キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

707件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

707件中 241260件を表示(新着順)

「福岡県福岡市東区」で絞り込みました

個別指導WAM香住丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だったので料金は高めなのは仕方がないのですが、やはり毎月かなり負担でした。

講師 部活と勉強の両立が大変だったのですが、子どもの学力に合わせてとても親身になってご指導くださいました。

カリキュラム 我が子は集中力も無く学習意欲もなかなか湧いてこなかったのですが、とにかく毎日机に向かうようにと、授業がない日も自習においでと言ってくださり、子どもの実力に合わせた対応をしてくださいました。

塾の周りの環境 学校からも駅からも近かったので通学はとても便利でした。
建物のすぐ側に線路があるので電車の走行音はしますが気になるほどではなかったと思います。

塾内の環境 教室内は狭かったように思います。靴を脱いで入室するので清潔感があって良かったです。

良いところや要望 入館、退館の際にメールで報告が来るのでとても安心できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムや教材はよく研究されているので致し方ないが、親としてはもう少しリーズナブルな価格にしてほしい。

講師 お互い人間なので、相性がある。性格的に合う合わないことはあるので致し方ない。

カリキュラム カリキュラム・教材についてはさすがだと思う。よく、研究されている。

塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多く周りも明るいので、安心して通わせることができる。

塾内の環境 授業をする場所と自習の場所がきちんと分けてあり、自習室のほうにも定期的に講師が巡回してくれる。

良いところや要望 特にないが、1年交代で塾長が代わるようで、親へのアプローチが人が代わると戸惑うところもある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の値段と比較できていないが、とにかくオプションをつけたがる塾です

講師 外国人講師がネイティブの発音を教えてくれます。
休みの振替もスムーズにできます。

カリキュラム 教材はオリジナルのものを作成しているが、本当に子供たちにマッチしているのかは不明である。

塾の周りの環境 JR香椎駅から徒歩5分くらいの立地。当方の自宅からは自転車で12分くらいのため、立地は文句なし

塾内の環境 自習用ブースが完備されており、空き時間は自由に使ってよいとの事。

良いところや要望 とにかく料金を抑えてほしい。やはり、次に紹介したくなるような塾が理想です。

その他気づいたこと、感じたこと 今、この内容が本当に必要なのか?子供の学力向上に繋がっているのか疑問を持つ点が多々有り。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので高く感じた。コマ数によって料金の負担が増えるので大変だった

講師 子供の性格が控えめなので、しっかりわからないところを聞けていなかった。

カリキュラム カリキュラムは子供に合わせてあるが、わからない問題をもう少し強化してもらいたかった

塾の周りの環境 駐車場がないためせまい道路に路駐の列ができて、近隣の住民にご迷惑をかけた。

塾内の環境 雑音もなく問題ないが、自習は人が多いときは狭く感じたと言っていた

良いところや要望 他の習い事の日をさけて、都合の良い日に予定を組める点は良かったです。

個別指導WAM香住丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると料金はあまり高くなかった。部屋数があまりないので自習教室がいっぱいで入らないことがあった。

講師 年齢が近く個別に指導をよくしてくれた。

カリキュラム 教材は授業のために用意するものと、個別に学力に応じて準備してもらうものもあった。

塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離だったので、通塾にはストレスがなかったようだ。

塾内の環境 塾の教室はあまり広くないようだが、講師との距離感が近く、個別によく対応してくれたので良かった。

良いところや要望 アットホームで良い部分があるが、昔の塾のような学力を上げるための緊張感があまりないように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ですね。短期講習などは通いやすい料金かと思います。

カリキュラム 人数が多いこともあり質問がしにくいこともあるようで、声かけを気にかけて頂きたかったです

塾の周りの環境 バスを出して頂けると通いやすいかなと思います。時間も遅かったりあるので送迎が必須になることも少しネックです

塾内の環境 電車の近くということもあり、そういった騒音に慣れていないので最初は少し気になったようです

良いところや要望 わからないことがあった際に問い合わせたりすると先生の対応はとても優しく好印象です

その他気づいたこと、感じたこと 極力子供たちに考えさせて頂けるところがありがたいです。無理な勧誘のようなものもないです

育英アカデミー若宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いのか高いのか分かりませんでしたが結果が良かったので満足です。

講師 明るくて話しやすかったので子供達もリラックス出来て楽しませる方でした。

カリキュラム ちゃんと年齢や個人の目的に合わせてくれてピンポイントに学習出来た。

塾の周りの環境 アクセスや交通の便も良かったので、ストレスなく通えたので良かったです。

塾内の環境 程よい広さとコロナ禍もありちゃんと間隔もあけて安心して学習出来ていました。

良いところや要望 これからも皆んな楽しく授業出来るように和気藹々とやってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 進学やレベル上げには抜群に適してると思いますので、安心して通えると思います。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自分にとっては高額でしたが、子供の成長にとっては安かったと感じました。

講師 子供に寄り添って子供のレベルにあわせた学習をしてくれる点を好感しています

カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラムで子供も安心して学習できた点を好感しています

塾の周りの環境 公共交通機関も使いやすく親の負担が少なく、通いやすかった点を好感しています

塾内の環境 学習しやすい環境が整っていると感じました。子供にとって集中しやすい環境だったようです。

良いところや要望 子供の自信、やる気も育ち、子供の成長に大きな力となったと実感しています。

その他気づいたこと、感じたこと 兄弟がおり、兄弟割引等のサービスがあってもいいのかなと感じました。

九大進学ゼミ千早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も妻任せでいくらか知りませんが、高い所に比べると安いのではないかと思います。

塾の周りの環境 当初は家の近くで通いやすかったが、場所を移動してからは遠くなり不便になった。

良いところや要望 先生から自宅に電話があったり、塾で面談があってました。その点は良かったのではと思います。

英進館舞松原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。もう少し安くなれば経済的にも助かると考えたからです。

講師 面談してお話しをして、子供の事をよく考えて指導していると感じたからです。

カリキュラム 成績が少しずつではあるが上がって来ているので良いと判断しました。

塾の周りの環境 基本は送迎バスを利用していますが、車での送り迎えの時も駐車場もあり便利だと思います。

塾内の環境 教室も整理整頓されており、受付の対応も良いと思います。コロナ対策もしっかりされていると感じました。

良いところや要望 通いだして成績も上がってきているので良かったと判断しています。連絡もメールで来るので便利だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 現在の受講日が(火)(木)(土)ですが希望としては(月)(水)(金)になれば良いと思います。

英進館新宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、内容が良ければ仕方ないと考えていますの

講師 進学率がいいので通わしています。受験に関しては信頼しています。

カリキュラム 特にありませんが、長女も通わしていましたので大丈夫だと思います。

塾の周りの環境 塾のバスが走っており、環境に関しては問題ないと考えています。

塾内の環境 最後の学年になると100名近くになり、大変だと思います。安心しています。

良いところや要望 特にありませんが、皆さんの進学先が良いことから通わせています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、わからないことがあれば教えていただけるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通う塾により様々で、ピンからキリまであると思うが、季節型の授業時はかなり高額になるのは何とも許しがたい金額であったと思う。何故なら、高額のわりに殆ど結果を残せなかったので。

講師 通う塾により、教える先生の力量は様々だし、子供との相性でも左右されるので、総合的には、いろいろと金銭的な問題とかも考える事が多々あった。

カリキュラム 本人自身が何が分かり、何が分からないのかの学習内容を探っていく事が大切だと思ったし、受験対策も重要だと感じた。個別の授業では上手く理解出来るが、集団になるとなかなか質問もしづらい等の問題もあり、季節型授業の意味や重要さを高額を支払うわりには、あまりメリットを感じなかった。

塾の周りの環境 交通機関に関しては特に問題はなかった。
駅から徒歩で10分くらいだし、治安も交番等も近くにあるし、人通りも多い環境だったので、安心出来た。

塾内の環境 自習室はあったが、男子生徒が使う事が多く、なかなか女子が使うには勇気のいる空間だったようで、使いたくても使えなかった。

良いところや要望 個別の相談は出来るだけ対面でする方が、こちらの意向を伝えやすいし、その塾のやり方も分かり、自分の子供が何に困り、何に悩んでいるかも把握しやすいので、大変助かり、今後の塾での目標設定も立てやすいと思う。
高い授業料を払うには、払うだけの結果が出せないと意味がないと思うので、双方の情報交換は必須だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は大体似たり寄ったりの形式であるが故、学校成績に結果が出せるかどうかが焦点になると思うので、実際に結果が出せない場合は、子供に問題があるのではなく、塾のシステムが大きく関係してくると思う。それは、子供の性格にも関係してくる為、いろんな塾を渡り歩いて、ようやく、その子にあった塾選びが非常に大切であるという事を、子供を通して深く親が学べた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で必要な教科、授業を選択して購入するのだが、それぞれが高いのでやりたい科目全てを購入するとすごい額になる。苦手など厳選して買うことになる。受験前になると、追加で色々勧めてくるものも高い。

講師 映像授業が主なので通うこともあまりないのだが、分からないところや質問のため定期的に通うことを勧めているのだが、質問しても分からないことが多く、調べてくるでもなく分からないで終わってしまって何も解決しないことが多かった。

カリキュラム 教材は映像授業でよく練られて作られていると思うが、映像で流れていくだけなので、理解したつもりになるという欠点があることに、終わってから気がついた。映像を見て理解しても、実際同等の或いは少し変えた、ひねった問題を解けるかと言えばそうではなかった。

塾の周りの環境 割と大きめの、コンビニなど色んな施設がある駅からすぐ近くでとても便利だった。家からも近く、学校から直接行く時も家から行く時も便利な立地だった。

塾内の環境 映像授業が主体なので、自習したり勉強したりする場所はあるが狭い。3者面談などする場所も狭い。

良いところや要望 入塾した時に相談した教室長が生徒にも何も言わずにやめてしまって、代わりの人になったら、方針がまるで違っていて受験直前で本当に困った。いいところはあまりなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 素晴らしい講師の授業を見て納得するのと、自分が理解して問題を解けるのはまるで違うことなんだということを嫌という程知った。
授業を聞いていてよく分かるから分かっていると思っていても、理解したつもりに留まっていることに早く気付けば良かったと思う。

学思館三苫教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の値段が知らないが、妥当だと思う。兄弟割りがあったので助かりました。

講師 無料体験の時に、子どもだけ集団授業で体験させてもらったが、親は見る事ができず(2階で授業の為)残念に思った。(希望すれば見せてもらえたか分からないが)なので、講師はどんな人か知らず、塾長とは話をしたが、子どもの為に、とアドバイスをくれたが、少々強引な所があり、続けようとは思わなかった。

カリキュラム 教材は多めで、宿題も多かった。集団授業の為、生徒は授業を終えても講師に質問したりできる環境もあった。理解していれば良いが、理解できないと思われる生徒など、声かけをしているのかわからずに終えた。

塾の周りの環境 駅から徒歩二分程で着き、駐車場もあり便利であった。
線路が横なので、本数は少ないがうるさいと感じたようだった。

塾内の環境 三階もあり、広いと思うが、親は一階の面談室しか見れてないので分からない。清潔できれいと感じた。

良いところや要望 時間になると塾長や事務の方が出迎えて元気に挨拶をして迎えてくれます。ラインでのやり取りも便利で楽だと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関して言えば、通常価格だと正直言ってとても継続して利用するには厳しいと思う価格です。
ただ、今回はキャンペーン中との事で安くしていただき
良かったです

講師 いまの時点では嫌な感じもなく、通っておりますので
しばらくは様子見です

塾の周りの環境 内容は、始めたばかりでわかりませんが、駅からとても近くて学校帰りによれるのでその点は非常に良いです

塾内の環境 環境的には、思ったよりも広くて特に良くも悪くもありませんでした

良いところや要望 良かったところは、キャンペーンでお安く利用出来たことです。当然の価格なのでしょうが、通常の価格をもう少し安くて利用出来ると嬉しいです。(通わせてみて結果次第ですが…)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額な割には、成績が伸び悩んでいる感じがしてしまう

講師 質問にはある程度答えてくれるけれど、積極的なアドバイスや指導は少ない

カリキュラム カリキュラムや教材は豊富だが、学習が進まず消化不良気味であり、価格面で割高と感じる

塾の周りの環境 駅近で夜遅くまで人通りが多いため、遅い時間の通塾も安心感がある

塾内の環境 新しいたてものであり、環境は良いけれど、一人一人が使えるスペースはちょっと狭い

良いところや要望 立地は良いので、もっと利用者任せにせず、どんどん指導するようにしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと マイペースで利用者の能力と進捗を重んじるので、やる気があって自立しているお子さんにはもってこい

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に他の塾より高いと思う。短期講習なども高い。テストやテキスト代も追加で払ったり高い。

講師 熱心にご指導して下さるが、生徒の人数が多いので少し不安でもある。

カリキュラム テキストはいいと思う。ただ生徒の人数が多いので手厚い感じはそんなにしない。

塾の周りの環境 駅からも近くて便利だと思う。周りのコインパーキング駐車場は少なめな感じがする。

塾内の環境 整理されてて塾内は勉強に集中できる環境を作ってくれてると思う。

良いところや要望 先生は熱心にご指導して下さる。使ってるテキストもいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人のためやや高いと感じるが、本人が気が合う先生のため楽しそうに通っている。

講師 子供にあう先生をつけていただいて良かった。
授業内容の理解度が親にわかりにくい。テストなどがないため。

カリキュラム 塾で準備してもらえるので助かる。
ただ、テキストがないとどのような進め方か想像ができなかったため、手元には最低限のテキストをそろえました。

塾の周りの環境 駅前なので行きやすい。
親のお迎えが遅れる場合でも塾で自習させてもらえるので良かった。

塾内の環境 家では集中しずらいので、まわりがみんな勉強しているため、先生や生徒の声は聞こえるが、あまり気にならないみたいです。

良いところや要望 テストなどをして、細かく苦手単元の確認をしてもらいたい。
宿題の確認をしないので、本人がどこまで理解できてるかの振り返りにやや不安

秀英予備校和白校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は一般的かと思います。どこも塾は高いのでしょうがないですね。

講師 お友達が行っていたので、大きなきっかけはそちらです。現在集団で受講させて頂いていますが、個人もどうなのかな?と検討中です。
電話でわからないことがあると皆さん感じがいいです。子供もわかりやすいと言っていました。

カリキュラム 子供に合わせて頂けるのがありがたいです。コピーなどもとって頂けたこともあったので助かりました。

塾の周りの環境 自転車でも行ける距離ではありますが、時間も帰宅が遅いので送迎しています。これは自宅と教室の距離のことで仕方ないので、塾に問題はありません

塾内の環境 線路が近いので心配でしたが本人は気にならないそうです。服装も自由なのでらくみたいです

良いところや要望 自分から質問をぐいぐいできるタイプではないので、お時間ある際に声をかけて頂けるとありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 試験前などは自分で苦手科目を強化できるよう、選択させて頂けると嬉しいです

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の学習塾を知らないので、安いのか高いのかわかりません。

講師 子どもから、特に講師さんのはなしを聞かないのでわからないです。

カリキュラム カリキュラムは、他の学習塾のことはわかりませんが、集中的に習えるような設定になっており、いいと感じています。

塾の周りの環境 塾の終わる時間がわりと遅いので、駅が近くにありますが、毎回車で迎えに行くことになります。

塾内の環境 学習塾の中に入ったことがなく、子どもからも特に環境的なことの不満を聞いたことがありません。

良いところや要望 休講の連絡等が直前にあるので、予定が組みづらいです。また、オンライン授業も途中で通信が途切れたりします。

「福岡県福岡市東区」で絞り込みました

条件を変更する

707件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。