キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

708件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

708件中 421440件を表示(新着順)

「福岡県福岡市東区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はよく分かりません。高校3年生に比べると安いと思います

講師 娘の弱点を理解して基本から教えてもらっている。

カリキュラム 教材はありません。娘の学校の副教材を基本に教えていただいています

塾の周りの環境 箱崎駅の近くにあるので学校の帰りにそのまま行けるので良い。治安はあまり良くないけどしょうがないかな

塾内の環境 個別なので集中してできるようです。高校3年生を優先に席を確保してもらえるのでいつでもいけます

良いところや要望 娘の事をよく考えてくれてると思います。成績が上がっているかはよく分かりませんが娘が通っているので良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験が私自身分からないので塾におまかせしているのでよく分かりません

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 難易度の高いクラスになるほど料金が高くなるのは仕方ないと思うが、とても高い。

講師 子供に勉強を教えるのが熱心な先生が多いように思います。子供が楽しく学ぶことが出来ている。

カリキュラム 内容、ボリュームともに満足できる。基礎的な問題から、応用問題まで、順を追って学ぶことが出来る。

塾の周りの環境 ジェイアール香椎駅から徒歩で五分程度の場所であり、通塾に便利です。

塾内の環境 教室の雰囲気が勉強に集中できそう。緊張感があり、とても良いと思います。

良いところや要望 子供が楽しく勉強できるように先生たちが教えてくれているようなので、特に不満はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供も塾に行くのがイヤとか言わないので、楽しく勉強できているのだと思います。特に不満はないです。

香椎Vゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の相場がわからないので、ピンと言えないですが、イメージでは高い感じがしました。

講師 思ってたより素晴らしく先生かたが良く、子どもたちを安心して預けることができたです。

カリキュラム まぁ、だいたい良かったかなと思っています。特に問題はないかと感じています。

塾の周りの環境 学校の周りはおおきな道路があって、ちょっとうるさいかなと思っています。

塾内の環境 設備は問題なく揃っています。とても安心できる感じがしました。

良いところや要望 いっぱいあるような感じがしました。いろいろなつものがあって良かかったかなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 他には特にないと思っています。そんなわけでもいいけどやっぱりいいです。

英進館舞松原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思います。夏季冬季講習にかかる費用は、かなり高いと思う

講師 入校当時は、部活ばかりに霧中で、勉強する意欲が全くなかった。講師の熱意のおかげで、学習能力楽しさがわかったみたいで、自宅でも意欲的に勉強するようになった。

カリキュラム 教材は、本人の学習レベルに合わせて、選んでくれた。苦手な科目も、本人の志望校の過去問等から問題を作ってくれて、苦手を克服できた。

塾の周りの環境 交通手段は、通学の途中にあるため、自転車でした。近くにコンビニがあり、おにぎり等を買うことが出来、便利でした

塾内の環境 教室は、成績別にわかれており、自分のレベルがわかる。自習室も広く使いやすい

良いところや要望 電話は、かかりやすく、担任の先生とも連絡が取りやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活等で休んだ時、違う曜日の授業に変更してくれたので、すごく助かりました

[九州]日能研千早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高い。特に、夏休み講習が選択できるコースがなく、値段が高い。

講師 子供自身と講師で面談など、個別指導やコミュニケーションをもっとしてほしい。

カリキュラム 特に、内容も悪い点がないが、もう見やすければより良いと思う。

塾の周りの環境 塾の上階が、スポーツクラブで音が響いてうるさい。あと、目の前に交通量が多い道路がある為、行き帰りが心配。

塾内の環境 教室が、あまり広くない。

良いところや要望 保護者との連絡や、保護者会は定期的にちゃんとやっていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設利用料等がかからず、明確な料金形態で、個別の割には良心的な料金です。

講師 楽しさも交えながら、わかりやすく教えてもらえる。

カリキュラム これから入試までの間の模試や定期考査に向けての学習計画をしっかりたててくれて、安心できる。

塾の周りの環境 大通りに面しているが、歩行者は少ないので、子供一人で歩かせるのは、ちょっと心配です。

塾内の環境 アットホームな感じがよい。
周りの声がよく聞こえるので、集中力が必要です。

良いところや要望 受験までの約半年間、頑張れそうな塾です。自習にも頻繁に行ける雰囲気であってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思ったよりも高額であった。しかし、1浪するよりは安かったと思う。

講師 子供の目標に向けて指導して頂いた。入試本番に向けて実力の状況を見ながら、受験指導もして頂いた。

カリキュラム 面接授業よりはビデオによるカリキュラムが多く、自分の都合に合わせて進めることが出来たようだ。

塾の周りの環境 塾の場所が乗換駅の駅と駅の間にあり、通学は楽な様だった。ただ、再開発の途中で工事中の場所が多かった。

塾内の環境 塾の環境は特に問題はなかったと思う。自習室も自由に使えていた様だ。

良いところや要望 子供の実力と大学の最新のレベルとを比較して、進路を決めることが出来た。

その他気づいたこと、感じたこと 強いて言えば先生が友達のようで、付き合いやすかったのではないかと思う。

西日本学習会本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な金額です。余裕がない時は相談に乗ってくださるそうです。また、家に居場所が無いなど、事情がある子は毎日通塾しても良いと言われています。

講師 2人しかおらず、大変だとは思いますが、生徒たちとよくコミュニケーションをとっていました。 授業では厳しく、それ以外では穏やかで子供の支えになっていたように思います。

カリキュラム 個人の塾なので、カリキュラムや教材は大手に劣るかもしれませんが、季節の合宿や裁判所の見学など楽しい行事がありました。

塾の周りの環境 駅からは距離があります。 住宅街、スーパー、バス停そばです。校区外から通う子も多く、先生が送り迎えをしてくれます。

塾内の環境 整理整頓されてますが、古くいです。子供たちが自由に見られる本棚(卒業生などからの寄付)もあり、狭いです。

良いところや要望 うちの子供はおとなしく、大手の塾では埋没してしまい、先生に名前すら覚えてもらえませんでした。西日本学習会は、面倒見がよく、馴染むことができました。

英進館新宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し割高だと思います。しかしその分成績を伸ばしてくれる講座となっていました。

講師 毎回テストが多く、苦手な部分をきめ細かく助言していただける。成績によってクラス分け。レベルにあった指導方法で少しずつ成績アップできたように思えます。

カリキュラム 教材は成績に合わせて選定されて、取りこぼしがないような指導もしてくれました。

塾の周りの環境 交通手段は、遠方の人はバスもありました。我が子は徒歩通学でした。大通りに面していて夜の人通りも多く安心しんして通わせれました。

塾内の環境 3階建てのビルで、ワンフロアに教室がいくつかあり、静かで綺麗です。学習に集中できる感じでした。

良いところや要望 先生からの状況報告があります。コミニケーションは比較的取りやすいかと思います。保護者会なども定期的になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替え登校は無いのですが自習するスペースの教室がありました。

育英アカデミー和白丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾から比べると、良心的な値段だと思われる。ただ、教材の値段は、価値とあっていない

講師 自分から聞けない生徒は伸び悩む。個別指導ではないので、塾を変えようかと思っている

カリキュラム 見た感じ、優れたものではなかった!どこにでもあるようなもの。もっとこの塾ならではの教材がなかった

塾の周りの環境 子供は自転車で行っているが、周囲が暗いので、帰りが危険。親が迎えに行かないといけない

塾内の環境 道沿いにあるので、車の音がうるさい時があるかと思うし、ビルの二階で、あまり新しくなく、暖房やエアコン等の設備がいまいち

良いところや要望 塾を休んだときは、振り替えがあるのが良い。頼みやすい環境でもある

その他気づいたこと、感じたこと その他はない。あえていうなら、個別指導ではないのが、不満を感じている

シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて少し高いかもしれません。でも、無料の送迎バスがあったりテスト前には補習してくれたり高くは無いと思います

講師 厳しい面もあったようですが話しやすい先生が多く、相談しやすかったようです。

カリキュラム オリジナルのテキストがあったり、各学校の定期テストに合わせての指導があったりよかったです

塾の周りの環境 JRと西鉄の駅のそばで便利だとおもいます。また塾専用の送迎バスがあるので安心でした

塾内の環境 あまり教室は人数のわりには広くはなかった。ビデオを見るところもそんなに多くはなかった

良いところや要望 シーズに子ども二人ともお世話になりました。二人とも希望する高校に行けたのでよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎バスがあったので塾への行き帰りを心配することなく通わせられたのはよかったと思います。

全教研香椎本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正なんだろうけど、通信教育に比べるとやはり高いと感じたので、どちらでもないと回答しました

講師 わからないとこを詳しく説明してくれる。ただ、うちの子ほ積極的にあんまり質問できなかったので、合わないかなと思った

カリキュラム 学校の授業と合ってて、テストでいい成績がとりやすくなってた。

塾の周りの環境 塾通いの子が多く、安全な環境になってるので、安心して通わせることが出来上がる

塾内の環境 防音がしっかりしており、周りの騒音自体も大きくないので勉強に集中できる環境だった

良いところや要望 先生が直にいるので、わからないとこを質問できる。また、先生からも子供が見えてるのでコミュニケーショがとりやすい

その他気づいたこと、感じたこと 帰りが夜遅くなるので、保護者の、送り迎え等も必要になり、仕事の調整がちょっと大変

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がかさむ どこの学習塾も同じだとは思うが、夏期講習や冬季講習はとても負担があった

講師 講師によって教え方のレベルが違うため、個別クラスの場合、当たり外れがある

カリキュラム 集団クラスはレベルによってクラス分けされるが、教材は同じな為、ついていけない子はきついかも

塾の周りの環境 駐車場や待機場所が無い為、お迎え時間になると渋滞したり、周辺に迷惑が掛かっている

塾内の環境 個別クラスだったので、空きがあれば自習させてもらえた 集団クラスは自習室が無かったような?

良いところや要望 集団クラスは自分から聞けない人は、分からないままなので成績は伸びない 我が子もこのタイプだったので途中から個別クラスに変更した。 個別クラスでも講師教え方や相性によって、全然違うと感じた 我が子は、途中でご自身が講師の変更を要望した為、変更したところ、劇的は成績がアップした。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は講師とのスケジュールが合えば変更可能でした。その講師が良かったので、どちからかと言うと 講師に合わせていた

東進衛星予備校福岡新宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思います。 高くもなく安くもないと思います。 決して安かったとは思いません。

講師 連絡をこまめにしてくれて現状や目標がよくわかりました。 自分の経験も活かしてくれました。

カリキュラム でも成績は良くなっていたとおもいます。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面していましたが誘導や案内はよくやってくれていました。

塾内の環境 別段不満は聞いていません。

良いところや要望 第一志望の大学には入れませんでしたがよくしてくれたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 講師の先生もよくしてくれていましたし電話連絡もよくしてくれていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あんまり相場がわかっていませんが、この料金で子供が勉強するようになるんだったら妥当な金額かと思います。

講師 なかなか自分から勉強や宿題することはなかったのですが通うようになってからは自ら進んで勉強しています。

カリキュラム その学年に合わせたカリキュラムで特に苦手な分野を学習時間を多く取ってくれたりしているのでとても助かります。

塾の周りの環境 家から歩いてすぐ行ける距離で近くに友達の家もあるので行きも帰りも一緒に行っているので安心です。

塾内の環境 教室自体は狭いかなと思いましたが、マンツーマンで教えていただけることもありますし、これはこれでいいのかなと思います。

良いところや要望 遅くまで先生方も付き合ってくれるので、すごい助かっています。ありがとうございます。

その他気づいたこと、感じたこと 難しいかもしれませんが、今よりも安くなればすごい助かります。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結構高いと思う。合宿は特にいいお値段でした。 でも、近隣の塾も同じくらいの料金だと聞くし、何よりその値段の価値はあるのかなと思った

講師 先生によって当たりハズレや合う合わないはあるが、話が上手だったり上手く競争させて導いてくれる先生がいた

カリキュラム 通常授業や合宿のカリキュラムはとても研究されていて、任せられるものだと思いました。

塾の周りの環境 地理的には便利で通いやすいが、目の前が大きな国道で交通量も非常に多く、自転車で通塾する子がほとんどだが危険な感じはする。電車やバスの駅からも近く、交通の便はとても良いと思う

塾内の環境 教室は目標や決まり事が掲示されている他はほとんど何もなく勉強するには気が散りにくい環境にしてあると思う。生徒はエレベーター使用が原則禁止されているが、7階など高層階に各教室があるので、授業中終わりなど、大勢が一度に古い階段をかけ下りるのがとても危険に感じる

良いところや要望 通っている人数がとにかく多くて、三者面談や保護者会以外では親は先生と話す機会も授業の様子を見る機会もない(ほとんどタッチしない)が、事務所などを訪れた際には丁寧に対応してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 合格実績には安心感があります。教材や予想問題などもとても良く研究されていると思う。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いイメージがあり、そのような噂を知人から聞いていたが、個別指導塾よりも安くなり良かった。

講師 入塾案内してくれた講師には安心感は無かったが、授業は分かりやすく理解しやすいようだった。

カリキュラム 以前通っていた個別指導塾に比べて
受験に関する情報や分析、システムが圧倒的だった。
途中で入塾する場合、それまでのフォローがないのが欠点。

塾の周りの環境 車での送りができない立地が難点だが、自宅から自転車で10分なので問題ない。雨天時だけが心配。

塾内の環境 自習室もあり、授業が無い時も学習できる体制が整っているが、講師が顔を出さない日は2年生の私語で集中できない模様。

良いところや要望 やはり圧倒的な情報と分析に対しては保護者としては安心感があり、モチベーションをあげるためのレベル別のクラス変えにも賛成。
偏差値が塾内での値のため理解しにくいので、一般的な偏差値への換算も出して頂けると助かる。

秀英予備校和白校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生の説明がとてもわかりやすかった。
またお金が高い事、親に感謝する事を生徒に説明してくれて、子供の真剣に取り組まないといけないという気持ちを持たせてくれた。

カリキュラム 授業の説明がわかりやすく、無理のない宿題をだして、一つ一つの達成感をあたえてくれた

塾の周りの環境 線路の近くで音が気になるかと思ったけど、思ったよりうるさくなく、集中できた
近くにコンビニがあって、一日授業の時にお昼を買いに行く事ができて便利だった

塾内の環境 自習室があって良かった
毎日塾があいてるわけではないので、そこが残念だった

良いところや要望 先生が親身になって相談に乗ってくれて良かった。
志望校を一緒に考えてアドバイスをくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語だけ受講しているが1科目の料金としてはコストパフォーマンスが高い、他の科目の受講も考えてもよい。

講師 わかりやすい講師がおられる反面、そうでない方もおられる。生徒の希望を聞き講師選定をお願いしたい

カリキュラム 英語を受講しているが、体験で不得意とわかると中学レベルまでレベルを落として基礎から教えてもらっている。

塾の周りの環境 塾は雑居ビルにあり、ビルとしては古い感じがするが、塾自体は明るく勉強しなすい。結構馴染みやすい。

塾内の環境 全般的に雰囲気が明るく、勉強しやすい。受講日以外でも空きスペースを利用できると塾に通っていた。

良いところや要望 自転車て通学しているが、駐輪場の説明はあるがわかりにくい。改善を願う
ビル階下の駐輪場の確保をお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の入口扉は鋼製扉で塾内が見れない。小窓のついた扉に変更してほしい。
見学者が塾内の雰囲気を見れる工夫が必要。

秀英予備校香椎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安いように思うが、その分コマ数が少ないと思う。

講師 理解していないところがあれば、きめ細かい授業をしていただき、理解度を増すことが出来ている。

カリキュラム 集中講座を設けていただいているおかげで、受験勉強の遅れを取り戻すことができている。

塾の周りの環境 駅からも近く、塾周辺も人通りが多く、寂しいところが少ないため、通塾の際、安心できる。

塾内の環境 国道に面しているが騒音対策が取られているため、静かな環境で授業を受けることが出来ている。

良いところや要望 もう少し早い時間帯から授業を開始出来れば良いと思います。現状は午後7時10分開始です。

「福岡県福岡市東区」で絞り込みました

条件を変更する

708件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。