キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

708件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

708件中 281300件を表示(新着順)

「福岡県福岡市東区」で絞り込みました

シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の教材費の金額が高すぎると思います。

講師 まだ行き始めたばかりですが子供から講師の嫌な話はききません。

カリキュラム 教材費をとられているので教材はたくさんありますが印刷の質があまりよくない気がします。また確認の為の小テストの文字が小さくて見にくいです。

塾の周りの環境 駅の近くですがバスか車利用なのであまり関係ないです。

塾内の環境 部屋によっては隣の教室の声が聞こえてくるそうで子供は声が聞えてこない教室を使用するクラスになりたいといいます。

良いところや要望 先生は親しみやすく相談にものってくれやすそうです。子供が嫌がらない先生のいる塾を探したのでよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 遅い時間の送迎バスがあると助かります。絶対に迎えに行かないといけない時間帯にバスがないのはとても困ります。

シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思う。入会前の説明で、学年毎、季節授業についての料金の説明が丁寧だったので、安心出来た。

講師 まだ通い始めて間もないですが、事前の説明も丁寧にして頂きました。

カリキュラム 学校の授業にそってわかりやすい内容になっている。
学校の試験前には各学校毎に対策して頂けるのでとても為になる。

塾の周りの環境 駅も目の前で明るい立地なので、迎えが遅くなってしまっても危なくない。

塾内の環境 教室内が狭いようで、周りとの距離が近く、集中という点ではあまり環境的には良くはない。

良いところや要望 学校の定期考査前には時間を延長して対策をして頂けるので、家よりも集中して試験勉強に取り組める。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と料金についての比較を細かく行ったわけではないので、高額だったの安価だったのかどうか情報不足の面から3点としています。

講師 講師や環境が良かったこともあるが、子供自身がやる気を持って通うことができた為。

カリキュラム 教材や、カリキュラム、季節講習では子供の学習意欲を途切らせる事無くフォローして頂いた事が良かったと考えます。

塾の周りの環境 自宅から近く。夜遅い時間帯でも明るく人気も多いので夜遅い帰宅も心配が少なく良かったと思います。

塾内の環境 学習意欲の高い塾生が多かったと聞くので、静かに集中した環境で取り組む事ができた点は良かったと思われます。

良いところや要望 講師の方々と生徒達が一丸となれるような合宿や意識付けがしっかり行われていたと感じます。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習に関してはお得に受けられた感じがします。ただ、月々に関してはやや高い印象ですが、成績が伸びることを期待しています。

講師 まだ始まったばかりでわかりませが、夏期講習を受けてみて、面談など何もなくこんなものなのかな?と疑問です。今後、高校受験に向けて期待しています。

カリキュラム 夏期講習を受けてみて、わかりやすい教科とそうでない教科があったと息子は言っていました。根気強く、理解できるように努力できればと思っています。

塾の周りの環境 電車に乗っての通学になるため、周りに知り合いがあまりいなかったのはよかった。

塾内の環境 知り合いなどがほとんどいないため、静かな環境で学べめ、集中して授業が受けられるようです。

良いところや要望 環境はすごくいいと思います。
あとは、高校受験に向けて、成績が上がるように子供のモチベーションを上げていってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対3だったので、普通の塾よりは値段は高めではあった。夏期講習などはさらにかかったので大変だった

講師 マンツーマンで教えてもらえたり、自習で残ってたら勉強を教えてくれたりして凄く良かった。最後までしっかりサポートしてもらえてとても良かった。

カリキュラム 中間、期末の対策授業などもあり、その人にあったペースで対策を練ってくれるので、ありがたかった

塾の周りの環境 狭い道沿いにあるため、車での送り迎えはきびしかった。塾の周りは良いが、1本道を挟むと人通りが少なかったのでそこは気になった

塾内の環境 塾自体はそんなに大きくはないが、1人づつのスペースはちゃんとあったので、気にはならなかった

良いところや要望 先生達が、とてもフレンドリーで子供達に寄り添って勉強を教えてくれたのでとても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験が終わった後に焼肉パーティーなどを開いてくれたり、辞めた後でも気軽に遊びに行ける所なので良かった

全教研香椎本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当なのかもしれない。アメバ内申点割引にあてはまれびいいが子どもの学力次第

講師 熱心な先生もいれば、子どもたちの話では授業中の言葉遣いが気になる先生もいる。

カリキュラム 検定の対策授業などもありきちんと見てくれる。
内申点割引になればいいが、ならないと高い

塾の周りの環境 車が通りにくい。塾側が注意してとなおらない

塾内の環境 学年によって騒がしい学年があったりするようで他の教室まで聴こえているようなのに、静かにならない

良いところや要望 アプリで連絡がくるし、宿題などもみれるので親も確認できてよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
高3で、この価格は普通だと思うが、前月末までに次月分支払い。

講師
立地が良く、交通の便も良い。

カリキュラム 教材費がかからず、助かっている。
キャンペーンが、既塾生は受けられないのが残念。

塾の周りの環境 ショッピングモール内にあり、交通の便も良い。
家が近く、送迎をしないでいいので助かっている。

塾内の環境 個室や自習室がないのは、残念。
ドアを開けて、換気には注意してくれているが、コロナ感染も心配です。

良いところや要望 面談がない。先生の都合で振替授業があるが、連絡があいまいな時がある。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾に行ってもある程度の料金負担は避けられないのですが、実績があり内容も充実しているため、他の塾と比べると、料金は高めだと思います。

講師 実績ある塾なので、職員のサポートも充実していて、講師、カリキュラムもしっかりしていると思います。希望校にも合格でき効果もありました。

カリキュラム 受験の傾向と対策が充分に行き届いていると思います。質の高い内容なので成績も上がり希望校に合格できました。

塾の周りの環境 家から近く、車での送り迎えも負担が少ない。周辺の道路が整備されており、交通機関も充実しているので、通いやすかったです。

塾内の環境 教室数が多く、塾が入居するビルも2から3棟あるため、充分なスペースを確保していると思います。

良いところや要望 カリキュラム的に夜遅くなることが多く、もう少し早く帰宅できる工夫があると良かった。

全教研香椎本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。兄弟割やクオカードのプレゼントなどがあるのでお得感はあります。

講師 優しい先生が多いので、子供も取り組みやすいようです。

カリキュラム 教材は学校よりもやや難しい感じで、苦戦している問題も多かったです。

塾の周りの環境 送り迎えしやすい場所にあるので、とても便利です。専用駐車場が少ないので親が面談に言ったりするときに不便。

塾内の環境 とてもきれいな印象です。掃除が行き届いているのだと思います。

良いところや要望 とくになし。電話などの対応も感じが良いので好感は持ってます。

東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額の部類に入るのではないでしょうか。いろいろ出費があります。

講師 いろいろな先生がいたが、皆とてもわかりやすく授業をしていた。

カリキュラム いろいろな単元ごとにわかれていた。テキスト問題は、量が少ない気もする。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いのでよい。多少騒がしいかもしれないが。

塾内の環境 席で集中して勉強できると思う。部屋の環境は和来るないと思う。

良いところや要望 保護者懇談会だったと思うが、時々開催されていた。本人のやる気の継続が問題。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います
塾に通わせるのが初めてなので詳しくは分かりませんが、高くもない安くもないという感じです。

講師 前回の内容、評価をメールでもらえる。
なるべく厳しくしていただきたい。
甘えるタイプなので。
本人は行きやすいようです。

カリキュラム まだよくわかりません。
もう少し、夏休みにガッツリ行かせたかったけど、問い合わせが遅かったので夏期講習的なのがなかった

塾の周りの環境 自転車で行ける範囲なので、安心して通わせることができる。自転車置き場もありいいと思います。
雨の日の送迎は待機するところがないです。

塾内の環境 交通量が多い場所ではありますが、本人はきにならないようです。

良いところや要望 本人はなんとなくヤル気で通ってるみたで安心してます。

全教研香椎本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思うけど、なにかにつけて断れない検定にかかる料金とか、テキスト代がすごく高いと感じる。

講師 先生が悪い意味ではなく場を盛り上げて子供たちをその気にさせてくれることが良かった。

カリキュラム 子どもの理解度や進度に合わせてカリキュラムを組んでくれたので良かった

塾の周りの環境 駅の近くにあって、人通りも多く防犯の観点でも安心して通わせられる。

塾内の環境 教室も清潔でこじんまりとしていてよかったと思う。コロナにも配慮している。

良いところや要望 検定とかは受ける受け内は自由にさせてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと コースがいろいろあるけれど、こっちもいろんな事情を考えて(料金、こどもの送迎の都合で行ける日にちが限られてるとか)コースを選んでいるので、それをいちいちこっちのコースにしたほうがいい、とか営業してくれなくていい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は高くなる、余裕もなかったので、コマ数追加などはしなかった

講師 何人かの講師に指導いただいた、講師によっては子供と合う、合わないがある、講師の急な休みが何回かあった

塾の周りの環境 駅前で通学経路(自転車)にあったので、便利だったが、駐輪場が少ない

良いところや要望 子供は特に不満もなく通っていた、集中もできていたようだが、あまり成果には結びつかず、自宅での親指導が必要になった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年々料金が高くなっているし、これは必要なのかというものも必ず受けないといけないと言われ夏期講習や冬季講習の料金の高さにビックリする

講師
フレンドリーで楽しいらしいがもう少し料金を安くして欲しい

カリキュラム 定期考査にあった内容の要点を教えてくれるので得点アップはしやすいのではないかな

塾の周りの環境 自宅からも近いしので1人でも夜の通学はあまり心配がいらない。

塾内の環境 あまり広い教室ではないので、ぎゅっと物がたくさん置かれている雰囲気がある

良いところや要望 連絡のやりとりも早く相談にものってくれる。塾長さんは大変だといつも感謝してます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一つずつではなく、セット料金なので欲しい授業を買うと高くなる。

講師 映像授業だから、あまり講師の指導を受けることないので、自分から積極的に相談できる性格じゃないと目標達成するのは難しい。

カリキュラム 映像授業料金がセット売りで高いと思う。必要な物だけ単価売りしてもらえるとよかった。

塾の周りの環境 駅から近くていいが、車での送迎も多くら出入り口は混雑していた。

塾内の環境 映像授業中寝てしまうこともあるが、それに気がついてもらえないことも多かった。

良いところや要望 自分で計画的に行動できる性格の人にはいいと思います。そうでないなら、人対人の予備校がいいと思いました。場所もよく、送迎バスもあるのはいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師と子どもと話し合ってることがあったと思いますが、保護者にももう少し伝えてもらうたらよかったです。

学思館三苫教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。その分、面倒を見てくれると言う点では評価が下がります。

講師 合うコースが少なく、宿題として自学することが多かった結果の評価。

カリキュラム 前問と同様、コース?カリキュラムが少なく、選択することが難しかったと思います。

塾の周りの環境 最寄りの駅からも近く、通い易い立地だが、坂道の途中にあり送迎する際は駐車場に入りにくかった。

塾内の環境 勉強する場所としては、良くも悪くもない様です。設備に関してはわかりません。

良いところや要望 良いところは、料金が比較的安いことだと思います。自分に合ってるかどうかが重要だと思います。

プログラボ千早 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に見合う料金だと感じるからです。コストパフォーマンスがいいと感じます。

講師 しっかりと子供に寄り添ってくれ、子供の理解に応じて教えてくれるからです

カリキュラム 子ども向けの分かりやすく興味を引くないようだと感じるからです。

塾の周りの環境 自宅から近く、子供が通学するには便利な立地だと感じるからです。

塾内の環境 設備が整っており、子供が楽しく集中して勉強できる環境が整っていると感じるからです。

良いところや要望 子供が勉強する習慣が身に付いたと感じます。また、集中力もついてきたと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のレベルに合わせた学習内容をもっと弾力的に実施してくれたらと感じます。

プログラボ千早 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと助かりますが、材料費が無いので納得しています。

カリキュラム 振替が同じ週でないと出来ないので困ります。内容は異なっても良いので振替可能にしてほしいです。

塾の周りの環境 塾の前が交通量が多く危ないです。駅からも少し歩くのでもう少し近場だと有難いです。柵があると安心です。

塾内の環境 道路が近い割に静かで集中できます。ある程度環境調整されていて良いと思います。

良いところや要望 子供達が生き生き楽しんでいるのが印象的でした。自由な思考ができることが大切だと思いました。

九大進学ゼミ千早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりなので良くわかりませんが、良い方だと思います。

講師 入塾の説明は丁寧にしていただけましたので、良かったと思います。

カリキュラム 合宿があるのは、良いと思いました。実際の高校の教室をお借りして実施しているようで、通学の参考にもなると思いました。

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離ですので、特に問題は感じていません。

塾内の環境 教室内も綺麗に整っていましたし、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 入塾前は個別指導が良いなと思っておりましたが、実際集団指導に入ってみて、毎日のテストで席順も変わり、それがまた本人のモチベーションにも繋がっているように感じています。

英進館新宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高い気もしますが授業内容も豊富でそれにみあった内容だと思う。

講師 テストに出やすいところを、授業中に教えてくれたり、補修してくれたりしてくれころ。

カリキュラム 良い点、悪い点とくにない。他の塾と比べてあまり変わらないと感じました。

塾の周りの環境 駅の近くで大通りに面してることもあり人通りもそれなりにあり治安がよいが
車の量が多いので送迎に気を使う。

塾内の環境 とくに雑音などは、気にならない。勉強に集中できる環境だと思う。

良いところや要望 送迎バスごあるが利用者が多い為利用できないのでどうにか改善してほしい。

「福岡県福岡市東区」で絞り込みました

条件を変更する

708件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。