キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

453件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

453件中 281300件を表示(新着順)

「福岡県福岡市西区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思うがもう少し安いほうがよかった。教材代がかからないのがいい。

講師 教え方が丁寧でわかりやすい。 親しみやすいので質問しやすい。

カリキュラム 教材は教室にあるもの自分が持っているのを使っていいので買わなくてよかった。

塾の周りの環境 人通りが多いので安心。だが自転車を停めるとこがないので困る。

塾内の環境 室内は清潔にしていて静かな環境なので集中しやすい。広すぎず狭すぎずで良い。

良いところや要望 講師の方が若い人が多いので親しみ安いのと対応がよかったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1ならこれぐらいの料金かなと思う。1対1では料金的に難しい場合の選択肢として大いに勧めたい。

講師 理系の先生がいい先生が多いようで、説明が理論的で分かりやすい。

カリキュラム 決まったカリキュラムがないので、苦手な単元を集中して勉強できる反面、
抜ける単元が出てこないか心配がある。

塾の周りの環境 駅から近いので通りも明るく人通りが多いので、安心して通わせられる。

塾内の環境 教場が狭く、密になりやすい。換気はしているようだが物理的に限界がある。
空気清浄機を置いてくれるといい。

良いところや要望 通い出したばかりで、まだよく分かりません。
共通テスト対策と、国立二次試験の対策をどのようにやっていくのか、子供にもスケジュールと模擬試験の点数などの目標を明示してほしい。

九大進学ゼミ伊都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 よい点は優しく接してくれるところ
悪い点は特にないが、少し怖い

カリキュラム よい点は苦手な教科がなく、かたよりがあまりないこと。

塾内の環境 よい点はにぎやかで、かっきがあり、発表が多いこと。

その他気づいたこと、感じたこと 教室の環境などはとてもいいと思ったが、ねだんが少し高いような気がした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 女性講師だが、熱心、丁寧でわかりやすい。悪い点はとくになし。

カリキュラム 指導を受ける時間と自分で勉強する時間とあり、理解できてるか確認ができいいと思う。悪い点は特に今のところなし。

塾内の環境 整理整頓されていている

その他気づいたこと、感じたこと 数件の塾を体験、見学したが、こちらのトライプラスが一番、利益目的ための勧誘などは感じられなかった。熱心さが伝わり、説明も詳しく指導もわかりやすいと本人は言っている。料金もCMしているから、高いかと思ったが、他より安く、リーズナブルだと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム まだ入塾してまもないのですが、レベルにあった内容で進めてくれているようで問題ない。

塾内の環境 集中して取り組める環境で、問題ない。早く着いた時は、自習がてきるようなのでよい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業事態に問題はないようなので、今のところ良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のわりにはかなり良心的。偏差値に応じて割引があるので助かる。

講師 歳も近く威圧的ではないので気軽に質問もできる。

カリキュラム 受験間近には無料で日曜日演習などがあり助かった。カリキュラムや教材も本人に合わせて選んでくれる。

塾の周りの環境 バス通りに面したビルの2階で比較的狭い。最初は車の音が気になったが、慣れればあまり気にならない。

塾内の環境 車の音が多少気になるときがある。勉強をしているときはそれほど気にならない。

良いところや要望 こじんまりとした塾なので先生や塾長とも親しくなれ、なんでも相談や質問ができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため高めなのは仕方がないですが、設備費は授業料に含めてほしい。

講師 比較的年齢が近いところは、聞きにくいといったものはなく、良かったと思う。

カリキュラム できれば、学校で使用している教材を中心に学習を進めてほしかった。

塾の周りの環境 駅前で夜も周辺が明るいので、学生が通うには利便性も高く、良い立地と思う。

塾内の環境 自習スペースがあり、サイドが仕切られているのは良かったと思う。

良いところや要望 弱点を補完できているところは良いと思う。ただし、講師により時間割が制限されるのが困った。

英進館石丸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はそれほど高くないが、夏季講習などのテキスト代や合宿費や3年次の特別講習代などはかなり高額だった。

講師 子供の好きな先生、嫌いな先生があり続けるかどうか迷った時期があった。

カリキュラム 地元であり、入試傾向や対策がしっかりされていた。授業もよくわかると言っていた。

塾の周りの環境 家から一番近い所を選んだ。親が送り迎えするほどでもなく楽だった。

塾内の環境 広さもちょうど良く、明るい室内だった。冷暖房も完備で勉強する環境が整っていた。

良いところや要望 自宅ではなかなか学習しないが、塾がある事で学習習慣ができたように思う。わからないところも先生に聞いて理解していたし、多くの模試で自分がどのレベルまできているか客観的にみることができた。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。公立高校希望だったので目標高校に合格できたことは塾でしっかり対策していただいたおかげと思う

九大進学ゼミ姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。 もう少し安ければ助かるなと思います。

講師 コロナの影響で塾が休みになり、オンラインでの授業になりました。 子どもがそんなものに取り組むわけがないと思っておりましたが、とても真剣にPCを見つめています。 感謝しています。

カリキュラム 春期講習に先日通っていました。 お友達もいて楽しそうです。 春季講習中にコロナで休校になってしまいましたので、休み中にテキストを使用していましたがとても分かりやすかったと思います。

塾内の環境 学校と同じサイズに見える机と椅子が準備されているので塾にもスムーズになじめたと思います。

良いところや要望 先生方が親身になって話を聞いてくださるので、保護者としてもとてもありがたいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 月曜日が休校のため、他の習い事で振替が難しいことがあります。 月曜日も開いていたらうれしいです。

英進館姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験期にかなり授業料が通常の授業とは別に、合宿や特別講座増え、生活費が圧迫された。

講師 苦手分野の克服が難しかったように思います。他人と比較して、しょげる子よりは、ガッツを燃やす子が向いているように思います。

カリキュラム オリジナルの教材が多く、試験対策には的を絞った内容であったと思います。

塾の周りの環境 駐車場が近隣の駐車場になり、送迎時間に込みあうので、警備員の方の見守りがありがたかった。

塾内の環境 自習室が自由につかえないので、授業以外で自分で学習するスペースは欲しかったです。

良いところや要望 先生の厳しさにはまる子は向いているとおもいます。

個別教室のトライ姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場できにも、普通かなとは思います。しかし、もう少し、個人負担が軽くなるともっと嬉しいです。

講師 生徒の性質を受け入れていただき沿った授業をして下さる。塾に通った後は、すがすがしい顔をしている。

カリキュラム 時間変更を希望した時も、快く引き受けていただいたので、よかったです。課題テスト対策もよくなりました。

塾の周りの環境 駅に直結した教室になるので、通いやすいと思います。また、先生との相性が良いようで、すんなりと通えています。助かっています。

塾内の環境 きれいに教室は整頓されていて、乱れてなく、いつも丁寧に対応していただいています。

良いところや要望 子供のわからないところと向き合い、親身に対応してくれている。予定日の変更を丁寧にしていただいてありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 30分単位で授業開始時間が設定されてあり、予定をくみやすい。

全教研姪浜教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手進学塾なので教材代等ベースが少しずつ高い。独自の適正検査う受けさせられ、その結果を確認できなったのは不満。

講師 意欲のある先生が多く、いい意味で刺激を受けて本人もやる気をだすことが出来た。

カリキュラム 塾独自で作成した模試を毎週受験し、場数を経験することで実践に備えることができた。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くなのでリッチはとてもよい。だからといって目の前の道路の交通量がとても多いわけではなく危険なことは少ない。

塾内の環境 敷地面積は決して広くないため、広々と使えるということはない。自習室がなく、数席程度の自習スペース(オープンスペース)しかなかったのは不満。

良いところや要望 受験に向かって頑張ろうという雰囲気を作るのは、さすが大手進学塾だけあって、上手だと思った。みんなで受験に臨めるのは大きい。

その他気づいたこと、感じたこと 通ったのは短期間だったので、細かい点はよくわからず終わってしまった。高校の講座をあればいいのにと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾の前に調べた時は安かったので、決める理由の一つでしたが、2ヵ月は短期間の利用は当てはまらなかったらしく、月謝ではなくコマ数×料金と教材費でした。見積もりを出してもらったら我が家にはかなり高額だったので一括では払えず、コマ数を減らしてなんとか払いました。結果的に合格できたので良かったですが、一度の出費としては痛かったです。

講師 ちょっと時間が経ってしまい、細かいところは忘れましたが、男性の若い先生だったので、親しみやすく良かったと思います。

カリキュラム 入試前の約2ヵ月しか在籍してなかったので、これはしかたありませんが全部やれないくらい教材があった。長くやってる方は特に問題はないと思います。

塾の周りの環境 自転車通学でしたので関係はありませんでしたが、駅前なのでアクセスは良かったです。ただ、表通りではないので、女子はちょっと怖いかもです。

塾内の環境 個別であったのと、自習スペースがあったので、自宅にいるよりは良かったと思います。

全教研姪浜教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金払ってるのに、学力がついている気がしなかった。なのでやめてしまった。

カリキュラム 読解力をつけようと通い始めただけあって、問題も長文読解が必要な問題だった。けど、宿題が1人でできないので結局親が一緒にやらないといけないのがすごい負担だった

塾の周りの環境 車を横付けできて、そこまで先生が引率してくださったのはよかった。

塾内の環境 静かで、きれいな教室だった。教室内も明るくてよかった。自習室もあるらしい。

良いところや要望 先生と話して事前にお願いしていたことがあるのに、当日になると話が通じてなかったことがあって困ったことがあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。宣伝費に取られている印象大。あれこれいろいろかかった割に、成果が納得するレベルにはいかなかった。

講師 衛星での授業なのでどの先生を選択するかによって差があると思う。最初右も左もわからないうちに言われるがままの選択になり、なんだかな~と思った。

カリキュラム 普通です。特別いいとも思わないし、すっごく悪いとも感じない。

塾の周りの環境 駅近で便利だと思います。

塾内の環境 狭い。小さい。隣との距離が近い。集中しずらい環境ではあった。

良いところや要望 分からないところを質問しても、答えられなかったりで、頼りにならなかった。採用の時に試験して、ちゃんとした学力のある人を雇ってほしかった。

秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本は安いと思うが、テスト代などが入ると他校と同じくらいか少し高くなるイメージ。

カリキュラム 教材の内容が簡単すぎるわりに基礎力が身につかないような構成になっている

塾の周りの環境 駅近で、周辺も明るく賑わっている。コンビニも近い。自宅からも近い。

塾内の環境 外からの音気にならない。自習スペースも個別仕切りもあり集中しやすい。

良いところや要望 立地がよい。周辺環境も悪くないので、安心して通わせることはできるが。授業内容はうちには合わなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席者フォローがない。欠席したあとのテストが悪いと、休んだからと、生徒のせいにされる。

英進館姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習については、講習料と別に合宿費用も掛かり、かなりの出費になる。

講師 先生方の教え方がまちまちで、生徒が混乱する。ベテランの先生も人柄はよいが、講師としてのレベルは高くない。

カリキュラム 使用している教材をみると問題の難易度も高すぎず低すぎずでよい。また、わからないところに関してはプリントを配布してくれたりする。

塾の周りの環境 大きな通り沿いではある。自宅からもまあ近い。ただ塾周辺は街灯が少なく、くらい。

塾内の環境 特に勉強環境としては問題ない。自習室もあり、自由に使用できるので助かった。

良いところや要望 講師間での勉強会や意識統一をしたほうがよい。塾に行ったらヤル気がでるような環境作りをしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 部活生のフォローが不十分。欠席者フォローもないのは考えもの。ドライな塾なイメージ。

秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一見安く見えますが、定期的に模試があり、受けたくなくても受けなければいけなく料金がかかってしまった。

講師 ステップアップクラスという20名ほどのクラスで数名の先生が回って個別っぽい対応をしていただくのですが、うちの子は手を上げて先生を呼びにくかったらしく質問ができなかったらしい。

カリキュラム テキストは自宅でする宿題用もあり、とても使いやすくてよかった。

塾の周りの環境 交通手段は自転車で、駅の近くで明るい道を通るので帰りが安心でした。

塾内の環境 建物がきれいで新しく、自習室もあり勉強しやすい環境だった。 電車が横を通るので少し振動がしたかもしれません。

良いところや要望 電話での応対はよい。1科目しか受講していなくても夏期講習などは全科目受講できるというところがよいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 春休みの講習が夕方になっていて、別の習い事が入っていると変更しなければいけないので、できれば午前中にしてほしい。

英進館姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の内容やコマ数にもよるのだと思いますが金額だけ見ると他の塾より高いと思います。

講師 若くて話やすそうな先生が少ない気がします。 講師としてのスキルは高そうなのでその点はいいと思います。

カリキュラム 内容が学校の先をいっていて予習という点ではとてもいいと思います。

塾の周りの環境 交通手段は自転車です。大きな通りに面していて、家から近いので帰りも比較的安心でした。

塾内の環境 きれいで、とても勉強しやすそうな環境です。 ホワイトボードを使用しているて見やすさが気になりました。

良いところや要望 面接の回数が多いと思います。電話ですむ内容であれば電話ですませていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業でできる子のベースで授業が進められていて、ついていけてない子がわからないまま次に進んでいる気がします。

九大進学ゼミ伊都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾の中でも料金は安くコスパが良いと思う。プラス料金にはなるが、作文指導や模擬試験もあるので良い

講師 通い始めた時の講師の先生は、とてもわかりやすく説明して下さり、通塾回数を増やしたいと言うほど大好きな講師であったが、翌年に移動で講師が変わってからは、説明がわかりにくく、もう一度質問すると嫌な顔をされ、通うのが嫌になり辞めて転塾した。

カリキュラム 何の説明もないまま、カリキュラムが急に変わった(学力に合わせた問題集から学校の教科書に合わせた問題集へ)。学校の勉強としては予習になった。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり通いやすい。コンビニや飲食店などが建物内にあり駐車場も広く、車で送迎する際も駐車しやすい。

塾内の環境 教室の広さのわりには机数が多く圧迫感がある。集団塾のため仕方ないが、他の子が集中して授業を受けなければ自分も集中できないし、逆もありうる。

良いところや要望 集団塾のため仕方ないが、先生が合わないと勉強のモチベーションが下がるため、先生との相性が大切だと感じた。

「福岡県福岡市西区」で絞り込みました

条件を変更する

453件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。