
塾、予備校の口コミ・評判
746件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市中央区」で絞り込みました
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。季節ごとの講習も別途あり、必ず参加で月々と合わせると結構な金額になります。
学期毎に教科書などの負担があります。
講師 授業以外の質問にも解りやすく答えてくれます。
オンラインで参加した時に授業を観てましたが、ちょっとざわついててもそのまま授業を進めてる先生には少し違和感がありました。
カリキュラム 教材の内容は良いと思いますが、チェックなど指導が徹底してなく、家庭任せも多いような気がします。
塾の周りの環境 主要駅があり便利ですが、繁華街オフィス街で車も多いため危険でもあります。
塾内の環境 車や人通りが多いとこですが、教室内は騒音もなく集中できると思います。
良いところや要望 出迎えなど、入り口で先生方の目が外にも向けられてるので安心出来ます。ついていけない子は知らないではなく、もう少し個々にも目を向けてほしいと思います。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。料金体系は分かりやすいとは言えず、追加費用が生じることが年初に予想できない。
塾の周りの環境 交通の便は良い。環境も悪くないと思う。コンビニ等は付近にあり、生活上困ることはない。
塾内の環境 自習室が解放されているようで、自由に学習をする環境は確保されていたようだ。
良いところや要望 講師には定評があるが、全国の各校舎で差があることが問題。オンラインでは解消できるが学習効果は疑問。
森田修学館梅光園校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内大手塾と比べると割安。
一科目だけ強化する塾とくらべると、(全科目受講のため)割高。
夏期講習も追加料金を払うことになり、うちは負担大に感じた。
講師 子どもには厳しくしっかりしつけて貰えた。うちの子は厳しく接しないと嘗めてしまい、だらける性格なのでよくあっていた。
カリキュラム 先生の編集による教材が科目ごとにあり、充実していた。定期テストむけではなく、受験むけの教材だったが、ふだんから学習の習慣もついており、ポイントを押さえた授業内容だったので定期テストの成績もよかった。
塾の周りの環境 まわりは交通量の多い道路、狭い歩道。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされていた。教室、自習室、事務室の住み分けもしっかりしており、おおむね満足できた。
良いところや要望 先生に電話をして、相談することはいつでも対応して貰えた。心強かった。
ただ、駐輪場の関係で自転車通学がしにくかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験直前までは多いクラスで65人くらい受講生があり、担任の先生は決まっているものの、多すぎないか不安に感じました。実際黒板からの距離は遠かったようです。
城南コベッツ唐人町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの時の講習の金額がかなり負担になりました。
授業料は妥当だと思います
講師 きちんと教えてくれる講師も居たようですが
長期休暇の時に講師変更があったりで 合わなかったようです
カリキュラム 普通校進学では無かったので あまり厳しいカリキュラムでは無かったのですが 学校で習う学習内容と違ったので本人は困ったそうです
塾の周りの環境 地下鉄 バス乗り場が近くて便利性は高いです。
塾内の環境 生徒数の割にこじんまりとしてるなと思いました。
自習スペースがもう少しあったら良いなと思いました
良いところや要望 連絡事項などは メールで来たり
面談の時は電話で日時を調整しました
1対1ネッツ 中学受験部薬院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は流石に高いと思ったが、効果が現れるのではないかとおもった
講師 特に意味はないことだが、講師のレベルがあまり高くないような印象を受けた
カリキュラム カリキュラムが悪いようなきがした
塾の周りの環境 車で送り迎えをする必要があるのが難点となる。また成績による違いがわからないことがあった
塾内の環境 教室は広いのでのびのびと授業をうけることができるのではないか
良いところや要望 この内容ならばこの価格でも問題ないとは思う
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験にくらべると、高校受験の料金は支払いやすいです。タブレット料金込みなので、仕方ないですが、安くはありません。
講師 保護者から質問をしたら、家庭学習のポイントや課題について丁寧に教えてくれ、安心してできた。
カリキュラム 5教科のスケジュールを詳細に、毎日やる範囲までも配布されるので、親は管理だけに集中できるので良い。
塾の周りの環境 地下鉄、西鉄の駅やバス停に近く、通学に不安はない。人通りが多いので、夜の帰宅も問題ない。
塾内の環境 市内の中心部ですが、音が気にならない環境です。すっきり整理整頓されています。
良いところや要望 教科書も英進館のテキストのため、地元受験なら安心できる。ただ、転勤などあるかもしれないと思うと、ちょっと心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 1日3時間を子どもに勉強させるのは家ではできないが、通っている同級生も多いので、塾の時間は勉強してきてくれるから、親としては楽。
個別教室のトライ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので少し高く感じましたが、費用対効果で判断しました。
講師 良い講師と悪い講師の差が激しかった。ただ、曜日の変更などは柔軟に対応いただいた。
カリキュラム 生徒の理解度に合わせた指導、教育をお願いしたかったのと、生徒をやる気にさせて欲しかった。
塾の周りの環境 家からも近く、また大きな道路沿いに立地されており、問題なく通わせることができた。
塾内の環境 道路沿いということもあり、車の通る音が気になる面もあったようですが、それほど大きな問題はなかった。
良いところや要望 普段からコミュニケーションはよく取れていて、曜日の変更などで問い合わせしても、速やかに対応いただけるので良かったです。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、個別指導料金等追加で発生し割高感がありました。
講師 担任の先生が大変親身に最後まで前向きに相談にのってくれ心強かった。
カリキュラム 詳細な内容についてよくわかりませんが、使用していないテキストがありました。
塾の周りの環境 バス停が学校前にあり、地下鉄駅からも徒歩3分程度、コンビニも複数あり大変便利な立地でした。
塾内の環境 コロナ対策もいち早くとられ安心して通わせることがてきました。
良いところや要望 担任の先生が不在の場合でも引き継ぎが適切になされていて安心して通わせることがてきたように思います
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幾らというわけではなく、私立高校に通学しつつ塾へ行かせるのは負担が大きい。
講師 推薦含め学校の受験状況を知ってくれていると安心していた
カリキュラム 学内推薦を目的とした英語のみでの受講ですが、塾のレベルも高いようで大変満足しています。
塾の周りの環境 薬院駅に程近いが明るい雰囲気というわけでもなく、夜遅くまで営業している居酒屋等も点在している地域であることが心配
塾内の環境 自習室には塾の担当者が常駐しているので騒いだりしている生徒はいないとのこと。
良いところや要望 生徒一人一人に合ったカリキュラムをお願いしたい。学内推薦向けの英語に特化した内容等
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、今後またコロナが酷くなってしまった時の対応等は気になります。リモートでの対応が可能なのかなど。
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容が充実しているので多少高いのは仕方ないと思うが、もう少し安いと助かる。
講師 これまで講師のことを悪く言うことが多かったが今回は悪く言うのを聞いていない。
カリキュラム 毎回、飽きずに通っていることとこれまでいろいろな参考書、問題集を使っていたが今は塾のものをメインに勉強している。
塾の周りの環境 通っている学校に近く下校途中に通えるが、遊び場も近いので寄り道もある。
塾内の環境 休日に自習室を使うために通っているが、集中できる環境と聞いている。
良いところや要望 定期的に受講状況がメールで届くため、どれだけ進んでいるか、ちゃんと通っているか確認できる。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い料金ではないので、我が家では通いやすい立地やカリキュラムなどで子供たちが無理なく通えて学習ができ、希望の大学に合格できたので概ね納得できる料金でした。
講師 予備校の講師ということもあって大学受験のエキスパートとして教え方も的を得ていて成績も上がったので良かったと思います。
カリキュラム 先輩方の情報などから人気がある講師を選ぶこともでき、子供たちが自分に合ったカリキュラムを選ぶこともできるところなど良かったと思えます。
塾の周りの環境 幹線道度沿いのバス停も前にあるので、バスでも自転車でも通いやすいところは良かったと思えます。
塾内の環境 どこの教室でも高校生だけでなく、浪人生も通っているので、現実的に競争心も得られるところなど良い点があったと思えます。
良いところや要望 長年の経験と実績など良いところは多かったと思います。ただし、今後は通信を使った学習などの変化が進むことも考えられるので、使い勝手が良い学習の提案を期待したいです。
駿台個別教育センター福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないが、もともと少し割高で数年前に改訂されてとても高くなってしまった。
講師 良い先生と解説を読むだけの先生がいらっしゃる。
カリキュラム 本人のレベルに合わせた教材で指導してもらえるので良いと思う。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、バス停も近いので安心して通わせることが出来る。
塾内の環境 自習の設備は整っているが、他人の授業の声が聞こえるのであまり集中出来ないらしく、自習には行かなくなった。
良いところや要望 設備はとてもきれいで良いと思う。静かだったらとても集中出来ると思うけれど、他人の授業があるのでなかなか難しいと思う。
唐人町寺子屋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり指導していただける割には集団授業も個別指導も安いと思う。
講師 先生は指導力が高く良い先生が多いのですが、ときどき解説や教科書を読むだけの先生もいらっしゃる。
カリキュラム 個人に合わせて指導してもらえるので、必要な教材のレベルが本人に合っている。必要な問題集を教えてもらえる。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて明るくバス停も地下鉄の駅も近いのでとても良い。自転車を止める場所は公共の駐輪場になる。
塾内の環境 建物が古く、エアコンはあまり効かないとは聞くが整理整頓がきちんとされている。
良いところや要望 日程の変更や休みの連絡の際、電話の対応もしっかりしてもらえるので良い。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通期の授業料は、妥当でしたが、夏期、冬期講習など高く感じた。
講師 有名講師などの、授業は意欲的に受けていて、不得意教科の偏差値はあがった。
ただ、進路決定の際に、本人の意志を尊重するのも大事だが、合格か、不合格などもう少し踏み込んで欲しかった。
カリキュラム 季節講習が思っていたより高かったが、どの講習を受けるかは、本人次第。
塾の周りの環境 交通の便も良く、コンビニ、ドラッグストア、郵便局等、全て揃っていた為。
塾内の環境 教室の環境等、良かったと聞いています。特に、不便な事は、なかったみたいです。
良いところや要望 授業の出席状況や、テスト結果など、親もwebから確認する事ができたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験は、本人次第なのでなんとも言えませんが、子供が寮などにいると、なかなか、近況を確認する事ができなかたので、親と先生のコミュニケーションの場が、もう少しあると良いとおもいました。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習や補講の選択が難しく、学校の補講等のスケジュールと会わず無駄になる事が多く発生した。
講師 塾の講師はある程度選べるのだが、相性が悪い(個性的な)方が居て、好き嫌いを態度に出すのがよくないと思う。
カリキュラム 流石に全国規模の学習塾であるばかりでなく、予備校が主体なので、受験に関する情報量が素晴らしかった。
塾の周りの環境 西鉄薬院駅に近く、西鉄沿線の生徒には至便ですが、JR博多駅へのアクセスが良くないです。
塾内の環境 塾は階層別に自習室や教室が準備されていて、利用しやすい環境にはなっているようですが、講師の先生との接触がしにくいかなと思います。
良いところや要望 父兄を集めての面談会が多く、参加しにくい時間帯で、駐車場もないので苦労しました。
その他気づいたこと、感じたこと マナビス等も運営されているので、連携して受講できるようにされるとよいかなと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用が高いのは、仕方ないと思う
講師 社会の先生は、話上手で面白く、授業が楽しいとの事。後の教科はごく普通との事。
カリキュラム スポーツの習い事を別にしていますが、授業の振替が可能です。オリジナルテストが度々ある事で子供の理解度を知れる。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近い為、安心。バス停も近いが、車で送り迎えは駐停車できる場所がない為厳しい。
塾内の環境 コロナ以前は保護者の待合室があったが、今は分からない。子供に教室の様子を聞いても分からないとの事でした。
武田塾福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の教える時間のわりに高価な気がするが,どこも同じようなものか。
講師 現在の状況から今後の方針等も含めて,わかりやすい説明だった。
カリキュラム まだ入塾したばかりで答えようがないが,生徒に合わせた教材を使用するようだ。
塾の周りの環境 家から遠いこと,通学定期が利用できないことから,交通費がきつい。
塾内の環境 自習室が午前中から利用できる点が大変良かった。机は固定のようだ。
良いところや要望 まだ入塾したばかりで何とも言えないが,今のところ問題はない。
毎日個別塾 5-Days六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も見比べると他に体験した所よりリーズナブルだと思いました。
講師 指導講師が教員免許を持ってあり、子供も分かりやすく教えてもらえたと言っていた事。
先生1人に対し、生徒最大6人までの所通塾する教室は現状多くとも3人までで良く見てもらえそうだと思った事が良かった点です。
カリキュラム 教材は学校が現在使用しているものに沿った別のテキストで繰り返し学習する事で少しでも力が付きそうだと思った事です。
学校の定期テストや実力テストに合わせて内容や希望を調整してもらえ、細かい要望まで聞いてもらえる事が良かった点です。
塾の周りの環境 治安も立地も良く、部活でギリギリの時間でも学校帰りにそのまま向かえる場所なのも良かったです。
塾内の環境 整理整頓され、消毒やうがいも徹底されて感染対策もしっかりしてあるように感じました。
大きな通りに面しているが、雑音や振動も感じなくて集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 今までのテスト前の学習スタイルを変えることができ、困り事を相談して解決できそうだと思った事と、子供の力を引き出しきれていなかったものを少しでも変えてくれそうだと思ったのが決め手でした。
個別教室のトライ薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かりますが、無料キャンペーンなどの実施されている時があります。
講師 初回受講した段階ですので、よくはわかりませんが、担当講師の先生は説明がわかりやすかったようです。
カリキュラム 教材は学校教材を利用し、わからない点を中心に指導してもらっています。
塾の周りの環境 最寄り、西鉄薬院駅に近く、大通りに面しており、夜遅くでも人通りがあります。
塾内の環境 本校という事もあり、教室内もきれいです。大通りに面していますが、騒音はきにならなかったようです。
良いところや要望 しっかりフォローしていただけそうです。担当講師の先生との相性もあるので、何かあれば変更も可能なようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)天神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師のことを考えれば安いと思います。無駄な教材などを買うこともないので、経済的に助かります
講師 年の近い講師は親しみやすく、質問しやすい雰囲気か良いようです
カリキュラム 学校の教科書、課題などをつかえて今、克服したい問題が解決できるのが良いようです
塾の周りの環境 学校からの帰りに通塾しやすい。大きな通りに面してて治安は良いです
塾内の環境 何時でも自習できるスペースがあり、適度に周りで勉強している人がいることが、刺激になるようです
良いところや要望 体験して、本人が気に入ったことが一番良いところ。教室長が若くて明るい方で、教室全体が子どもに合っていると思いました