
塾、予備校の口コミ・評判
419件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県久留米市」で絞り込みました
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、近所の塾とはおなじくらいです。もっとやすいとうれしいです
講師 熱心な先生がそろっています。子供もなついてますのでよろこんで登校します
カリキュラム 成績に応じた教材とはおもいますが、もっと引っ張っていってもらえるといいなとかんじるときもあります
塾の周りの環境 治安はわるいかもしれません。街中なので誘惑はおおいとおもいます
塾内の環境 このようなものとか思っていたので、可もなく不可もなくと思ってます
良いところや要望 個人に応じた指導もお願いしたいですが、もっと厳しい指導をお願いしたいです
完全個別 松陰塾久留米松陰塾 国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この料金には不満はあるが妥当な金額だと思う。特に問題はないと思われる。
講師 なかなか熱心な指導で、適切な指導である。若い先生で子供も気に入っている。
カリキュラム 教材は子供に馴染んだもので懸念はない。季節講習の費用は割高だ。
塾の周りの環境 交通の便は問題がなく集中して勉学に励み¥むことが出来る。建物は新しい。
塾内の環境 特に全く雑音のない環境で、勉強をするのに適している。静かである。
良いところや要望 もう少し安全面を重視してもらいたいが、、送り迎えなどの手間がかかる。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し保護者との面談の機会を増やしてもらい、わかりやすくしてもらいたい。
英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
幼児 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 物価による影響もあるが料金は満足ではない 一律ではなく個々による料金性に期待する
講師 自主性に任せ生徒がわからない場合答えを導きだしている 講師個々による差が少ないのか
カリキュラム 個々に適したカリキュラムを実施により理解が深まった 年間通じて講習による
塾の周りの環境 jr近郊にはあるが電車、バス便数が少なく便利だとは感じられない
塾内の環境 jr近郊による騒音は避けられない 建物自体年数による劣化が一部見受けられる
良いところや要望 生徒数減少にもかからわず受講生が多いのはやはり結果によるものと考えられる
英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高い。その料金に見合った授業をしてくれて、学力が上がれば問題ない。
講師 まだ通い始めたばかりなので、良い悪いが判断できない。ただレベルが高いイメージ。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで、判断できない。ただ勉強のレベルが高い。
塾の周りの環境 少し家から遠いので自転車で通っているので車の心配がある。交番が近くにあるので治安がいい
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなので判断できない。ただ講師のレベルは高いイメージがある。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えない。これから出てくるかもしれないが、今はない。
英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思う。受験生学年になると更に高くなり家計は厳しい。兄弟割りがあるが、もしなければ兄弟で通わせるのは無理がある
講師 担任の先生はよい評判を聞くし、子供も楽しいと言っている。料金が高いと思う。
カリキュラム カリキュラムがどうなってるかはよく分からない。テストはよくあっているようす。
塾の周りの環境 駅からも近く、市内では特に治安のよい立地にあり、家からも近いので通わせやすい。
塾内の環境 建物や教室はとても綺麗で、整頓されている。大きな道路も近くに通っているが、建物内は静かだと思う
良いところや要望 成績でクラス分けされ、子供達はモチベーションに影響している。
その他気づいたこと、感じたこと 課題、宿題が多くて四苦八苦している場面もあるが、一人では勉強しないので通塾して勉強する環境としては良いと思う。
全教研本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計にはとても負担でしたが、成績がとても良かったので、あきらめていました
講師 初めての学習塾だったので、本当に成績が上がるか不安でしたが、勉強が習慣づけられ、勉強が好きになってくれたので、感謝してます
カリキュラム 基本的な学習が主でしたが、学校でのテストは、ほぼ100点だったので、こうかはあったと思います
塾の周りの環境 塾の目の前がバス停だったので、遅い帰りもさほど心配せずにすみました
塾内の環境 自習室がとてもお気に入りで、塾がない日も良く通っていました。
良いところや要望 まだ小学校の時だったので、学校でのテストは100点ばかりでした。塾のテストで間違ったりすると、余計に必死で勉強していました
全教研本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が通っていたので、割引料金を適用できたので、助かった。
講師 特に情報を持ち合わせていないので、ここで記載する内容は特にない。
塾の周りの環境 学校(中学校)から近く、通学には自転車で通えたので便利であった。
塾内の環境 特に情報を持ち合わせていないので、本欄で記載する内容は特にない。
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の提示はきちんとしてます。一般的なのかと思います。希望を述べるならもっと安いとうれしいです。
講師 先生が熱心で親切です。一人ひとりを良く見てくれます。色々なクラスがあり成績順なので、希望のクラスを選択できないのが残念です
カリキュラム 成績順で暮らす編成されており、成績が悪いと私立の指導をしてもらえません。成績悪い子が悪いのかもしれませんが、中1での成績でクラスがきまるので厳しいと感じてしまいました。
塾の周りの環境 駅周辺ですので、店も多いし誘惑は多いと思います。車も多いし、裏道になるのが心配です
塾内の環境 掃除は行き届いてます。クラスがたくさんあります。雑然としている感じはありますが、大手の塾なら仕方ないと思います。
良いところや要望 先生が熱心で親切方が多いです。子供のことを良くみてもらってます
九大進学ゼミ久留米国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはオプションサービスが多種類そろっていたのではないのでしょうか
カリキュラム カリキュラム的には無理のない信仰ではと思っています特によかったと書き込むほどのレベルでは無いと感じています
塾の周りの環境 僻地だから送迎を自家用車で行わないといけないので負担になっていました
塾内の環境 都心と比較しても普通であって特にここがよかったと例を挙げるほどではない
良いところや要望 改善点を挙げても費用の絡みで改善できないでしょうね設備の改善より講師の待遇を上げたほうが費用対効果を望めると思いますが
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこのくらいかな、と思いますね。別途料金は色々掛かりますが、それ以上に授業で満足できるのでいいと思います。でも、もっと安いとたくさんの方が利用しやすいかな、と思うのも事実ですが笑
講師 授業だけではいまいち理解出来ていなかった子なんですが、塾に通って、講師の方にわかりやすく教えてもらったことでテストでの点数も上がりました!本当に感謝しかないです!笑
塾内の環境 教室内は雰囲気もよく、勉強しやすい環境だったと言ってました。また、塾内で仲の良い友達もできてよかったも思います。私的には不満は特にありません。満足しています!
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えないと思います。レベルも相当高いようなのでしっかり授業についていければそれなりの学校には合格できるみたいです。
講師 熱心な先生が多く、安心して任せられます。また疑問に思うこと、悩みなどもきちんと相談に乗ってもらえます。学校行事等で塾に行けない時は補講もしてもらえます。
カリキュラム 進学コースに入っていますが、クラス分けテストの結果が大きく左右され出来、不出来で昇進したり、落ちたりなどめまぐるしくクラスが変わっていきます。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の程度にあわせると、すごく高いわけではないが、安くない。
講師 放任主義なのか、成績が悪い子に対して熱心ではなかったので、うちのこにはあわなかった
カリキュラム 子供いわくテキストは、図式などもあり解りやすいといっていました
塾の周りの環境 駅周囲で車も多いし、人も多いし、柄が悪い人もいるし夜は治安が心配でした
塾内の環境 ビルに雑然と大人数の生徒がいて、なんとなく大学の予備校みたいでした
良いところや要望 成績が良い子でしたら、熱心に見てもらえるとお思います。最終的に先生によります
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト勉強が実習というのにはびっくりしました。 個人で勉強できるなら、塾にはやりません
個別教室のトライ西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 何回か違う方にしていただいて、その中から講師を選ぶことができるところは、いいと思いました。
カリキュラム 塾の宿題におわれることなく、1時間習った後、そこに残って勉強する自習の1時間は、とてもいいと思います。
塾内の環境 入ったとき、見た感じが、賑やかな騒がしい感じがしましたが、子供に聞くと、集中して個別学習や、自習もできるらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりなので、なんともいえませんが、子供は入るときは、学校の多めの宿題もあるので少し塾に行くのが回数をへらしたがっていませたが、週2回で今のところいけています。塾の宿題がなかったり、わからないところを、教えてもらえるからかもしれません。
対話式進学塾 1対1ネッツ西鉄久留米本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 昔不登校だったむねつたえたら配慮をしていただけて、とても対応が良くて入塾を決めた。
無理なプチ体験の要望もききいれてくれた
カリキュラム 悪かった点
週2の8こま
1科目しかできないこと
2科目にしたら高くなること
塾内の環境 狭い気がした。
1体1の壁が隣り合わすで気が散らない心配
良かったのは
入塾や退室がわかる携帯システム
その他気づいたこと、感じたこと 同じ中学校から入塾されてるから安心。
サボってないかわかる携帯システムが最先端でいい。
九大進学ゼミ諏訪野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金だと思います。入塾の際に詳しく料金の説明があり、それ以外の負担はなかったです。
講師 中3の秋からの入塾でしたが、子供のやる気が出るような声掛け、指導をしてくださったので成績が上がりました。
カリキュラム 定期テスト、入試に合わせたカリキュラムになっていたので良かったです
塾の周りの環境 学校や家から近く通塾しやすかったです。塾の玄関を開けてすぐが歩道や国道なので子供が飛び出したりしないかと思いました。
塾内の環境 成績によるクラス分けがあれば良かったと思いました。教室内は整理されており勉強しやすい環境になってました。
良いところや要望 面談も定期的にあり、子供の今の状況など今後についても相談できたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中3の秋に個別塾からの転塾でしたが、すぐに成績もアップし志望校に合格することができました。早くからこちらに通っていたら、もっと上を目指せたのではないかと思っております。
英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾に比べるとお高いと感じると思いますが、先生たちの指導や時間を考えると、妥当だと考えています
講師 わからないところは徹底的に教えてくださいます。受験という目標に向かって勉強している子供に対し、いろいろと励ましてくださいます
カリキュラム 春期講習は、受験クラスだったので受験を意識した授業をしてくださいます
塾の周りの環境 JRやバスが近いので交通の便もいいと思います。子供たちを塾の前まで送ってくださるので安心です
塾内の環境 建物は最近建てられたものなので、すごくきれいです。中に入ると、教室もきれいなのでとてもいいと思います
良いところや要望 保護者を含めて面談をよくするので子供たちの成績がよくわかりました
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、ほかの塾に比べるとお高いと感じると思います。しかし、先生たちの指導や時間数を見るとそうでもないとは思いますが、やっぱり高いです
講師 英進館の先生なんですけど、勉強だけでなく、生活態度まできちんと指導して下さりとてもよかったです。その子にあった指導、接し方をしていただき、成績が上がりました
カリキュラム 中学受験を目指し、指導していただいたのですが、懇切丁寧に指導していただいたと思います
塾の周りの環境 交通の便もよく、治安も安全な所に立っているので安心して塾に通わせられます
塾内の環境 教室内はとても静かで勉強する環境としては最高です。自習室も座席は十分にあるのでとても自習しやすいです
良いところや要望 この塾は、定期的に保護者面談をしてくれるのでよく子供の成績のことなどわかります。また、塾に電話をすればいろいろと教えてくれます。あと、何らかの理由で遅くなる時は先生が電話を入れてくれるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生に教えてもらうことができる上に、夜の10時までは自習をさせてもらえます
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いが、料金に似合った授業を丁寧にやってくれる。需要と供給があっていると思う。
講師 一人ひとりにあったテキストを用意してくれる。教え方が分かりやすい。
カリキュラム 自分にあった問題集を用意してくれる。最新問題集を用意してくれる。
塾の周りの環境 駅から近くて便利な場所。道沿いにあり車通りは多いが、街灯は沢山あり明るい場所。
塾内の環境 非常に綺麗。勉強スペースも充分あり空調設備も整っており勉強しやすい。
良いところや要望 先生が一人ひとりに丁寧に教えているところ。分かりやすいこと。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方も丁寧で分かりやすくすぐ理解出来た。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みの講習の度に、お奨めの講習が案内される。それを行かないと次のタームでの講習が困難になる
講師 しんみになって、親とも話をしてくれ、家庭でのアドバイスなどもしてくれました。
カリキュラム 子供の必要に応じた、進捗に応じて、カリキュラムをくんでくれました
塾の周りの環境 場所が、幹線道路にあり、送り迎えが大変だったと記憶しております
塾内の環境 子どもは何もいってませんでした
良いところや要望 特に記載することはありませんが、子どもが行った居たので子供にはあっていたのでしょう
九大進学ゼミ久留米国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり、追加料金がかからず、親に負担をあまり、かけることがなくて、よかった。
講師 講師の授業が楽しみだった。また、友だち感覚でいろいろ、話す事ができた。
カリキュラム 正月特訓で電車で初詣、祈願にみんなでいったが 迷い子になった子がいて、捜すのに、一苦労した。
塾の周りの環境 国道沿いで交通量の多いところで安全面で家族が心配していた。また、治安は良かったが 時々、オトナな絡まれそうになった、
塾内の環境 狭い教室だったので 講師の顔が近くて 真面目に授業がうけられた。
良いところや要望 自分の苦手科目のわからないところを教えてもらえ、躊躇せずに質問できるのは良い。