
塾、予備校の口コミ・評判
747件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市中央区」で絞り込みました
[九州]日能研九州本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり決して安くはありません。比較的高い方だとは思いますが、成果と比べると致し方ないところでしょうか。
講師 講師の方はみなさん情熱的な方ばかりで、楽しくも厳しい指導で鍛えていただいたと感じています。
カリキュラム カリキュラムに関しては、実力に見合う内容が用意されており、安心してお任せすることができました。
塾の周りの環境 都会に立地しており、周囲も明るい場所なので、夜が遅くなっても安心してお任せすることができました。
塾内の環境 塾内に関しては、やはり生徒の数が多かったこともあり、少し窮屈そうな印象でした。
良いところや要望 生徒のことんを常に考えてくれている感じは良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、塾内の窮屈さについては少し改善してほしいという感じはしますが、他には特にありません。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は前期後期の支払いになりますので、
まとまったお金が必要です。
月割にしたら若干高めかもしれませんが、
正社員の先生で、週3回、1回3時間の授業+個人面談なので、内容が濃い分妥当だと思います。
講師 疑問や相談などもLINEででき、先生が即座に返答をくださいます。とても熱心で、安心してお任せしています。体験講習は3回受けましたが、その都度報告のメールも頂きました。たくさん塾の見学に行きましたが、バイトの大学生が教えるところが多いなか、こちらは正社員の先生ばかりだそうで、そこも安心材料の一つです。
カリキュラム 少人数で授業形式、毎回テストがあり、その結果は保護者も閲覧できるようになっています。そのプレッシャーも重なり、やる気を増して頑張っています。
個人面談も毎週あり、個人にあったカリキュラムで進めて頂けるのもありがたいです。自習も静かにできるみたいです。お休みの日以外は毎日お世話になっています。
塾の周りの環境 交通の便もよく、通いやすいところにあります。
大通りに面しているので安心です。
学校と自宅の中間地点にあるので、学校帰りにも寄りやすいです。
塾内の環境 たくさんの塾の見学に行き、こちらを選んだ理由の一つはとても静かで、自習しやすい環境だった事です。
良いところや要望 とにかく熱心で、今まで全くやる気がなく、自宅学習時間0だった息子が、ウソのように勉強するようになりました。学校が休みの日は塾で7~9時間勉強しています。先生は心理学の勉強もされているそうで、やる気スイッチを押して頂いたのかと思っています。本当にありがたいです。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は正直なところきつかった。複数の教科を受講するならばきつかったと思う。
講師 あまり講師と会う機会がなかったため、よくわからない。子供は授業は面白いと語っていた。
カリキュラム 英語のみの受講であったが、本人が楽しく通塾出来たことがよかった。教材などの内容に関しては親として関与していない。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも通いやすい立地でよかった。休日は常に塾で勉強できた。
塾内の環境 自習室が利用出来たことがいちばんの魅力だった。自宅よりも集中できたようだ。
良いところや要望 空調の整った自習室が使用出来ることが何より。時々満室で帰宅せざるを得なかったことは残念。
個別教室のトライ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別と言うこともあるので少し高いのかなとも思いましたが、他の塾の値段をよく知らないので、わからない。
講師 年齢が近い先生が多く、合う先生に出会うまで変更が出来るので、そして、合う先生になるとその先生とマンツーマンで出来るため苦手なところもわかってくれて強化してもらいやすい
カリキュラム 成績に合わせて教科を変更でき、学力アップできるから。 また、教材はパソコンのデータで入っており、選択していない教科をデータを取り出して、自己学習で出来る。
塾の周りの環境 自転車で通っていたが、雨の日も徒歩圏内なので、通いやすく、バス停前また、地下鉄駅からもすぐなので、交通手段はたくさんあった。
塾内の環境 とても静かで集中できるようでした。塾以外の時も自己学習スペースもあり、テスト前などはよく利用していた。
良いところや要望 個別で同じ先生に教わっているので、習熟度がわかりやすく、苦手なところの強化も進みやすい。毎回進んだところをその日のうちに復習して落とし込むので習得しやすい。
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月払いと違いかかるなと思ったところですが、正直予備校でこんなかかるなんて…と思いました。 大学並み!そんなものなのかと割り切りましたが。
講師 個別指導で一人一人見ていただけるので、取り残されるということもなく、良かったと思う。
カリキュラム 定期的なテスト等で自分の弱いところなどチェックできるところは良いと思います。 そこを重点的に担任の先生から指導がありました。
塾の周りの環境 中心街にあるので、交通の便は非常に良かった。 自転車でも通えるように駐輪場も設置されているのは助かる。
塾内の環境 自習室が隣の人と近かった為、咳などが気になったと言っていました。 受験前で風邪など引かないよう気になっていたので。
良いところや要望 登校や帰り時、カードで登録される為保護者の携帯にお知らせがあるのは安心。 たまにカードの機械が悪かったみたいで登校の際大変な子もあったと聞いてます。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に小テストの成績を保護者にメールで知らせていただけるので、子供の状況がわかるのが良かった。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校法人ではなかったせいで、学割定期ではなくて、JRと地下鉄の交通費がとてつもなくかかったから。
講師 個別指導55段階の指導方法が我子にマッチしていて、物理や数学、英語がぐんぐん伸びたから
カリキュラム 高校のどの段階でつまづいたのかが、55段階のカリキュラムではっきりとし、丁寧な復習によって成績がアップしたから
塾の周りの環境 繁華街に近いので、塾の帰りに酔っ払いの会社員がたくさんいて治安に不安があったから。
塾内の環境 塾生と講師の方々も真剣に取り組み、学習に集中していたようで、何の支障もなかったから。
良いところや要望 特にこれと言って要望はなかった。強いてあげれば、特別授業や講習の料金がネットバンキングでできたのは良かった。
個別教室のトライ福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより安いが、それは教科数にもよる。中学生になっても通わせるかはわからない。
講師 相性の良い先生が選べる。個別でも1対1がいい。他の塾は高校生と小学生を同時にみるところもあった。それではどうしても高校生に比重が行くと思った。
カリキュラム 教材は必ずしも購入しなくていい。塾にあるプリントでも対応可能。
塾の周りの環境 学校の近く。歩いて通える点が良いところ。狭いところから広いとこに移転してより通いやすくなった。
塾内の環境 きれい。集中できる。狭いところから広いところに移転して、より快適になったと思う。
良いところや要望
入るまでに良いと思ったのは、
他の塾とも比べたが、お試し授業があり、それが子供にとっては良い経験となったところ。楽しいと話していた。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立大に行くくらいの費用はかかります。他の予備校と変わらないくらいだと思います。合格保証があるのでモチベーションが保てます。
講師 とてもわかりやすい。
体験の様子を保護者に連絡してもらい入塾への判断材料になりました。悪い点は特にないです。
カリキュラム カリキュラムがしっかりと組まれて安心して勉強する事に集中出来そうです。
塾の周りの環境 天神駅から歩いて10分くらいですが静かな環境です。治安も悪くないです。
塾内の環境 耳栓が置いてあったりスマホを預け無ければいけないので集中出来る環境はあります。
良いところや要望 システムや勉強する環境も満足しています。朝10時から自習出来る所もいいと思いました。
対話式進学塾 1対1ネッツ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾は他にもあったが、料金よりも立地環境を最優先で考えて選んだ。
講師 丁寧に教えて貰える様子なので良かった。まだ、これから応用問題についての理解が深まることを期待している。
カリキュラム 本人が苦手だと言っている算数だけに特化して受講できるので、カリキュラムとしては良かった。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離で、また、明るい道路沿いにあるので、安心して行かせることができ良かった。
塾内の環境 何度か訪問したが、静かな環境だったので、集中して取り組める環境だと思った。
良いところや要望 コロナ対策もしっかりしている印象で、当日、熱がある場合に、当日振替は原則出来ないものの、熱で無理して出てこなくてもいいように、熱の場合のみ、特別に当日振替も認めるとの説明を聞いて良いと思った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)天神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確でわかりやすい
説明も丁寧におこなわれる
クレジット利用できる
講師
講師については
相性の良い方を選択できるようだ
カリキュラム カリキュラムはわかりやすい
講習時期は朝から塾が解放されるため
自学自習として活用できた
塾の周りの環境 駅すぐ近くなので立地的に申し分ない
コンビニもすぐ近くにある
塾内の環境 整理整頓がなされていて気持ちがよい
教室がキレイ
感染対策もできている
良いところや要望 面談者の対応がよい
保護者も含めた面談があり
状況が把握できる
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校がよく分からないが、サラリーマン世帯には負担感があります。
講師 非常に丁寧ねに教えていただき、分からないところも粘り強く教えていただいたと聞いてます。
カリキュラム 教材は能力に合わせて選んでいただいたと思ってます。よかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、塾生も多いので安心ひて通わせることができました。
塾内の環境 周りの人達も同じ目的を持った人達なので、集中して勉強できました。
良いところや要望 周りの人達も同じ目的を持っているので、お互い切磋琢磨して勉強できる環境が、いいと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段でも高いのに、夏季、冬季の講習は別料金。合格したのは第2志望。安いとは言えません
講師 それなりに成績があがったので。
カリキュラム 第一志望にはとどかなかったので良かったとは言えませんが成績は上がったので
塾の周りの環境 地下鉄沿線で通学委はとても便利な立地でしたが、家からは少しトオカッタ
塾内の環境 子供はよかったと言っていたので
良いところや要望 子供がさぼった時にチューターから必ず確認の電話があったがとても事務的でした
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。通年で通っているが、夏期講習、冬期講習代は別料金で、高額になる。
講師 部活との両立について等、アドバイスはもらえるが、まだ成果が現れていない。
カリキュラム 基礎を固めてくれるので、長い目で見ればいいと思うが、自主性にませている面もあり、厳しさに欠ける面がある。
塾の周りの環境 駅から遠く、近くに繁華街があり、女の子ということもあり、夜遅くなる時は心配。
塾内の環境 自習室が広く、環境はいいと思うが、浪人生や、高校3年生等、受験間近の生徒が優先で、使用できないときがある。
良いところや要望 コロナの影響で、カリキュラムに大きな遅れが生じたが、振替授業が少なく、フォロー体制に、多少、不安が残る。東京等の中心地に比べ、地方は遅れていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の授業数や種類が中心地に比べ、圧倒的に少ない。地方の格差があると思う。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し、安くなると助かります。比較的、お高い設定かとは思います。
カリキュラム 現在の、子供の成績を考えると、効果は高いのかな、と思います。
塾の周りの環境 公共機関の交通の便は良いのだが、我が家が駅まで遠い為、車で送迎が必要。
塾内の環境 送迎に行った際に、塾内を見るのだが、綺麗だし、勉強する環境には良い。
良いところや要望 子供が理解するまでカバーしてくれていることは、非常に感じます。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、もう少し安ければ良いのだが、しょうがないと思う。他の予備校のように潰れてられては、困る。
講師 一定レベル以上の講師が揃っていた。特に、地理の講師はレベルが高かった。
カリキュラム やはり、長年予備校の雄として頑張ってきた河合塾に教材は、信頼がおけるものだと思う。
塾の周りの環境 そりゃ薬院は、交通の便が良いに決まっている。エコルカードを買っていたので、バスしか使わせて無いけど。
塾内の環境 予備校の設備は、間違い無い。チューター制度も充実しているので安心して通わせた。
良いところや要望 少子化の折、予備校・学習塾の経営は大変だろうと思うが、ニーズはあるのだから、頑張って貰いたい。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高いと思いますが、それなりの授業をされたおり、成績も上がっているので、問題ない。
講師 とてもわかりやすく話してくれるので、興味を持って聞くことができます
カリキュラム 教材はすごく量が多いが、ステップ毎に作られており、解きやすい。
塾の周りの環境 駅から近いが、歩くと10分くらいかかってしまう。街から少し離れているのでさみしさを感じる。
塾内の環境 教室は広く作られており、とても勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 とてもいい塾だと思います。あとは本人ががんばって結果を残してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと テストの回数が多く、子供は大変そうですが、受験に向けてとてもいいことだと思います。
個別教室のトライ薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんやかんやであの時間にしては高いし、先生によってばらつきがあったので科目を一科目に集中しました。
講師 数名板講師の中で一人だけは親身に相談に乗ってもらったり成績が少し良くなった気がしたので
カリキュラム オンライン授業はあまりいいとは思えなかった。受験前には授業を撮れる時間調整ができず自宅学習がほとんどで塾の意味がなかった。
塾の周りの環境 車で送迎していましたが駐車場が近隣に無い。交通の便は良かったと思います。
塾内の環境 奨学生から高校生までかなりの人数がいる中であまり集中できていなかったようです。
良いところや要望 お金に余裕があればいいですが自宅に来てもらうほうが身に付く気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で解約できなかったり、先生を選べない点は本当に運だと思います。
駿台個別教育センター福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早めに連絡すれば振替は可能ですが、当日、体調が悪いなどはキャンセルになり料金はかかってしまいます。
講師 個別なので先生はある程度選べる。当たりハズレがありそうな気がする。
カリキュラム 個別指導なのでカリキュラムも教材も、自分で決める。いいような悪いような。。。
塾の周りの環境 バス停も近く、交通の便は大変いいです。駐輪場も雨に濡れないのでいいです。
良いところや要望 自分の好きにカリキュラムは組めるので不得意な部分対策はできやすいと思います。ただ、それで希望校に対応できているかは不安です。どちらかといえば、受験用ではなく、授業対策としての利用がいいかもしれません。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個々の講習には高いや妥当な設定等様々でしたが、一年間学習するには妥当な授業料と思いました。
講師 息子が数学で伸び悩んでいた時に二週間くらい付きっきりで数学Iを面倒見てくださった講師の方がいてくれて非常に感謝してます。苦手意識の克服にも尽力いただき精神的にも支えてくれたのは希望大学合格に大きな影響があったと思います。
カリキュラム 教材についてはただなぞるだけの指導ではなく背景やなぜこの解答になるかなど、裏の裏まで踏み込んだ授業内容だったのは良かった。
塾の周りの環境 駅近くでしたが、遊びたい欲求に駆られる周辺環境も相応にあったため
塾内の環境 他の塾生のレベルも高く、勉学に励む姿勢が良く息子も周囲に感化され目標に向かって勉強をせざるを得ない環境を醸し出していた
良いところや要望 やはり生徒一人一人にきっちり向き合う機会や時間が多い風習がある方が望ましいと思います。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです、夏期、冬期講習はコマ数で料金設定が変わってきますが、負担はおおきい
講師 わからない所をとても分かりやすく、わかるまで教えていただけました。
カリキュラム まちがえた所をしっかり理解できるように、カリキュラムを個人にあわせくれる。
塾の周りの環境 交通機関は、バスや地下鉄がありとても通いやすく、立地はいいと思います。
塾内の環境 自習室は自由に使うことができ、予習復習ができるようになっているので良いです。
良いところや要望 わからない所を分かりやすく教えて頂き、分かりやすく教えていただけるのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 調子が悪く、休んでも、後で映像授業が受けることができるのて、いいです。