キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

58件中 4158件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

58件中 4158件を表示(新着順)

「福岡県糟屋郡粕屋町」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 生徒に分かりやすく説明して、一方的に話していないところがいいと思います。
少し料金は高めにも感じました。

カリキュラム 生徒一人一人の程度に合わせて指導してくれるところがいいと思います。
授業の最後に自分で復習の時間があるので、理解しているのか判断ができるところがいいと思います

塾内の環境 通りに面しているので分かりやすい場所にあると思います。もう少し自転車置き場とか広いともっと良かったかなとも思います。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒に合った先生を付けてくれるので、生徒のことを深く知ってもらえるし、得意不得意も把握しやすいと思うのでよかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長がとても良くて、人としての在り方や子どもの事を理解してくれたり、勉強以外のことでもしっかり見て下さると思った。

カリキュラム 料金は高いと思うが、しっかりフォローしてもらえるのでいいと思う。

塾内の環境 自習スペースも別にあり、整理整頓されスッキリした環境だった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長のお人柄がとても良くて、子どもも私も見学に行ってお話しをさせて頂きすぐに通わせたいと思いました。
こだわりがあり、塾に通う事に否定的だった子どもも「毎日行きたい!」と言うくらい楽しみに塾に通っている状態です。
素敵なご縁があり、感謝です!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ始めたばかりなのでよく分かりませんが女の先生を希望してて何人かいるみたいなのでよかったです。

カリキュラム 説明の感じでは勉強する環境は良さそうです。ただ希望の時間に授業を受けたり出来さそうなのでそれだと少し困るなと感じています。

塾内の環境 駐車場がないので送り迎えは大変ですが駅は近いので1人で行かせるには良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ分かりませんが、本人はやる気になっているので良いのかなと思います!

九大進学ゼミ長者原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容からみれば適切な料金だと思います。夏休みや冬休みは、特別講座が別にあるのでちょっとお金がかかりました。

講師 中学校の授業中はよく眠くなってしまうと言う子供でしたが、塾の授業は先生方のテンポの良さ、分かりやすさのおかげで全く眠くならないと言ってしました。
先生方が塾の講師を仕事としてプロとして、熱心に子供に向き合い、受験に向けて適切なアドバイスを下さった事にとても感謝しています。

カリキュラム 中学校よりも早い時期にひと通りの勉強を終了し、あとは受験対策でたくさんの問題を解いていた様です。
日々宿という毎日の宿題がありました。学校の宿題と並行しながらでも無理なく五教科の復習が出来、実力アップにつながったと思います。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しています。車での送迎をしていましたが、近くに広い駐車場のあるスーパーと銀行があり、大変便利でした。

塾内の環境 こじんまりしていますが、教室はほどよい広さがあり良いと思います。

良いところや要望 先生方の授業のうまさと、これまでの経験に基づいた具体的なアドバイスがとても役に立ちました。

その他気づいたこと、感じたこと 希望の私立高校の特別選抜クラス、その上一番良い特待生で合格出来ました。ここまでのレベルには、個人の勉強ではなれなかったと思います。
九進の長者原校に行って良かったです。

九大進学ゼミ長者原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 概ね自宅から近く、同じ中学からの通塾生が多くて安心で、先生との連絡も取りやすい。

講師 とても熱心に指導していただきました。学校行事でも体育会の応援にも毎年来て頂きすごく関心しました。

カリキュラム どの教科もまんべんなく学習できましまた。定期考査対策もしっかりしている。

塾の周りの環境 通塾に不便なく、治安も悪くない。メールでの帰着が分かるため安心でした。

塾内の環境 建物が古く、教室が狭いこと以外はとくに問題はない。
今どきトイレが和式はないと思います。

良いところや要望 テストは頻繁に行われており、偏差値で志望校の選択に役にたつ。個別と違い集団塾ならではの良さがある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

カリキュラム 無料だから仕方ないのかもしれないけど、一日に二回分をそれも連続で詰め込むのは酷い気がする。折角春休みに入るのにお昼に入れてないし、担当の先生の都合が一番なのかな?

塾内の環境 塾内を見回った訳ではありませんのでわかりません。でも、清潔で明るい感じがしました。

その他気づいたこと、感じたこと 室長はいい方だと思います。子供の友人も沢山通っていたのが後から解って少し気まずいですが、生徒が多いいのは良い事だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 急な質問でも丁寧に対応してくれて良かった
授業最後は本人が内容を理解しているか毎回テストしてほしい

カリキュラム 入室、退室すると知らせメールが来るので良かった
授業スケジュールが分かりづらかった

塾内の環境 問題資料コピーやネットなど自由に使えたようで その点は良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 授業も色々コースがあり、学生講師やプロ講師もあり、条件次第で価格が変わるので内容を確認した上でコースを決める、もしくは塾を選ばれた方が良いと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、このようなものかなと…何コマで1セットとなっていたので、1セットじゃ少ないし2セットじゃ消化できないしという部分はあったかもしれません。

講師 個別指導のため、こどもに合わせた内容で教えてもらえたこと。また異性の先生が苦手だと伝えたところ極力範囲ではあったもののきちんと対応して頂けたこと。

カリキュラム レベルに合わせて必要な個所をやって頂けたように思います。学校の定期考査に合わせてプラス指導もあり、定期考査と受験向けとやっていけた。

塾の周りの環境 駅から近いため、通塾には助かる。塾の前に交番もあり、迎えの際も外で待っていても何となく安心があった。

塾内の環境 交通量の多い交差点付近だった為、大型車が通ると振動を感じたり車の音は気になることもあったようです。あと自習室があるのですが、おしゃべりしている生徒さんへ注意してもなかなか収まらないこともあり実質自習室は使えなかったと聞いています。

良いところや要望 学区が違う地域の塾でしたが、志望校は県立だったため出題は同じだからときちんと対応してもらい、こちらの要望も可能な限り聞いて頂けよかったと思います。子どもの言う「勉強する気になるかならないか先生次第」と、この塾は一致したということだと覆います。

九大進学ゼミ長者原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の他の塾と比較しても特に高いとかはないので納得しています。

塾の周りの環境 県道沿いで、近くにスーパーもあり、人も車も多いです。人目が多いのは安心ですが、歩道が狭いので心配です。

良いところや要望 他の塾に行ったことはないので今の塾がどんなものか判断しかねます。

九大進学ゼミ長者原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2017年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやすかったように思います。助かりました。ありがとうございます

講師 塾に通い始めた当初はあまり成績も良くなかったが、通い始めたことによって、あがり始めました

塾の周りの環境 塾周辺は駅からも家からも近く、とても通いやすかったように思います

良いところや要望 要望は特にありません。今まで同様.変わらずにいてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

1.75点

中学生

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのではないかと思います。
通常は一定額ですが、テスト前、模試等になれば別途支払いが必要になり、やはり高く感じてました。

講師 塾長の方は熱心に取り組んでいただける方で、子供の理解できていないところまで遡り、わかるまで反復をしてくださり大変ありがたかったです。

カリキュラム 3対1の授業の際も基本的には個人ですので、その子その子に合わせた進め方だと思います。
テキスト購入者には別途簡単な模試のようなものがあり、日頃からプラスアルファで勉強をするようなスタンスを身に付けるカタチを取られているのだと感じていました。

塾の周りの環境 周りはスーパーや飲食店があり明るく、目の前に交番もあり安心感はあると思います。ただ、塾の駐車場がないので残念です。車での送迎は大変だと感じました。

良いところや要望 個別なので、急に登校出来なくなった日でも振り替えはしっかり行ってもらえます。
駐車場を完備していただくと、送迎をする保護者としては安心ですね。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金がかかったという印象はあります。通常授業の他、定期考査前には別途料金なのがきついと感じました。

講師 牟図目は男性教師が苦手なので、そのことを話して女性スタッフを個別につけて頂けるよう配慮してもらえよかった。自習室がただのおしゃべり場になっていたようで、もう少し厳しさも必要ではないかと残念でした。

カリキュラム 個別に対応してもらえるので、本人のできていないところ苦手なところを重点的にしてもらえるのでよかった

塾の周りの環境 駅から徒歩5分内というのは、帰りが夜遅くなる時でも安心できた。またコンビニも近く、一日居ても困らなかった。

塾内の環境 通りに面しているので、大型車が通ると揺れるのがちょっとうるさい場面もあったようです。

良いところや要望 授業形態と違い個別なので、授業についていけないという心配はなく、本人の分からないところに対応してもらえて全体的にはよかったと思います。ついてくださる講師の方の力量の差は、受講した本人が感じたようですが。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭の事情で学区外の塾選びとなり、受験した高校の情報があまり分からなかったのが不安でした。県内近隣の学区の情報をもっと持たれ共有できればもっとよかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

幼児 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に3~4回で今の値段を考えると正直高いと思います。年度のはじめに教材費と年会費もかかるので大変です。

講師 外国人の先生がとても丁寧で英語の発音もネイティブに近くこどももお気に入りです。特に中学校クラスは教材がナショナルジオグラフィックの教科書なので写真もきれいでこどもも好きなようです。

カリキュラム 外国人講師がとても丁寧で本人も気に入っています。中学校クラスは振り替え授業ができないので大変ですが、本人は内容的にも満足しているようです。

塾の周りの環境 いつもいくイオンモールの中にあるのですが、バスで行くので本数が少なくちょっと大変です。

塾内の環境 館内に音楽が大きな音で流れているので正直環境的に集中できるのかはわかりません。

良いところや要望 全体的には外国人の先生と話す機会があるのでいいとは思います。ただ、身についているのかどうかといわれると正直わかりません。

その他気づいたこと、感じたこと 英語の授業について中学校からはじめれば問題ないと思っていたので「行きたい」といったときは正直どうしようかな・・・と思いました。ただ、いざ自分が外国人と話す場面になったときにヘンに身構えてしまったので、それがこどもたちになければいいかなと思っていまだ通っています。毎年来年も通うの?と聞きますが、本人たちは続けるというのでひきつける何かがあるのでしょうね。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが、ほかの英語教室と比べると、安いほうだと思います。

講師 外国の先生もいて、ヒアリングも学べていいと思う。子供も楽しんで学んでいる。

カリキュラム 子供が飽きないような工夫をした授業なので、とてもいいと思います。

塾の周りの環境 ショッピングモール内にあるので、授業の間に買い物をすますこともできて便利でいいと思います。

塾内の環境 教室自体は、外からの雑音も聞こえてこないようで、問題ないと思います。

良いところや要望 子供が楽しんで学べていいと思います。引っ越ししても、全国展開しているため、続けやすいのもいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しんでマネべることが一番だと思います。子供が身についていくかはまだよくわからないが。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室の料金については妥当かなと思いますが、最初に購入する教材が非常に高価で、教室の学習にも使われていないのが不満です。

講師 講師がコロコロ変わる時期があった。また講師によって対応が違う。

カリキュラム 内容についてはよくわからない。参観のときに見に行くと、とにかく声がでていない。

塾の周りの環境 家から近く、徒歩で通える。年によっては夜遅い時間のときもあるが、特に心配はない。

塾内の環境 ただの広い空間の床に座っておこなう形ですが、とくに不満は感じない

良いところや要望 英会話の教室ですが、中学校の英語の授業にも役に立っているようです。

九大進学ゼミ長者原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とくらべても極端に高かったり安かったりはしない。

講師 小テストで得点が高かったときなどは嬉しそう。このようなことがモチベーションになればいいと思う。

カリキュラム 試験結果の順位を発表したり、得点によって席が変わったりしているようで、それが励みにもなっているようです。

塾の周りの環境 自転車で通っていますが、車の通りが多い道を通るので事故が心配だが、逆にひと目があるので、その点は安心に思う。

塾内の環境 私自身は塾の中を見たことがないので評価できない。機会があれば見に行きたいと思う。

良いところや要望 結果がでてから判断する

九大進学ゼミ長者原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とてもかんじがよくわかりやすい授業だと子供がいっていました。
先生もとてもおもしろく、優しいそうです。

塾内の環境 もう少し広かったらいいとおもいます。
教室内はきれいにいつも掃除されていて、かんきょうは良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が少しせまいのでふべんです。
あとは塾がおわったあとは、車がたくさんなので少し子供たちにはあぶないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の教室の相場があまり分からないため、なんとも言えない。

講師 日本人と外国人の併用で教えており、ネイティブな英語に触れる機会がある。

カリキュラム 会話や単語に注力しているように見受けられ今一つ文法が身につかない。

塾の周りの環境 イオンモールのなかにありため、便利。待ち時間を有効に使うことができた。

塾内の環境 多少手狭にかんじられた。子供の数が多いときは狭く感じられることがある。

良いところや要望 外国人の講師が、楽しく遊びを取り入れており、子供が楽しく学べていたように感じられる。

その他気づいたこと、感じたこと 各レベル毎のクラスで開催時間が限定されてしまい、なかなか都合がつきにくかった。

「福岡県糟屋郡粕屋町」で絞り込みました

条件を変更する

58件中 4158件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。