また、カリキュラムももっと生徒にあったものにして欲しかったです。

総合評価 駅から近く通いやすいのは良かったとおもいます。しかし、やってくださる事に対して値段が高すぎたり、カリキュラムが子にあっていないように感じました。

学思館須恵教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導のレベルに見合った、十分な料金だと思ったから。他の塾の方が安いけど、その分一人一人への指導がしっかりしていた。

講師 とても親身で褒める時は褒める、叱る時は叱るとしっかりめりはりがついていて緩みすぎず、締められすぎず、程よい緊張感を作り出してくださっていた。

カリキュラム 目標である高校に合わせてクラスが別れていたため、ペースがちょうどよく、質問もしやすい空気だった。

塾の周りの環境 駅がとても近くて、比較的交通の便が良かった。冬に雪が降ってしまっても電車が止まらない限り通うことが出来た。

塾内の環境 駅が近かったり、車の交通量が多いため雑音は少し気になるが、そこまで悪影響はなかった。むしろ程よい雑音だった。

入塾理由 友達に誘われて体験に行ってみたら面白い先生ばかりで、とても授業が楽しくて他の塾よりも自分自身にあっていると感じたから。

宿題 多いかもしれないけど受験生としては当たり前の量だった。しっかりチェックまでしてくださるのでなかなかさぼりづらくてとても良いシステムだった。

良いところや要望 とにかく先生がいい。話しやすい。質問しやすい。とにかく優しい。しっかり厳しい。親切。

総合評価 やはり先生方がとても親切で生徒一人一人をよく見てくださっているため、質がよく、親しみやすい雰囲気だった。とにかく先生が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いけど勉強のためならお金が無くならない限り使いたいです

講師 一人一人対応がとても良くて素敵ですいい気持ちなります。分かりやすいです!!!!

カリキュラム 黒板で分かりやすくて分からないところがあったら教えてくれます

塾の周りの環境 全員静かで受けやすいです。分からないところがあったら隣の人がおしえてくれたりしてくれてとても助かっています。

塾内の環境 窓がたまに空いてて風の音がたまに聞こえるけど気にしていないです!うるさいとおもったら窓を閉めています

入塾理由 親戚におすすめされたから入りました。すごく入って良かったです。

良いところや要望 先生もちゃんとしていて、周りの生徒も良く楽しく授業が受けれます。すごくいいです。

総合評価 自分はあまりよくないけどたくさん努力をしたら夢は叶うし目標達成できると改めて感じることができました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べて自由度がありたくさん通える割に料金安く通える

講師 個別に沢山相談はしやすいところはとても良く親切丁寧でした。
とても良かった。

カリキュラム 講師の先生によってかなりレベルの差があったように思えました。

塾の周りの環境 住宅街にあるのでとても静かでした。
冬は暗くなるのが早く人通りが少ないので少し不安を感じる事がありました。

塾内の環境 生徒が多い時は少し狭く感じ圧迫感を感じ集中できないことがあった。

入塾理由 時間が自由に選べ部活動との両立が出来て通えるところが選んだ理由です。

定期テスト 生徒のレベルに応じて事細かく丁寧に指導を
していただきました。

宿題 部活動もとても忙しかったので質は別にして量はちょうど良かった。

良いところや要望 他の料金相場よりも安いし時間も日数も沢山通えるのは良かった。

総合評価 自由度があるのは良く料金相場も手頃な方なので自分でできる子供にはおすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業は週に一日ですが、毎日自習室が使えてこのお値段だと妥当と思います。

講師 まだ2回しか授業を受けていませんが、学校のカリキュラムに沿って指導してくれるのはありがたい

カリキュラム これからどんな指導がされるのか楽しみにしている。

塾の周りの環境 駅直結なので天気が悪い日も便利であり、ロータリーもあるので車でお迎えに行くのも便利。
下にスーパーがあるので軽食を購入でき、小腹がすいたときに便利である。

塾内の環境 食事ができるスペースが別に設けてあり、学習中に邪魔にならない
他の人が頑張っている姿が見えるのがいい

入塾理由 施設が充実していて、清潔感もある
同じトライグループの校舎と比べても自習室として利用できる日が多い

定期テスト まだ定期対策が始まっていないので何とも言えないが、今秋から始まると思うので楽しみにしている。

良いところや要望 学校帰りに自習として利用するので、駐輪場があると嬉しい。近くに市営の駐輪場もあるが別途契約が必要となる。

総合評価 講師との相性・利便性を考えてこの塾を選びました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師が手厚く教えてくださり金額相当と思われる。料金は人によると思われる。

講師 これまで色々と習い事をさせてきたが、子供が非常にやる気を出しており、講師と相性が良いと感じる。

カリキュラム 生徒にあわせた進度であるため、よしあしが把握できるため助かる。

塾の周りの環境 交通の便が良い。治安立地は特に問題ないと感じるため、特に大きな心配はしていない。
今後交通の便が増えることを期待している。

塾内の環境 整理整頓はきちんとされており、講師の声かけも適切と思われるため大きな心配はない。

入塾理由 近場であり、周りの評判がよかったため。
また、知り合いもいたため。

良いところや要望 講師と我が子の相性がよいため、まずは一方踏み出してみては。

総合評価 困りごとはないかなど細かに声かけしてくれるため、つまづく前に気付けるため助かっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金は高くても、それくらいの価値の授業を、
子供に教えてくれるからです。

講師 先生が毎回変わったりする事が少なく、気の合う先生に教えてもらうことで、子供も学力があがっていて良かったです。

カリキュラム 分からない所や、授業で分かりにくかった所を、分かるまで教えてくれるところが良かったです。

塾の周りの環境 交通網の多い所で、学校から近く、終わってすぐ行けるところが良かったです。
また、トイレも床が綺麗で、入りやすかったです。
水も無料で飲む事が出来て、飲み物を忘れた時、お金を持っていなくて、お店に買いにいけない時、塾の水を無料で飲めたので良かったです。

塾内の環境 救急車やパトカーが多いのでよく授業中に、サイレンの音が聞こえる所が少し改善して欲しいと思いました。
環境は、授業終わりに先生が机を消毒してくれるのが、とても良いと思いました。

入塾理由 子供に合った塾で、息子にも行かせていて、
息子は入ってから、ずっと上がっていくばかりだったので、娘にも行かせようと思ったからです。

定期テスト 国語の作文が苦手だったので、よく国語の授業で、過去の作文の問題などを、解かせてもらいました。

宿題 提出までの期間を考えてくれて、その日に習った似たような問題を何問か出してくれて、また質の面では、応用問題などを出してくれてとても勉強になります。

良いところや要望 授業中にトイレに行く人が多いので、増やして欲しいです。
また、先生と生徒との関係が良好なので、保護者としても良いです。

総合評価 この塾は、少しの設備以外は良いです。
子供も先生とフレンドリーに関われて、楽しく授業を受けれて、授業以外の時も話せて良い雰囲気なのでとても良いです。

麻生ゼミナール岡垣教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生が問題解けないことがあるのでもう少しレベルの高い先生がよかったかな?とおまう

塾内の環境 田舎なので静かですが治安が良く無いのでお勧めできないです

入塾理由 麻生と言う名前が魅力的とても静かで集中できる環境なのでやる気次第で伸びる塾

総合評価 親切ですがまぁお金払ってるし普通かな

個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の学校では教えてもらえないような一対一の体制で教えてくれるため、決して安い料金ではないですが、妥当な料金だと思いました。

カリキュラム 詳しい内容でわかるまで説明してくれるためとてもよかった

塾内の環境 冷房暖房がついていて、乾燥してたら加湿器も設置されていたのでよかった

入塾理由 先生との一対一の勉強方法と聞いて、この体制ならちゃんと勉強ができるのではないかと思い申し込みをした。

良いところや要望 もう少し空気の入れ替えをしてもいいのかなと思いました。

総合評価 とてもよくしてくださり、仲も良くなってとても楽しく勉強ができた

鞍陵塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2日で、数、英、国語もたまにあって2時間は安いと思います。

講師 いい講師です。でも子供がいうにはたまに機嫌が悪い時があるそうです。

カリキュラム 中間、期末テストがある時はそれにあわせて、してもらえたらよかった。

塾の周りの環境 家から徒歩で5分だったし、友達と一緒なので、帰りも迎えに行かなくてよかった。駅からも近いし、街灯もある。

塾内の環境 人数が多いわりに、部屋がせまい気がした。自習室はないと思う。

入塾理由 友達から誘われたから。全体的に学力を上げたかったから入った。

定期テスト 定期テスト対策はなかったです。苦手分野を底上げしてほしかった。

宿題 宿題は多いほうかな。1日目が終わって、次の塾までにしないといけない。

良いところや要望 家から近いので、送り迎えしなくて、よい。楽し区通って、いた。

総合評価 楽しく通っていたんですが、成績は上がってないです。本人のやる気がでなかった。

シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日しっかり授業をしてくださったり、過去問や対策を沢山してくださったおかげで学力も向上しているから

講師 生徒をいじりながらも、優しく、時に厳しく授業をしてくださっているから。

カリキュラム 入試やテストにでそうな問題の解説や、学校の授業の予習、分からないところがあっても質問に答えてくれる。

塾の周りの環境 駅も近く、駐車場、駐輪場もあるため立地がよいため行きやすく、周りにコンビニなどもある。また、開けた土地にあるため塾に入りやすい。

塾内の環境 塾内はとても綺麗だが、駅が近くにあるためたまに電車の音や車の音が聞こえてくる

入塾理由 知り合いの子供がこの塾に入塾しており、そこで学力がとても上がったと聞いたから。

定期テスト 過去の問題をくれたり、学校の先生がどのような問題を出題しやすいのかを教えてくれた。

良いところや要望 授業で対策や予習、復習をしてくださるおかげで分からないところも分かるようになり、学力も向上していったので入塾させて良かったです。

総合評価 色々な年の過去問や私立の入試問題、またフクトなど対策できる機会が沢山あり、分からないところも質問したら答えてくれるので親身に寄り添ってくれてこの塾にして良かったと思います。

英進館藤崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の内容は濃密なので、妥当な値段だと思った。

講師 先生がとにかく真剣に進路について考えてくれた。

カリキュラム 進みが早かったので、追いつけていない時期があったが、受験のためのカリキュラムだと分かった。

塾の周りの環境 国道の近くで行きやすすいが、乗り降りが大変で、いつもタイミングを間違えると時間がかかっていた。

塾内の環境 やや汚いところもあるが、勉強するのに適切な環境ではあった。

入塾理由 みんながおすすめしてくれたのと、進学実績がとても素晴らしかったから。

良いところや要望 先生が逸材だらけなのと、進学実績がとても素晴らしいところ。

英進館福間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にないですが、色んな人と一緒に受けるタイプなのでもう少し安くしてもとは思いました

講師 こころが弱かったり厳しいのが苦手な方はやめといた方がいいと思う

カリキュラム 教材などは子供もかなり勉強しており、一応意味はあると思うと言っていたので意味はあると思われる

塾の周りの環境 厳しい環境です。めっちゃくっちゃクルマが入れずらいと思いました。
最初はなんとか入れてましたが、めんどくさくなり子供に1人でいかせるようになりました。

塾内の環境 結構なかが汚いそうです。

入塾理由 子供の友達の人がたくさん入っていると子供から聞いていたから入ろうと希望したのもあるしチラシが何回も来たから

総合評価 生徒によってタイドが違かったりランクの差によって授業が上手い先生などが変わってくるのでそこを改善するとええなぁーと思いました

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常期と学校が長期休み時の授業が別料金なので年間では高額になる。また、どのコマを取るべきなのかの選択が難しかった。

講師 チューターとの相性とか、うまく相談が出来ないなどあり微妙だった。

カリキュラム あまり受験にあっていたのか実感は出来なかった。カリキュラムにあっていたのかも分からなかった。

塾の周りの環境 駅から塾までの道では少し暗い部分もあり遅い時間は心配な気がする。裏道みたいな方だと歩道にガードレールもなく少し危険を感じた。

塾内の環境 自習室への出入りが面倒なようでした。休憩とかするのに場所取りのようにならないようにするのが大変そうでした。

入塾理由 大学進学において有名校であったこと。塾への通学面を考慮して決めた。

定期テスト 定期試験対策は、子供が通っていた学校の試験期間にあっていなくて有効ではなかった。

宿題 とくに宿題のチェックもないようで、やってもやらなくても何も問題なさそうでしま。

良いところや要望 特に保護者への子供の学習状態についての報告などなくて残念でした。

総合評価 有名学習塾ではあり、大学受験対策等ありますが、うまく利用できてない子供には微妙な気がします。

英進館石丸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。ですが、成果がしっかりと出るので妥当な値段だと思います。

講師 子供が楽しく続けられたのがなによりです。
面談などもしっかり対応していただきました

カリキュラム 受験が近づくに連れてコマ数が増え、受験対応授業をしていただいたので、効率的に勉強できたのではないかと思います。

塾の周りの環境 自転車で通っていたので特に問題はありませんでしたが、駅くらは少し遠いです。
近くにスーパーなどもあったので、明るくて安心な部分はありました。

塾内の環境 1クラスあたりの人数がちょっと多かったようにかんじます。
綺麗なので設備、環境は良かったと思います、

入塾理由 受験に対する情報、分析力が優れているため。
また、授業もわかりやすい。

定期テスト 定期テスト対策はあったようですが、詳しい内容はよくわかりません。

宿題 宿題は多かったと思いますが、受験に対応した内容だったので難易度も量も問題なかったと感じています。

家庭でのサポート 雨の日の送り迎え、体調管理のため、食事や睡眠に気をつかった。

良いところや要望 勉強はもちろん、コミュニケーションも大切にしてくださっていたので、楽しく成長させて頂けました。
感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 推薦受験もしましたが、面接の対応などもして頂き、また、講師の皆様もベテランばかりなので、安心してお任せできました。

総合評価 授業、情報など受験対策において優れているので、ついていけば大丈夫という安心感がありました。

英進館春日本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いけど娘の頭も良くなった気がするのでこの値段でいいかなと思います!

講師 帰ってくるといつも先生に褒めてもらえた、また行きたいなどの言葉が出てくるのでいいと思います

カリキュラム 細かい所や分からない所を理解するまで教えてくれてるそうで、学校でも活躍しているらしいです。

塾の周りの環境 家から近く、駅の近くでもあるので通いやすく、いいと思います。駅も最近新しくなったので綺麗です!周りの治安もなかなかいいですが、やっぱり帰るのが暗くて怖いそうです

塾内の環境 私自身が行った時に見てみると教室内も綺麗で集中できる環境だなと思いました!

入塾理由 周りからの評判が良く、娘の友達もよく行っていて一緒に通えるからいいと思いました。

良いところや要望 この塾のいい所は、頭が本当に良くなるところですね!私の子供も驚くほど頭が良くなっています

総合評価 子供も楽しそうに行っていて、頭もだんだん良くなっているのですごくいいと思います!!ただ、宿題が多いそうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも安いとも思わず妥当かなと思いました。もっと高いところもあるのでやすいほうかと。

講師 丁寧に1人1人に向き合ってくれたのが良かった。分からないところがあれば丁寧にゆっくりじっくり教えてくださり大変よかったです。

カリキュラム 分からないところをメインにしっかり教えてくれたとこ。進めるスピードもその子その子に追わせての教え方だったので助かった。

塾の周りの環境 家からも近く帰りが遅くても車の通りが多かったり人が多かったりと安心でした。ただしコンビニの周りはあまり治安は良くなかったので送り迎えは必ずしてました。

塾内の環境 部屋はいつも清潔でゴミなども落ちておらず綺麗でした。冷暖房もきちんと設置してあったので夏冬快適に勉強できる空間でした。

入塾理由 知り合いの子供が通っていて評判が良く、ママ友間でも話題になっていて体験に行ったその日に決めるほどでした。

宿題 少し多かったように思います。学校とのバランスが難しそうでした。

良いところや要望 一人一人にきちんと向き合って丁寧な指導がありがたかったです。

総合評価 他の塾がどんな感じなのか知らないので比べようがありませんが、個人的に分からない問題を詳しく丁寧にゆっくり教えてくれた姿勢が良かったです。

「福岡県」で絞り込みました

条件を変更する

7,675件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。