
塾、予備校の口コミ・評判
196件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県宗像市」で絞り込みました
全教研赤間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習いたい科目と時間が選択でき、更に成績も上がったことを考えると、安い投資だと思える。
講師 講師は若いかたが多く、親しみやすい印象があり、子どもも馴染みやすかった。
カリキュラム 子供の実力に沿った指導が行われており、また、カリキュラムについても適切な内容であった。
塾の周りの環境 駅前に立地しており、車の送迎についても駅前駐車場を利用しやすい。また、子どもたつだけでの移動に関しても治安がよい場所であり安心できる。
塾内の環境 教室は適切な広さを備えており、生徒の人数に適した規模であり、学びやすい環境でありる。
入塾理由 他の子どもの親の口コミで決断したのがきっかけで、指導内容が子どもに合っていたので二人目も決めた。
定期テスト 定期的な模擬試験が行われており、苦手な項目についてしっかりとフォローがなされていた。
宿題 宿題は出されていたが、難易度についてはそこまで高くなく、苦手な項目に対応してくれるなどの配慮があった。
家庭でのサポート 学習面のサポートはほとんのしておらず、送迎に関してのサポートのみ。
良いところや要望 施設に関してはきれいで規模が適切であったと思う。終わりの時間がたまにラグがあり、送迎待機することもあったが、そのあたりをきちんと整理できればなお良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムに関して、特に不満はありません。苦手な項目に特化して指導いただけたことに感謝です。
総合評価 子供の成績が上がったことが一番ですが、何より学ぶ姿勢になれたのは、塾の環境が大きな要因であることは事実。
個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較した時に、高いと感じますが、時間数からすると、そうでもないのかなあと思います。
講師
体験授業は、楽しかったと言っていました。
カリキュラム 今後の学習計画について聞きたいが、今のところ、保護者には説明はない。
問い合わせしたいと思う。
塾の周りの環境 家から近いのでいいです。駐車場も止めることができたので、大変助かりました。駅も近いのでいいと思います。
塾内の環境 自習してる生徒が多かったので、自習はやりやすいなかあと思います。
静かな印象はないですが、落ち着いた感じはありました。
入塾理由 受講時間が長いので、勉強時間を確保できる。本人が、個別指導の塾が希望だったため。
定期テスト 定期テスト対策についても、今のところ聞いていない。
問い合わせしたい。
良いところや要望 保護者に、今後の学習計画等の説明をして欲しい。
塾長さんは、親切に対応してくれました。
プロナビ二又塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じた。
夏期講習や冬季講習などたくさんあってその度に料金がかかった
講師 アルバイトなど大学生はおらず専属の講師だったためとても良かった
カリキュラム 料金は高めではあったが、指導の内容など子供にあっていて良かった
塾の周りの環境 通っていた中学校からも家からも近く通学路場にあったので安心だった。
駐車スペースもしっかりあったので送り迎えもしやすかった
塾内の環境 教室は少し狭い感じがしたが、感染対策などをしっかりされていて静かで良かった
入塾理由 家から近く歩いていける範囲だった。
周りの評判もよかったから
定期テスト 定期テストはよくあった。
その後の解説もしっかりとされていて良かった
宿題 量は適切だったと思う。
無理なく出来て、復習にもつながってよかった
家庭でのサポート 定期的に保護者との面談があり講師のからのアドバイスを保護者も受ける事ができ家での対応に役立った
良いところや要望 入室、退室の連絡がメールできて家にいない時も安心だった。
講師とのコミュニケーションもとりやすかった
総合評価 子供に合っていてとても良かった。
勉強以外の雑談などもしてくれて気軽に通えた
個別指導塾 トライプラス東郷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて少し高いのかな?とは感じました。
講師 体験授業中、初めての授業で不安だったが、優しく解りやすく教えてもらって楽しく時間を過ごせた。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて進めてくださるとのことでした。
塾の周りの環境 最寄り駅に近く徒歩でも行ける範囲なので安心しています。駐輪スペースもありました。
塾内の環境 立派な自習室もあり、営業日は自由に利用できるようです。
入塾理由 初めて塾の体験を受講したが、子供が先生も優しくて楽しかった!と入塾を希望したから。
良いところや要望 塾長さんが生徒さんに慕われていること、講師の方がトライプラスに通っていた方が殆どとのこと。開校して、長い実績があること。
総合評価 勉強嫌いな子供が初めて行ってみたいといって、足を踏み入れた塾。
何校か、体験に行く予定でしたが、一校目で決めてしまいました。塾長さんの人柄が良かったです。
石松塾 赤間本部校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2校ほど見学し料金にそんな差はなかたため、子供のかよいたいほうに入塾。
講師 入塾後まだ通っていない為わかりかねる。体験では講師と合わない様子なので今回相談予定。
カリキュラム 子供本人の意向に任せた事、料金の面で納得できた為契約。まだ授業は受けていない。
塾の周りの環境 良かった面は駅から近い。学校からの帰りに寄れる。天候により交通手段の変更ができる。仕方ない事だが、駅裏の為音がうるさい。
塾内の環境 雑音ありそう。自習室メインで利用したいが人が多い印象。席のあきがなくなるのではと思われるくらい。
入塾理由 志望校が一緒の友達が通っている。駅近、子供が通いたい塾だった為入塾。
良いところや要望 友達と通える。自習室の解放時間が長い為、個人の意識で勉強できる。
総合評価 入会のみで現在通っていない為不明だが本人がやる気を見せている為の評価。
毎日個別塾 5-Days東郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべて料金は安いほうだと思います。
夏期講習などどの程度するのかは、今からだと思います
講師 講師な方と話しやすいようで良かったです。
楽しんで勉強を頑張って続けてもらいたいです
カリキュラム 周りに壁がないので他の子が騒いでたら筒抜けになりそうです。
塾の周りの環境 駅前なので人通り飲み屋街で酔っ払いの声も時々はするようです。
あかりはたくさんついてるので安心です
塾内の環境 壁はないので周りの子が騒いでたら筒抜けのようですが、今のところは大丈夫そうです
入塾理由 内申点をあげたいから通おうと思いました、
中学3年生なので高校受験に向けて頑張ってもらいたいです
良いところや要望 料金が他の塾に比べと比較的安いと思います。
夏期講習代などこれからかかってくるとおもうのでそこは不安です
個別指導塾 トライプラス東郷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでしかたないですが、少し高い
と思います。
家庭教師よりは、安いです。
講師 本人は、分かりやすかったと言ってました。
カリキュラム 本人の学力レベルや問題の理解力に合わせて指導してくれるので、いいと思います。
塾の周りの環境 駅のそばで通いやすい。
ある程度、車や人通りがあるので、治安がいい。
送り迎え時に車を停めやすい。
塾内の環境 自習室に一人で集中できるスペースと、友達と一緒に勉強できるスペースがあるのがいいと思う。
入塾理由 体験授業を受け、本人が気に入った。
授業日以外でも自由に自習室が使える。
良いところや要望 授業日以外でも、自由に行けて勉強や宿題ができる、通いやすい環境なのがいいと思う。
対話式進学塾 1対1ネッツ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾より高いと思ったが、その分教師や環境が良いので満足しています。
講師 今まで2人の先生に指導してもらいましたが、どちらも丁寧でわかりやすかったです。
カリキュラム 特に塾指定の教材を買う必要がなく、自分の持っているテキストを使ってできるので良いです。
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあるので交通の便がよく、送り迎えもしやすいです。治安も良いので遅い時間でも安心して通うことができます。
塾内の環境 ひとりひとり学習スペースが仕切られており、音もあまり気になりません。
入塾理由 体験授業をした時に、指導がとてもわかりやすく子どもが気に入ったから。
良いところや要望 成績アップには、まず本人のやる気が1番だと思うので、子どもがやる気を出せるような指導をしていただきたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりでなんとも言えませんが、今のところ子どもは「わかりやすい」「これなら成績上がるかも」とやる気になっています。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の上がり具合や志望校への難易度を詳しく教えてくれるサービスも勘案すると安いと思う
講師 数学の講師が非常に良く教え方も上手いと思ったし他の教科も成績が上がっていた
カリキュラム 独自のテキストを使わせ数多の県の過去問演習をし成績を上げる方法が良かった
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすいし駐車場もあって交通の利便性も良かった 治安も悪くないし立地は素晴らしいと思う
塾内の環境 道路に面しているため多少なりとも雑音はしていたと思うが勉強に集中できないレベルではないと思う
入塾理由 楽しく中学内容の勉強を行うことができると聞か成績が上がると思ったから
定期テスト 対策自体はそんなになかったが廊下に80点以上の人の名前と点数を掲示していたのは良かった
宿題 出されてはいたがそんなに難しいとは思わなかったし成績を上げるならある程度の量はこなさなければならないと思う
家庭でのサポート 睡眠時間を多くとらせその他の時間は勉強しやすいようにサポートしていた
良いところや要望 特にはないが強いてあげるなら本人が希望する高校への受験を妨げないようにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 市内の中学生で成績が良い人は大体この塾で勉強していたと思うし頑張ろうとする力がつくと思う
総合評価 成績が悪くても塾の指導に従って勉強させてみると良いと思う 評判は悪くないと思うし楽しくできるようにサポートしてあげる必要があると思う
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはやはり、家計への負担は大きいので、ずっとは行けない
講師 娘がわかりやすくと言っており、成績も上がっているので良かったです
塾の周りの環境 駅に近く、夜でも明るいのでとても安全です。
時間帯によっては、道が混むので、そのへんが改善されればと思います
塾内の環境 来校して、特に気になることはありませんでした。
普通の塾です。
入塾理由 割引があった為。
また、娘は分かりやすいとのことで本人にも、合っていたから。
宿題 宿題沢山あるようで、本人は学校の宿題もあるので、こなすのが大変そうでした。
家庭でのサポート 塾の申し込みと、塾までの送り迎えくらいです。後は本人に任せていました
良いところや要望 特に要望はありません。
いつも、成績が送られてくるのですが、冬は来ませんでしたので残念でした
総合評価 行くと娘の成績は上がったので、教え方が良いのだと思います。
なので、安心してお任せできました。
個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム これといった教材は買わされないので助かりました。
あるので教えて貰えるみたいです。
塾の周りの環境 駅から近いのでそこはいいと思います。
学校の帰りに行けるので、行きやすいと思います。家からも近いのでいいです。
塾内の環境 思ったよりもわしゃわしゃした感じに思えましたが、私は習っていないのでいいかどうかは、本人しか分からないでしょう
入塾理由 本人が行きたいと言ったので決めました。
駅から近いのがいいです
家庭でのサポート 申し込みの時に1回行っただけで、電車の時間が無い時は、送り迎えしてます。
九大進学ゼミ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子ですが一人は無料にしてもらってます
二人分は正直きついとおもっていたのでかなりたすかっている
講師 勉強以外の相談ものってくれる
学校での悩みごとなどもきちんと聞いてくれる
カリキュラム 個別にも教えてくれる
学校に沿った授業をしてくれている
子供に合わせてくれる
塾の周りの環境 線路がちかくて少しうるさい
反面駅が近いので送り向かいできないときは助かる
周りも塾が多いので帰りは人が多いので安心
塾内の環境 電車の音が少し気になる
建物は少し古いが整頓はされていていいと思う
さいきんは地震も多いので耐震関係をしっかりやっていただきたい
入塾理由 雰囲気がよかった
せんせいや通っている生徒、受付の方が優しかった
良いところや要望 先生も話しやすく親身になってくれるしうるさい生徒にはきちんと指導してくれるのでうちの子供には合っている
総合評価 塾選びでかなり迷ったが決めては講師の雰囲気がよかったこと。
駅も近いし安心で内申点のこともちゃんと気にしてくれる
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高いのは最初から知っていた後に
加入したので特に何も思ってはいない。
講師 いい人は教え方が上手く、親切だったらしい。
だが、悪い人はるような話をママ友から聞いた。
カリキュラム 小テストとかがありつつ、テストもよく
頻繁に行われているのでそういった点ではいいと思う
塾の周りの環境 治安は特に悪くは無い。
駅から近いのもあり、通学させやすかった。
そこに関して結構便利だったと思う。
塾内の環境 整備は見た感じ良かったとは思う。
ただ、ホワイトボードとかが少し汚いところがあった。
子供はいいとは言っているが、そこが少し気がかりだった。
入塾理由 周りの友達が英進館の話をよくしていたから
体験に行って、その後に正式に加入した。
武田塾赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直最初はすごく高いと思った。しかし、結果がしっかりと伴っていたので今では安いと感じている。
講師 勉強に退屈している時にはしっかりと他の事を話してくれ気分が晴れたと息子も話していた。
カリキュラム スケジュールをしっかりと組んでくれるところが良かったと思った。また、講師も優しくてやりやすいと言っていた。
塾の周りの環境 駅から徒歩五分程度と非常に通いやすく学校終わりに通っていることが多かった。また、治安もすごくよいと聞いている
塾内の環境 息子の塾の体験の時に周りがとても静かであり、みなが授業や講義に集中していた。
入塾理由 勉強の指導方法とスケジュールを決めてくれると言う点が決め手となりました。
良いところや要望 要望がひとつあり、もっと勉強時間の多いスケジュールを組んで欲しかった。
総合評価 結果もすごく伴っていて、人も治安を非常に良く満足しております。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代や春季講習などのお金が別途かかるから
講師 挨拶などしっかりしている。
授業が終わった後は外まで出て安全に配慮しながら見送りしてくれる。
分からないとこは相談に乗ってくれる。
ただ、個人がどういうふうにしていけば成績が上がっていくのかというアドバイスが欲しいがそういうのはない。もっとここを頑張ったらいいなどのアドバイスがほしい。
カリキュラム 中高一貫校をめざしているのに、私立中学のかなり難しい問題を解かされるところが個人どうなのかなと疑問に思う。
でも、宿題を解いて丸つけして、復習動画があるのが非常に助かる。
動画はわかりやすいらしい。
塾の周りの環境 車で送迎していて20分ほど。夜は少し暗いが車で送迎なので問題ない。コンビニも近くにない。治安は特に悪くはないと思う。
塾内の環境 人の出入りは多いかもしれないが、集中してやれているよう。整理整頓されているかは私は見えないので分からない。特段気になる雑音などなく迎えに行っても一生懸命自習している。
入塾理由 希望する中高一貫校の合格実績があるから。また送迎しやすい立地。あとは中学に入っても塾を続けたいと思ったから。
宿題 かなりの量の宿題がでる。さらに丸つけして解き直しして、復習動画を見たり、予習動画もある。
時間がいくらあっても足りない。
息子は塾に行くまで21時に寝ていたが、今は22時くらいまで勉強している。
家庭でのサポート 集中力がもたないので、勉強している横についてみてあげている。宿題の間違ったところをもう一度問題形式で出したりしている。
夜に迎えに行く時は少しでも睡眠時間を確保したいのでお弁当を作っていき、帰りの車の中で食べさせている。
良いところや要望 まだよくわかりません。
本人の苦手を見つけて、どう対策したらいいかどこを復習したらいいかなど教えて欲しい。
正直、塾に入ってから難しい問題を山ほど解いて、本人の頭は何を理解しているか分からない。
頭に入る前に次の難しい問題を解かなければいけないような感じがする。
総合評価 実際、合っているかまだ分からない。これから成績が上がっていけばいいかもしれないし、とにかく難しいので、もしかしたら他に合うところがあるかもしれない。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は少し高いかなと思ったんですが、娘の成績がどんどん上がっていったので、このくらいの値段が相応なのかなと思いました。
講師 塾講師は凄く丁寧かつ分かりやすく、授業を教えてくださっているみたいだったので、よかったです。下の子もぜひ通わせたいなと思います。
カリキュラム 学校の勉強の予習もしてくださっていたみたいなので、娘も学校での勉強が楽しくなったそうなのでよかったです。
塾の周りの環境 バスも通っていたし、駅も近くにあったので娘も通いやすかったかなと思います。治安は別に悪い訳では無いと思います。娘が通っていた時は、事件やトラブルなどはなかったし、地域の人も優しい方が多かったみたいなので、安心して通わせられました。
塾内の環境 綺麗な教室でよい環境の中で、勉強させてもらっていたみたいで、勉強が捗ったそうです。成績も上がり親的にはすごく入塾させて良かったかなと思います。
入塾理由 学習時間が長く、成績が上がるとママ友から聞き、娘も学習意欲が高かったし、長い時間勉強したいとの事なので、入塾を決めました。
良いところや要望 宿題が適切な量を出してくださっていて、娘の成績をどうやったら上げられるかを真剣に考えてくださって、適切なアドバイスをくださったみたいなので良いと思います。
総合評価 勉強する環境もよく、塾講師の方もいい方だったみたいなので、成績も上がり親としては大満足です!
個別指導ネクスト赤間本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の授業がいらないと思えるほどの理解を毎度下さっているのにこの値段でいいのかと思ったからです
講師 長年の傾向から見た正確な対策とやまはり、定期テストに対しても2桁の点数アップが期待できるまとめプリントなどとても丁寧でした
カリキュラム 演習の時間があり、家ではいつも課題をしているのかすら怪しかった娘がしっかり課題と家庭学習もするように週間が着いたのでよかったです
塾の周りの環境 目の前にバス停がありますが、基本的には送迎が多いです。駐車場に少し入りずらく狭いのでイライラすることも多少ありました
塾内の環境 駅が近いですがあまり電車の音は気にならなかったと思います。梅雨の時期になるとすぐ裏にある田んぼからすごくカエルの鳴き声が聞こえていたらしいです
入塾理由 姉も通わせていて、いちばんよかった。と話をよく聞いていたからです
良いところや要望 たくさんの先生がいること。個性が強く、主任の先生方は特にとても面白い先生で娘も楽しそうでした
総合評価 他の塾と比べての受験生受講料の安さがやはり目立っていたと思います。定期テストにも入試にも使えるまとめプリントは事前学習にも当日の復習にも使えて問題を解くことの楽しさを教えて貰えていたようです
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏、冬の合宿があり、他県の温泉旅館やホテルに泊まり込みの勉強。
その費用がとても高額でびっくりしました。
講師 面談の時などとてもわかりやすく説明してくれた。おとなしくほとんど話さない息子に、息子の好きなゲームの話などをして歩み寄ってくれている姿が印象的でした、
カリキュラム 子どもが、先生たちの授業がわかりやすいと言っていた。ただ、受験対策のみで期末テスト対策はないからその時期は行きたくないと言っていた。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、入り口が混雑する。またその時間帯は道路が大渋滞していつも送迎が大変だった。一般の方々の通行にも大迷惑をかけていると思う。
塾内の環境 塾の建物は外も仲もすごくきれいです。受付の方ちちがとても親切で電話対応もすごく良いです。合格者や成績上位者も張り出してあり、わかりやすいです。
入塾理由 同級生の多くがこの塾に通っていたこと。兄2人も通い、兄弟割引があり、先生方が熱心で良かったから。
良いところや要望 我が子3人とも、成績がとても伸びました。それまでは全く勉強のやる気がなくだらだら過ごしていましたが、塾に行き出してやっとやる気スイッチがはいりました。
総合評価 子どもたちのやる気を引き出してくれると思います。
夏と冬に合宿があり、費用はとても高額ですが、ものすごくやりきって達成感いっぱいで帰ってきました。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に向けた対策ができたから本人の気持ち次第では高くない
やる気がない子ならもだたいないとおもう
講師 生徒に向き合ってくれ
進路を一緒にかんがえてくれる
おもしろかったりするからあきない
先生は重労働で大変そうに見える
カリキュラム ひとりきとりには合わせていない
テキストを復習する余裕があれば受験対策はバッチリだとおもう
塾の周りの環境 駅が近い
治安はいいほうだとおもう
近くにコンビニ、サンリブなどあり不自由しない
送り迎えしてもらえない人とか駅があるからいいとおもう
塾内の環境 雑音あり 駅が近い
席のスペースはきつきつだが人気だから仕方ないかな
2つ建物がある
入塾理由 評判がよく
他の習い事と場所が近かったため
先生がノリがよく入りやすかったため
受験が近く実践的な対策がしたかったため
土日に模試を受けるのにちょうどいいため
定期テスト ポイントに沿って深掘りされた
テキストで同じ問題を違う角度から考察できた
宿題 量は多かったが家ですればこなせる
むずかしいけど答えで考察があるから見ながらとけばすこしは身になる
良いところや要望 入りやすいところ
先生がはなしやすい
ひとりひとり当ててくれるから参加できる
総合評価 受験生にはよい
私は受験ギリギリで入ったから慣れるのがたいへんで時間かかったけど2年くらいで入れば勉強習慣もついていい
東進衛星予備校赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通信授業なので、本人のレベルに合った授業を受けられるし、わかりやすいと言っていたから
カリキュラム 共通テストや2次試験に合わせた進め方を提案してくれているようなので安心
塾の周りの環境 駅もバス停も近いので通いやすいのは良い
駅にコンビニも入っているし、近くのうどん屋で食事もできるので良く利用している
塾内の環境 スマホも扱えないので集中して勉強できるようだが、夏は西日でエアコンの効きが悪く、暑くて自習を早く終えて帰ってきてしまう事が多かった
入塾理由 大学受験にあたり1人では勉強法がわからず、体験に行ったところ、本人が通ってみたいと言ったので
定期テスト 入塾したのが高三の夏だったので、そこから特に定期テスト対策というものはありません
良いところや要望 志望校は本人の希望に沿い、どう勉強していくかを提案してくれる
総合評価 毎日通って勉強できる環境を作ってもらえたのはとても良かったが、入塾が遅かった事もあり、高額な印象が拭えない