
塾、予備校の口コミ・評判
407件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県久留米市」で絞り込みました
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の程度にあわせると、すごく高いわけではないが、安くない。
講師 放任主義なのか、成績が悪い子に対して熱心ではなかったので、うちのこにはあわなかった
カリキュラム 子供いわくテキストは、図式などもあり解りやすいといっていました
塾の周りの環境 駅周囲で車も多いし、人も多いし、柄が悪い人もいるし夜は治安が心配でした
塾内の環境 ビルに雑然と大人数の生徒がいて、なんとなく大学の予備校みたいでした
良いところや要望 成績が良い子でしたら、熱心に見てもらえるとお思います。最終的に先生によります
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト勉強が実習というのにはびっくりしました。 個人で勉強できるなら、塾にはやりません
個別教室のトライ西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 何回か違う方にしていただいて、その中から講師を選ぶことができるところは、いいと思いました。
カリキュラム 塾の宿題におわれることなく、1時間習った後、そこに残って勉強する自習の1時間は、とてもいいと思います。
塾内の環境 入ったとき、見た感じが、賑やかな騒がしい感じがしましたが、子供に聞くと、集中して個別学習や、自習もできるらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりなので、なんともいえませんが、子供は入るときは、学校の多めの宿題もあるので少し塾に行くのが回数をへらしたがっていませたが、週2回で今のところいけています。塾の宿題がなかったり、わからないところを、教えてもらえるからかもしれません。
対話式進学塾 1対1ネッツ西鉄久留米本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 昔不登校だったむねつたえたら配慮をしていただけて、とても対応が良くて入塾を決めた。
無理なプチ体験の要望もききいれてくれた
カリキュラム 悪かった点
週2の8こま
1科目しかできないこと
2科目にしたら高くなること
塾内の環境 狭い気がした。
1体1の壁が隣り合わすで気が散らない心配
良かったのは
入塾や退室がわかる携帯システム
その他気づいたこと、感じたこと 同じ中学校から入塾されてるから安心。
サボってないかわかる携帯システムが最先端でいい。
九大進学ゼミ諏訪野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金だと思います。入塾の際に詳しく料金の説明があり、それ以外の負担はなかったです。
講師 中3の秋からの入塾でしたが、子供のやる気が出るような声掛け、指導をしてくださったので成績が上がりました。
カリキュラム 定期テスト、入試に合わせたカリキュラムになっていたので良かったです
塾の周りの環境 学校や家から近く通塾しやすかったです。塾の玄関を開けてすぐが歩道や国道なので子供が飛び出したりしないかと思いました。
塾内の環境 成績によるクラス分けがあれば良かったと思いました。教室内は整理されており勉強しやすい環境になってました。
良いところや要望 面談も定期的にあり、子供の今の状況など今後についても相談できたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中3の秋に個別塾からの転塾でしたが、すぐに成績もアップし志望校に合格することができました。早くからこちらに通っていたら、もっと上を目指せたのではないかと思っております。
英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾に比べるとお高いと感じると思いますが、先生たちの指導や時間を考えると、妥当だと考えています
講師 わからないところは徹底的に教えてくださいます。受験という目標に向かって勉強している子供に対し、いろいろと励ましてくださいます
カリキュラム 春期講習は、受験クラスだったので受験を意識した授業をしてくださいます
塾の周りの環境 JRやバスが近いので交通の便もいいと思います。子供たちを塾の前まで送ってくださるので安心です
塾内の環境 建物は最近建てられたものなので、すごくきれいです。中に入ると、教室もきれいなのでとてもいいと思います
良いところや要望 保護者を含めて面談をよくするので子供たちの成績がよくわかりました
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、ほかの塾に比べるとお高いと感じると思います。しかし、先生たちの指導や時間数を見るとそうでもないとは思いますが、やっぱり高いです
講師 英進館の先生なんですけど、勉強だけでなく、生活態度まできちんと指導して下さりとてもよかったです。その子にあった指導、接し方をしていただき、成績が上がりました
カリキュラム 中学受験を目指し、指導していただいたのですが、懇切丁寧に指導していただいたと思います
塾の周りの環境 交通の便もよく、治安も安全な所に立っているので安心して塾に通わせられます
塾内の環境 教室内はとても静かで勉強する環境としては最高です。自習室も座席は十分にあるのでとても自習しやすいです
良いところや要望 この塾は、定期的に保護者面談をしてくれるのでよく子供の成績のことなどわかります。また、塾に電話をすればいろいろと教えてくれます。あと、何らかの理由で遅くなる時は先生が電話を入れてくれるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生に教えてもらうことができる上に、夜の10時までは自習をさせてもらえます
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いが、料金に似合った授業を丁寧にやってくれる。需要と供給があっていると思う。
講師 一人ひとりにあったテキストを用意してくれる。教え方が分かりやすい。
カリキュラム 自分にあった問題集を用意してくれる。最新問題集を用意してくれる。
塾の周りの環境 駅から近くて便利な場所。道沿いにあり車通りは多いが、街灯は沢山あり明るい場所。
塾内の環境 非常に綺麗。勉強スペースも充分あり空調設備も整っており勉強しやすい。
良いところや要望 先生が一人ひとりに丁寧に教えているところ。分かりやすいこと。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方も丁寧で分かりやすくすぐ理解出来た。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みの講習の度に、お奨めの講習が案内される。それを行かないと次のタームでの講習が困難になる
講師 しんみになって、親とも話をしてくれ、家庭でのアドバイスなどもしてくれました。
カリキュラム 子供の必要に応じた、進捗に応じて、カリキュラムをくんでくれました
塾の周りの環境 場所が、幹線道路にあり、送り迎えが大変だったと記憶しております
塾内の環境 子どもは何もいってませんでした
良いところや要望 特に記載することはありませんが、子どもが行った居たので子供にはあっていたのでしょう
九大進学ゼミ久留米国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり、追加料金がかからず、親に負担をあまり、かけることがなくて、よかった。
講師 講師の授業が楽しみだった。また、友だち感覚でいろいろ、話す事ができた。
カリキュラム 正月特訓で電車で初詣、祈願にみんなでいったが 迷い子になった子がいて、捜すのに、一苦労した。
塾の周りの環境 国道沿いで交通量の多いところで安全面で家族が心配していた。また、治安は良かったが 時々、オトナな絡まれそうになった、
塾内の環境 狭い教室だったので 講師の顔が近くて 真面目に授業がうけられた。
良いところや要望 自分の苦手科目のわからないところを教えてもらえ、躊躇せずに質問できるのは良い。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。お金もちしか通学できない。どうにかしてほしい。無金利ローンをつくってほしい。
講師 親身になっていろんな指導をしてくれた。個別の指導が良かった。
カリキュラム 苦手な領域へのフォローが足りない感じがした。苦手の克服が課題と思う。
塾の周りの環境 西鉄久留米近くでアクセスは良好である。通学補助金等あると嬉しい。
塾内の環境 教室は途中移転したこともあり、大変綺麗だった。快適だった。無料の水サーバーがあった。
良いところや要望 個人の特性をもっと分析してのばしてほしい。卒業後も繋がりあえるシステムが欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は他教室より暖かかった。やはり真摯に子ども達と向き合う姿勢が必要である。
上山進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近場の塾と比べると、結構安い方です。教科によって値段が違うなんてことは無いので、主に数学と英語他教科も合わせてほかよりも安いので料金は満足しています。
講師 先生が1人しかいないので、教える時大変そうで遠慮してしまったことが何回かあります。覚えないといけないものを語呂合わせやダジャレなどで教えてくださったのは、わかりやすくて良かったと思います。集団授業なので、授業ペースは遅かったです。
カリキュラム カリキュラムは数学と英語が主になっていて、自分にピッタリでした。教材は、少し詳しめのものを使用していて種類が多すぎず少なすぎすでした。綺麗にまとめられ、わかりやすい教材だったと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前にあったり、車道の前にあったりして音がすごくうるさいです。帰り道はあまり街灯とかはないので、少し危険だと思います。
塾内の環境 欲しい教材はすぐに先生がくれるので、困ることはありませんでした。壁がシャッターの部分があるので、ぶつかるとうるさいです。エアコンは完備されているし、時々先生が大丈夫か心配してくれるので、環境は良いと思います。
良いところや要望 先生が1人しかいないことが1番の難点だと思います。あと先生も若くないので、いろいろこっちが心配になります。テキストを使わなかったり、終わらなかったりするのがもったいないと思います。
全教研本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べて変らないです。もしかして、オプションつきすぎて高いときもあります
講師 今は他のところにいかれましたが、先生の中に実に熱心で厳しくもきちんと指導をしてくださる先生がいらっしゃいました。そのときには成績がのびました
カリキュラム 色々考えたカリキュラムで子供の興味を引くように工夫されています
塾の周りの環境 家の近くで一人で通塾できます。近くに店がないため寄り道などの刺激が少ないところにあるのでたすかります
塾内の環境 整理整頓され、清潔です。勉強に集中できるようにされてます。空間がひろいのでごちゃごちゃしていません
良いところや要望 定期的な面談があり、先生は熱心です。若い先生が多く、子供たちはなじみやすいようです
全教研本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては塾代としてはまずまずかなと思う。ただ、その塾代に見合った成績が取れたかと思うと本人のがんばりの問題もあり?がつく。
講師 定期テストの際は、実際の問題を持って行って復習として個別に指導があった。
カリキュラム 志望校がまだ定まっていない状況であり、クラス的にも標準なクラスであったと思う。
塾の周りの環境 やはり隣町から本人だけで通うには難あり。どうしても親が送り迎えをすることになるのが大変。
塾内の環境 部活終了後に送り迎えをしなくてはならないのでなかなか自習室を利用するまでは出来なかったと思う。
良いところや要望 定期的な保護者面談があり、今の成績をきちんと出してくれ客観的な指摘を受けることができることは1。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高く、自宅で勉強するほうが良いし、もとから成績は優秀なので、塾へ行く必要もない
カリキュラム 学ぶ事が無かったので、子供方から、行かなくなった。自宅で勉強するほうが良かった
塾の周りの環境 久留米市内は、環境は何処でも良いので、心配する事はないので、安心です。
塾内の環境 子供達が騒いでいて、そういう面から見ると、環境尾は良くないです。
良いところや要望 子供の勉強する環境をもっと良くし、先生の教え方も、もっと研究した方がよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との触れ合いをもっと重視し、先生の教え方ももっと研究してほしかったです。
[九州]日能研久留米校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはありませんが、授業には絶対の自信を持たれています。子供のやる気を引き出してくれれば金額的にはよいかなと思います。
講師 面談をして、具体的にしっかり個人を見ていると感じています。つめこみではなく、過程を大事にしています。
カリキュラム 大人でもちょっと迷ってしまうような良い問題を作ってあります。よく研究されていると感じています。
塾の周りの環境 街全体があまり治安がよいとは思っていません。交通の便は悪くないですが、変な人間に会わないかと心配はしています。
塾内の環境 他の塾と違って人数が少ないので、生徒ひとりひとりに目が行き届いていると感じています。
良いところや要望 生徒ひとりひとりをしっかり見てくれているところはよいと思います。
ガゼット久留米教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。小学校受験なので、しょうがないのかもしれないが、高かった。習い事を色々させたかった、それらを諦めないといけなかった
講師 先生は厳しく、幼稚園児だった息子も、大人しく受験を受けていた
カリキュラム 宿題が兎に角多く、自宅でもかなりやらせていたが、とても全部終わらせることが出来ない位であった。
塾の周りの環境 駅のそばで、30分間無料の駐車場もあり、送り迎えは、楽であった。
塾内の環境 設備は古く、狭くもあったが、子供の数は、そんなにいなかったので、それでも十分であった。
良いところや要望 二人とも希望の学校に合格出来たので、指導方法は間違ってはいないのだろうが、料金をもう少し考えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 小学校受験で他の塾に通っていた人と話したことがあるが、ガゼットはやはり高すぎる様だ
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。集団授業は5教科か2教科(数英)しか選択肢はないのです。また料金は学期ごとに変更が入り明確にはわかり憎いです
講師 中学生になり教科が増えたのですが、担当教科の先生により、一番の専門でない先生が行う授業には子供も不満があるようです。また、社会に関しては書く学校により地理・歴史の順番が違うので、うちは塾と学校の順と違っていて不満があります。
カリキュラム 確認テストも多く、理解度を把握できるようになっていると思います
塾の周りの環境 電車、バス停とも近く便利です。その分交通量も多いのですが、塾の前に警備の方もいます。
塾内の環境 館内に入ると外の雑音はきこえませんし、清潔で綺麗にされています。
良いところや要望 保護者懇談会や面談が定期的にあるようです。子供だけでなく親の受験に対しての理解も深まります
その他気づいたこと、感じたこと うちの子には合っているようで、大変だけど楽しいらしいです。部活を一番に考えていいとのアドバイスもあり、両立しようと頑張っています
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。この地域で一番の高さかと思われます。その他講習代など別途取られるので、上の学校にいけないとお布施になります。
講師 厳しく指導してくれるので勉強好きなら成績が上がります。逆に厳しいので合わない生徒も多いそうです。
カリキュラム 季節講習では、他校の生徒と交えて合宿するので、いろいろな方面の子と友達になれるようです。しかし料金は高く、強制にしては負担が大きいです。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いと思います。通っている生徒も多いからか、集団で帰宅し事件性が起きる可能性も多少は少ないのかなと思います。
塾内の環境 建物はビルでかなり広いです。整理整頓はされています。雑音は壁が薄く隣の声も聞こえてくるとは聞きました。
良いところや要望 知名度が高い塾なので、その点は満足です。ほかの塾では対応できない受験対策もしてくれます。上位私立学校を目指す人向けの塾だと思います。
英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、それ以上のものを子供が得ることができているので、大変満足している。ただ、久留米本館の正月特訓は内容に比べて高いと思った。
講師 大変熱心な先生ばかりで、特に中3時の担任の先生はとても熱心で、とても親身になって下さり、高校受験の時は大変頼りになり、感謝しています。第一志望には落ちてしまいましたが、受験後の今も子供の進路や塾について模索してくれています。子供に対し、今までいろんな先生と接してきた中で一番親身になってくれた先生です。
カリキュラム テキストもテストも問題の質がとても良いと思った。
先を考えて行う授業が、公立の学校では得られない利点だと思いました。
塾の周りの環境 静かでとても良い。
交番も近くて安心できる。
jr久留米駅からも近いので便利。
塾内の環境 新しい校舎で、教室内の広さもちょうどよいと思った。
教室内は子供の学習意欲を高める工夫がたくさんしてある。
良いところや要望 とにかく先生の熱心さには頭の下がる思いである。
受験時には高校まで出向いて子供を励ましてくれたり、不合格の時は一緒に泣いてくれた先生には、今思い出しても胸が熱くなります。
英進館のおかげで、今も継続中ですが子供は大きな成長をさせていただいている最中です。
個別教室のトライ西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 緊張でガチガチだった子に優しく教えていただいて嬉しかったです。
カリキュラム 分かりやすい金額設定、テキスト代不要がよかった他、週1コースにも関わらず子どもの学習状況に応じて教科数を臨機応変に対応していただいたのが助かりました。
塾内の環境 個別教室は窮屈な部屋が多いのですが、トライさんは窓が多く解放感あって、私語もなく集中できそうな教室でした。
その他気づいたこと、感じたこと
臨機応変に対応していただけるので、効率よく学習できればと思います。