キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

90件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

90件中 2140件を表示(新着順)

「福岡県行橋市」で絞り込みました

英進館行橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだが立地がよく歩いていけるので送迎の負担がなく親が楽である。

講師 子供が楽しく取り組めており内容も理解できているので良いと思う。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習があり学校の長期休みでも途切れることなく勉強に取り組める。

塾の周りの環境 駅の前にあるので近隣の道路が整備されていて人も多いため。子供が一人で歩いて行っても安全なので親の送迎の負担がない。

塾内の環境 無料の講習の際に入室して参加したが、綺麗な建物なので古さもなく安心。

入塾理由 勉強を楽しんで取り組み勉強の習慣づけが出来るようになることを望んで。

定期テスト 定期テストの前にテストのための勉強をしてくれるのでテストの結果も良い。

宿題 宿題は徐々に多くなるので勉強についていけないとこなせなくなる懸念はある。

家庭でのサポート 授業と講習とテスト会の送迎と事前の対策、学校の宿題と塾の宿題のサポート。

良いところや要望 駅前のため専用の駐車場が少ないが、近隣の駐車場のサービス券をもらえるのとバス送迎があるので便利。

その他気づいたこと、感じたこと テキスト代金やテスト代金アプリの維持など諸々別途お金がかかる。

総合評価 低学年の塾通いは賛否あるが楽しく取り組めることを重要にしているため入塾して良かった。

全教研行橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の指導料は特に高くは感じませんが、テキストが少し高めでしょうか?とはいっても他の塾と細々見比べたわけではないです。

講師 明るく生徒目線で親しみやすいと感じます。学校とは又違う雰囲気が新鮮な様で、初めての塾ですが子供が抵抗なく喜んでいます。

カリキュラム 季節講習はこれからですが、年末年始にかけての指導がありがたい

塾の周りの環境 立地は駅が近くて良いが、専用の駐車台数が少なすぎて考慮してほしい

塾内の環境 駅の近くですが特に気になる雑音は感じませんでした。整理整頓も特に気になるところは今のところありません。

良いところや要望 初めての塾なのでこれからの成長が楽しみです。勉強だけではなく、初見の人とも気後れすることなく接するようになれたら良いと期待します。

武田塾行橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので妥当だとは思いますが、短期間の集中的な対策を希望していました。2ケ月分の授業料に同額程度の入塾料が加算され高く感じました。

講師 授業ではない日も自習室で集中して勉強ができ、不明なことの質問も受け付けていただけました。勉強の好きではない息子も嫌々ではなく通っていました。

カリキュラム 教材は息子のレベルに合わせた市販の教材を指定していただきどの程度の勉強が必要かどのように進めたらいいのかと具体的に指導していただけて目標が立てやすかったと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分程度で学校帰りの通塾がスムーズでよかったです。駅にコンビニもあるため軽食も購入可能でした。

塾内の環境 毎日通っている間は固定の席を与えていただいていたようで、置いて帰っても大丈夫な教材をおかせてもらっていました。

入塾理由 入塾の説明の際、推薦入試のための個別対策をしてもらえるとのことで決めました

定期テスト 推薦入試に必要な1教科生の対策をお願いしていて定期テスト対策を希望していないためありませんでした。

宿題 量はちょうど良い程度で少し頑張ればできる量を調整していただけていたと思います。

良いところや要望 コロナが流行中だったため急な欠席をすることがありました。数少ない塾の日数を振り返ることができず入試直前に数日間行けなかったのが残念です

総合評価 個別指導には適した塾だと思います。目標に達するために具体的に何をどの程度したらいいのかを教えていただき勉強を進めやすかったとおもいます。

英進館行橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の料金にプラスして、夏期講習、受験直前講座など特別料金がかかる。

講師 講師の方はとても親切でフレンドリーでした。また、皆モチベーションが高かったように思います。

カリキュラム 先取り授業だったため、学校の授業を安心して気持ちに余裕を持って受けることができたと思います。

塾の周りの環境 駅、バス共にとても近く、夜遅くなっても明るかったのでよかったです。ただ、塾目の前の駐車場が狭く、お迎えの時間には混雑していました。途中から契約駐車場が増えたのでよかったです。

塾内の環境 自習室がありました。教室では騒ぐ生徒はおらず、勉強に集中できていたと思います。

入塾理由 地元では有名な塾であったため、成績向上できると思いました。出欠も親のスマホに連絡がくるので安心して預けられました。

定期テスト 定期テスト対策についてはあまり詳しくわかりません。内申点に力を入れていたので、それなりに対策はあったと思います。

宿題 宿題の量が多いと感じることもありましたが、自主的に勉強できる子も少ないと思うので、よかったと思います。

家庭でのサポート 宿題は声掛けや促しで、毎日少しずつさせていました。塾の送り迎えは送迎バスがない時は行っていました。

良いところや要望 電話対応などとてもよかったと思います。バスの運転手さんも親切でした。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業が可能だったため、休んだ時はとても助かりました。

総合評価 ある程度学力のある子にはいい塾だと思います。やる気のない子、基礎学力のない子は向いてないかもしれません。

JAC学院行橋教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかくやすだが、割と雑な指導方法だった。
成績にも余り影響無かった

講師 講師陣が高レベルな人と低レベルな人がいて、当たりハズレがあった。

カリキュラム お決まりの夏期講習や冬季講習はあったが、別に成績アップしなかった。

塾の周りの環境 道路沿いのビルの一画なので、落ち着きがなく、騒がしいところだった。周りに遊ぶところがたくさんあり気がちった。

塾内の環境 ビルの一画なので窓の外が騒がしく、勉強に集中するのが大変だった。

入塾理由 本人が友達と一緒のところに通いたいといい、きめてきた。近くて便利

定期テスト グループ塾のテストはあったが、あまり当てにはならなかった。校数が少ない

宿題 宿題の量としてはあまり多くはないが、難問的なものが少なかった。

家庭でのサポート 通塾の送迎や定期的におこなわれる保護者面談や学習状況の説明など。

良いところや要望 講師陣が先生というより、友達みたいに話をして通うのが楽しかったらしい。

その他気づいたこと、感じたこと 進学塾というよりも遊びに行っていたような軽い感じで通っていました。

総合評価 結果的に成績が上がったわけでは無いが楽しみに通っていたので良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 夏期講習以外でも授業がなくても基本的に毎日自習に通える所はプラス要素だと思う

塾の周りの環境 街中にあったのでこコンビニは何軒もあり交通の便は非常に良かったです、親の送迎にも便利でした。駅からすぐの所にあるので利便性は抜群でした。現在は移転したので駅からは少し遠くなってるみたいです。

塾内の環境 教室は駅からは出てきた人や通行人から丸見えでしたプライバシーはないと思いますが見られている緊張感で先生達もキチンとすると思いました

入塾理由 知り合いの子供が希望の学校に入れたと聞いたのでそこが良いかなと思いました

定期テスト 詳しいことは分からないけれど定期テストの対策はしてくれていました

宿題 宿題は基本的になかったと思います、定期テストの時などはあったようです。

家庭でのサポート 塾の送迎はしてました、途中から電車で通うようになりました。自立するのは良いことだと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 希望すれば教え方の上手い教師が固定でついてくれた事は良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習なので、普通かなと思います。ただ、参考書を購入する必要がないので、追加の費用が掛からないのがいいです。

講師 とても話しやすく、質問がしやすかったらしいです。今までのところは、個別学習と言いながら分からなかったら聞いてねというスタンスだったので、どこが分からないかわからず、分かったつもりでいた子にとっては難しかったようです。

カリキュラム 塾独自の参考書を購入する必要がなく、学校で使っている教科書・問題集で授業を行ってくれる

塾の周りの環境 電車を降りて、少し歩かないといけない。駅にもう少し近いと助かる

塾内の環境 入って、広くてきれいな空間に驚きました。
幹線道路に面していますが、防炎されていて、静かです。

良いところや要望 欠席授業の振り返りをアプリで予約できるようになると便利です。

武田塾行橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導である程度塾の費用は高いと予想していたが、想像以上だった。子供がいきたいとの要望で行かせている。追加費用がかからないのが良いところかもしれません

講師 インプットだけでなく自分の言葉で回答を説明するようです。アウトプットを重視するところが知識の定着に役に立っていると想う

カリキュラム 教材はたくさんある中で塾の推薦のものを使っている。それも志望校に合わせた教材を選んでいる

塾の周りの環境 駅の近くで立地はいいのですが、家から遠いのが困ります。塾に行くたびに送り迎えをしなければならないため家族の負担も大きい

塾内の環境 塾を見ていないのでコメントできないが、たまに生徒が多い時には自宅学習を勧められる。家から遠いのでその面では助かる

入塾理由 息子が自分で調べて決めた。場所は塾のホームページから講師の略歴を調べて最も賢い講師で決めた

定期テスト ある程度学習状況が進んだらテストがあるようですが、詳細はよくわからない。

宿題 よく知らないが、稀に宿題を処理できない場合がある。本人も課題を終わらせるために必死に取り組んでいる

家庭でのサポート 勉強する時間を確保できるようにしている。遠出や旅行は控え家で集中できるよう見守っている

良いところや要望 アウトプットを重視した教え方は知識の定着に寄与していると想う。少しずつではあるが偏差値が上がってる

総合評価 塾代は高いが追加費用がかからない。家から遠いので家族への負担が大きい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところと比較していないので何とも言えないが、もう少し安かったら助かります。

講師 良かった点は丁寧にわかるまで教えてくれる。悪かった点は今の所見当たりません。

カリキュラム 良かった点は、その日に習った内容の確認テストを行い、理解出来ているか確認してくれるところと、タブレットでの自宅学習。悪かった点は見当たりません。

塾の周りの環境 良かった点は、駅からも近く通いやすいところ。悪かった点は、駐車場が少ないところ。

塾内の環境 良かった点は、個別に区画分けされており、静かなところ。またいつでも利用できる。悪かった点は今の所見当たりません。

良いところや要望 静かで学習しやすい環境だと思う。学習時間が夜になるので、送迎用の駐車場がもう少しあれば助かります。

英進館行橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾以前にもう一つ塾に通ったことがありますがこちらの方が高く負担があります。

講師 先生によって緩い厳しいがあります。舐められてるのかいじられすぎな先生もいました。

カリキュラム とても充実していると思います。宿題も一冊分出される教科もあります。

塾の周りの環境 駅が近いし、塾のバスで通っている人もいました。地域自体あまり治安は良くないですが警察署が近くにあるので良いと思います。

塾内の環境 自習室もありとても集中できます。教室は広いし綺麗でちゃんとスペースも確保できています。

良いところや要望 強化ごとどの先生も話しやすいです。真面目にやる時は真面目に取り組みますが気さくな方が多いし親身になってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に1番役立った教科は英語かなと思いました。試験では自分で文章を書く問題が出るのでその定型文を覚えてかなり助かりました。

全教研行橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が高い感じがする。ほかに比べたら、ちょっと高いが、それだけ丁寧に教えてくれているのならいいと思った

講師 小学校の間、ずっと支援クラスで、中学も支援クラスに入ったが、普通高校への進学が難しくなることを知り、普通クラスへの編入することになったので、夏休み中に、そこに追いつけるようにしてほしいとお願いした。少人数制のクラスにしてもらい、夏休み中に習っていなかった数学・英語の単元をちゃんと教えてくれた。

カリキュラム 教材そのものは見やすく、分かりやすいものであったが、1年分の教材、各長期休暇用の教材がそれぞれあり、子供の学習のスピードが遅かったのもあるが、どれも、中途半端にしか使わずに終わっていくので、すごくもったいない感じがした。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くだったので、「電車で通学する」練習もかねて、使いやすかった。
ただ、駐車場が狭いし、少ないため、送迎をする車に危険を感じることがあったが、すぐ近くに警察署もあったので、特に問題を感じなかった。

塾内の環境 自習室を使ったことがないので、分からないが、図鑑や辞書など自由に使わせてもらったと言っていたので。

良いところや要望 こちらの事情をリスニングしてくれた上で、子供の特性に合わせた授業を進めてくれた

その他気づいたこと、感じたこと アプリで、入室・退室時間を確認できるので、安心して仕事ができた。

全教研行橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額がもう少し安くなれば家計には優しいとは思う。金額は妥当ではあるが少し料金は高い。

講師 生徒に合わせて指導している点が良いが、効率を考えるとわからない。

カリキュラム 苦手分野を把握することができて目標が見やすいところが良いと思う。

塾の周りの環境 近場に交番がある為、比較的治安は安定しているので安心している。

塾内の環境 防音とまではいかないが、遮音性に優れた教室である為良いと思う。

良いところや要望 塾内でのコミュニケーションがうまくとれているかを保護者のみに伝わる方法があればいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾としては高い部類だと思います。教材などを充実させた方がいいと思います。

講師 個別塾のため、質問があれば教える形が主でした。講師の変更も多かったです。

カリキュラム 教材は各自自由です。指定のものを用意しても良いように思いました。

塾の周りの環境 駅に近く便利ですが、車で送り迎えしていた為、駐車場が狭いところは不便でした。

塾内の環境 教室の広さや設備は特に問題ありません。席が足らない事などはなかったです。

良いところや要望 塾長のサポートは丁寧で良かったと思います。どこを伸ばせば良いかなどはわかりやすかったです。

全教研行橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は、料金的に問題ないと思えますが、夏期講習などの料金が高く、負担が多いです。

講師 親切で社交的な講師が多いため、気軽にどんなことでも相談しやすい。

カリキュラム 教材は、生徒目線で構成されていて、とてもわかりやすいと思います。

塾の周りの環境 JRの駅から徒歩で5分ほどで、駅に交番もあり、申し分ありません。

塾内の環境 教室は、机と机の間のスペースがきちんと取れており、感染対策ができています。

良いところや要望 今まで通りに講師の方には、生徒と接して頂きたい。ただ、料金が少し安くなると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 立地が便利ですが、駐車場のスペースが少なすぎるので、改善してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めだが追加料金がかかりにくいので許容範囲だった。また、追加料金がかかりにくく総額いくらかかるかが分かりやすかった。

講師 個別指導なので1対1で質問などに対応してくれる。
子供にとっても合う、合わないといった相性があるため、いろいろな講師の方を体験させていただいた。

カリキュラム 5教科対応で必要に応じて副教科も対応可能だった。また、テキストは購入必須ではなく追加料金ぐかかりにくいとこらがよかった。

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすい。治安についても幹線道路沿いにあるため夜でも明るくそれなりに安心できる。

塾内の環境 塾内は静かで勉強に集中できる環境だと感じた。
もう一箇所体験に行ったが、そちらはかなりガヤガヤしていたためなおさら静かに感じた。

良いところや要望 懇切丁寧に指導方針などを教えてくれた。また、講師や日程なども出来る限り調整してくださった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1体1の個別指導なだけあって、金額は高いなと思いましたが、他の塾で教科受講する事を考えると、あまり大差ない金額かなと思いました。

講師 同じ先生に指導してもらえるのは嬉しい。もし本人と相性が合わない場合は変更も可能。

カリキュラム 教材を買う必要がなく、学校の宿題や、教科書で授業をしてくれるので、出費が抑えられる?

塾の周りの環境 大通りにある。駅から徒歩圏内で通いやすい。コンビニが隣にあるので便利ですが、無駄遣いするかも。

塾内の環境 整理整頓されていて、塾内は明るく、静かでした。自動ドアが頻繁に開け閉めされるのが気になる。

良いところや要望 授業内容がしっかりしていると思う。ただ教えて終わりではなく、タブレット学習や、授業の復習をして頂ける。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の入退室をメールで送られてくるので、遅刻や欠席、帰宅時間など把握出来る。

全教研行橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。受験前で、個別授業もありだいぶかかりました。

講師 受験に受かったので、たいへん良かったと思って感謝してます。

カリキュラム 教材、季節講習他いろいろな面でご指導頂き、良く出来ていたと思います。少し、申すと金額が安くなりますと有難いです。

塾の周りの環境 交通の便利は良く、受験に受かり、無事に卒業出来たので、良いと思います。

塾内の環境 教室の雰囲気はもう少し広くあって、先生も知識がきちんとされている方であると思ってます。

良いところや要望 良い点では無事受かり、卒業出来た事です。環境面ではもう少し広くあって個別授業、コミュニケーションはしっかりあって欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験のカリキュラムがしっかりとしていて、学校の授業他テストに共通してあれば良いと思います。

全教研行橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはそれなりにするとは思うが、妥当な金額ではあり不満とまでは感じなかった。

講師 他の習い事もしており曜日調整など親身になって考えてくれてスケジュール管理がしやすかった。

カリキュラム 決められたとおりのことをやればよかったので焦らず集中して臨むことができた。

塾の周りの環境 駅からも近く駐車場もあり電車でも車でも通えるところが便利だと思う。

塾内の環境 特に騒音など気にならず交通アクセス等立地もよく、学習に集中できる環境と思う。

良いところや要望 入塾前と入塾後において塾側の熱意が少しさがったような気がしたが、特になし。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格することができたので通わせて良かったと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習が高すぎるので、受講させるのに苦痛に思います。

講師 分からない事を聞きやすい。
教え方も分かり易い

カリキュラム 自分が進学校ではないので、カリキュラムが分からないが、
苦手な所を見直してくれている点では、良かった

塾の周りの環境 送迎のバスなどかあれば良いと思います。
夢タウン内なので、安心ではあります。

塾内の環境 教室内は、静かで良い。

良いところや要望 面談の内容が子供だけでいい様な話が多いと思う。
授業内容を話されても、余り分からない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金システムは、わかりやすいです。
悪かった点は、今のところありません。

講師 熱心に本人のレベルに合わせて指導して下さるところが良いです。
悪かった点は、今の所ありません。

カリキュラム 学校の教材でも、自分の問題集などでも何でも対応していただける点です。
悪かった点は、今のところありません。

塾の周りの環境 移転して駅前ではなくなりましたが、駅からそう遠くはなく大通りに面しているので良いと思います。

塾内の環境 自主学習をしている人が多く、刺激になるようです。
個別指導の後、自主学習の席が満席になって座れないことがある。

良いところや要望 学校の宿題や、定期テスト対策など、臨機応変に対応していただけるところ。
やるべきことの内容の中でどの程度できているかの進捗状況を、保護者にフィードバックして欲しいです。

「福岡県行橋市」で絞り込みました

条件を変更する

90件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。