塾、予備校の口コミ・評判
707件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市東区」で絞り込みました
ITTO個別指導学院八田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がどのくらいかわからない為、なんとも言えませんが高くもなく安くもない様です。
講師 直接会った事はないが子どもの話によると教え方がとてもわかりやすく接し方も良いと聞いた。
カリキュラム うちの子どもにはとても向いていたみたい。先生の指導も良かったみたいです。
塾の周りの環境 自宅から歩きでも通える距離で比較的人通りの多い道のりだったので安心できました。
塾内の環境 建物自体は小さいのですが、中はそこそこ広いらしい。整理整頓や掃除も行き届いているとのこと。
良いところや要望 特に要望はありませんが料金をもう少し安くしてもらえると助かります。指導内容などには特に要望はありません。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などが重なると月謝プラスでかかるので高いなと思います。
講師 子供のことを気にかけてくれて面談なども定期的にあるので子供の状況を把握しやすいです。
カリキュラム 季節の講習は集中して先の勉強できるので分かりやすく、復習もしてくれるのでわかりやすいです。
塾の周りの環境 駐車場はなく送り迎えはしにくいです。飲み屋が多いので帰りなど遅い時間では危険だなと思います。
塾内の環境 自習できる環境が整っているので塾がない日も教室を使えることはすごく良いと思います。
良いところや要望 先生方が子供たちと親身になってくれるので分からないところなどもっと聞ける環境があっていいです。集団ですが一人一人コミュニケーションをとってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても体調などで塾に行けない時もオンラインがあるから助かります。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので相場がわからないが、月謝、テキスト代、施設利用料、定期テストなどにかかる。
講師 年齢の近い講師が多く、学習の相談だけでなく、最近の学校での授業傾向を知ることが出来た。
カリキュラム 学校の学習にあったというよりも、独自のテキストを先取りでやるようなスタイルだった。
塾の周りの環境 駅からは近く明るい道ではあるが、車通りが多く心配であった。コンビニが近く便利。
塾内の環境 自習室が利用できるので、家で集中できない時は利用を促した。人が多くて利用できないことはなかったようだ。
良いところや要望 体験で行った後の勧誘がしつこかった印象。面談をしっかりとしてくれる。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いものとは理解してるし事前に聞いているがその通りだったです。
講師 しっかりと熱心に教えてくれて子どもの学力向上に資すると考えてます。
カリキュラム 学校のカリキュラムより少し先のことを見据えてやっていると思っている。
塾の周りの環境 送り迎えが必要だがそこまで遠くなく特段の問題はないと感じている。
塾内の環境 良いものと信じている。子どももきちんと勉強出来ていると感じる。
良いところや要望 塾とのコミニュケーションは、特段問題ないものと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも他校の塾生と仲良くやっているし勉強以外にも良いことがあると感じてます。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業とは別に別料金の講座ばっかりだった。
こどもは行きたがるし、何かとお金がかかった。
中学の間は内申点割引きがあって授業料が半額だったけど、高校になると中々到達せず、割引きは2クールだけだった。
講師 先生方はかなりベテランで頼りになる。
学校の先生は教えてくれないような受験のノウハウをたくさん教えてくれた。
こどもも信頼していたと思う。
カリキュラム 通常料金外の講習がたくさんありすぎた。
別料金がどんどんかかるし、高校の時はコロナで合宿もオンラインになり、それでも結構な料金がかかったので、高かったなあと正直思う。
塾の周りの環境 駅近くでよかったけど、帰りは30分に1本しかなくて、22時過ぎるので結局迎えに行くことが多く大変だった。
塾内の環境 駅も近く飲み屋なども多かったけど、コロナの自粛モードとかぶっていたので、割と人通りも少なくて静かな環境だったと思う。
良いところや要望 中学の時の方が面倒見が良かった。
高校は親の関わりも少なくなるので、実態がよく見えず。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方ないことだけど、時代的に途中からコロナがあったので、いろんなことがオンラインになってしまい、残念だった。
全教研照葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いです。夏期講習などは、まとまった金額を支払う必要があり、負担があります。
講師 優しくも厳しくしっかりと指導してもらえる講師がいて良い。子供の理解度も良く、学校の授業が物足りなくなってしまうことも。
カリキュラム 教材は、玉井式の国語的算数を使用しています。算数の計算をただ解かせるでなく、は文章問題から読み解き、しっかりと考え方を身につけさせる点が、非常に良い。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で5分のところにあり、通学は非常に良いです。迎えに行く必要が無いです。
塾内の環境 教室は、綺麗で余裕がある部屋です。個々の部屋は無いようです。環境・整備の点で、特に不満は無いです。
良いところや要望 講師・事務員のスタッフともに、非常に明るく対応が良く、安心して子供を預けられます。
その他気づいたこと、感じたこと 出される宿題が、たまに難し過ぎる問題があり、親で対応出来ないところもあります。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団なので安い方と思います。夏期講習もまだ中学一年だったからかそこまで費用はかかってなかったと思います。
講師 学校の授業の補講として入りました。学期ごとに三者面談もあり講師の方は熱心でしたが、集団授業に子どもがついていけず途中で退塾しました。集団で子どもに競争心があればやっていけたかもしれません。
塾の周りの環境 徒歩圏内でしたが、自宅近くが夜暗くて
迎えには行っていました。近くにスーパーがあったので、迎えに行くついでに買い物ができたりしたのがよかったです。
塾内の環境 落ち着いた待合室だったと思います。小学生から中学生までいるので少し騒がしいかなと思いましたが、許容範囲です。
良いところや要望 講師のみなさんが熱心で、受付の方の対応もよかったです。でも子どもが合わなかったら残念ですが仕方ないですね。
その他気づいたこと、感じたこと 希望者ですが、塾主催の校外学習があり子どもとそのきょうだいが参加できたのがよかったです。
対話式進学塾 1対1ネッツ香椎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代とは別に季節講習の費用を上乗せするのでその時期は負担が大きかったです。コマ数なのにな?と思っていました。
講師 本人の性格もありますが、講師がなかなか定まりませんでした。気の合う講師ができよかったと思います。
カリキュラム 季節講習は面談の時に申し込みますが、あまり身についてなかったです。コマ数で値段が決まるのでちょっと微妙でした、
塾の周りの環境 バス停の目の前なので雨の時バスで行かせてました。
人や車の通りが多いところです。
塾内の環境 基本的に個別指導のなので静かでした。道路沿でしたがあまり騒音も気になりませんでした。
良いところや要望 アプリがあり欠席連絡はチャットで出来て楽でした。振り替え対応も早かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導としていますが、ほとんどタブレットでの勉強だったようです。(1対1の指導もありましたが)
本人も身についたという実感が薄いようでした。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年やクラスが上がる事で料金が高くなる気がします。成績の割引があれば良かったです
講師 熱心に指導されるかたが多く、授業内容もわかりやすいと聞いています。
カリキュラム まだ通塾したばかりなので詳しくはわかりませんが定期テスト前は自習になり質問など答えてくれるようです。
塾の周りの環境 交通量が多い場所の為夜間は気をつけるようにしています。駅からは近いのでバス、電車の交通機関は使いやすいです
塾内の環境 古い施設で生徒数が多いので館内は混み合っています。施設が新しくなってほしいです
良いところや要望 先生からの連絡などは随時メールやサイトで確認できるので安心です
個別指導の明光義塾香椎・千早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は良心的だと思います。さほど負担に感じるような料金設定ではないと思っています
講師 個人のレベルに合わせてきちんと指導していただけたので、とても感謝しています。
塾の周りの環境 徒歩か自転車でいくことができ、幹線道路沿いなので人通りも多く安全面の心配が少ない
塾内の環境 実際の学習環境を見たことはありませんが、こどもたちから聞く限りの情報だと不都合はないようなことを言っていたので、良いほうかなと思いました
良いところや要望 特にありません。これまで同様にご指導いただけると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちが楽しそうに通う姿をみることができて、とてもしあわせです。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いわけではなく、相応だと、聞いた
講師 子供から授業内容を詳しくは聞けておらず、だいたいの評価。厳しいというよりは優しいイメージ。
塾の周りの環境 駅の近くで便利だが、大通り沿いで車の交通量がおおく、危険だと感じた
塾内の環境 狭くもなく、広くもないと聞いている
毎日個別塾 5-Days和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり少し高め。
週に2回までがさすがに限界のため、なかなか難しい。
講師 子供に合った講師がいっぱいいて、行くのが苦にならずに続けて通えている。
カリキュラム 教材は、学校の授業で習った物の理解が難しいところを分かりやすくしてきださってるので助かってます。
塾の周りの環境 塾の横に本屋があるので、帰りに参考書を見つけやすく、周りにいろいろお店があるおかげで道が明るいので夜でも安心。
塾内の環境 部屋は広くはないですが、静かに勉強出来るように整っているので、凄く勉強に集中出来る。
良いところや要望 休みの連絡を電話でしか出来ないので
ネットでも、休みの連絡が出来ると有り難い。
その他気づいたこと、感じたこと よくしてくださってるので、特に無いです。
今まで通り、学校の授業に寄り添う形でお願いしたい。
東進衛星予備校千早駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額であったと思う。無理矢理カリキュラムを勧められず、必要な分だけ選択できた点はよかった
講師 本人はやる気を持ってカリキュラムを進めていたようだ。チューターの先生がもっと面倒見が良ければなお良かった
カリキュラム 本人は内容は分かりやすいと話していた。苦手分野は繰り返し学習できる点がよかった
塾の周りの環境 駅からは近かった。周辺に飲食できるお店があればなおよかったと思う
塾内の環境 コロナ対策がなされており、個人ブースがきちんとあった点はよかった。場所によってはエアコンが効き過ぎているところもあったようだ
良いところや要望 自分のペースで苦手分野は繰り返し受講できる点はよかった。もう少しチューターの先生がアドバイスしてくださったらなおよかった。毎月保護者に電話してくださると聞いたがなかった
[九州]日能研千早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり比較していませんが、安くは無いと思います。
なんだかんだお金はかかりますが、正規の授業以外でも先生の空いてる時間で補習したり、学校行事などで欠席の際の振り替え授業してくれたり、質問対応されたりいろいろ面倒見はいいです。ただ、必ずきっちり振り替えますというわけではなく、可能な限り善処しますという雰囲気なので、細かいことが気になる人はストレスかもしれません。
講師 日能研だけあって、講師の能力は高いです。
教え方も上手なようで子供は信頼していました。
カリキュラム 教室自体の生徒数が少ないので、学年全員が同じ授業を受けるケースが多いです。算数だけ2クラスに分かれたり、週末はレベルが高い生徒は本部校に通ったりします。
受験を考慮していない生徒も受け入れはされるようですが、基本的に受験を目標としていないとつらいかなと思います。
教材は文句なしに充実していると思います。
塾の周りの環境 駅からはまあ近いです。途中危険を感じるというようなことはありません。
車送迎はやや不便ですが、コンビニと夜間駐車場開放している銀行が近くにあります。
塾内の環境 上がスポーツジムでうるさいようですが、授業でき無いほどでは無いようです。ちょっとうるさいくらいが集中力を養うには良いと聞いたことがあり、信じることにしました。
良いところや要望 先生のレベルが高い、面倒見がいいところ
千早校自体は規模が小さいのでもうちょっと生徒とスタッフが増えると運営がしやすくなりそうです。
個別指導塾 トライプラスイオンモール香椎浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いですが、個別指導なので納得できます。無料体験もありましてよかったです。
講師 違う教科には教科に得意な先生が付きます。安心できると思います。
カリキュラム カリキュラムは個別に対応できます。プリント教材がたくさんありましてよかったです。季節講習はどんな感じか楽しみです。
塾の周りの環境 ショッピングモールにあるため、交通には便利です。治安もいいと思います。
塾内の環境 教室は整理整頓されています。ショッピングモールの駐車場側にありますが、教室には静かで、集中できそうです。
良いところや要望 教室はとっても通いやすくて、先生もいいです。60分のコースしかありませんが、90分や120分コースができたら嬉しいです。
個別教室のトライ千早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて少し高い気がしますが、1対1の個別なら仕方ないのかと。
講師 目標を共有出来ている。分からないことがすぐ聞ける。定期テスト対策もしてもらえる。
カリキュラム A I診断で細かく自己診断ができて良かった。教科書を中心にして、教材費があまり掛からない
塾の周りの環境 徒歩10分以内で通えて、駅前、近くにコンビニもあるので良い。駐輪スペースも有り。
塾内の環境 静かな環境で集中出来ています。自習室も頻繁に利用しています。
良いところや要望 時間を見つけて自習室利用しています。勉強習慣が付きました。もっと料金が安ければ嬉しい、
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業?演習で150分コースでお願いしました。
料金はやや高めかなと思いました。
演習後のアフターフォローが上手く利用出来てないと思いました。
講師 英語の講師の方はコミュニケーション力もあり、指導方法も分かり易いと言ってました。
カリキュラム 推薦受験対策で、急遽入塾しました。
入塾の際、カリキュラムを立てて、積極的に取り組んでやりますと、仰ってくださり、お任せしました。
実際入塾したら、カリキュラムの立て方が週単位で、講師も担当がわからなくて、講師の空き具合で、受講日も変わるみたいで間に合うのかな?と心配になりました。
個別を重視して頂いて有難いですが、月で早めに予定して貰えたら、心構えも出来たかなと思いました。
塾の周りの環境 駅前で、建物も新しくて、人通りも多く、周囲の環境は良いと思いました。
塾内の環境 塾内は、整理整頓され、静かで、集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 講師の対応、塾内の環境は良い感じです。
思ったより自由な感じで勉強してるのて、学力がどれだけ伸びるか不安もありますが、期待してます。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の際、短期集中でも大丈夫と快く受け入れて頂き、暫くお任せしたいと思いました。
シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ1年生なのでそんなに高くないのかどうか他の塾の金額がわからないのでわかりません。
講師 先生が嫌だという話は聞きません。とにかく優しくして下さっているようで叱られることが嫌いな我が子ですが安心して通わすことができます。
カリキュラム まだ中身をよく精査してません。ミニテストはほんとにミニサイズですが子供は小さいテストの積み重ねがいいかもです。
塾の周りの環境 駅には近いけど塾の近くに車をとめるスペースはなく路上駐車になってしまいます。
塾内の環境 集中できるようです。ただ、授業を受けているところは見られないので見て確認したくはあります。あと、休んだ時のオンラインで受けるパソコンの場所をもっと人に見られず集中できる教室内等に設置して欲しいです。
良いところや要望 お友達が通っているので同じところにしました。一緒に通うのは楽しそうです。要望はこれから、
少しずつ、もう少し個人的な指導をして頂けると助かります。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の金額は思ったより安かったが、オプションなど色々とつけるとやはりけっこうかかる。夏期講習は良心的な値段だと思った。
講師 説明がわかりやすい。受験に必要なアドバイスをくれる。質問しやすい雰囲気がある。
カリキュラム ポイントがおさえられており効率的に学習できる。全てまとめての購入でかなりの重さだったので子供だけでは持ち帰れなかった。
塾の周りの環境 人通りも比較的多く夜遅くてもあまり暗くなく、心配がない。コンビニや駅がすぐ近くにあって便利だと思います。
塾内の環境 あまり広くはないが整理されている。キレイな建物。特に騒音など気になることはないと思います。
良いところや要望 成績が上がっているのでよかったのだと思う。駐車場が少なく、車で送り迎えする場合には停める場所に困る。
その他気づいたこと、感じたこと 昼ご飯は外食やその時に買いにいくなど、もっと自由でもいいのではないかと思うことがある。
シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の教材費の金額が高すぎると思います。
講師 まだ行き始めたばかりですが子供から講師の嫌な話はききません。
カリキュラム 教材費をとられているので教材はたくさんありますが印刷の質があまりよくない気がします。また確認の為の小テストの文字が小さくて見にくいです。
塾の周りの環境 駅の近くですがバスか車利用なのであまり関係ないです。
塾内の環境 部屋によっては隣の教室の声が聞こえてくるそうで子供は声が聞えてこない教室を使用するクラスになりたいといいます。
良いところや要望 先生は親しみやすく相談にものってくれやすそうです。子供が嫌がらない先生のいる塾を探したのでよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 遅い時間の送迎バスがあると助かります。絶対に迎えに行かないといけない時間帯にバスがないのはとても困ります。











