キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

708件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

708件中 461480件を表示(新着順)

「福岡県福岡市東区」で絞り込みました

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。授業内容からするとコスパも良いのでは。

講師 子供がのびのびできる環境なので、喜んで学んでいた。先生も子供目線で安心できた。

カリキュラム 子供の成績を上げるべく工夫されたテキストを使用しているので無理なく学べる。

塾の周りの環境 町中にあり交通量も多いので事故等がきがかりであった。人目は多いのでその面では安心。

塾内の環境 教室は清潔で生徒が安心して学べる環境になっており特に問題はなかった。

良いところや要望 先生が非常に熱心で、子供のやる気を引き出してくれるので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭への連絡が少ないのでもう少し配慮が欲しい。特に子供の様子など。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切な値段設定だと思う。しかし、どうしても合宿の費用だけは高額である。

講師 志望校の傾向を的確に捉えて、テキストの開発、指導を先進的に進めてくれる。

カリキュラム 子供の士気が常に高まるように、季節ごとの講習、勉強合宿を行なっている。

塾の周りの環境 近くに大きな駅があり、交通の要所に位置しているため、どこからでも通いやすい。環境め緊張感があるスクール形式の教室が多い。

塾内の環境 教室内は整理整頓されており、雑音等も気にならない。問題ない環境である。

良いところや要望 最先端の授業内容を提供してくれ、常に子供の士気を上げ続けてくれるので、感謝している。

その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾のため、定期的に講師の交替があり、よい先生と巡り合っても別れてしまうこともしばしば。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々、地元の塾よりは高いが、夏期講座や集中講座など、特別講座も充実しているので、ありがたい。授業料の割引制度などもいろいろある。

講師 ネット授業も多くあるので、全国区の授業を受けれる。 その際、わからなかった部分を講師が詳しく指導してくれる。

カリキュラム 教材、カリキュラム共に、その子に合わせてくれている。理解が深まれば、より高度なものに変更もできる。

塾の周りの環境 近くの駅から電車で3駅にあり、夜間も人通りが多く、安心できる。夜遅くなるときも、駅が同じの子と一緒に帰らせてくれる。

塾内の環境 少人数で教室を分けてくれているので、静かに勉強できるそうです。クラス分けのテストが定期的にあるので、落ち着いて部屋できるそうです。

良いところや要望 ネット授業で全国的な授業が受けられるのは、とても有り難いが、在中の講師が減ってきているように思えます。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだら、その後、やすんだコマ数を組み入れてくれた。講師が、理解出来ていないところの質問なども付き合って下さる。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生?中学2年までは妥当な料金ですが、受験の年になると特別授業代やテキスト、合宿代などかなり膨大な金額が、かかりました。

講師 子ども達が興味が湧く授業をしてくれました。 やる気を引き出させてくれるような話をしてくれたり生活の面でも相談にのってくれます。

カリキュラム 成績が上がったり、志望校に合格する力をつけたりするにはどうしたらよいかをよく分かっており、しっかり指導をしてくれました。

塾の周りの環境 駅から近く送り迎えに便利でした。周りでも塾が多く、夜も学生がたくさん歩いているので人通りもあり安心でした

塾内の環境 教室はたくさんあり一人一人机があり学校のような感じで緊張感があり集中して勉強できそうな環境でした

良いところや要望 生徒の人数が多いですが、きちんと一人一人を見てくれてるところは安心感がありよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は出費として見れば痛いが、他の塾と比べるとやはり料金が安いという事がわかる

講師 特別良い、悪いと思う事が何も無い 本人が嫌がることなく通っているので、続ける分にはいいのかなと思う

カリキュラム 集中して授業を受けることが出来たとのことで、よかったと思う。 自宅では集中できないため、特別講習などはありがたい

塾の周りの環境 自転車でも徒歩でも通うのに苦ではない距離 場所も不満はまったくない

塾内の環境 自学スペースは一人分ずつ区切られているし、他のスペースも不満はない

良いところや要望 メールがよく来るが、意味があまり分からない内容が多い。細かいことを聞く為だけに電話するのは躊躇する

その他気づいたこと、感じたこと 翌月の予定を出す期限をもう少し遅くできたらいいと個人的に思う。 部活動のスケジュールが出る方が後なので

全教研香椎本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが、成績割引がありますので割安です。講師の質が安定しないのはそのせいかと思います。

講師 普通です。ちょっと不安でした。

カリキュラム カリキュラムは良いと思いますが、それに乗り切れませんでした。

塾の周りの環境 西鉄香椎駅前でとても便利でした。JR香椎駅も近いので本当に便利です。

塾内の環境 新築でいたので、小部屋も多く自習室もありました。事務室前で保護者も待つことができました。

良いところや要望 講師が安定しないところが、よくないです。本当にいまいちでした。

その他気づいたこと、感じたこと 駅地下なのですが、夜遅くの終了時はもう少し見送って欲しいです。

個別指導秀英PAS香椎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金だと思う。季節の講習も、本人希望のコマ数で受けられるので、その分の料金で済む。

講師 同じ講師に担当してもらいたかったが、都合が合わない場合がある。また、講師都合による急なお休みや変更が多かった。

カリキュラム レベルによるテキストがあり、本人のペースに合わせて指導してもらえる。定期的に全国テストがある。

塾の周りの環境 国道沿いにあり、マイカーでの送り迎えの時に駐車出来るスペースがあるのでよい。

塾内の環境 建物が新しく、国道沿いにある割には静かな環境で勉強出来る。また、個別指導なので様々な学年の生徒が同じフロアにいて目標になる。

良いところや要望 自分の都合でスケジュールを組めるので、習い事との両立を希望する人には良いと思う。良い講師に担当してもらえると一気にレベルが上がるが、ずっと担当してもらえる確証はない。

その他気づいたこと、感じたこと 統括者と実際に指導してもらう講師との情報共有が少ないので、頻繁にこちらの要望を伝える必要がある。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾に比べて、料金は高いと思う。しかし、それに見合うだけの指導をして頂けていると思うので納得している。

講師 学校のようにクラスの担任の先生が決まっており、生徒ひとりひとりに気を配ってくれているように感じる。クラスの中で、子供自身の性格が大人しいとなかなか質問が出来ないが、質問の時間や電話などで対応しようと努力してくれる。

カリキュラム 四谷大塚のテキストをメインとし、レベルに合わせて独自のテキストも使って指導してくれる。テストも豊富に行われる。

塾の周りの環境 国道沿いにあり、人通りも多くて通いやすい。お天気の悪い日にマイカーで送迎をする際、周辺に駐車スペースが無いことが不便。

塾内の環境 本館は新しくは無いが、きちんと整理整頓されている。子供たちは、道路向かいにある新しい別館で授業を受けたいと言っている。

良いところや要望 学年により受講曜日が変わってしまうため、他の習い事とのスケジュール調整が大変です。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭の都合で欠席した時のサポートは、本人が申し出て質問しない限り難しい。ほぼ九州の学校への受験指導なので、全国区への受験に対する指導は超トップ校に限られると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供のペースに合わせくれ、細かいところも褒めてくれる。先生との距離感が近くて良い。

カリキュラム 苦手科目はもちろん、その他もまんべんなく基本を学べる。仕切りがあり、集中できる。

塾内の環境 2階なので、静かな環境。広すぎずアットホーム感も良い。先生が横についてくれ、分かりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、とても親身になり、子供に響き、入会説明で、本人のやる気スイッチが入りました。
親として、とても有難い存在です。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高いと感じたが、他の塾も似たり寄ったりだと感じた。

講師 それなりに授業に慣れた教師が多くわかりやすかった半面、わかりにくい教師もいた。

カリキュラム 今までの経験を生かした教材だと思った。

塾の周りの環境 西鉄バスや西鉄電車、JRの駅が近くて通いやすく、コンビニも近くにあったので便利だった。

塾内の環境 塾の建物が細長く高かったので、教室が人数に対して狭まく窮屈に感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 歴史がある予備校だったので、今までの経験を生かしたノウハウがあったと思う。

[九州]日能研千早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験向け学習塾という事だけあって、普通の塾と比べて料金は高いです。夏期講習、冬期講習、春期講習で別料金が必要、隔週日曜実施のテスト費用なども別途かかります。

講師 態度がよく、教え方もよいです。講師に質問をしたときも、優しく教えてくれました。

カリキュラム 教材の表紙はよく、内容はとても分かりやすいです。季節講習は、前期と後期に分かれており、それぞれ難易度がちがうので、コースを選びやすいです。

塾の周りの環境 近くにコンビニエンスストアがあり、大きな道路もあります。夜遅くになると先生が入口の所に立ってくれました。

塾内の環境 勉強に集中するため、先生は教える以外、休憩時間以外はしゃべらないのですが、塾は1階で、その上は、フィットネスジムなので音が教室に響きます。その問題を改善して欲しいです。

良いところや要望 暖房や冷房が完備しているところがよくて、友達と先生の関係もよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 緊急で休校になった時は、動画配信をしているところがとても助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いです。最初はそこにもひかれて、利用しました。テスト前になると、1~2時間を無料に増やしてくれたりしてくれて、娘の勉強を応援してくれました。

講師 個別塾とありますが、結果一人の講師が何人かをみているので、内気な子供ですので、なかなか分からない問題に対して質問できなかったようです。講師は一生懸命でしたが、結果が出なかったためやめました。

カリキュラム 教材は塾のものがあるのですが、教科書に沿っていないため、使いにくかったのではないかと思います。講師は一生懸命でしたが、一対一ではなかったので、問題を解いてから見に来る、少し説明してから、またどこかに行くという繰り返しだったようで、娘にはあっていなかったのかもしれません。

塾の周りの環境 周りの環境は近くにTSUTAYAもありますし、多くの人が通りますので安心です。家から自転車で行きやすい距離にありました。

塾内の環境 小さな塾でした。中に入ると皆さん集中して勉強していた雰囲気です。

良いところや要望 講師の方も良かったと思います。娘も楽しく通っておりました。しかし、内気な者で、分からない問題を聞けずに、結局分からないままにして、一年間ずるずるしてきたと思います。塾があっていなかったのかと思い、辞めました。

その他気づいたこと、感じたこと 個別塾といいながらも、一人の講師さんが3~4人みているので、問題を一緒に解くときは大丈夫だと思いますが、一人になる頃には解き方も忘れてしまうので、残念でした。つまり勉強方法が分かっていないことに気付きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 最初の面接で、親身になって話を聞いて頂き、本人の弱点や今後の課題についての説明、質問等、対応が全く他と違いました。

カリキュラム 弱点を見極めテストの結果から、自分のテキストが配布されるので、本人的には助かってる様です。

塾内の環境 いつでも通って良いと言われており、講師の方のお話もよかったです。面接で親身になってお話を聞いてくれた方が、いきなり異動になったのが、非常に残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 駅にも近く、夜遅くでも迎えに来れる様に、また面接時に駐車できるスペースがあるのは助かります。駐車場がないのは、今時期厳しいかと感じます。講師の方が最初の面接から、本人の話を親身に聞き入って頂き、自分の過去のテスト問題持参で、そこから弱点を見極め、また入塾後のテストで更に原因を突き詰めていき、本人もやる気が出た様です。講師の方々の気配りは凄いものがあり、今時期の常識の無さを正して貰える厳しさも兼ねており、充分信頼出来る塾に出逢えました。

全教研香椎本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなもんではないかな、という感じでした。もちろんもう少し安ければ助かります。

講師 夏期だけでしたが、子供が授業が面白いと言っていたので、良かったのではないかと思います。

カリキュラム いきなり中学受験コースに通ったのでかなり難しかったようです。受験はしないのですが。 通年通っていればいいのかもしれません。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くでお迎えもしやすく良いです。 帰りは自宅まで乗合タクシー送迎サービスもあるようです。(有料)

塾内の環境 綺麗に整頓されてあり、授業中外の音が聞こえるという事もなさそうでした。

良いところや要望 塾長先生が、よく顔と名前を覚えてくださり、様子を教えてくれました。 熱心で良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾周辺で騒いだりする子には厳しく指導されていて良かったです。

秀英予備校香椎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金も高いのに、オプションの授業も非常に多く、毎月、別にとられた感じがした。

講師 希望する高校と成績の実態から、適切なアドバイスをしていただいた。科目に合わせて、教え方がうまい。

カリキュラム 特別な講習、オプションが多すぎる。授業数を普通に増やしてもらいたい。

塾の周りの環境 普通に交通の便利さがあって、助かった面が多かった。

塾内の環境 つくえは、普通にきれいで、まわりも整理整頓されて、使いやすかた。

良いところや要望 授業時間も開催時間が通いやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 娘には一対一が合っていますし、丁寧に指導してくださいます。

カリキュラム 一対一の教科が英語と数学2教科しか選択肢がなかったことです。
数学のテストの成績は上がりました。

塾内の環境 集団カリキュラムを受ける教室と、一対一を受ける教室が分けてありますが、どちらも環境は良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 娘自身がやる気になりました。先生方が受験について分かりやすく説明してくださり、目標に向かって頑張る姿勢が出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別では他より安いのかなと思いました。が、中学に上がる前の説明では金額がぐんと上がる感じでしたので、他も色々みてみようとおもいましたり

講師 担任の先生が大好きで、授業もわかりやすく楽しいと言っていました。中学に入って部活などの様子もわからないと思い退会しました。次に塾にいくならまたネッツがいいと言っていましたが、戻っても同じ先生ではないだろうと、ほかの塾も見学してみようとしているところです。

カリキュラム 担任制なので、苦手なところなど把握してくださっていたので、前回の復習をしてから始めたり、子どもにあわせて学習をすすめてくれました。

塾の周りの環境 場所的には大通り沿いで通いやすく、とてもよかったです。ただ、自転車置き場が離れていたことと、トイレが教室から離れていて怖がっていました。

塾内の環境 教室内の秩序はきちんと守られていました。余計なものは持ち込まず、余計なおしゃべりもせず、教室も整理されていてとてもよかったです。

良いところや要望 教室の雰囲気や先生はもちろん、子どもたちの態度もいいと思います。小学生だったので自習室がなかなか上手く利用できなくて困ることがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生がお休みの時なども、子どもに合った先生にしてくださっていたようで、楽しく通わせていただきました。

秀英予備校香椎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休みの期間の講習は無料などもありますが、通常の講習は、教科数次第とは思いますが、料金は普通ではないかと思います。

講師 子供の年齢と割りと近い講師が多く、色々な相談もしやすいようです。

カリキュラム 間違えた問題を繰り返し復習するなど良い点だと思います。 学校で習っている箇所より先に進むので、ついていくのが大変かも知れません。

塾の周りの環境 街中なので通学しやすい場所にあり、駐車場も準備されているので、父兄の送迎なども便利だと思います。

塾内の環境 教室は人数の割りに広広としており、授業は聞きやすかったようです。また、自習室も準備されていました。

良いところや要望 昼間の電話連絡は本部に繋がるため、講師となかなか連絡が取れなかったりするので、もっと連絡が取りやすいと助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業よりカリキュラムが先に進むので、成績が良ければ問題ないと思いますが、普通以下だと少し大変な感じがします。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域で、最大規模の塾であるため、料金は、それなりに高いと感じます。

講師 いい講師もいるものの、実力が、いまひとつの講師が少なくない。

カリキュラム 良くも悪くも、ありきたりな学習塾。人数が多いため、カリキュラムは豊富。

塾の周りの環境 JRに加えて、私鉄の駅もあり、本数が多いバス停も近いため、交通の便がいい。

塾内の環境 もともと塾として建てられたビルではないため、勉強には向かない。

良いところや要望 交通の便がいいところにあるため、駐車場がなく、送迎が困難。

西日本学習会本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通より高め夏期講習代はさらに高いけど、満足できる指導でした

講師 こじんまりして、良かった講師の先生が少ない割には親身になってくれましたし、子供も相談しやすいかったようです。

カリキュラム 全て手作りの教材で金銭的にも良かったわかりやすくしっかり指導してもらってました

塾の周りの環境 送り迎えはスクールバスでした親も子供も安心して通っていました

塾内の環境 人数も、少ないし、静かなビルでした。騒音もなくなんの支障もない

良いところや要望 もう少し講師の先生が増えたよかった料金も少し下げて欲しかったです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません他の塾より面接回数が少なかったのが残念でした、

「福岡県福岡市東区」で絞り込みました

条件を変更する

708件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。