キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

84件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

84件中 2140件を表示(新着順)

「福岡県北九州市戸畑区」で絞り込みました

ナビ個別指導学院中原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額の割には受けれる科目が少なく、時間数も少なかったので高いのかなと感じました。ただ、他の塾も同じ位だったので妥当なのかなと思う部分もあります。

講師 本人の希望によってつく講師をほぼ固定でつけてくれていたため、本人も授業を受けやすかったし勉強しようという意欲も上がりました。

カリキュラム 教材は学校別に授業の進み具合によって選定してくれてました。本人の得意な所をより伸ばせるように指導してくれてました。

塾の周りの環境 教室のちかくにコンビニが何件かあって休憩の時にちょっと行けたりして便利でしたが、教室周辺が暗いところが多く人通りも少ないところなので、歩いて帰るにはちょっと気になる所でした。

塾内の環境 教室は人数の割には狭いなと思いました。授業をしてるスペースと自習スペースの隔たりはありませんでしたが、それぞれの役割を果たせていて問題はないようにみえました。

入塾理由 授業を体験してみて、本人の意見を尊重してここがいいとうのできめました。

定期テスト 定期テスト対策はテスト範囲にそって解説、指導してくれていました。

宿題 我が子は成績が悪く受験までに時間が足らなかったので、量も多く大変なようでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはほぼしていました。志望校についてインターネットで情報収集も行いました。

良いところや要望 ネットで休みの連絡や、塾からのお知らせや諸連絡ができていたのでよかったです。

総合評価 本人にあった塾だったと思います。行く高校がないほどせいが悪かったのが、無事合格できたので行かせてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最近の物価高騰のあおりで月謝も値上がりし、また、特別講座を頼むと追加費用が掛かるので正直、きついが、効果は出ているのでいいと思う。

講師 年齢が近い講師が多く、本人もとても学びやすいと言っているのであっていると思う。また、3者面談も頻繁に行うので親も安心である。

カリキュラム 個別教室なので本人に会ったカリキュラムを組んでくれるのが良い。

塾の周りの環境 駅前であるので交通の便が良く、治安もいいので安心である。(コンビニもあるのでお腹がすいた時も問題なし)また、自宅からも近くてよかった。

塾内の環境 一見、少し狭いかなと感じることもあったが、公私の眼が行き届く範囲で勉強しやすく、自習コーナーが充実していて使いやすい。

入塾理由 本人より通いたいとの希望があり、自分で事前に塾の内容も調べていたので、本人の意見を尊重した。

定期テスト 学校の定期テスト対策もしっかりと行ってくれて、特に苦手科目の克服に効果があった。

宿題 本人曰く、ちょうどよい量であり、また、定期テスト期間中などはテストに集中できるよう調整してくれるのが良かった。

家庭でのサポート 帰りが遅くなる時は駅前に迎えに行っていた。(入室。退室のメールが届くので、迎えに行きやすかった。)

良いところや要望 個別教室だけあって、1人1人の進度に合わせた学習方法を組んでくれるので、とても利用しやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 入室、退室の連絡がメールでリアルタイムに届くので、安心できるとともにお迎えのタイミングも把握しやすかった。

総合評価 個別教室の形式は初めてでしたが、昔のような集団で受ける塾と違って質問等もしやすくとても良いと思ったそうです。(本人の感想)

英進館戸畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目的が達成できれば高いとは思わない。要は本人のやる気次第。

講師 目標としていた高校に合格したので、良かったんだと思う。

塾の周りの環境 大通りのバス亭の近くのため、遠方からも通いやすい立地だと思う。駐車場はやや狭い。お迎え時間には混雑する。

塾内の環境 普通にいいのでは?

入塾理由 本人が英進館へ通いたいと強く希望したため、かよわせた。     

定期テスト テストの内容は良かったものとはんだんしている。

宿題 ちゃんとこなしていたからその子のレベルにあったものを出していたのではと思う。

家庭でのサポート 送り迎えのみであとは特に何もしていない。

良いところや要望 相談によく乗ってもらっていたようで、疑問や悩みは解決してくれた塾と判断している

総合評価 目標としていた高校に無事合格できたので、評価できる。

英進館戸畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の塾と比較すると、約2倍だと思っています。高いと思います。

講師 成績は確実に上がって来ているので、指導の仕方は多分よいと思います

カリキュラム 成績は確実に上がって来ているので、問題はないと、考えています。

塾の周りの環境 バスが頻繁に通る所なのでとても交通の便はよいと思っています。近くにコンビニもあるので、1日授業でも助かります

塾内の環境 住宅街から少し離れたところでもあり、学校が近くにあるので静かですよ

入塾理由 自宅近くであり自転車で通える距離だったので安全面をかんがえて

定期テスト 定期的にテストはよくあっており、苦手科目等の分析もしっかりしています

宿題 宿題は出ていると思いますが、宿題に追われることもないようなので。

家庭でのサポート 講習の追加の時の支援。その他は、雨の日の送り迎え、弁当準備だけですね

良いところや要望 成績は優秀の子供が多いいようなので、競い合える環境が整っているようです

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、料金が他と比べると高いのでできれば金銭的に余裕がない方は無理です

総合評価 成績は確実に上がって来ているので良い塾だとは思いますが、料金が高いです

英進館戸畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝や季節講習などの料金は妥当なものだと思います。また英進館の全生徒が受けるテストも別料金無く受けられた。

講師 授業だけで無く授業後の話しも面白く気に入った先生がいらっしゃった。

カリキュラム 学校の授業の予習がメインだが定期試験の際は試験対策してくれた。

塾の周りの環境 自宅からは歩いては遠かったしバスは帰りの時間本数が少なく車で送り迎えしていた。

塾内の環境 環境は良かった様だが、苦手な生徒がいた様で同じクラスになりたくない旨伝えていた。対処してくれた。

良いところや要望 集団塾なので生徒1人1人に合ったレベルで受講することは難しいが自分で勉強を進められる生徒には良い塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いほぼ自習なのに高い。
個別指導は高いのは分かっていたがすぎる

講師 直接会ってないのでわからない子供は良いといっている。成果がまだ出てないので分からない。

カリキュラム 教材はタブレットなどあるので自宅でもできるので良い
カリキュラムも組んでくれるので良い

塾の周りの環境 駅上なので便利コンビニもある自転車で行ける
車での送迎も困らない

塾内の環境 キレイで静か雑音もなかった
みんな集中して自習をしていた
広さもあるので混雑する事はなさそう

良いところや要望 個別だから割高だけと行かせた
もう少し安くして欲しい
システムが複雑
成果が出れば良いが

ナビ個別指導学院中原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾としては平均的と感じる。特に良いとも悪いとも思わない。

講師 本人よりどの先生もわかりやすく、親しみやすいと聞いています。今のところ悪いところはない。

カリキュラム 問題集はあるが、各教科にこれ1冊あればマスターできると言うテキストが欲しい。

塾の周りの環境 学校からも自宅けらも近い。
自転車も止められるし、車で送迎もできる。

塾内の環境 とにかく狭い。
自習スペースは入り口入ってすぐで待合室に机があるような環境。
清潔感がないと言う意味ではない。

良いところや要望 一番はスペースの問題。ハード面はすぐにどうすることもできないと思うが、施設費込みだと思うので広いところに変わってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いと思いました。
良心的だと大変ありがたく存じます。

講師 親切に教えてくれましてよかったですが、聞きにくい時もあったようです。
わからないところをわかりやすく勉強できたら。

カリキュラム ちょっとわからないですが、
もっと覚えやすいものがあればとおもいました。

塾の周りの環境 自転車置き場なし。
他は特になかったかと思います。

塾内の環境 ちょっとガヤガヤしてるかもしれません。
集中して取り組める環境であればいいと思います。

良いところや要望 まだわからないですが、生徒に寄り添って、のようですので、いいと思いました。

英進館戸畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひと月の金額プラスオプションが色々とある為、正直家計は大変ですが息子の為と思い頑張ってます。

講師 息子の話を聞いてると凄く親身になって下さるとの事で、嬉しいです。

カリキュラム まだ入って全てを使いこなせてる訳ではないですが、充実してて良いと思います。

塾の周りの環境 親が遅れない時はバスか徒歩しか手段が無い為、バス停が近くて良かったです。

塾内の環境 子供が受けている教室には行った事無いですが、集中出来ると話しております。

良いところや要望 部活帰りのお迎えか何かで駐車場を利用しているのを何度も見た事がある為どうにかならないかと思います。

ナビ個別指導学院中原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが本人の頑張り次第だと思う。年、3回あるテストは受けなくても良いと思っていたので選択できると良かった。

講師 挨拶をしっかりしてくれて好感度が高い。勉強が楽しいと思ってほしいので明るい講師で安心できた。

カリキュラム 授業にそっての教材などで安心できた。勉強が楽しいと思ってほしいので学力のレベルは知らなくてもいいかなと考えているので年3回あるテストは受けなくても良いと思ったが全員受けてほしいとの事。選択できると良かった。

塾の周りの環境 大きな道路の前だか車の通る音などほとんど気にならない。立地も悪いとは思わなかった。

塾内の環境 自由に使えるボードが設置していて使いやすそうで良かった。チャイムが鳴るのもシンプルで良い。

良いところや要望 入塾手続き等、とてもわかりやすくしてもらいました。スムーズに終わりました。

英進館戸畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾ですからね。それなりにお高いけど、他と比べたことないから特別高い安いは分かりません。

講師 普通だと思います。良い講師も良くない講師もいる。当然個人の好き嫌いもあると思うからそこは悪しからず。

カリキュラム とにかく量!!!です。課題やら演習量やら量が多い。
しかも目標によっては内容も難しくなる。

塾の周りの環境 車での送迎だから気にしたことがないです。塾生の中には、自転車とかで通っている人もいると思います

塾内の環境 私的にはギチギチな感じしてあんまり好きじゃないです。
あと、これはどこでもだけど壁に紙貼りすぎな気がします。

良いところや要望 良いところはやっぱり実績。県内トップクラスの実績を持っています。灘やら筑紫丘やら修猷館やらに本気で行きたいと思う人にはいいんじゃないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 人数が他の塾と比べて圧倒的に多いので、個人の認識をして貰えていない気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり高いとは思わない。冬休みや春休みなどの特別のカリキュラムに別の出費がある程度。

講師 個別指導というよりかはアイパッド中心の学習。分からないところがあれば遡って学習できる様だが、アイパッド中心なのでどこまで理解できているかは疑問に思うところ。

カリキュラム 始め学習システムを聞いた時は、良いなと思ったが、週一の個別指導だけだと物足りない所あり。あとはアイパッドでの学習になるが、物足りなさを感じる。

塾の周りの環境 立地はとても良いと思う。治安も悪くなく安心して通学できます。

塾内の環境 通学している生徒さんも多く、良い刺激にはなっていると思う。
他の学生の方も熱心に通塾している。

良いところや要望 学習の内容などの他に学習の仕方などを教えてくれるとありがたいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引も無くちょっと厳しかったですね。
料金は少したかいかなおもいました。

講師 細かく教えていただけたことが良かったです。

1対1の授業は良かったです

カリキュラム 宿題等が苦になったり。
宿題の、おおさが、プレッシャーになり嫌になることもあったそうです

塾の周りの環境 隣にコンビニがあったので、お昼ご飯等の問題は良かったとおもいます。

塾内の環境 教室は狭く見えましたが、授業様子は良かったかに、みえまさした

良いところや要望 休みの連絡した際の対応や言葉かけは良かったかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後のテスト等が嫌になってきた感じがします。
苦手な教科だととくに感じてたみたいです

ナビ個別指導学院中原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的で通わせ易い感じがする。長女が通っていた別の塾はお金がかかってばかりで成績が余り上がらなかった。

講師 先生に対する子供の評価が良さそうなので。年齢が近く接しやすそう。

カリキュラム カリキュラムや教材が優し過ぎる感じがするので、成績を上げれるような物が良いと思う。

塾の周りの環境 車で通い安く、住宅街にあるので治安は良さそうで通わせやすい。

塾内の環境 同じ部屋に皆んなが集まりパーテーションで区切られているので雑音が多く、集中できているか心配。

良いところや要望 コミニュケーションが取り易く本人も気に入ってるようで良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 用事で行けない時は気軽に時間や曜日が変更できて助かっている。成績が上がってくれれば問題なし。

学進会【福岡県】戸畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較検討していない
近いだけで決めたので、こんなものかと思っています
安くもないが、酷く高くもない

講師 フレンドリーで子供は楽しく通塾していました
教え方もわかりやすいと嫌がらず最後まで通いました
ただ、年配の先生のからかい?のような事があったようでその点は嫌だと言っていました

カリキュラム 多すぎず少なすぎず、量はちょうどいいと思いました
子供が嫌がらず頑張っていたので良かったと思いました

塾の周りの環境 バス停のすぐ近く
夜9時過ぎのお迎えならば交通量は少なくなっているので車を停めるのもスムーズだと思う

塾内の環境 古い塾のようで外観の感じより中は古くて汚い
中はきれいとは言い難い
先生自身もあまり清潔感はなかった

良いところや要望 わからないことや気になることなど気軽に相談に乗って頂けました
若い先生は話しやすく気さくでした

その他気づいたこと、感じたこと 少人数でアットホームな塾でした
子供には合っていました
ただ上を目指すには物足りないと思います

ナビ個別指導学院中原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の学習塾と大きな差はないように思えます。学習の質も大切。

講師 問い合わせに丁寧な対応をしています。相談にも親身に対応をしています

カリキュラム 教材は、受験勉強に対応されている。カリキュラムは、本人のペースに対応されている

塾の周りの環境 自宅近くにあり、通学に便利な場所にある。人通りがあり、治安が良い

塾内の環境 教室の広さはよく、定員数に対応しています。空調設備もしっかりしています

良いところや要望 進学の相談が親身に対応していただき、進学の不安解消に役立ちます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 余り周りの塾と比較してないからわかりません。だいたいこれくらいかな。

講師 社員は塾長だけなので、もう少し社員がほしい。

カリキュラム 選べるシステムなのでよいとおもいます。個別のしきりをパーテーションじゃなくてしっかりしてほしい

塾の周りの環境 最近の戸畑は治安はよいから基本良いと思う。車のお迎えにいきやすい。

塾内の環境 中学生達と一緒になることが多く、分かれた時間や場所があれば良いと思う。

良いところや要望 個別のパーテーションや先生ね質や生徒の時間帯をしっかり分けてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 先生を決めてもいなくなるので3年間通うのは無理かな。

英進館戸畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金などについては安いとは言えないと思います。
もう少しリーズナブルであれば

講師 同じ学校から多くの生徒が通学しており、すぐに馴染めたことは大変良かったと思う

カリキュラム 教材は学校の教科書に準拠しており、また内容は大変分かりやすかった

塾の周りの環境 学校や家から比較的近くでバスでの送迎もあり大変便利がよかった

塾内の環境 塾内の環境については少し建物が古く、照明もあまり快適ではなかった

良いところや要望 良いところは先生が熱心であるということです。
生徒も質問しやすい

その他気づいたこと、感じたこと おおむね塾には満足しています。もう少し料金がやすかったらよいと思う

英進館戸畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 充実したカリキュラムと講師といった環境なので仕方ないかと思っている。

講師 講師の方から熱心に勉強を教えて頂いて楽しく塾へ通えることができた。

カリキュラム カリキュラムもしっかりとしており、苦手な科目も克服できたようだ。

塾の周りの環境 家からも近く歩いて通える環境だった。
車で行くと駐車場が少なくて困った。

塾内の環境 塾の外観しか見たことないが特に悪く感じたことはない。
子供からも悪く聞いたことはなかった。

良いところや要望 子供の成績も上がり特に言うことはない。
ただ駐車場を増やしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に夏期講習や冬季講習など授業料金の割には休みが多く感じた。

英進館戸畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。追加が多い。成績が上がってクラスが上がると料金も上がるので成績が上がって欲しくないと思う。

講師 細やかなフォロー等はなく、学力が結果的に上がった実感は無い。

カリキュラム
有料の追加カリキュラムありきのように感じる。タブレットの活用で進捗状態が把握できるのは良かった。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、行ける距離なのと街灯もちゃんとある道ばかりで安心出来た。

塾内の環境 教室が狭い。自習スペースは廊下。集中できる環境では無さそう。

良いところや要望 子供とのコミュニケーションはしっかりとっているのかもしれないが、保護者とのコミュニケーションは取れていない

その他気づいたこと、感じたこと 遅刻の補講があったのは良かったが、どこまでやったか等の説明が面倒と子供に言われた。

「福岡県北九州市戸畑区」で絞り込みました

条件を変更する

84件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。