
塾、予備校の口コミ・評判
588件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市早良区」で絞り込みました
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新型コロナウイルスで家庭でのリモート学習を強いられていた割には料金が割高だった。
講師 学習塾の場所は駐車場がなく車の送迎に不便だった。講師陣もテキストもあまりいいとはいえなかった。
カリキュラム 新型コロナウイルスで休校となり、リモート学習があまり充実していなかったので家庭学習を強いられて家庭の負担が増えた
塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎に非常に困った。地下鉄駅からも少し歩かねばならず雨のときに不便だった。
塾内の環境 建物が古く、トイレも汚く、子供がトイレを使いたがらなかった。
個別指導塾 トライプラスイオン野芥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほんの少し高いような気もしますが、納得しているのであまり気にしてません。
講師 同じ講師が教えてくれるので、分からない所を聞けたり、勉強以外の事も気軽に何でも話ができる。
カリキュラム 授業の後、復習もするので、わかるまで指導してくれたり、試験前には試験の所を教えてもらえる。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で行ってますが、バス停も近いし、下にスーパーがあるので便利。
塾内の環境 自習室があるのでいつでも来て、静かに自習や、授業が受けれる。
良いところや要望 振り替え授業や、三者面談もありますが、偏差値的などの位のレベルかが知りたいです。
大学受験専門塾 CORE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数、コマ数に応じて料金が上乗せされていくが、割引もある。
講師 こじんまり指導を丁寧にしてもらえることから、成績が伸びやすい
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでもらえることから、入りやすい
塾の周りの環境 大通りに面しており、交通量、人通りもおおく、治安はいい方に入る
塾内の環境 自習室も用意されており、集中して、勉強するにはいい環境が整っている
良いところや要望 個人に合わせて、丁寧に指導してもらえるので、安心して任せることができる
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みでも、振替対応も臨機応変してもらえるので、通いやすい
九大進学ゼミ賀茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や家庭教師のところと比べても安く設定して頂いてると思います
講師 成績が、なかなか思うように上がらなかったので、親としては満足できないところもありますが、子供からは、指導もわかりやすいと言う声がきこえました
カリキュラム 夏休みなど、たくさんの教材の冊子をいただいてましたが、結局、全部消化出来ないままで終わってしまう事も多かったです
塾の周りの環境 自分たちで、自転車で通える点はよかったのですが、雨の時など車で送迎しようとしても駐車場がなく困りました
塾内の環境 立地的には駅近くよかったのですが、交差点近くで車の騒音などあったようです
良いところや要望 急な連絡など、LINEを、使って頂いたりして、見落としは、なかったです
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応な料金と思う。それなりに高いが、料金に見合う価値はあるかも
講師 講師の質は高く、安定感がある。まずまず良いと思うので、安心できる
カリキュラム よく練られていると思う。特に問題なくそれなりに利用しやすいので不満はない
塾の周りの環境 駅からちかくてすごく通いやすい。すごく便利な場所にあるので人が集まりやすいと思う
塾内の環境 それなりに古いが、特に問題はない。少し隣の声が聞こえるが不満はない
良いところや要望 それなりに使いやすいので不満はない。特に不満はないです。設備新しいと嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱があるのでなかなか圧倒される。人数多い分一人一人のケアは甘い
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので分からないが、授業料とテキスト代が別なので高く感じる。
講師 通い始めたばかりで、まだ分からないが、楽しそうに通っている。
カリキュラム 教材はよくまとめられているように思う。季節講習は受けてないので分からない。
塾の周りの環境 車が停めにくいので、送迎しにくい。バスの便利は近くにバス停もありよい。
塾内の環境 実際に見学していないので分からないが、写真でみる限りでは、よく整理されている。
良いところや要望 毎年、実績をあげているので、期待している。電話応対も良かった。
全教研西新教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安くはないが、特に高いとも感じない。妥当なのでは?
講師 まだ通い始めたところだが、親切な感じがする。担任の先生は若い先生だった。
カリキュラム 学研がベースなので、教材は見やすく分かりやすい感じがする。通学用にリュックがあるので、別途用意する必要がない。
塾の周りの環境 環境は問題ない。歩道が広いが自転車も多いので注意が必要である。
塾内の環境 施設も新しく、人数も多くないのでいいと思う。受験クラスなので、私語などで他の生徒の邪魔にならないように指導もしているようだ。
良いところや要望 施設が新しい。塾の規模が大きすぎないので、生徒に目が届くのではないかと期待している
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新規に講座を受ける時は安くて良いが、通常の授業や講座の料金はやや高め
講師 テスト返却時のコメントが的確だが、いただけると言われた連絡がなかった
カリキュラム 授業が分かりやすい講師が多いので良いが、教材が多すぎてやりかけの教材がたまっていく
塾の周りの環境 大通り沿いにあるため、立地や周りの治安はとても良い。交通の便もいいので、通いやすい
塾内の環境 大通り沿いにあるが、車の音がうるさい等の問題はない。その他は普通
良いところや要望 授業が水金土ではなく、一週間に満遍なく振り分けて欲しい。自習環境も整えて欲しい
秀英予備校早良本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用はそれなりにかかります。毎月模試もあり決して安くはないですが、内容に期待したいです。
講師 こちらの質問にも丁寧に説明してくださいました。
とても熱心な印象をうけました。
カリキュラム 生徒数が少ないと曜日が選べず固定されるのが残念に思いました。
塾の周りの環境 交通量が多い通り沿いなので静かではないかもしれませんが、自宅から近いので便利です。
塾内の環境 教室はきれいで整頓されいていると思います。良い環境だと思います。
良いところや要望 苦手なところを克服できるよう指導していただけるとありがたいです。
九大進学ゼミ賀茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も手頃で良いです。その料金の説明も細かく教えて頂いて、とてもわかりやすかったです。
ただ悪かった点は学年が上がるたびに値段があがるので、そこは揃えて欲しいです。
講師 春季講座も入る前に個人個人でテストをして、
その個人に合わせた指導方法でしてくれたので、子供も苦手な所を集中して教えていただいたので、わかりやすいと言っています。そこはすごく良かったな所思います。悪い点は今の所ありません。
カリキュラム まだ入ったばかりだけど、春季講座は復習を教えてくれ良かった。
悪い点は今の所ありません。
塾の周りの環境 近くて便利だから良いと思いました。
ただ、おおきな道路のよこにあるので、信号をわたるときは少し心配な点があります。
塾内の環境 塾内は集中出来る環境ではありますが、横が大きな道路なので、車の騒音などはないか?は心配な点も有ります。
良いところや要望 同じ小学校の友達も沢山通っているから、友達同士で励ましあいながら勉強できる点は良いなと感じでいます。
九大進学ゼミ藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・近隣に塾が沢山あるなかで、月謝は比較的安価な方だとおもう。
講師 ・先生方が元気がよく、教室の後ろの子までしっかり声が届き、授業内容がいき届いている様子。
カリキュラム ・見やすくわかりやすく工夫されている
・LINEでの連絡と紙ベースでの連絡が重複しており丁寧で有難い反面、親側としては煩雑になり重要なことがわかりづらい
塾の周りの環境 ・交通量が多い道路沿いに面している
・比較的学校から近い場所にある
塾内の環境 ・交通量が多いため、授業中は音が気になるので。
・整理整頓されており、衛生対策もとられている
良いところや要望 塾の入退室の際も先生方が見守っていただいており、自転車の整列など、近隣への配慮もされている。
個別教室のトライ西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別のなかでも高いという印象です。結果がついてくるのか見極めたいと思います。
講師 高いだけある。。そんな感じです。教え方もさすがだと娘は言っておりました。
カリキュラム キャンペーンが後押ししました。その間にじっくり検討することが出来たので助かりました。
塾の周りの環境 繁華街で人通りも多く安心しております。学校と自宅の間でもあるので通学しやいというのが決め手になりました。
塾内の環境 個別ということもあり、どの生徒も真剣に学んでいるようです。そのため勉強に適した雰囲気となっていると思われます。
良いところや要望 中高一貫なので、集団にも入りにくく,分からないところが放置された状態でした。つまずいた所をひとつずつ対応出来るのは個別かと思います。
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の授業などで最終的に高くなるので印象はよくなかった。始めから説明があれば良かった。
講師 機嫌次第で対応が変わるのは良くないと感じた。教え方は普通と言っていた。
カリキュラム 学校の進度に比べるとだいぶ速い。教材は問題集の様な感じだった。
塾の周りの環境 人通りも多いので特に心配なことはなかった。駅からも近いので通いやすいと思った。
塾内の環境 小学生もいるのでうるさいこともあるが、特別気になるほどではないと言っていた。
良いところや要望 自習室があるので、授業がない日にも勉強できる所は良かった。電話がつながらないことが多かった。
対話式進学塾 1対1ネッツ原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めての塾で緊張している子どもにも優しく話しかけて下さり、緊張もとけて終わる頃には楽しかったと言っていたのでよかったです。
カリキュラム 基本的には1教科を選ぶが他の教科のことも聞いて良いと言われ、子どもがホッとした様子だったのが良かったです。
塾の周りの環境 大きな交差点の近くにあり夜でも明るい為、学年が上がって時間が遅くなっても安心して通えそうだと思いました。
塾内の環境 さほど広くはないものの、整理整頓されていました。ブースも完全に仕切られていたので集中できそうだと思いました。
良いところや要望 塾長さんが熱心にお話してくださり、こちらの不安要素も親身になって聞いてくださり、体験後もすぐに連絡を頂けたのでお任せしてみたいと思いました。
昴西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金無料、翌月半額の期間に入塾したが、どちらにしても高額な費用がかかる
講師 担当の先生がこまめに子供を気遣ってくださっていらように思う。
カリキュラム 季節講習は全員参加。悪い点は見受けられない。良い点もまだ感じない。
塾の周りの環境 車の通りは多い。昼は良いが、夜は不安。人目はあるのでひとりで行かせている。
塾内の環境 問題は見受けられない。綺麗にされているように思うが教室には入れていないので不明。
良いところや要望 中規模だが、どちらにしても大規模塾並みにお金はかかる。どこで入塾してもこんなものかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 大規模でも小規模でも、どちらでもないサイズ感。集団と個人塾の両方の良いところを活かしたハイブリッド塾。
完全個別 松陰塾有田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかなぁと思います。
もう少し安ければ、週3通いたいですが。
講師 良かった点は、
個別でゆっくり自分のペースで出来ること。
講師の先生は1人です。
話しやすい、いい先生です。
カリキュラム 基礎ができたからいいと思います。
分かってないところは、小学生まで戻ります。
塾の周りの環境 立地は
少し家から遠く心配です。
塾内の環境 雑音もなく広さもちょうどよく、
集中出来る環境みたいです。
良いところや要望 先生がやる気にしてくれる塾です。
褒めてくれるので、
楽しく通塾してます。
自習出来たらいなぁと思います。
シェーン英会話【九州本部】西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
海外留学準備
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全ネイティブの講師しかいらっしゃらないのに、安いと思います。
講師 母国語が英語の講師しかいないので、ネイティブの発音が身につく所が良いです。
悪い所は今のところ特にありません。
カリキュラム 子供にはわかりやすく、楽しく学べる教材や授業内容のようで年度末の途中入学(グループレッスン)でも『楽しかった~!』と笑顔で話してくれました。
塾の周りの環境 我が家からは、少し距離があるものの近くにバスや地下鉄も通っているので交通の便は良いと思います。
悪い所という事ではないですが、ドンキホーテの裏なので少しだけ不安です。
塾内の環境 余計な物がなく綺麗で、集中できる環境だと思います。グループレッスンと個人レッスンで、教室も別々になっています。
良いところや要望 進路の事などについても、詳しく教えていただき子供の目標が定まったので、有り難いです。
個別教室のトライ藤崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾よりは高いが、苦手教科をポイントをおさえて指導していただけるなら、納得している。
講師 こどもをやる気にさせ、指導もわかりやすく良かった。自習にもよく通っている。
カリキュラム 苦手教科克服のために通い始めたばかりでよくわからないが、テスト対策などもしてもらえるようで良いと思う。
塾の周りの環境 交通の便利もよく通りに面していて明るい。自転車通学だが、雨の時でもバスを利用しやすい。
塾内の環境 多少ざわつくことがあっても、集中し始めたら本人は全く気にならないらしい。
個別教室のトライ藤崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別対応なので致し方ないとは思いますが、料金は高いです。
ただ、自習室はいつでも使えるので、料金が高いか安いかは本人次第だと思います。
講師 こちらの要望を丁寧に聞いてくださり、それに対する提案をしていただけて安心しました。
まだ通い始めたばかりですが、本人もヤル気があるようなので、見守ろうと思っています。
カリキュラム 個人の要望に応えていただけるのは有難いですが、決まった教材がないため、どの程度個人に対応して指導をしていただけるのか不安もあります。
塾の周りの環境 人通りが多い場所で安心していますが、同時に車や自転車などの交通量も多い地域なので、事故の面ては心配です。
塾内の環境 一人ずつ仕切られており、教室内もとても静かです。
自習スペースもあり、勉強する環境はいいと思います。
良いところや要望 本人の苦手な部分を重点的に、まずは定期テストで安定して点数を取れるように指導いただきたいです。
秀英予備校百道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習などはテキスト代のみで受講できました。兄弟割引きがあります。
講師 ビシビシ厳しく指導するというより、優しく丁寧に指導してくださる印象です。
カリキュラム 地域の小学校中学校の進度に合わせてカリキュラムが組まれています。
塾の周りの環境 ビルの3階で狭い階段のみなので、バリアフリーではありません。駐輪スペースが少ないです。
塾内の環境 こじんまりとした教室ですが、清潔感があります。自習室を開放しています。
良いところや要望 サードプレイスとして、生徒一人一人と向き合って指導していただく事を期待します。