
塾、予備校の口コミ・評判
133件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市城南区」で絞り込みました
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 競合他社と比べ料金は安く設定していると思う
追加費用もあまりなく、長く通える料金設定
講師 厳しさがなく、極一般的な辞めさせたくないを最優先にされている点で成績も馬なりに
結局は本人次第ですが
カリキュラム 定期テストの成績を最優先にカリキュラムされているため、難関校私立には弱い
塾の周りの環境 場所は地下鉄徒歩5分、バス停からも徒歩3分とアクセスは良い
自転車通学組が多く、駐輪場はあるものの 野晒し状態なので屋根付きを設置して欲しい
塾内の環境 塾の費用が安く抑えてある分、塾環境は最低限に整ってある
費用対効果とのバランスからは合格ラインかと
良いところや要望 塾の料金は親切設定
先生が熱血なのがとても良い
駐輪場に屋根付けて下さい
東進衛星予備校福岡荒江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合う金額設定と推測する。自分が選択した内容に応じているので納得していた。
講師 受験のプロフェッショナルとしての対策と分析は確かであったが一方的な感じ
カリキュラム 受験のプロフェッショナルであり志望校別の対策と弱点強化に力を入れていた
塾の周りの環境 交通の弁はよくバスの弁が特に良かったが
日常的に渋滞があり時間がかかった
塾内の環境 教室は静かで集中力を欠くことなく向き合うことができるが、映像を見続けると継続はむづかしい
良いところや要望 いつでも自分のタイミングで必要な講座を受講できる事が最大のメリット
その他気づいたこと、感じたこと 講座が一方的になるので実力に見合う理解度を判断することがむづかしかった
個別指導の明光義塾城南干隈教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人だけではなく、下の子の別の習い事もあるので全ての合計の月謝が高くなって来ている為。
講師 合う時と合わない時があるみたいで、もう少し本人のモチベーションを上げてもらえたらと思います。
カリキュラム わかる分からないが、多くあるようできっちり教えていただきたいと思います。
塾の周りの環境 車での送り迎えがあるので、本人が自転車で通える距離にしたかったです。
塾内の環境 このご時世なので、距離感が取られていて良かったと思っています。
良いところや要望 私語が多かったりするときがあるので、なるべく無くすようになればいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 仕切りが曖昧なところがあるので、きっちり把握足していただきたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荒江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、基本料金設定が高めなのは仕方なく思う。季節講習は、お勧めされるままにすると高額になる。
講師 若い講師は話し易いようだったが、熱意を感じなかった。
カリキュラム 本人に合わせた教材が選ばれてたと思うけど、高額で、使い切れてなかった
塾の周りの環境 交通量が多い通り沿いにあり、バス停側で便利な場所にある。車での送迎にはコンビニを利用する事ができた
塾内の環境 コロナ禍だったため、期待していた自習室が自由に使えなかった。
良いところや要望 当日の欠席も代替えがスムーズに出来るのが良いと思うが、講師間の連絡がとれてなくて子供が戸惑うことがあったのでコミュニケーションを取ってて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業を見てて感じたことは、ただ問題を解かせて、なんの解説もなく終わった日もあった事です。
正直、塾代がもったいないと思いました
個別指導WAM福岡荒江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は色々調べた感じだと安くて利用しやすいです。
他が高すぎるのか、わかりませんが…
講師 丁寧で聞きやすいみたいで良かったです。
悪かった点は入塾してすぐ自習時間に塾が開いてないときがあった所です。
カリキュラム 主に自習が目的で特に教材とかはないのでそこはわかりません。
自習が主だとしても安いので助かりますし、塾自体がきれいです。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れるし、交通量の多い道沿いなので良いです。
悪い点は特に思い当たりません。
塾内の環境 自習している子がいつも少ないので、うちには合っているようです。ぎゅうぎゅうに人がいると気になってしまうようでその点静かに集中出来ているようです。
良いところや要望 繰り返しになりますが、学校帰りに寄れて自習がしやすくて料金が高すぎないところ、という希望に合っているのでそこは良かった所です。
成績はまだわかりません。
東進衛星予備校福岡荒江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数によるのでそこそこの金額になりますね
長休みの講習は出てないのでわからない
講師 通信講座は一流の講師陣でしたが、教室のサポートはきちんと指導出来てたか不明
カリキュラム 通信講座なのでカリキュラム、教材は問題ないと考えられる。
ただ進捗だけ追っている感じがする
塾の周りの環境 バス停が近いので通塾は問題ない。コンビニ、スーパーも近いので終日の通塾でも問題なかった
塾内の環境 端末室は囲われていてヘッドセットを使ってた、自習の質問が結構うるさいかな
良いところや要望 コミュニケーションが滞りがちであった
特に最後の年度は子供とのコミュニケーションがうまく行ってないような気がした
個別指導の明光義塾城南干隈教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝に加えて夏期集中講座や冬季集中講座などが別料金になるため出費が多い。
講師 女性講師で親近感を持つことができて、質問などもしやすい環境であった。
カリキュラム 夏季集中講座で苦手科目の克服に力を入れて勉強できたことが学力アップにつながった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内の立地で非常に通いやすかったのではないかと思います。
塾内の環境 個別指導なので個別の自習室が数多くあり集中して勉強できたのではなかと思います。
良いところや要望 今はわからないのですが子供が通っていたときは人数の割には教室の規模が少し小さいと感じました。
完全個別 松陰塾友泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別の割には比較的安く感じられる。他の塾と比較しても通いやすい金額である。
講師 講師が1人で同じ先生に見てもらえるためわかってもらいやすい。
塾の周りの環境 自宅からでも自転車や徒歩で通える距離であり、大通りに面しているので保安的にも安心である。
塾内の環境 こじんまりしているが、片付いており、集中できるよう仕切りがされているため。
良いところや要望 ホンニンガ苦痛なく通えており、わからないところもちゃんと聞けているようなのでよい。まだ結果が出てないのでこのままでいいのかわからないです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荒江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いイメージはなく、負担は大きかったが、それなりの結果が出たので仕方ないと思っていた。
講師 塾に任せており、細かくコミュニケーションを取っていないため詳細がよくわからない。
塾の周りの環境 基本的に送り迎えをしていたので、あまり立地については気にならなかった。
良いところや要望 塾側より細かく連絡も貰えており、特に気になるところはないが、密になっている感じがあったのて、そこは改善して欲しい。
個別指導WAM福岡堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較はしていないので分かりませんが、個別塾なので少し高めなんだろうなと思っています
塾の周りの環境 自宅から比較的近く、本人が自転車で通いやすい場所にあると思います
塾内の環境 あまり広い教室ではないが、綺麗にしており、機能的に配置しているのではないかと思います
良いところや要望 先生の塾の内容の説明時、少し営業感が強いなと感じました。仕方がないのかもしれませんが
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。
子供はいやがらずに通っているので、悪くはないのかなと思っています
学習塾ドリーム・チーム城南ゼミナール【城南中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンも利用できたため、比較的に抑えられて野ではないかと思います。
ただ個別指導のため集団よりは高い印象はあります。
講師 塾長の授業がとてもわかりやすいこのこと。塾長以外の指導の時は、わかりやすいときとそうでないときはあるが、全体的にどの先生もわかりやすことが多いそうです。
カリキュラム 受講科目以外の教材費も必要だが、テスト前にしっかりと活用してもらえるようです。
塾の周りの環境 駅も近く、人通りも比較的に多く、また道も広めのため雨の日など車での送迎もしやすくよい。
塾内の環境 しーんとした雰囲気ではなく、適宜雑談もはさみながらの指導のため、楽しく学習に取り組めているようです。初めての通塾ですが、嫌がらず通っているのがとてもよかったです。
自習もでき、また自習の時間も時間割に組んでもらえたので、学習量が確保できていてよいと思います。
良いところや要望 子どもが自分から通塾し、塾での話もしてくれているので、楽しく通えているのが安心です。
まだ入塾して間もないので、今後の成果に期待したいです。
毎日個別塾 5-Days堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わりと良心的な料金設定だと思う。1コマの時間が少し短い。指導料の他に基本設備料などの料金がかかる。
講師 女性講師で説明が丁寧でとても分かりやすい。子供によると、何も不満な点はないとのこと。
カリキュラム 自分でカリキュラムをある程度自由決めることができる。塾テキストはあるが、申し込んでから少し時間がかかるようだ。
塾の周りの環境 交通量の多い幹線道路沿いにあり、夜も周辺は明るいので安心です。通学はバスを利用できる。
塾内の環境 席が少し離れているので自習をするときも集中できる。
悪い点は、空調の関係なのか席によっては温度が低く少し寒い席がある。
良いところや要望 室長のやる気が伝わってくる塾だと思う。少し塾の建物が古いので改装して明るくしてほしい。
毎日個別塾 5-Days堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日一コマと考えると安いと思う。コマ数を増やせば、もちろん高額になるが、個別だと思えば仕方ない。
講師 不安があったが、本人にはそんなことは関係なく指導が良かったようです。
カリキュラム カリキュラムは自由に決められて良いが、全教科の夏期講習をお願いしたかったが、時間的に無理ですと断られた。
塾の周りの環境 交通の便も良く、立地も良いです。家から歩いて行ける距離で良かった。
塾内の環境 整理整頓できていて集中できているようです。道路に面してる割に静かです。
良いところや要望 生徒の目線で指導してくれているところは良いと思う。
今後、本人のやる気が出るのを期待してます。
毎日個別塾 5-Days片江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾では、季節講習代なども結構な金額ですが、こちらは無理なく通わせる事ができます。
講師 今のところ子供も嫌がらず、行ってくれています。
行き始めは緊張していたようですが、先生が緊張をほぐすような対話をしてくれたようです。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム 教材は最初は最低限揃えて、今後必要があれば購入する予定です。季節講習はまだ受けていませんが、なるべく子どもが自発的に勉強に取り組めるように考えて下さっています。
塾の周りの環境 大通りに面していますが、うるさいわけではなく、通いやすいです。
塾内の環境 整理整頓されていて、室内は明るい雰囲気です。
静かすぎず、集中出来る環境のようです。
良いところや要望 要望は今のところありませんが、他塾に比べ宿題の量なども少なめの印象です。うちの子には合っていると思いますが、あとは成績がどれくらい上がってくれるのか、期待しています。
東進衛星予備校福岡荒江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目の選択を増やすと料金ぐ嵩むし、テスト代も追加でかかるため、設定が解らない
講師 電話しても対応が悪い。返答が遅いので、困ることがある
カリキュラム 全国の講座があるので選びやすい。
本人の科目ごとの成績にあわせて選択できるのがよい
塾の周りの環境 交通の便が悪いうえに、迎えにいきたいが付近に駐車場がないため、送迎しづらい
塾内の環境 個別の机に仕切りがあるので、一見集中できそうだが、狭いため長時間は大変
良いところや要望 細かい指導を期待している。個別でも面談をしてくれると聞いている
九大進学ゼミ長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の内容や料金を知らないので比較できませんが、内容を考えると安いほうだと思います。
講師 子ども達のことをしっかり考えてくださるので安心して通塾させることができます。
カリキュラム ひとつひとつにしっかりとした根拠があり、学力アップが期待できます。
塾の周りの環境 通りの多い場所なので行き帰りも安心です。近くにはスーパーやファストフード店もあるので明るいです。
塾内の環境 建物は古いですが、集中できる環境だと思います。広くはないですが、それが逆にいいみたいです。
良いところや要望 登下校の時間をLINEで確認できるので非常に便利です。夜は不安なので助かっています。
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は流石に高いと思ったが、高額でも効果があるのならば払う価値はある
講師 年齢が近いので、コミュニケーションを撮ることができやしいとは思う
カリキュラム 教材の質は高い方ではないかとおもうが、まだ成果としてあらわれていないので
塾の周りの環境 家から近いので、送り迎えをお願いしていますがおそいことがある。
塾内の環境 教室は広い
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社に比べて高額ではなく、どちらかというと安いレベル、金額に見合うかどうかは不満がある
講師 本人に責任があるが
厳しくない
やる気にさせられない
定期テスト主眼なのでもの足りず
カリキュラム 定期テストを主眼においている塾なので
受験の厳しさがあまりない
塾の周りの環境 駅の中間
駐車スペースがない
駐輪場の屋根を付けて欲しい
良いところや要望 駐輪場の整備
自習室の活用向上
切磋琢磨出来る環境
工夫のある面白い授業
その他気づいたこと、感じたこと 一番は本人のやる気なのですが
教務の厳しさが足りない
やる気を如何に促すか工夫と楽しさが足りないと感じる
東進衛星予備校福岡荒江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高めだとは思います。私立なので学費と合わせると家計の負担は大きかったです。
講師 進路指導も勉強面だけでなく、生活面や心に寄り添ったご指導をしていただきました
カリキュラム 講師の方々の面白い授業が魅力的で、子供が喜んで行っていました
塾の周りの環境 学校帰りに行けるのでとても通いやすかったです。
大通りに面しているので夜でも安心してかよえました
塾内の環境 教室は生徒数に対して狭いような気もしましたが、子どもに聞くと、それは感じてはいないようでした。
良いところや要望 授業が面白いのが1番の魅力だったようです。
部活動との兼ね合いで、利用できる時間が限られてきたのでそれは残念でした
その他気づいたこと、感じたこと 特には子供からは聞かされていませんが、学校によっていろんなスケジュールが違うので、そこの対応が合わないことがありました
毎日個別塾 5-Days荒江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金と内容が見合っているかはこれから分かることかなと思っています。
講師 まだ通い始めたばかりで評価はできませんが、子どもは分かりやすいと言っています。
カリキュラム 通い始めたばかりなので分かりませんが、ひとりひとりにあったカリキュラムを組んでくださると期待しています。
塾の周りの環境 交通量の多い場所なので心配はありますが、どこの塾に行くにしても同様なので、子どもには気を付けて通わせようと思っています。
塾内の環境 集団塾に比べ生徒が少ないので、勉強をしやすい環境なのかなと感じています。
良いところや要望 ひとりひとりの特徴をつかみ、親身に相談に乗ってくださる塾ではないかと期待しています。