キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

708件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

708件中 301320件を表示(新着順)

「福岡県福岡市東区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いけど綺麗だし、手厚い方が良い
お試し価格の設定があるねで、トライを信じて

講師 塾長の対応がはっきり言ってくれて分かりやすい迅速に行動、先生もピッタリな先生で人見知りの子供も大変満足

カリキュラム 教材は特別いらない
夏季講習もお試しで、とてめ良心的でした

塾の周りの環境 自転車で15分でいけるので良い
駅からすぐなので立地も良いし分かりやすい

塾内の環境 綺麗で集中出来る
雑音もらなく集中できる
自習も通い放題で、助かります

良いところや要望 塾長が親身
先生も男の先生がよかったので手配も素早い対応で助かりました

秀英予備校和白校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均だと思います。
春休み、夏休みは講習が安くで受けられます。
個別指導は普通通りの値段です。

講師 この塾は通い始めたばかりでまだ内容的なものは分からないが、集団メインで個別指導は基本家庭教師なので、教え方や進路指導等、不安なところがある。

カリキュラム 入ったばかりなのでまだわからないが、復習を重点的に分からないところを理解してほしい。個別指導は先生が家庭教師のような先生がメインのようです。

塾の周りの環境 家の近くで人も多く通るところなので、立地的には安心です。前にはスーパーもあります。駅からは少し離れている。

塾内の環境 自習室もあるのでいいと思います。
自社ビルなので広さは十分だと思います。
個別指導の部屋は特別なさそうです。

良いところや要望 個人の学習意欲を高めてほしい。
勉強の習慣がないので、出来るようになって欲しい。
今までの分からない所を理解できるようになって欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんの感じがよかったです。
入ったばかりで分かりませんが、気軽に話しかけ質問できる雰囲気だといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にありません。
これからの成績次第で料金の良し悪しを判断出来るものと考えます。

講師 フレンドリーな感じで好感を持てました。これからよろしくお願い致します。

カリキュラム まだ良し悪しが分かりません。これから判断出来ると考えます。

塾の周りの環境 駅が近く、スーパー等が多数あり、人の流れも多いため、治安に問題ないと感じてます。

塾内の環境 塾内が広く良い環境と思いました。塾生みなさんとても熱心で頑張っているようでした。

良いところや要望 兄がトライに通ってましたのでその流れで弟も入塾した次第です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回~週5回までは定額なので、たくさん通えば通うほどお得になる。勉強の習慣をつけるために毎日通わせたかったので、すごく良いシステムだと思う。
一番多いときは一対六だが、本当に多いとき以外はそんなに多くないので、きちんと指導してもらえると思う。
金額は一対一の個別の週一回の金額と同じくらい。

講師 良かった点
丁寧にわかりやすく説明してくれた
悪かった点
挨拶があまりない気がした

カリキュラム カリキュラム
苦手克服を中心にバランスよく教科を組んでくれた
教材
説明があって、練習問題を解き、その演習問題が宿題になるため、定着しやすい作りになっている
季節講習(夏季講習)
復習のために教科ごとに必要な時間を説明してくれ、通常の一コマの料金より割安な金額で追加できてとても良かった

塾の周りの環境 大通りに面していて、明るく、遅い時間でも心配なく通わせることができる。
塾自体はそんなに広くないので、生徒が増えてきたら、若干密集しそう。

塾内の環境 一人ひとり区切られていて、集中できそう。
換気のために窓を開けているので、車の音が時々するが、きがちるほどはないと思う。

良いところや要望 褒めて伸ばしてくれるのが子供にはあってると思う。それぞれのカリキュラムを組んでくれるし、学校では教えてくれない情報も知れて助かる。
勉強の習慣がつくように声かけと、勉強の仕方を教えてほしい、宿題をしっかりだしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと コミルというシステムがいいなと思います。子供の入退室がわかるし、そこから請求金額が見れたり、問題の質問もできるとのことです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏の割引キャンペーンがあって良かった
悪かった点は週2日だと受講料が高く感じる

講師 丁寧でかつ分かりやすく自分のペースに合わせてれたので悪いところはないです。

カリキュラム 学校の教科書を使ったので、とても良く分かりやすく見やすかった。悪い点ないです。

塾の周りの環境 駅前で治安も良く来やすくてとても良いと思い、悪い点は駐輪場が建物の前で少し狭いです。

塾内の環境 部屋は新しくきれいでとても取り組みやすく集中できたりしました。悪い点はないです。

良いところや要望 教室長が朗らかで清潔感があり感じが良かった。勉強も分かりやすく集中しやすい。
もう少し広ければより集中できるとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多い。教室内が少し騒がしい。全てがまだ新しいので融通がききそう。

香椎Vゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児~浪人 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマがたくさんいれてあるので
料金はかなり高額になっている
仕方ないことではある

講師 学生の方が教えてくれてるが
かなり親身になって考えてくれている

カリキュラム 子どもと塾に任せてあるのて平均値をつけた

塾の周りの環境 家から電車や車を利用しなくてはいけないので
送迎に時間がかかる。

塾内の環境 自習室もあり先生も様子を確認してくれている
わからないところは講習中でなくとも質問できる

良いところや要望 今のままの講師が受験終わるまでいてもらいたい

その他気づいたこと、感じたこと 良くしてくれているので不満はない
かなり助かっている
料金下げてもらいたいが質を考えると仕方ない

秀英予備校和白校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾のタイミングでもうすぐ夏期講座もあるとのことだったので、申し込みをしたが、普段の授業に加えて、夏期講座代だったので、高額になり、家計を圧迫した。

講師 塾に連絡を取りたくても、昼間は本部に連絡してから折り返し…という感じで、こちらの伝えたいことがきちんと伝わっているのか疑問だった。その後、本部にちゃんと伝えてもらったか確認すると、メールは送ってますといった内容だったので、きちんと連携が取れてるのか不安に感じた。

カリキュラム テキストの数は多くて、とても勉強になったとは思います。夏期講座の1日の講義時間が長いのではないかと感じた。

塾の周りの環境 駐車場は停めにくく狭いが、周りにスーパーやコンビニがあり便利。わりと近くに交番もあるので、安心。

塾内の環境 JRの線路沿いに建物があるので、踏切の音や電車の通過音など騒音があって、騒音環境的にはあまり良くないと思います。

良いところや要望 講師が講義に入ってる時は、出入口に職員はいないらしく、その時間帯に塾に電話しても誰も出ない。緊急時は連絡取れないと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導していただいている割には、料金は安いと思います。

講師 講師の先生は若い方が多かったようですが
講師により温度感が違うなと感じました。

カリキュラム 個別指導のため、教材の良さよりも、理解しているところと理解していないところを切り分けて、授業して頂けたことがありがたかった。

塾の周りの環境 大通り沿いのため、夜でも明るい点が防犯上の観点からよかった。

塾内の環境 空気清浄機で補っていたと思われます。

良いところや要望 要望は特にありません。ただ、塾長の先生が自分の気分で対応が違うようなので改善すればいいなーと。

英進館舞松原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースによって料金は違うのだが、特別高いとも感じなかったし、かといってすごく安いわけでもなかった。

講師 教科によって良い先生とあまり良くない先生がいるらしく、それは子供の受け止め方の問題ではあるのだろうが、そこだけを切り取って講師の良し悪しの判断はできない。

塾の周りの環境 隣には駐車場の広いコンビニがあり、夜でも明るいので安心かも。目の前の道路は夜でも交通量が多いので注意が必要。

塾内の環境 中を見たことがないので何とも言えないが外観は古い。

良いところや要望 ちょこちょこと塾のスタッフの方から電話連絡をもらっていた。経過報告や進捗の説明だったと思うが、冬期講習後も通ってもらうようにするための営業電話とも受け取れた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。
すごく、高いと思って、この点数にしました。負担は大きい分頑張ってほしい

講師 映像だから、講師についてはわからない。
ただ、勉強をするようななったのは、面白い先生もいるため。

カリキュラム 弱点を調べて、その分野を何回も何回も繰り返して勉強することができる

塾の周りの環境 雨の日や風の日が、家から歩くと20分くらいかかるのが、普段は自転車。

塾内の環境 あまり周りにモール等の施設がないから、遊ぶ環境環境どはない。

良いところや要望 メールで連絡がくる。
定期的に担当者から、近況を知らせてもらえる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に教え方がうまいというわけではないけど、合格できたので良かったとおもいます。結果論ですけど。

カリキュラム カリキュラムが子供にあっていたとおもいます。
子供に聞いたらそういってました。楽しい感じもありました。

塾の周りの環境 家から近く、じてんしゃでいけた事です。
治安も良い場所でしたので安心でした。

塾内の環境 せいけつかんがありました。静かで、勉強する雰囲気があり、集中できてたみたあです。

英進館新宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは言えないが、高すぎるわけではない。長期休みでの講習会はそれなりの負担になる。

講師 授業がわかりやすく、ためになっていると子供が言っていた。楽しく塾に行っている。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習会など、定期的な講習会があり、楽しく参加している。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内であり、電車で通うことができる。
また、バスもあるため安心して通わせれる。

塾内の環境 旧国道沿いであるため、交通量は多い。実際に見ていないため、教室内はわかりませんが、子供は何の問題もなく通っている。

良いところや要望 小学生から定期的なテストや模試があり、また、子どもが楽しく通っているので、まんぞくです。

その他気づいたこと、感じたこと 予定日に塾に行けない時は振替日もあり、学習の習慣がしっかりとついてきている。、

英進館舞松原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これだけの指導をしていただいているので、多少割高なのは仕方ないと思います。

講師 親身になって指導してくれる講師の方が多く、気軽に質問をしやすいようです。

カリキュラム 量が多く感じました。時間的にもこなすのがやっとのようです。それが大切なのかもしれません。

塾の周りの環境 自宅から近い場所に、このような塾がありありがたい。夜、迎えに行く際の車の駐車場所が悩みどころです。

塾内の環境 シンプルに必要なものだけがある感じで、学習に集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望 オンラインも充実しているのでありがたいです。おおむね満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒だけではなく親との面談もあるので、親自身も塾や講師の雰囲気をつかむことができました。

全教研香椎本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく高いとは思わないし、格安というほどでもない。我が家の収入で十分支払っていける額である。

講師 通っている子供の感想によると今まで分からなかった問題が分かるようになったとか、自宅学習の要領を教えてくれたとか、学校の先生とは違う面を喜んでいたから。

カリキュラム 部活動をしていたので課題や宿題などの量が多くて大変そうだった。

塾の周りの環境 JR香椎駅から至近で、駅までの道のりも明るいので夜でも安心。

塾内の環境 私自身は塾内に立ち入ったことがないので良いか悪いかの判断がつかないため、「どちらでもない」を選択した。

良いところや要望 教室が狭いとのこと。生徒数が多いのか教室が狭いのかは不明。

全教研照葉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は間違いなく高い、近いからここにしたが、本当に高い、

講師 教科によって、講師のレベルにかなり差があって、やはり人気の日本史の講師は受講生が多かった

カリキュラム 教材が高い、無駄に量が多くて、選べないので結局使わないまま捨てた

塾の周りの環境 照葉そのものが新しい街で建物がキレイなので、塾もキレイだが、駐車場はない

塾内の環境 設備は十分だと思うがテナントなので、どうしてもトイレの数は足りてないかもしれない

良いところや要望 月謝が高いのに、夏期講座だの何だので、すごい額を兄弟で支払った

その他気づいたこと、感じたこと 当時の塾長先生の人柄が素晴らしかったので、最後まで通った、やはり塾も先生次第

九大進学ゼミ千早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については普通であったかと思う。どこの塾も同じような価格なのでは。

講師 自宅からの距離も近く、大通りに面していて明るい立地にあった。教え方も普通だった。

カリキュラム カリキュラムも無理がなく、子供にはやや適していたと思う。教材も普通だったと思う。

塾の周りの環境 交通の便もよく自宅から近かった。街中にあり治安もよかったと思う。

塾内の環境 大通りに面しているため、雑音はある程度あったかと思う。塾内の環境は良かったと思う。

良いところや要望 場所は良かった。近くには塾が乱立しており、もう少しPRに力を入れた方が良いのでは。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費などが別にかかるのが残念ですが、システムなので受け入れています。

講師 生活面の注意も親戚のお兄さんが諭してくれるような感じで伝えてもらえて、助かっています。

カリキュラム 子供が学校の授業についていけるようになったと言っています。今のところ、うまくいっています。

塾の周りの環境 人通り、車の通りがあります。とても広い歩道に囲まれていて、駐車場もあります。治安は良いです。

塾内の環境 話し声はしますが集中できないとは本人が言わないので、シーンとしているよりいいのかもしれません。

良いところや要望 家で勉強をやる気になれなかったので、自習室としてほぼ毎日利用させてもらっています。保護者面談もあり子供のことを聞けたり相談ができたり、良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんな講座を受けた方がいいと思うが、高いから限界があると思う。

講師 最初の担任が途中変わったたりと指導を最後までしてもらえなかった。

カリキュラム 一つの講座料金が高いので、たくさん受けるのを躊躇してしまう。

塾の周りの環境 駅に近くて良いと思う。

塾内の環境 静かに勉強できる環境だったようだか、寝てしまうこともあるようだった。

良いところや要望 本人には連絡がらあるが、親にも連絡が欲しかった。何が本人に足りないか親も知るべきだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は、あとからDVDで見られる。自分で管理できるこには良いシステム。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本講座以外の特別講座の料金が高いと思う。受けないと合格はできないかもと思うと高いと思う。

講師 あまり1人1人に関わって指導してくれなかったので、不安になるところがあった。

カリキュラム 他の塾も同じ料金くらいだか、特別講座を受ける金額が高かった。

塾の周りの環境 交通の便はよいが、車とかも多い。近くに講師が見守りしていたようだった。

塾内の環境 本人からは特にその点の不満は聞かなかった。

良いところや要望 集団塾でももう少し1人1人に寄り添うような視度だとよかったと思う。

英進館舞松原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高いのかなぁ~と感じていました。特に、兄弟で通っていたので大変でした。

講師 生徒の立場にたって物事を教えてくれる丁寧さがよかったと思います。

カリキュラム 教材は中学校の教材と似ており、予習・復習もかねてよかったと思います。

塾の周りの環境 交通の便としては決して良くはないですが、自転車で通うことができるのでよかったと思います。

塾内の環境 教室は人数にあった感じがして違和感ない気がしていました。特に問題ありません。

良いところや要望 良いところとしては、よく生徒を気にかけていただいたところと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだときなどは後日についていくことが難しそうなかんじがしています。

「福岡県福岡市東区」で絞り込みました

条件を変更する

708件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。