
塾、予備校の口コミ・評判
760件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市中央区」で絞り込みました
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習や補講の選択が難しく、学校の補講等のスケジュールと会わず無駄になる事が多く発生した。
講師 塾の講師はある程度選べるのだが、相性が悪い(個性的な)方が居て、好き嫌いを態度に出すのがよくないと思う。
カリキュラム 流石に全国規模の学習塾であるばかりでなく、予備校が主体なので、受験に関する情報量が素晴らしかった。
塾の周りの環境 西鉄薬院駅に近く、西鉄沿線の生徒には至便ですが、JR博多駅へのアクセスが良くないです。
塾内の環境 塾は階層別に自習室や教室が準備されていて、利用しやすい環境にはなっているようですが、講師の先生との接触がしにくいかなと思います。
良いところや要望 父兄を集めての面談会が多く、参加しにくい時間帯で、駐車場もないので苦労しました。
その他気づいたこと、感じたこと マナビス等も運営されているので、連携して受講できるようにされるとよいかなと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用が高いのは、仕方ないと思う
講師 社会の先生は、話上手で面白く、授業が楽しいとの事。後の教科はごく普通との事。
カリキュラム スポーツの習い事を別にしていますが、授業の振替が可能です。オリジナルテストが度々ある事で子供の理解度を知れる。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近い為、安心。バス停も近いが、車で送り迎えは駐停車できる場所がない為厳しい。
塾内の環境 コロナ以前は保護者の待合室があったが、今は分からない。子供に教室の様子を聞いても分からないとの事でした。
武田塾福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の教える時間のわりに高価な気がするが,どこも同じようなものか。
講師 現在の状況から今後の方針等も含めて,わかりやすい説明だった。
カリキュラム まだ入塾したばかりで答えようがないが,生徒に合わせた教材を使用するようだ。
塾の周りの環境 家から遠いこと,通学定期が利用できないことから,交通費がきつい。
塾内の環境 自習室が午前中から利用できる点が大変良かった。机は固定のようだ。
良いところや要望 まだ入塾したばかりで何とも言えないが,今のところ問題はない。
毎日個別塾 5-Days六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も見比べると他に体験した所よりリーズナブルだと思いました。
講師 指導講師が教員免許を持ってあり、子供も分かりやすく教えてもらえたと言っていた事。
先生1人に対し、生徒最大6人までの所通塾する教室は現状多くとも3人までで良く見てもらえそうだと思った事が良かった点です。
カリキュラム 教材は学校が現在使用しているものに沿った別のテキストで繰り返し学習する事で少しでも力が付きそうだと思った事です。
学校の定期テストや実力テストに合わせて内容や希望を調整してもらえ、細かい要望まで聞いてもらえる事が良かった点です。
塾の周りの環境 治安も立地も良く、部活でギリギリの時間でも学校帰りにそのまま向かえる場所なのも良かったです。
塾内の環境 整理整頓され、消毒やうがいも徹底されて感染対策もしっかりしてあるように感じました。
大きな通りに面しているが、雑音や振動も感じなくて集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 今までのテスト前の学習スタイルを変えることができ、困り事を相談して解決できそうだと思った事と、子供の力を引き出しきれていなかったものを少しでも変えてくれそうだと思ったのが決め手でした。
個別教室のトライ薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かりますが、無料キャンペーンなどの実施されている時があります。
講師 初回受講した段階ですので、よくはわかりませんが、担当講師の先生は説明がわかりやすかったようです。
カリキュラム 教材は学校教材を利用し、わからない点を中心に指導してもらっています。
塾の周りの環境 最寄り、西鉄薬院駅に近く、大通りに面しており、夜遅くでも人通りがあります。
塾内の環境 本校という事もあり、教室内もきれいです。大通りに面していますが、騒音はきにならなかったようです。
良いところや要望 しっかりフォローしていただけそうです。担当講師の先生との相性もあるので、何かあれば変更も可能なようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)天神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師のことを考えれば安いと思います。無駄な教材などを買うこともないので、経済的に助かります
講師 年の近い講師は親しみやすく、質問しやすい雰囲気か良いようです
カリキュラム 学校の教科書、課題などをつかえて今、克服したい問題が解決できるのが良いようです
塾の周りの環境 学校からの帰りに通塾しやすい。大きな通りに面してて治安は良いです
塾内の環境 何時でも自習できるスペースがあり、適度に周りで勉強している人がいることが、刺激になるようです
良いところや要望 体験して、本人が気に入ったことが一番良いところ。教室長が若くて明るい方で、教室全体が子どもに合っていると思いました
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなと思います。大規模校の割に利用しやすかったと思います。
カリキュラム 進捗について、生徒の都合や自主性を認めやり易かった様です。季節講習では外部の一時受け入れもあり刺激を受けた様です。
塾の周りの環境 薬院駅の近くで、西鉄沿線の生徒は便利の様ですが、ターミナル駅の博多駅えのアクセスが悪くい
塾内の環境 生徒のグループ別に教室が用意されているので、自習や授業も受け易かった様です。
良いところや要望 特殊な進学先への対応が不十分だったような気がします。難関校むけの話が多く中位の生徒には不親切な面のあったように思います
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習への参加要請が強く、参加しても補講等で参加できないことが度々だったのでもう少し柔軟に対応をお願いしたい。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~浪人 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特にはないのでありませんけど、親身な指導と、熱心な指導が良い
塾の周りの環境 通学には支障ありません
塾内の環境 良く整理整頓されていたと思っています
良いところや要望 料金体系を明瞭にしてもらいたいと。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで行っていた個別指導塾よりも高いです。
ただ1日多いのでその分かなとは思いますがやはり他のところと比べて高めのようです。その分期待しています。
講師 教科の先生は決まってるので教え方にムラがないところが良いところだと思います。
悪いところは授業中質問しにくい雰囲気だそうです。
カリキュラム 冬季講習もけっこうガッツリあって分かりやすかったそうです。
塾の周りの環境 交通量が多いので自転車で行かせてますがその辺が危ないなと思います。
ただその分人通りは多いので変質者みたいな心配は少ないです。
塾内の環境 凄く集中できるみたいです。
ただ授業後に質問タイムをまとめて取ってるのでその場で分からない時に聞きづらいようです。
良いところや要望 曜日が決まっているのが少々不便です。
自分で曜日が選べるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナでオンライン授業も体験しましたが時間通りに始まらなかったりzoomが時間切れで途中で切れたりと、とても不便でした。
料金がそれでも一緒なのは納得いかなかったです。
個別教室のトライ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別なので料金は高めだとおもいます。
以前通っていた塾が1対2だったので、
高く感じるのかもしれません。
講師 とても丁寧に指導してもらえると
言っていました。
先生を決めるときも塾長さんに色々希望を聞いてもらえました。
カリキュラム 他の塾と比べると、決まった教材がなく、プリント学習なので
初期費用が抑えられた。
塾の周りの環境 店や人通りも多いので安心。夜でも明るい。
塾内の環境 集中できると言っていました。
道路沿いなのでトラックやバイクが通ったとき
少し音があるくらいだと思います。
良いところや要望 欠席する場合は前日までに申し出れば
振替可能ですが、当日に具合いが悪くなる場合いもあるので、せめて授業開始の1時間前に保護者が申し出れば振替可能などにしてほしいと思う。
前に通っていた塾がそうだったので。
個別指導Axis(アクシス)薬院大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期試験対策など追加受講もありますが、全体的に高く感じます。
講師 通塾したばかりでほぼ同じ講師ですが、今のところ丁寧に分かりやすく教わっています。
カリキュラム 授業は今までの復習段階ですが、定期試験前には試験対策に切り替えて授業して頂けました。テキストは冊子ではなくコピーの為、かさばります。季節講習は未受講のため、内容がわかりません。
塾の周りの環境 交通の便、立地は良好です。大通り沿いですが、21時過ぎ(最終受講時間後)は人通りが少なくなります。
塾内の環境 仕切りはありますが、完全個室ではなく広々とした空間ではありません。塾の内外は騒がしくない為、勉強には集中出来ると思います。
良いところや要望 受講日以外でも自習室が利用可能で、受講してない別の教科についても質問出来る所が良いです。受講内容も相談すれば臨機応変に対応して頂けるので助かっています。
個別教室のトライ福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 料金形態が明確であった点
悪かった点 予算を超えてしまった点
講師 良かった点 プロ講師で経験値もあり、かつわかりやすい。
悪かった点 今現在では特に無い。
カリキュラム 良かった点 個別、に入試に合わせたカリキュラムである。自習で使える教材。
悪かった点 特に無い。
塾の周りの環境 良かった点 自宅から近いところ。学校と自宅の途中にある為、学校帰りの通塾にも便利な点。
悪かった点 特に無し。
塾内の環境 良かった点 環境は問題なく、勉強出来る点。
悪かった点 夕方の早い時間帯は小学生も居る為、時々雑音が気になる。
良いところや要望 個別に設定されたカリキュラムで、プロ講師による勉強のコツ、わかりやすい指導でやる気を引き出してもらっている点
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので金額は高いです。どこもあまり変わらないのですが。
講師 詳しいことは知らないが担任との面談もあったので話した印象はよかったです
カリキュラム ハードではないけどほぼ毎日塾に行って出席アラームなどで保護者もわかった
塾の周りの環境 駅近くでとても便利だと思います。遊びの環境がないのもよかったです
塾内の環境 部屋はほどよく広く部屋も多数あるようだったのでよかった印象です
良いところや要望 志望校を決めるときなどの個別担任と三者面談などはとてもよかった
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の子供の時もそうだが、希望する学部に入学できた。
講師 個性があって、魅力がある。高校の授業と違い予定調和ではない。
カリキュラム 入学金も大した額であったが、季節講座がかなりの高額でした。
塾の周りの環境 天神駅に近く、バスでも電車でも行けた。交通の便はとても良い。
塾内の環境 個人的に利用できる部屋があったので、時間が空いてる時はそこで勉強できた。しかし、中には何をしに予備校に来ているのかわからない輩もいた。
良いところや要望 わからないところを徹底して教えてもらい苦手意識を克服できた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が充実している。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、普通だと思います。他の予備校のテキストよりもまとめ方や内容が優れているので、コスパはよい。
講師 スキルの高い講師が多い。また、若いチュ―タ―の先生に気軽に相談ができるところが良い。
カリキュラム 事前の学力把握が的確になされるので、自分の得手、不得手の把握が容易である。弱のチェックも確実である。
塾の周りの環境 交通手段は、西鉄電車の駅近くであり、特急、急行の停車駅であることから通いやすい。
塾内の環境 講座の人数は適切だと思うが、自習室の環境管理者が今一なのが残念です。
良いところや要望 入塾や退塾時間が、保護者宛てにメールされるなど、セキュリティ面にも配慮されていることがうかがえます。
その他気づいたこと、感じたこと 大手て、ノウハウも確立されているので、通わせる側としても非常に安心感がある。
青翔学館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高くても良いので成果は出して欲しい。
カリキュラム カリキュラムがやる気を出させるようなものではないので成績が悪い
塾の周りの環境 交通の便が良い場所にあるので、そのてんはあまりきにはしていない
塾内の環境 勉強に集中できる環境ならば成績が上がるのではないか。結果が鯖で
良いところや要望 特に不安に思っていることはない。まずは成績を上げて欲しいのがある
その他気づいたこと、感じたこと リーズナブルな料金については非常に良いと思っているが、そら以外はどうなのか
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 寮がなく、アパート暮らしで結構な金額がかかった。
講師 あまり接点がなく、エピソードとはないが、途中で講師が変更となったことがあり、やはり一年間は同じ講師の方が良かった。
カリキュラム なんでもそうであるが、夏期講習や冬季講習は金がかかる。それぐらい、塾生は無料にしろよと思う。
塾の周りの環境 天神に近く、交通の便はいいが、遊び場所も多い。もうちょっと、田舎でもいいのではないかな。
塾内の環境 自習室はうるさかったらしい。静かな環境を提供してもらいたい。空いてる講義室も使ってもいいと思う。
良いところや要望 特にないが、メールで案内が来てたので、子供の様子がわかって良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、学力だけはよくなったが、精神力も鍛えてくれたら、もうちょっとよい大学に受かったかもしれない。
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いかもしれませんが、小人数制なので納得です。ただ、通学定期が学生用の割引が受けられないのは、とても残念です。
講師 段階別ですが、分かりやすい講師が多いと聞いています。質問にも丁寧に対応していただきました
カリキュラム 段階別のテキストはよかった。基礎をしっかり理解した上で進めていけるのは、とてもよい。本人も分かったという実感を感じながら、受験に取り組めた。
塾の周りの環境 家から1時間かかるので少し遠かった。天神なので誘惑も多いですが、利便性が良いので仕方ないと思います。
塾内の環境 自習室は生徒の数からすると少ないように思います。特に夏期講習は高校生もいて、混んでいて、使えない日もありました。時間をかけて通学したのに、空いてないとガッカリです。
良いところや要望 予備校なのに、模試を受ける機会が少なかった。自分で他の予備校の模試に申し込み、結果が共有されていないので、受験校を決める際に不安があった。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響でオンライン講義も実施されていますが料金が高い気がします。もう少し安いと現役でも利用しやすいと思います。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に覚えていないが、特に大きな負担にはならなかったとおもう。
講師 個別だったせいか、緩かったので、緊張感がなかった。成績もあがらなかった
カリキュラム ヤル気があがらず、モチベーションがあがらなかった。うちには合わなかった。
塾の周りの環境 繁華街なので誘惑が多く、賑やか過ぎた。人通りが多いと言えば安心かもしれないが。
塾内の環境 自習室は静かで集中できるが時折、入退室する人の声が耳障りなことがあった
良いところや要望 通っている時は受付の人も笑顔で親切だったが、辞めるとなったら急に笑顔もなくなり、そっけなくなったのが残念だった。
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生~浪人 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ禍なので金額を押さえてくれてよいのではないかと思います
カリキュラム コロナのリモートでは学習向上にならなかった。やり方の検討をしてほしかった
塾の周りの環境 天神の真ん中なのでアクセスもよく行きやすい場所であったが、コロナでどれくらい自習室が利用可能かなどのアナウンスが保護者にはなかった残念です
塾内の環境 どのような状況になっていたのかを、保護者には連絡をくれないのでわかりません
良いところや要望 保護者への連絡をちゃんと担任などが行うルールをつくってほしかった