
塾、予備校の口コミ・評判
458件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市南区」で絞り込みました
英進館桧原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手科目の強化の為に通学させていました。指導の先生方は明るくきっちりとした先生が多く、学習だけでなく日常的な会話も交わしてくれました。小学生男子で高学年という難しい年頃でしたが、子供と話しながら勉強へ引き込むというテクニックがとても上手だと感じました。普段の息子の様子から、取り組みまでに時間がかかることを心配していましたが、先生方は教え方もうまくてわかりやすいと本人が言っていました。
塾内の環境 ごちゃごちゃとした教室ではないので、余計なものがなく集中しやすいと思います。視覚からの気の散漫はふせげそうです。教室内から外の声が聞こえる時があるようで、完全防音とはいかないので、聴覚が過敏なお子さまには気になる時があるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 5年の1年間を教えていただきましたが、苦手も克服でき、家庭学習の方法も身につけてきました。6年になり、いまのところは成績良好で過ごせています。習慣や、やり方を身につけるという面で、通わせてよかったと思っています。来年中学校ですが、再度受講を考えています。
英進館長丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その都度、講習講座のたびに料金形態がわかり、明朗会計だと思います
講師 頑固そうな先生なので、初めは授業がつまんなかったようで、なかなか授業を受けての効果がみられませんでしたが、時が経つにつれて、先生が親身になって指導をしてくださるようになり、だんだんと授業の効果が表れてきました。 先生の指導方法も独特なものでしたが、自分に合った指導をしてくださったおかげで、毎日机に向かうようになるという習慣がつくようになりますます勉強に対する意気込みが感じられるようになったという変化が見られるようになりました。先生からのメール電話などの効果によって、塾に行く足取りも軽くなりました。これからもこのように、先生が親身になって指導をしてくださりかつ的確なアドバイスがあればもっといいものが見出されると感じます
カリキュラム 個人の性格を十分に理解してのそれに合わせての個別の指導をしているようで、良いです
塾の周りの環境 自宅からも、程よい通える距離にあり治安の心配もなく安心できます
塾内の環境 教室内は清潔感が溢れており、設備も綺麗で、不満はこれといって見当たりません
良いところや要望 たまに、授業時間の変更連絡が土壇場であり、この点については、前もっての連絡ができないものか、改善する余地があります
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間んと勉強時間の使い方がよくできており、メリハリのある塾ではないかと思います
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出来る子程、クラスが上がり、それに伴って料金か上がるのは堪える
講師 駅に近いし、送迎があるので安心出来る。PCでも学べるので便利。
カリキュラム 模擬テストで判定ができるし、ネットでの授業ビデオも見られる。
塾の周りの環境 駅のそばなので、用事で外出した帰りにも行ける。人通りもあるので一応安心。
塾内の環境 本人の言葉によると、静かで集中出来るらしい。まあ、クラスによって差があろうが。
良いところや要望 送迎してくれるのはいいのだが、自宅とポイントが離れているのが少々難あり
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に分かっているものとして進んで行ってしまうらしく、ついていくのが大変。
英進館桧原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講習途中から入ったが対応が良かった
塾が初めてで、親子共に不安だったが、親切に説明してもらい分かりやすかった。
カリキュラム 当日することが事前に分かり予習がしやすい。
小テストも、コンスタントにあり、勉強のモチベーションをあげやすい。
全国英心館のテストも、レベルが分かりよい。
塾内の環境 教室は広くはないが、涼しく快適。
交通量の多い道に面してるせいか、床が時々揺れる感じがするのが、少し気になる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入りたてで、よく分からないのが現状だが、家にも近く通いやすく、講師も親切で、授業や、テスト、家での宿題などで、受験生らしくなり良かった。
九大進学ゼミやよい坂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講習に参加します。まだ、数回しか行っていませんが
とても丁寧な対応をしていただいています。
気になるのは、一生懸命なのは伝わりますが、部屋の広さに対して講師の声が大きくて子供は萎縮ぎみです。
カリキュラム カリキュラムはしっかり組んであると思います。
教材もたっぷりあるし、中学校別の対策もしていただけます。
塾内の環境 室内も、机やいすなども綺麗に整頓されています。靴箱もそれぞれの名前が貼られていて整っています。
その他気づいたこと、感じたこと とても良いです。
道路沿いなので、車で送るにはちょっと路駐になってしまいますが、自転車で充分通えます。
個別指導 スクールIE長住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすいのでいいです。
悪かった点は特にないです
カリキュラム いいと思います。採用してるテキストも分かりやすく、講師の方が分かりやすく説明してくれるため子供もわかりやすいと言っています
塾内の環境 娘によると時々授業中、女子高校生がうるさいそうです。
そのほかはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといった欠点はなく、いい雰囲気のため集中して授業が受けられます
九大進学ゼミやよい坂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然なから通信教育より高いのですが、それに見合うだけの価値は十分ありました!
講師 熱心な指導で、大変親しみやすい塾です!
長女に続き次女もお世話になりましたが、満足しています!
カリキュラム 噂では、他の塾より多くの宿題があるとの事。親にとっては有難いです!
塾の周りの環境 駐車場があると有難いのですが。路面店の為、雨の日等に送り迎えが、難しいです。
塾内の環境 本人曰く、良いそうです!スケジュールに無い日でも、自習に通っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 過去、二人の娘がお世話になりました。まだ息子が残っております。安心してお任せ出来ますので、息子もお世話になると思います。
個別教室のトライ大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の変わる節目に説明と授業数の確認があり、きちんと説明がきけました。
講師 テキストや問題集は塾にあるものを使用で実質負担額はなかった
カリキュラム テキストや問題集は塾にあるものを使用で実質負担額はなかったです。本人の理解能力で問題集の使うページがかわっていたようです
塾の周りの環境 周りの塾に通う生徒と同じ時間頃に終わるので、同じ時間に帰っている友達がいて帰り道は安心でした
塾内の環境 教室内は自習机と授業の机がワンフロアでしたが、静かだったと思います
良いところや要望 個別指導だったからわからない所が多かった我が子にはあっていたと思います。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要時だけ参加させる形式だったため、評価しにくいが、コスパとしては微妙に感じた。
講師 大人数によるクラスでの教育のため、評価しにくかった。また娘自体も引っ込み思案のため、先生への質問などもできなかった
カリキュラム 大手のため教材などは良かったと思う、ただ学校の授業の延長という印象もあった
塾の周りの環境 交通の便はよく、駅からも近いことはあったが,毎日の送り迎えは必要だった。その場合の駐車場はほしかった
塾内の環境 塾内の雑音などより、友達も多かったこともあり、授業にだけ集中できていたかは微妙だと思っていた
良いところや要望 遠方の場合はバスによる送り迎えがあったが、場所がよいところには逆になかったが、駐車場もないため、送り迎えが大変だった
筑紫修学館大橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で払ってないからよく分からないけど他の塾と比べると多分高いのかなと思う
講師 よく訳が分からない先生がいた。一回急にキレだして意味がわからなかった人がいた。
カリキュラム 自分が分からないとこだけやってくれたからめっちゃよかった。個別は良かったけど集団は微妙
塾の周りの環境 目の前が駅だからバスでも行けたし、チャリでも行けたし、歩きでも行けたけど大体車で行ってたから
塾内の環境 不満は特にないけど何となく狭かったからそこがマイナスポイントになりました
良いところや要望 要望は本当に特に浮かびません。いいところは先生たちがとても仲良くしてくれることです。
筑紫修学館大橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ない事だが学年が上がるとそれなりに高額な料金になる冬期夏期春期や合宿などが高い
講師 成績が上がらないので先生は一生懸命教えてくれていたたまに先生が代わるのでやりにくい事もあったみたいだ
カリキュラム 個別というか二人組で教えて貰っていた 教材も冬期夏期講習もちょっと高額な感じだったと思う
塾の周りの環境 駅前で夜でも人通りが多く明るい場所にあったので安心だった隣も塾なので多くの学生が頻繁に出入りする賑やかな環境だった
塾内の環境 塾内はとてもきれいに整頓されていたようです雑音は電車が隣を通過するので多少は気になるかもでも騒音ではない
良いところや要望 先生たちは明るく優しい方が多かったので行きやすかったのではもっと塾代金がお手頃なら良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが先生が良かったのを記憶していますどこが理解出来てないのかを電話でお知らせもあるので自宅勉強
基侑塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料や講習代もとてもリーズナブルでそれ以外に費用がかからなかった。また、値段以上に授業に通えるところがよかった。
講師 小さな塾なので最初は馴染めるか不安だったが、子供の性格をよく見抜き子供にあった内容とペースでゆっくりと向き合って指導してくれたのがとてもよかった。
カリキュラム 既存のカリキュラムに子供をあわせて進めるのではなく、子供にあったカリキュラムと進度でひとつひとつ丁寧に指導してくれるところがよかった。
塾の周りの環境 まわりの治安もよく明るいので、子供ひとりで通わせることができ安心できた。また、家からの立地がかなり近く継続的に通いやすかった。
塾内の環境 きれいに立て替わったばかりの建物で、まわりも明るいものの騒音などには悩まされる環境ではなかったので、静かに取り組むことができた。
良いところや要望 この塾にとても満足しています。少人数なので、子供に目が届き、必要に応じて面談や子供の様子を都度教えてくれるところがよかったです。
対話式進学塾 1対1ネッツ大橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも同じだが、中3で料金が倍額以上する。授業数は変わらないのに何故ここまで値が上がるのかわからない。
講師 個人の能力に合わせてくれる。講師が合わなければ変えてくれる。授業後に指導内容の報告が入る。入出管理が出来ている。マンツーマンでしっかりと質問に答えてくれえる。
カリキュラム 長期休暇時は苦手単元を復習できたので良かった。定期テスト前は範囲の勉強を教えて貰えた
塾の周りの環境 立地は主幹駅の周辺にあり、バス1本で行けるのが良かったが、当初自転車で通塾させるつもりだったが、駐輪場がなくて断念した。
塾内の環境 室内の環境は良かった。個々で学習できるのように、隣りとは仕切られているので集中できる。
良いところや要望 個々の能力によって対応してくれるのは良い。集団授業が難しいから、個別を希望しているのに、個別とは別途に集団授業も受講させようと誘導させないで。
その他気づいたこと、感じたこと 集団では内容理解が難しいといってあるのに、試しに受講した集団授業中、「これぐらいは理解しておかないといけない、コレではダメ」と他の生徒のいるなか、最後は「個別の時にやり直しして」と言われた。
個別指導塾スタンダード大橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較したら、良心的な料金だと感じ、負担は感じなかった。
講師 勉強に興味をもたせてくれるような指導をしていただき、受験勉強に集中することができました。
カリキュラム 個別指導だったので、子どものペースでs授業を進めていけたことがよかった。k
塾の周りの環境 自転車若しくは徒歩で行けたし、車での送迎も便利にすることができました。
塾内の環境 1対2の個別だったので、仕切りがなく静かではなかったが、雑音ではなかったと思う。
良いところや要望 スマホを活用して保護者と塾長との会話ができたので、何でも気軽に相談できてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別だったので、授業が終わって、勉強以外の会話が講師とできていたようでよかった。
筑紫修学館大橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 隣の塾と比較したら、良心的な料金設定だったような気がしました。
講師 小、中、高校生とずっと子どものことを見ていただいたので、子どもの性格を理解した指導をしていただけたことがよかったと思います。
カリキュラム 間違った箇所や苦手なポイントを把握した上での指導がよかったと思う。
塾の周りの環境 自転車若しくは徒歩で行ける距離だった。車での送迎も便利にすることができました。
塾内の環境 マンションの部屋が教室になっているような作りだったので、静かで空調も快適だった。
良いところや要望 苦手なことやわからない箇所を遠慮せず質問ができる環境であったことがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との面談も頻繁にあって子どもの様子が把握することができました。。
全教研高宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目数の割には、割高に感じる。定期試験時には、短時間で五教科以外の要点整理もして欲しい。
講師 可能性のある高校を薦めるのは勿論であるが、その後の大学への入学し易さの情報を提供してくれた。
カリキュラム 国語が苦手であるため、自習時間を活用して特別指導をしてくれている。前の学年に戻っての復習も指導してくれる。
塾の周りの環境 距離的には問題ないが、暗闇が多いので女子には心配である。反面、同じ中学の生徒がいないので、遊ばない。
塾内の環境 移動教室で、無駄なものがなく、清潔で整頓されている。自習室に限りがあるので、すぐにいっぱいになってしまう。
良いところや要望 ながら勉強をしなところだと思う。その切り替えを授業の休み時間にも有効活用して欲しい。
東進衛星予備校福岡大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在の学力から適切な講座を選択して、今は順調に進んでます。料金は、年間分の一括払いの為、負担は大きいです。他の塾と比較してもやや高めです。
講師 受講パンフレットや評判を見て、現在の学力と比較して、担任に相談し講座を決定しました。
カリキュラム 受講パンフレットや評判を見て、現在の学力と比較して、担任に相談して決定しました。
塾の周りの環境 駅の近くで、人通りも多い、しかし交通量の多いところなので、騒音が大きい
塾内の環境 空調設備も充実し、担任の先生たちが定期的に見廻り集中出来ています、
良いところや要望 もっと担任の先生や担任助手の方が、生徒との面談内容と成績を基に、保護者面談の機会を増やして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 新しい情報が出たら、定期的に発信して頂きたいです。情報誌の発行。今年から模試の回答、解説が、配布から自分で自宅で印刷に変わったので負担です。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会ごとに費用が発生して思ったよりたかくなったが、仕方がないと思う。
講師 学校の責任者の人が講師で教えていた。とても熱心だったと思う。
カリキュラム 合宿講習もあり、日々も毎日かよっていたので、本人は勉強づけの生活をおくっていた。
塾の周りの環境 駅なら近くにあり、とてもべんりだった。治安もそんなに悪くなくよかった。
塾内の環境 部屋は狭いと思うし、机なども古かった。もう少し新しくしてもいいのでなはないだろうか。
良いところや要望 やる気がある子には十分だが、やる気のない子には向かないと思う。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。特に教材もなくPCでの受講が多いため理解できているのかわからない。特に苦手克服に主観を持った料金にしてもらいたい。
講師 本当に学んでいるか講師の状態がわからず、通うにも必須の時間が少なく料金が高い。効果が見られない。
カリキュラム 計画も集団で確認するくらいで、何をやっているかわからない。志望校のヒントも少ない。
塾の周りの環境 家より学校から近いため交通機関次第での帰宅になる。家周辺にあれば便利だと思う。
塾内の環境 衛生面、環境面で子供が不満を言うことが少ないが、塾に行きたくなる魅力が少ないと思う。
良いところや要望 保護者面談が中学より減少しているため、親も不安がある。大学の情報ももう少し欲しいと思う。
英進館桧原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料金はたと変わらないと思いますが、講習が高いような気がします
講師 教え方がとても上手だと思います。厳しい面もありますが子供のためです
カリキュラム 授業のペースは早く、ついていくのに必死ですがなんとか頑張ってます
塾の周りの環境 交通量の多いところですが、あまりきにはならないていどです。静かです
塾内の環境 生徒たちはとてもおとなしく、静かすぎるくらいだと思います。いいと思いますけど
良いところや要望 先生に任せておけばなんとなく安心感はあるように感じます。面談でも任せてくださいとおっしゃるので安心できる。