キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

243件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

243件中 2140件を表示(新着順)

「福岡県福岡市博多区」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いました。負担はかかりますが仕方ないと割り切りました

講師 わかりやすく指導していただき感謝しております。
本人にもあっていると思いました

カリキュラム 教材も本人に合っているものが多く、大変参考になり感謝しています

塾の周りの環境 自宅から近いため交通の便が良いので、たいへんありがたく行きやすくたすかったと思います。
徒歩でもいけました

塾内の環境 教室はこじんまりした感じですが集中して勉強できると思いました

入塾理由 本人にあっていると思いました。自宅から近いためえらびました。

定期テスト 定期テスト対策わかりやすく指導していただき、感謝しています。

宿題 塾に行くと、毎回宿題は出されていたように思います。良かったです

家庭でのサポート 自宅から近いため送り迎えは必要なかったので、そういうサポートはなかったです

良いところや要望 本人にあっていると思いました。塾で集中して勉強できていると言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人にあった授業をしていただき、とても助かりました。やる気が出ました

総合評価 高校受験に適した塾だと思います。子どもにとっても合っています

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期的にテキストを購入しないといけないが、全部解いている様子がなかったので勿体無いと感じた。料金は他の塾と同じくらいだと思う。

講師 優しい先生が多く通うのは楽しかったようですが、もっと厳しく指導してもらっても良かったかなと思う。

カリキュラム 定期テスト前には対策してくれていたが、わからないところがそのままになっているようだったので、そこはわかるまで指導して欲しかった。

塾の周りの環境 JRと西鉄、どちらも駅から徒歩10分以内で近く通いやすかった。人通りが多い現在は移転してJRの駅から近くなっている。

塾内の環境 自習室に個々で仕切りを作り、集中できる環境が確保されていれば良いと思う。

入塾理由 定期テストや高校受験のため、学習のコツを教えてもらいたかったから。家から近く通いやすかったから。

定期テスト 定期テスト対策はあったと記憶しているが、内容については不明。

宿題 宿題が出されていたか不明。ちゃんとやっている様子はなかった。

良いところや要望 定期的に保護者面談があり、塾での子供の様子がわかるのは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や家の用事で休んだ際、講義の振替があったのは良かった。

総合評価 自分から進んで学習する子には適している塾だと思うが、子によってはもう少し厳しくしてくれても良かった。立地が良く、通いやすい。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 共通テストの点数で割引などがあったので、思ったより料金はかからなかった印象があります。

講師 本人があまり詳しく話さなかったので、あまりよく分かりませんが、映像などで分かりやすい先生がいらっしゃると聞いた事があります。

カリキュラム 結果一年浪人して合格出来たので合っていたのだと思います。

塾の周りの環境 博多駅から徒歩数分で交通の便も決め手だったと思います。親が三者面談に行く時なども行きやすかったです。

塾内の環境 自習室も完備でキレイな環境で同じ目的の子達と一緒で勉強ははかどったと思います。

入塾理由 大学受験に失敗したので1年間浪人で使わせてもらいました。本人が何校か見学して代ゼミに決めました。

定期テスト あっていたと思います。テストの結果が悪かったら個別に担任の先生から指導があっていたようです。

宿題 家ではあまり勉強をするのを見なかったので、代ゼミに居る間にやりきれる量だったのではないかと思います。

良いところや要望 本人が選んだ予備校だったので親はあまりうるさく言わず、代ゼミと本人を信じて1年間お願いしていました。

総合評価 一年後希望校に合格出来たので本人ねは合っていたのだと思います。

every東吉塚 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思います。毎日通うわけでなく本人のメンタル的に負担にならない範囲で利用しました。

講師 年齢的に若い講師でしたので緊張する事なく、わからない事があれば気軽に質問できる環境があったようです。

カリキュラム 教材は理解度に合わせたものを選定してくれました。カリキュラムも理解度に合ったものでした。

塾の周りの環境 自転車で10分ほどにあるマンションの1階のテナントなありました。周りには商店などがいくつかありました。

塾内の環境 教室は人数相応の広さで学びにくさは無かったようでした。ただ自転車置き場が狭かったみたいです。

入塾理由 高校受験をするにあたり、苦手な科目の指導をお願いしたく、小規模塾が本人にとって合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は過去に出された問題をまとめたものなど選んでくれました。

良いところや要望 とてもアットホームな雰囲気だったようです。学校とは違う友達も出来たようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 用事や急病などで行けなかった時などにもスケジュール変更を柔軟にしてくれました。

総合評価 苦手克服の手助けをプレッシャーを感じさせずにしてくれる塾だとおもいます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはよくわかりませんが、妥当な金額だと思っています

講師 子どもの話しだと、とてもわかりやすく何度でも丁寧に指導していただいたみたいです

カリキュラム カリキュラムや教材については正直よくわかりませんが、子どもには合っていたと思います

塾の周りの環境 子ども本人が自分で通えてた場所だったので、立地に関してはよかったと思います
だだ街中なので、夜になると若干治安の悪さは感じました

塾内の環境 教室に関してはよくわかりませんが、子どもの話しを聞くかぎり問題なかったと思いました

入塾理由 知り合いのお子さんが通っていたので、紹介されて入ることになりました

定期テスト 定期テストに関してもよくわかりませんが、対策はよくできていたので良かったと思います

宿題 量は適切だと思います
難易度は子どものレベルに合ったようで無理なく学習できていたと思います

家庭でのサポート 正直サポートはあまり行っていませんでした
子どもから相談を受けるとサポートしてた感じです

良いところや要望 なにより、子ども本人が楽しく通えてたのが一番の良いところだと思います

武田塾博多本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:その他大学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 勉強のことのみでなく、生活のこと、友達関係についてもアドバイスもらっていたようなので。

カリキュラム 本人のペースに合わせてくれていたことや、教材も自ら手に取り読んでいる姿を見ていたので。

塾の周りの環境 繁華街の中にあったので。夜間は治安悪く、怖いと言うこともありました。ただ、人通りも多かったように記憶しております。

塾内の環境 集中できる部屋、談話できるスペースなどあり、めりはりがあるように感じました。プライバシーも守られていたように思います。

入塾理由 偏差値がかなり低い生徒も個別指導で成績が向上したという案内をみたこと、また自身でやる気を培っていく指導方法に惹かれ決めました。

定期テスト 定期テスト対策は受けていなかったです。不登校きみだったので、大学受験のみを視野に入れて指導頂きました。

宿題 宿題は出されていましたが、やっただけ成績が上がっていたので、苦にかんじていなかったように記憶しています。難易度は本人に学力にしても合わせていました。

家庭でのサポート とにかく、本人を信じて本人が自分でやる気をだして取り組めるように、口出しすることをやめました。

良いところや要望 通っていた期間も短かかったため、特に要望などはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。色々な経験をされた講師陣がいらっしゃったため、話題に尽きず楽しく通っていました!

総合評価 勉強嫌いだった子が数回通っただけで、やる気が出たため、総合評価は5点つけさせて頂きました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いけど勉強のためならお金が無くならない限り使いたいです

講師 一人一人対応がとても良くて素敵ですいい気持ちなります。分かりやすいです!!!!

カリキュラム 黒板で分かりやすくて分からないところがあったら教えてくれます

塾の周りの環境 全員静かで受けやすいです。分からないところがあったら隣の人がおしえてくれたりしてくれてとても助かっています。

塾内の環境 窓がたまに空いてて風の音がたまに聞こえるけど気にしていないです!うるさいとおもったら窓を閉めています

入塾理由 親戚におすすめされたから入りました。すごく入って良かったです。

良いところや要望 先生もちゃんとしていて、周りの生徒も良く楽しく授業が受けれます。すごくいいです。

総合評価 自分はあまりよくないけどたくさん努力をしたら夢は叶うし目標達成できると改めて感じることができました

every東吉塚 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験費用自体が高いため、この価格帯はしょうがないと思うが親としては高い

講師 評判が良かった。子供からも悪いことは聞いたことがない。丁寧なイメージ

カリキュラム 親切丁寧な印象。細かなところまで気をつけている。少人数のメリット

塾の周りの環境 周りには何もないので良くもなく悪くもなく。若干くらいため親の迎えがいるひともおおいのでは。女の子だと心配

塾内の環境 子供からも悪いことは聞いたことがない。静かな環境で勉強出来る

入塾理由 指導内容が丁寧であるという評判が良かった。また価格も地域最安値をうたっていた

定期テスト テスト対策はあります。受験を目的としたときの定期考査への取り組みの重要性を説いていました

宿題 宿題はありました。大量ではなく親からみるともっとあってもよい

良いところや要望 いい感じの塾だと思う。
最近の他の予備校よりは親身担っている感じ

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。これまで通りの運営をされておけばいいと思います。

総合評価 地域に根ざした良い塾だと思います。人数があまり多すぎない点も良いところ

松陰スタディ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児~高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は結果に繋がれば、高くても納得げいきますが、結果に繋がらないと高く感じます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ なかなか結果には繋がらないのが親として辛いです。
どうに将来的に繋がる結果に繋がる事を願います。

教材・授業動画の難易度 難易度なの、努力が繋がらないのかよくわかりませんが、しんどい状態で年末を迎える事に不安を感じています。

親の負担・学習フォローの仕組み 多分色々対応していただいたのだとは思います。ただ、全員がそこで結果は出せていないとは思うので、更なる改善の対策を考えていただけたら幸いです。

良いところや要望 自宅で集中出来るお子さまには本当に良いシステムどと思います。
我が子はなかなか難しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第だと思います。
我が子にやる気スイッチが入ったらもう少し結果に繋がる回答が出来たのではないかと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は良かったと思いたいです。子供の勉強にたいしての取り組が変わってきたので

教材・授業動画の質・分かりやすさ とっても難しいと言ってました。ただ慣れてくると楽しいようです。

教材・授業動画の難易度 学校の授業の延長のようでした。親が見てやれない部分を補ってくれました

演習問題の量 理解していくので、子供にしては、十分でした。これが良い影響になればと思います。

目的を果たせたか 苦手を克服しるように頑張ってました。目的は達成出来ました。今も頑張ってます。

オプション講座の満足度 毎日の課題が見えて来て、予習や復習が出来るようになりました。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はいろいろサポートしてくれるので親はとても楽でした

良いところや要望 良い点は、子供が自分のペースで勉強が出来るところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の向上心が芽生え来て、親子で会話することが増えました。

総合評価 子供が勉強することが出来るようになりましたので、助かっています

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正よりかなりやすいと思います。追加料金もなく安心しました。

講師 こどもの弱点は十分に把握して不得意を得意に変えてもらい感謝してます

カリキュラム 教材やカリキュラムはこどもの弱点に合わしたものだったので学習効果が実感できました。

塾の周りの環境 自宅から近くにあり周辺も明るく不安はなく通わせることができまた近くに駐車場もあり車で迎えに行くこともできました。

塾内の環境 小人数制のクラスでこまめに質問をすることができ他の生徒に遅れをとることも、なかったです。

入塾理由 苦手な漢文を重点的に応用力がつくような学習をお願いしました。

定期テスト 弱点である教科を中心的にテストしてもらい勉強の必要なところを把握できました。

宿題 量は適当で難易度は中ぐらいで予習、復習の時間もしっかりとることができました。

家庭でのサポート 何よりこどもが塾に通うことが楽しいみたいで説明会でも明るい雰囲気だと思いました。

良いところや要望 冷暖房、加湿器完備でこどもの体調にも配慮があり安心しました。

その他気づいたこと、感じたこと とくに困ったこと要望などはありませんが、もう少し早めにカリキュラム変更の連絡は欲しいです。

総合評価 こどもの弱点克服のためには最適の塾だと思います。

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの予備校もきっとこのくらいの費用はかかるのではないでしょうか。大型連休中の追加費用が大変ではあります。

講師 親身になってさまざまな相談に乗っていただけたと聞いています。

カリキュラム 教材は、入試問題から抜粋されていて、また、レベルごとに分かれていてよかったと思います。

塾の周りの環境 駅から歩いてすぐに位置していましたので、通学しやすい立地だったと思います。自転車通学の生徒もいました。

塾内の環境 他と比較したことがありませんので善し悪しの評価はできません。

入塾理由 高等学校のすすめ。生徒指導の厳しさ。対面授業の実施がなされている。

定期テスト 定期テスト対策は受講していないためわかりません。入試に向けて通学していましたので。

宿題 宿題は当然あります。受験のためには当然必要なことだと思います。

家庭でのサポート 学校から密に手紙が届いていましたので、その手紙を見て話をしていました。

良いところや要望 とても連絡が密なところだと思います。先生方も親身になって相談に乗っていただけます。

総合評価 オンライン授業が多い中対面授業が行われており、緊張感を持って受講できると思います。

松陰スタディ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
タブレット
オプション講座
思考力・論理性向上・記述問題対策・漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 最初のび太並みにできなかったのがいつの間にか凄くできるようになったから塾代は安くかんじる

教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生とオンライン対面でわからない問題はその場で教えてくれる。8割方正解するとルーレットでポイント貰えるからやりがいがある。

教材・授業動画の難易度 小学6年だけど中学生がやるような問題を挑戦させてるためどうしても間違いが多くなるけどやりがいはあるし、親も中学生に帰った気分で挑戦できる

演習問題の量 難しい問題のため、1問あたりの時間がかかるため、量はおおく感じる。ただし多すぎて嫌になるほどでもない

目的を果たせたか 何も出来ない子供だったけど松陰やりだしてから学校の成績が目に見えて良くなってびっくりしている。最初は松陰に通っていたが何故か閉鎖したためオンラインになった

オプション講座の満足度 最初は松陰塾に通って直接先生に聞けたけど今はオンラインのため、聞きたい部分が十分に聞けないのはあるけど、それでも今は学力上がったからある程度は自分で考えれるからオンラインでも良いかな。

親の負担・学習フォローの仕組み 塾まで送り届ける手間は省けたし、わからない問題を一緒に考えることができて比較的楽しみながらやっているからそこまで負担は感じてない

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットだと、せっかく答え分かっていても入力し間違いでバツになる事があってたまにイライラする

良いところや要望 子供が自主的にやるようになったし、家にいながら先生に会えるのも良し。

その他気づいたこと、感じたこと 親子で一緒にやる事でコミュニケーションを多く取れるようになったから勉強以外もスムーズになった

総合評価 子供が勉強できるようになったし、面倒な送りむかいもなくなったから全体的には凄く良い

松陰スタディ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・定期テスト対策

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 わからなかった数学ですが、問題が解けるようになりました。
テストでは平均点も取れるようになりこれから頑張れば成果もでると思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 数学を熱心に教えていただけて理解できる問題が増えました。また英語では単語や文法も教えてもらい少しは理解できるようになりました。

教材・授業動画の難易度 理解できていないところから始まったので、少しはついていけるようになりました。

演習問題の量 1時間集中してできる量を毎回やってもらえてよかったです。その時できなかった問題もしっかり直して理解できたと思います。

良いところや要望 時間を自分で決めてその時間内でしっかり勉強することができた。

総合評価 時間が短いこともあり、まだ苦手な英語も頑張ってほしいです。数学は通う前よりも結果が出せているのでこのまま続けてほしいです。

個別教室のトライ那珂校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1時間の授業と1時間の自習でセットになってるが、実際に見てもらえるのは1時間なので少し割高には感じる

講師 体験が経験豊富な先生だったので、わかりやすかったと戻ってきたのと、出来てない部分も先生が理解してくれた点

カリキュラム まだ通ってないので分からないが、AIシステムを使った家でも出来る教材は得意、苦手を認識させてくれるのでいいと思う

塾の周りの環境 大通りに面していて、駐車場がないので送迎が少し難しい。裏通りもあるが、夜になると暗くて少し危ない気がする。

塾内の環境 授業も自習室も開けた部屋でやっているので、自習している時は聞きやすい環境かもだけど、授業を受けている時は他の声も入ってきそうな気がする

入塾理由 マンツーマンで見てもらえる事と、AIを利用した苦手分析等のシステム

良いところや要望 老若男女の先生が揃っていて、生徒に合った先生を見付けてくれる。

総合評価 大手なのでシステムがしっかりしてるので安心できる。完全マンツーマンなので、集団では質問出来ない子でも分からない所をしっかり教えてもらえると思う

個別教室のトライ那珂校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回のうち1回は、講師の授業だか、後の1回は問題集を解き、分からない所を聞く授業になります。他の個別塾の料金と比較して高いと感じました。

講師 教える講師は、特に希望はしなかったが、子供と合わなければ、言ってもらえば、変更は可能と言われた。

カリキュラム 基本教材はないが、教科書で進んでいく感じ。問題集があって、それをコピーしてドンドン解いていく感じです。

塾の周りの環境 家から、自転車で約15~20分。道の通り沿いにあるため、比較的明るく、行きやすい。親が車で送る時は、近くのコインパーキングしかないのでちょっと大変。自分で自転車でいく場合は、問題なし。

塾内の環境 きれいに整頓されている。
個別なので、仕切りもあり環境的に良い

入塾理由 塾に行った日は、塾で勉強したから、それで満足して家で復習していなかった。でも塾が終わっても、そこに残って1時間復習する時間があり、分からない所は、聞けるため、効率いい。

家庭でのサポート サポートは、宿題があれば、宿題をしたかどうかの確認や塾で必要な物があるかの声かけをしました。

良いところや要望 支払いが口座引き落としの為、できれば、クレジット決済や、paypay支払いだと嬉しいです。

総合評価 総合的に、子供と話し合い、本人がここに決めたのでやる気が出そうな環境だったと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団塾より割高と思う。
高校生は教材の購入がないので、無駄な出費はない。

講師 分かりやすく、親しみやすい。
日によって講師が違うので、希望する講師から指導を受けたい。

カリキュラム 1コマ100分、教材はプリントを解いていく、AIを使って理解する。
集中してできるので、あっという間に時間が過ぎる。

塾の周りの環境 駅から近く、また学校の帰りに寄れるので便利。
夜も大通りがあり明るく、人の行き来も多いので、安心して通える。

塾内の環境 塾内は整理されて、机も仕切りがあるので、隣が気にならない。
雑音も気にならないので、集中できる。

入塾理由 自習室を長時間利用できる事。
計画書が細かく、個別で対応してもらえる事。

宿題 宿題の量は普通。今はまだ簡単な宿題を出されているが、もう少しレベルアップに繋がる宿題をしてもいい。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、塾の雰囲気は明るく、体験した当日に入塾しました。
先生方の細かいサポートに期待しています。

総合評価 金額、授業内容、講師の対応、立地など、総合的に許容範囲であり、子どもも通いたいと思える塾だったので。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると授業料は高い方かと思うが教材費が安いかなと思う。

講師 先生によってわかりやすい、わかりにくい、わからないことがわかってもらえないような感じはあるようだが、相談したら子供に合った講師をつけてくれている。

カリキュラム 無理なく様子を見ながら丁寧におしえていただいているのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅前で交通の便はいいかと思う。

塾内の環境 静かに勉強できる環境はありそうなので良い。
時間帯によってはもしかしたら静かすぎるくらいあるのかもしれない。

入塾理由 塾内の雰囲気が子供には合っているかなと思ったところと、欠席の振替などがしっかりしているところ。

良いところや要望 いつもみなさん優しいし落ち着いた環境。
いろいろ柔軟に対応してくださるので助かっている。

総合評価 やはり個別なので他より高いなと。
塾に行って勉強を理解しだしたかとは思うが定期考査では結果が付いてこずだったのでこれからに期待したい。

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習は、別料金であり、講座をたくさんとると、かなり高額となる。

講師 人気がある講師も沢山いた。他の予備校と掛け持ちしている人も多い。

カリキュラム 教材は、学力にあわせて作成されている、使いやすいものでさした。

塾の周りの環境 大きな駅から、徒歩で5分ぐらいの場所にあります。コンビニも近くに有ります。立地条件は、良いとおもいます。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じました。教室の数は、多くありました。

入塾理由 高校の教師が勧めたから。寮があり評判がよく、寮長も頼りがいがあったから。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。浪人生中心の講義でした。

宿題 テキストをこなさす事がたいへんでした。予習ふくしゅうがたいへんです。

良いところや要望 学校の中に売店や食堂があれば湯やよかったです。さらに教室が広いとうれしい。

総合評価 勉強する環境には、適していると思います。寮費が高い気がします。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 英作文の添削をしてくれていた。
質問に行きやすい環境だったと聞いている

カリキュラム 週の授業が少ないので、自律出来る子でないと厳しい
地方なのでオンライン授業が多めかも

塾の周りの環境 博多駅から近く、バス停も近い
周りにコンビニも多く立地は最高だと思う
カラオケなど娯楽施設もそこまで近くには無いので誘惑に負けにくいと思う

塾内の環境 自習室がとても快適だったと言っていた
うかがった際のチューターの方々の対応も良かった

入塾理由 大手なのに安く、交通の便が良く、都会にあるので夜中でも心配しなくてよかったから。

良いところや要望 浪人生に特化しているように感じるため、現役生が少なそうだった その分自習室が空いていたようで良かった

総合評価 安く、自習室が使いやすかったが、授業が少ない
だが授業の質は良い

「福岡県福岡市博多区」で絞り込みました

条件を変更する

243件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。