塾、予備校の口コミ・評判
708件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市東区」で絞り込みました
九大進学ゼミ箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習などに特別講習を足すこともできるが、もちろん料金はそれなりにかかる。
講師 集団指導で通塾しました。自由な校風の中学が周りに多く、塾内も比較的自由。生徒のレベルは極端。
講師はわかりやすい方が多かったようです。
カリキュラム 集団なので、わからない時に聞きにくい。わからないとそこで授業が止まってしまうので聞きにくい。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、夜でも人通りはあります。授業前には講師が外で迎え入れるので、安心感があると思います。
塾内の環境 人数の割に狭く感じました。従来はそれでよかったのでしょうが、時代的にもう少し見直しが必要かと思われます。
良いところや要望 ラインで欠席などの連絡が取れるのはよいと思います。集団が向いている子にはとても良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾も、コミュニケーションをしっかりとる時代だと思う。学校と同じで、信頼関係が築けなければ通っても伸びない。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校が休みの期間の講習は、やはり負担がある。効果があればよいのだが。
講師 どの先生もとても親身になって教えてくれた。ある程度自分で勉強しないと通っても意味はない。
カリキュラム 申し込めば受講できる。受講すると周りの子と勉強に集中できる。
塾の周りの環境 交通手段はよい。大きい道路沿いにある。治安も気にならなかった。
塾内の環境 教室がいくつかあり、ちょうどよい生徒数と思う。環境は悪くない。
良いところや要望 合格発表後の連絡等はあった。普通の連絡はそんなに頻繁にない。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が講習に申し込み忘れても、保護者に連絡がありません。子供から情報が伝わらない。
個別指導 スクールIE千早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、集団でも同じくらいの料金の塾がほとんどなので、個別指導にしては良心的ではないかと思います。
講師 説明をしてくれた塾長の対応が感じが良く、講師の先生の授業がわかりやすいのが良いと思います。
カリキュラム 授業は苦手分野を中心に進めてもらっているのは良いですが、教材やカリキュラムの説明があると良いと思います。
塾の周りの環境 学校からも通いやすい場所にあるので良いと思います。駅からも近く、人通りもあり、治安の面でも悪くないと思います。
塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓されており、静かなので集中できて良いと思います。
良いところや要望 何より子どもが授業がわかりやすいと言っているところが良いと思います。宿題も、子どもに合わせて多過ぎず少な過ぎずの量で出してくれるのが良いです。
対話式進学塾 1対1ネッツ香椎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの個別塾でもいえることですが、もう少し明確で分かりやすいとより良いと思いました
講師 講師が熱心に指導してくれたのが本人の決め手になりました。もう少し情を感じられたら良かったかなと思います
塾の周りの環境 自宅から近いのでよいと思います。
悪い点は特にありません。
塾内の環境 静かで良いと思います。中高生で部屋がわかれてるのが良いと思います。
個別教室のトライ千早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高価です。しかし個別で講師を一人占めするのでコストがかかるのは仕方ないと思います。
カリキュラム 復習教材がそろっていて、ノウハウとかかなりお持ちではないでしょうか。
塾の周りの環境 賑わいはあるが、出入り口にエアロックがあり、静粛性は保たれていると思う。自習エリアがあり、一人では、集中に不安がある子供にはちょうど良いのでは。
塾内の環境 自習エリアがあり、一人での集中に不安があり子供にはよいと思う。
自習エリアはほぼ埋まっていましたが、みんな自覚しているのか静かに勉強していました。
良いところや要望 入室、体質が写真付きでメールが届くので安心できます。 かんたんな講師のレポートもあり参考になります。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なだけにきめが細かいと思います。わからないところを1対1なので恥ずかしがらずに聞けるので、置いていかれるリスクが減ると思います。
ITTO個別指導学院香住ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら、キャンペーンも多く、安いのではと思います。
講師 決まりや価値観に縛られてなく、どんな子でも勉強が楽しいと思えるよう努力してるのが、伝わって来ました。
塾長がとにかく明るいのも良かったです。
先輩の保護者の方も、人見知りな性格でしたが、よりそってくれるので、楽しく行けてましたと、言われていました。
カリキュラム まだ利用し始めたばかりなので、よくわかりません。
テストの傾向など、よく分析されていて、説明も分かりやすかったです。先生自身も勉学に励まれているようでした。
塾の周りの環境 旧3号線沿いで分かりやすい
中学からも近い
平地
コンビニも近い
駐車場もあります。
塾内の環境 迷いましたが、机が囲まれるような作りで、ITTO の方が集中出来るということもあり、こちらにしました
良いところや要望 塾長の雰囲気がいい。
面白いのに、頼りになる。一度話して見ると良いと思います。アットホームな感じで、子どもも行きやすい雰囲気で、だいたい毎日自習に行ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾で伸びない、平均以下の子どもさんは
1度相談してみるといいのではと、思いました。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく話され、質問に対しても丁寧にこたえてくれました。
カリキュラム 入塾の時期が遅かったので、必要のない教材は購入しなくていいように配慮してくれました。合宿の参加も強制的ではありませんでした。
塾の周りの環境 人通りが多いので安心して通えます。コンビニも近くにあり便利です。
塾内の環境 建物も教室もきれいで、コロナ対策もされており勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 電話での問い合わせも感じがよく、初めて親子で訪問した際もスムーズに案内されました。また、子どもが初めて塾に行った日、緊張していたようですが、先に受付の方から名前を呼ばれて案内してもらい安心したみたいです。
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し料金は高く感じますが、フリースペースやタブレットを自由に使えることを考えると妥当な料金だと思います。
講師 とても親身にご指導してくれる先生です。英検前にはご自分が使われていた単語の本を貸してくれたり、中間考査前には時間を延長して教えて頂いてます。子どもも先生の熱心さに応えて、一生懸命勉強に取り組んでいます。
カリキュラム 担当の先生以外にも教室長が臨機応変に対応してくださり、その時分からなくて悩んでる教科も教えてくださいます。
タブレット学習など自学の環境も整えられていて、大変満足しています。
塾の周りの環境 駅前の立地で、利便性もよく建物もきれいです。コンビニが一階にあるので、軽食なのど買い物も便利です。
塾内の環境 集中して勉強できています。常に教室長や質問に対応してくれる先生が待機されていて、勉強するのにとても良い環境です。
良いところや要望 総合的に良い塾だと思います。講師のレベルも満足していますし、全国的な大手塾なのでノウハウも素晴らしいと思います。
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気がしますが
成績が上がるのであれば
多少は仕方ない気がします。
講師 まだ通い始めたばかりなので
よくわかりませんが
子供が解りやすいと言ってました。
カリキュラム 自分の教科書を使って
勉強できるようなので
授業に沿って勉強できるのは
いいと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので便利だと思います。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが
見学した際には生徒さんが
黙々と勉強していたので
集中できる環境なのではと思います。
良いところや要望 要望。親からの希望ですが
やはり子供の成績がアップして欲しいので
毎回宿題を出したり
試験の目標を立てたりなど
勉強するように仕向けて欲しいです。
(試験は平均は取れるように頑張ろう?とか声かけしてもらえると子供も、がんばれる気がします)
成績アップする為の声かけやアドバイスは
是非お願いします。
完全個別 松陰塾香椎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題では安いと思った。
悪い点ははじめたところなのでまだわかりません。
講師 良かった点
若くて美人だった
悪かった点
若いためか、敬語や丁寧語の言葉使いが微妙だった
カリキュラム まだ初日なのでよくわかりませんが、パソコンに触れる機会が増えてよかったと思う。
塾の周りの環境 大通りから入ったところなので静かで良かったが、夜道は暗かった。
塾内の環境 静かで集中できるようだった。
6人を先生が1人で見ていたので目配り出来ているのかはわからなかった。
良いところや要望 まだこれからですが、雰囲気や先生との相性が合えば良いと思います。
個別教室のトライ土井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は、1教科のみで週1と考えた時に、他の塾に比べてとても高いと思いましたが、テキスト代や施設費等、他では必須でかかるような料金がかからないこと、選択した教科以外もタブレットで勉強でき、自習時でもお手すきの講師の方には質問してよい事を考えると、安いくらいだと思います。(自主的にやれれば、ですが…)
教科、コマ数を増やせば、当然ぐんと高くなるので、全体として安いとは言えませんが、最初に金額を聞いただけの時には、ここはないなと思っていたので、ちゃんと説明を聞いて良かったと思っています。
講師 こどもは満足しているようです。講師の方々は実際見ていないのでわかりませんが、教室長は信頼できそうでした。
カリキュラム うちは授業を受けるのは1教科のみ週1ですが、他の教科もタブレットで勉強できるのが良いです。授業以外でも自習に行けるので、毎日のように通っています。
季節講習も強制ではなく、希望すれば普段よりお得にコマ数を増やせます。
内容についてはあまり把握していませんが、組織力は感じるので、信頼してお任せしています。
1コマは、個人授業で60分、振り返りの時間、それを受けての復習(自学)の時間もとってあり、2時間となっています。同じ1コマという表現も、そこそこで内容は様々ですが、充実していると思います。
塾の周りの環境 自宅から子どもが自分で通える範囲で探したので、近辺の塾はどこも似たような感じかなと思います。バス通りに面しているので、薄暗いとかそういうことはなくて良いです。
塾内の環境 二度ほどお伺いしましたが、特に問題なかったかと思います。思ったより席の間隔が狭いかなと思いましたが、他も似たような感じでしたので、一般的なんだと思います。隣はスタンドですが、子どもは騒音は気にならないようです。
良いところや要望 料金の所で書きましたが、オプションでテストを受ければ有料ですが、どこもそうですし、それ以外にはあれもこれもと追加料金がないところが良いです。他では、安く思えたけど、思ったよりかかるな…という事が多かったので。
あとは、タブレットですね。オンラインでなければ持ち帰りはしませんが、かえって『塾に行って勉強する環境で勉強する』という事ができるので、家でやるより良いと思います。うちの場合、行くのは行っていますが、宿題をやったりなんだりで、まだそこまでタブレットが活用できていない様ですが…。
また、当日の欠席は振り替えができない決まりですが、コロナというのもあるようですが、当日の体調不良の場合も振り替えしてもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと うちの場合、子どもが突然やる気になったのか、行きたいと言い出して、私はあまり必要性を感じていなかったので、料金を主に考えて探していましたが、下調べや、実際に説明を聞いてみるのは大事だなと思いました。子どもそれぞれにあった塾というのがあると思いますが、うちはここにして良かったと思っています。
[九州]日能研千早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いです。何をするにも追加料金が必要となります。夏期講習などの長期休みの講習の選択肢が無く、高いです。
講師 カリキュラムに沿って授業が進められてますが、個人個人のフォローが出来てないと思います。
カリキュラム 中学受験に対応したカリキュラムを網羅出来ていると思います。他に本を買う必要がないくらいボリュームがあります。
塾の周りの環境 上の階がフィットネスクラブで音がうるさいです。授業に集中出来ないかも。
良いところや要望 カリキュラムは私立中学受験に対応したものを一通り行っており、網羅していると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムに特化しているので、今の小学校の授業内容にはリンクしませんので別途学習が必要です。
東進衛星予備校福岡新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく割高、3年時のコースは最低でも(4講座+α)今のサラリーマン世帯には厳しい料金設定になっている。前期1講座、後期1講座とバラバラでカウントするのも足元を見られているような気がする。映像を全国共通で見て学習するのであれば人件費等も含めた費用はもっと抑えることができるはず。また、成果が2年間出ておらず(下がっている)3年次の受講は現在検討中
講師 著名な講師の講義を聴講でき、コースに入っていれば在宅でも学習が繰り返し可能である。
カリキュラム 陽視されているカリキュラム、教材、講習は申し分ない内容で本人次第で実力が充分身につく内容である。
塾の周りの環境 JR福工大前駅の傍にあり、JRを活用した利用がしやすい。自宅から近く、開けた場所にあるため通学も安全
塾内の環境 実際に中に入って確認したわけではないが、整っていると思われる。
良いところや要望 正社員の職員の先生には本当に親身になって指導頂いており、1年次に成果の出なかった科目について講座を配慮いただいた。ただ、結果成績は伸びずむしろ下がっているため効果的な指導について相談させていただきたい。 また、面談・電話相談は都度実施してくださり、頼りにしています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に受講料や進路指導については正社員の職員の方とコミュニケションを取らせていただきたい。 何よりも料金設定についてもう少し下がると幸いです。
東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは相場が分からず、高額にびっくりしたが本人の成績アップが伴うなら仕方ない。
講師 受験する本人にも保護者にも分かりやすく今後の計画を説明してくれた。
カリキュラム 受験生本人が苦手な科目も興味が持てるように工夫されているのは嬉しい。
塾の周りの環境 家から近く、夜遅くなっても人通りや車通りがよい場所にあるのが安心できた。
塾内の環境 適度に自由であるようだししっかり出席の有無も把握してくれているのは嬉しい。
良いところや要望 ある程度、自由参加なので学校からの宿題が多いと時間に余裕を持てるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾なので先生方が数多く、祝日や土日にも開いてくれるのは嬉しい。
西日本学習会本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると月額も安く、料金設定はとてもいいと思う。
講師 特に良くも悪くもない。
カリキュラム 子ども自身は問題なく通っているので普通だと思う。
塾の周りの環境 あまり好きな学区の地域ではない。交通の便などは送迎があるのでとても助かっている。
塾内の環境 部屋も小さい。
良いところや要望 とにかく今の時期は換気を沢山して欲しい。気持ちよく送り出せるような環境にしていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に不満であることなどはないので、このままで大丈夫。
シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切ではないかと思います。他の学習塾に比べると安い方ではないかと思います。
講師 先生によってばらつきがある。良い先生とそうでない先生に差が大きい。対応が適当な先生もいる。
カリキュラム カリキュラムはすこし無理があるかも。プリントをやるだけでなく、やり方、暗記すべき点をしっかりと教えてほしい、ら
塾の周りの環境 教室の空き時間の関係もあるのか、試験前の講習等は終了時からが遅く、バスも出ないので迎えが必要。
塾内の環境 接備自体はきれいで申し分ないと思います。とくに不満はありません。
良いところや要望 対応が先生によって違うので、特に若い先生を教育してほしい。特別講習もバスを出してほしい。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、他の塾より高めです。夏期講習などのの臨時の負担も多いですが、進学率は、地域一番です。
講師 子供のやる気も出してくれて、成績もUPしました。ちょうど良い危機感を持たせてくれて、プロだなとゆう感じでした。
カリキュラム よく把握しておらず解らないのですが、季節講習などやる気を出して通っていたので、よかったのだと思います。
塾の周りの環境 福岡市東区で、便利な地域です。JR、西鉄の駅も近く、バスもあり便利です。
塾内の環境 建物は、少し古いですが、綺麗で、散らかっていなく、雑音などもないと思います。
良いところや要望 とにかく進学率が高いです。料金がもっと安くなれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、高校受験直前の先生のアドバイスで、志望校に合格できました。講師の経験、情報量はすごいです。
東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いです。
塾の周りの環境 香椎駅から近く、交通の弁はいいと思います。バス停も近くにあり、便利な地域です。
良いところや要望 特に無いですが、料金、安くなると助かります。もっと子供に危機感を与えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に把握していません。もっと子供にやる気を出すように仕向けていただければ助かります。
東進衛星予備校千早駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全額を一括で払わないといけないのが大きな負担でした。かなり高額なため、分割での支払いもできるとよかったです。
講師 年齢の近い講師が多く、相談しやすいようでした。未だに連絡も取っているようです。
カリキュラム レベルに応じたカリキュラムで、またその都度追加で教材が選べたのでよかったです。
塾の周りの環境 千早駅からも近く、3号線にも面していたので、車でも送迎しやすかったです。
塾内の環境 あまり中に入ることがないので、よくわからないのですが、子どもは集中できる環境だと言ってました。
良いところや要望 子どもの進路や成績に応じたカリキュラムだったため、成績もかなり伸びました。また、子どもも積極的に通っていたため、いい塾だったと思います。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年ごとの一括払いなのですが、一年ごとではないので学年の学習が、終わるタイミングの次の支払いがやってくるので正直きついです
講師 特に講師の方と関わる機会がすくないので良い悪いの判断ができません。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて塾の方で選定されているのでいいと思います
塾の周りの環境 駅から近いので子供が自分で通えるので親の負担がすくないです。
塾内の環境 塾に行くと、携帯は預けることになっているので、先生方が目の届かない時間があったとしても、塾にいる間は勉強するしかないという雰囲気のようなのでいいと思います
良いところや要望 子供が自分で学習する時間や予定をたてて塾へ通っているので、自己管理もできるようになったのではないかとおもいます。











