キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

465件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

465件中 221240件を表示(新着順)

「福岡県北九州市八幡西区」で絞り込みました

シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の事は分かりませんが、よく聞くのは「高い」という言葉です。
確かに、特別講座など多様なオプションが入ってきて、受験の年になると塾代が一気に上がります。それでも成績優秀者は学費免除されたり裕福な家庭が多いからなのか年々、生徒の数が増えてきています。

講師 親身になってくださる先生が多いですが、言動の厳しい先生がいたことも事実です。アルバイトの方では無いので指導意欲は高いと思います。

カリキュラム 学力別にクラス分けされており、上位ほど授業の難易度、宿題の量が増えるようです。安定してそのクラスに居続けることができる子にとっては苦にならないのかもしれませんが、入れ替えテストで頻繁にクラスが変わるような狭間にいる子にとっては、宿題の増減があったり、「このクラスはこの問題は解かなくていいから」と「どうせ君たち解けないでしょ」みたいな発言をされて勉強意欲を削がれる事もあったようです。

塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いにあるため、救急車やパトカーのサイレンの音や爆音・大音量で走る車からの影響はあるかと思います。
ピロティとなっている塾敷地内の駐車場は6台ほどしか駐車スペースが無いため、少なくとも塾終了30分前までに来ていないと路駐することになります。
本部となる校舎なので古いのは当然の事、駐車スペースもその当時の車のサイズに合わせたものなのでミニバンや3ナンパ―の車は大変です。
また、何処の校舎も似た状況かと思いますが小学生と中学生、中学1~2年生と3年生の入れ替えの時間帯(19時台、21時台など)は混みあうので覚悟が必要です。

塾内の環境 選抜クラスは学習意欲が高い子が多いですが、下位のクラスになると寝ている子や自習中も喋ってばかりいる子がいるらしく、先生も注意してくれないのでそんな中、「8時間も12時間も拘束されるのは苦痛でしかなかった」と子供は嘆いていました。自習室に軟禁状態にするならそれなりの環境を整えることも必要なのではないでしょうか。

良いところや要望 受験生優先で特別講座とか設けてくれるのは有難いですが、その分料金は上がるし、8時間特訓や12時間特訓など長時間拘束されるので、それが塾生全員に適した指導法であるかは疑問です。

その他気づいたこと、感じたこと 説明会で「入塾の時期が早い子ほど、上位校へ合格する確率が高い」という言葉を信じ、小学生のころから通わせていました。しかし、それほど成績は上がりませんでした。
毎月送られてくる塾内テストやフクトなどの結果で成績が伸びてなければ、子供には合っていないと判断して環境を変えることも必要かと思います。「もしかしたらこれから成績が伸びるかも」と淡い期待は持たない方が後悔しなくて済むかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高く感じます。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないですが、まだそこまで子どもの学力が向上していると感じられない分高く思うのかもしれません。

講師 学校の宿題の相談にも乗ってもらえるが、
学校よりもスピードが遅いため、ずっと同じところをしているように思う。
今のところずっと同じ講師だが、甘いような気がするからもっと厳しく、子どもの性格にあった教え方をしてもらいたい。
正直、学力が向上しているとは思えないが、とりあえず様子見。

カリキュラム 教材は、学校のカリキュラムと同じなので不満はないが、少し進みが悪い。
子どもの理解度がわるいせいもあると思うが、
いつも同じことをしている気がしてモヤモヤする。

塾の周りの環境 イオンの中に入っているため、人の流れは多く、防犯カメラもあるのでその点は安心。

塾内の環境 見学に行ったとき、わりと静かにみんな集中しているように見えた。

良いところや要望 子どもの入室、退室が登録しているメールアドレスに届くので迎えに行くときや、安全面で役に立っている

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、前日までの受付のため
当日具合が悪くなった場合は休み扱いとなるので一回無駄になるのがもったいない。

シーズ鎌倉学園沖田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一ではないので個別よりお安いです
妥当な金額だと思います

講師 まだ入塾したばかりなのて分かりませんがきちんと説明して頂いたのでこれからに期待しております

カリキュラム 冬季講習を集中して出来ていた
テストも多く、本人か自分がどれだけの力が知ることか出来るのでよい

塾の周りの環境
周りも明るい
バスの送迎もあるので女の子は特に安心だと思います

塾内の環境 少人数の教室で良いと思う
整理整頓はされていました
悪い点は今のところ分かりません

良いところや要望 これからも見守っていって頂きたいです。
志望校合格できるように力になって頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだよくわかりませんが、個別にしっかりと見てくれることを考えると良心的だと思います。

講師 学校の成績の話や何を頑張りたいかなどしっかり話を聞いてくれました。初めての面談の時から親子共に安心して受ける事ができました。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので内容について詳しくは分かりませんが、毎回集中して勉強できたと嬉しそうに帰ってきます。

塾の周りの環境 自転車で通っていますが、大きい通りに面しているので通いやすいです。

塾内の環境 教室内は明るくみんな静かに学習しています。集中できる環境です。

良いところや要望 先生方の話し方が穏やかで、教室内も落ち着いていてとても雰囲気が良いと思います。

北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 期間講習では、講義単位を増やせば増やすだけ、費用が嵩む。本人の取りたい講義を選択するのに、予定費用との関係で困った

講師 真摯対応してくださる 個別の質問にもよく答えてくれたと言っていた

カリキュラム 資料はわかりやすかったらしいが、期間講習の参加では、費用と授業単位数の選べる範囲が難しかったようだ

塾の周りの環境 大通り沿いでバスなどの弁は良かったと思うが、駅近く帰宅時間に飲酒後の人が帰っていたりで、やや環境は悪いと感じた

塾内の環境 自主室などの整備も十分で、オープンな印象の塾に感じていたし、本人も学習環境は気になっていない様子だった

良いところや要望 講師の先生の質問などへの対応が良かったと聞いている。学校と違う視での授業はわかりやすかったと。

シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高い。成績が良い子のみ、次回から割引があるようなメールが来ていた。

講師 先生がみんな穏やかだった。授業が分かりやすかった。
国語の先生、数学と理科の先生、社会と英語の先生の3人で、国語の先生が分かりやすかった。

カリキュラム 夏期講習のテキストは、数学と他の教科をまとめたものの2冊で、荷物は少なかった。テキストは、分かりやすい感じだった。

塾の周りの環境 大通りが近いのと、生徒が多いので、塾の近くまで近づきにくい。駐車場も狭くて、止めにくい。すぐいっぱいになるので、道路にもあふれてたりする。

塾内の環境 すぐそばが道路なので、バイクの音などがうるさかった。

良いところや要望 成績が良ければ優遇されるが、そうでもなければ、こぼれ落ちそうな気がする。逆に、成績が良ければ、とてもいいように思います。

北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入校時には今までの高校の点数により若干安くしていただいた点はありがたかったです。ただ夏季講習、冬季講習は別に講習代が必要になります。

講師 進路のことも本人の将来のことをよく考えて相談に乗っていただきました。

カリキュラム 大学入試の傾向と対策をしっかりしていただいているので頻出問題を何度も復習指導していた点がありがたかったです。

塾の周りの環境 駅から歩いて15~20分位でしたので利便性も良かったと思います。

塾内の環境 自習の時でもわからなくなったときにチューターの方に教えていただく事ができる環境が良かったと思います。

良いところや要望 毎月どの教科を何時に受講してきたかなどタイムカードなどで報告のお手紙が届くので頑張りが目に見えてよかったと思います。

東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 最初に支払った金額に加えて、夏期講習だの、模擬テスト代だの、かなりの額を請求されたので、全部込み込みなら納得するのですが。受験の結果が出なかっただけにがっかりです。

講師 親身になって相談することができたのがよかったです。しかし、国公立のの看護科を受験するにあたって、子どもの成績で大丈夫なのか、数でしか判断していただけなかったのが残念です。

カリキュラム 教材をこなすので精一杯だったようで、本当に苦手な分野の学習ができなかったようです。

塾の周りの環境 駅に近く、コンビニもあり、自宅からも近くて安心して通うことができました。

塾内の環境 自習室が寒かったり暑かったりと、体温調節が結構難しかったようです。

良いところや要望 塾に置いていた傘が盗られたことがあり、同じことが起こらないよう対応をお願いしたところ、すぐ対応していただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの成績にしては、授業内容が結構ハイレベルだったので、もう少しいろいろ調べてから塾を選べばよかったと思いました。部活もしており、自宅から近いということも踏まえて選んだ塾ですので、ちょっと後悔しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1授業だとかなり安価だと感じました。追加の季節講習でも同額だったので割引されるとよかったなと思います。

講師 自宅近くで、同級生も多く通っていました。個別指導なので、塾で友達と交流することもなかったのでよかったです。コロナの影響で、入試直前講座などがなかったのは期待外れでした。単元ごとに授業を追加できるので、コストパフォーマンスがよかったです。

カリキュラム 教材をあれこれ購入したのですが、時間がなくて手付かずのものもありました。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩、自転車、車となんででも通えました。すぐ近くにコンビニがあり、迎えの時間には駐車場がかなり埋まってました。

塾内の環境 衝立があり個別に集中して授業が受けられるようになっていました。

良いところや要望 連絡は、チャットでやって折り返し連絡がありました。時間を気にしないで連絡できたことはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 季節ごとに追加講習の面談がありました。

東進衛星予備校黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何コマ受講するかで料金がきまる。途中で追加することもできるので、安心

講師 個別性を考えてくれ、個性を認めてくれる。子供が、信頼している。

カリキュラム 部活、学校と両立するのにストレスフルにならないようカリキュラムを組んでくれた

塾の周りの環境 駅から3分程度のビルなのですが、その間の道が暗く、帰りが不安になる

塾内の環境 塾内は、静かで、集中しやすい環境である。3人ほどの講師がいるので質問もしやすいかとおもう。

良いところや要望 希望大学を受験するに当たって、情報や足りないところを教えてくれるので、大変たすかる。

その他気づいたこと、感じたこと 電話すると、毎回、応対がよい。ラインでの情報共有もしっかりしてくれる。

北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サービスもあったと記憶しているが、期間使用では本人の選択肢に合わせると、親にしては沢山えらばせれるほどの価格ではなかったと記憶している

講師 学校の先生より質問しやすかったと聞いている。資料など、また時間をしっかりとって答えてくれたらしい。

カリキュラム 期間通塾だったため、本人の行きたい講義講座時間が限られていて、学校との時間帯やバランスが難しいことが時折見られた

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎えがやや不便。駅から近いのは良かったが、国道沿いで交通量などの不安も大きく、遅くなると飲酒後の人が歩いていたりで心配した

塾内の環境 自習室はあり良かったようだが、個別授業ではないため、環境はどうかと思う。また浪人の方と同じ授業環境だったので、先輩にあい少し気まずかったらしい

良いところや要望 春季夏季冬季と期間講座で通塾したが、先生が本人の苦手な事などを覚えていてくださり、講座選びの際にもアドバイスを頂けたらしい

その他気づいたこと、感じたこと 定期通塾していればもっと良かったのかもしれないが、金銭面時間面と折り合いがつかなかった。それでも真摯に指導して頂いたと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、やや高いものの、1対2ということで、トライよりは安かった、

講師 体験授業のときの先生が気に入って、その先生についてもらえてよかったが、通っている期間中に塾長が交代した。

カリキュラム 1教科のみの受講だったが、他の教科の教材も自習時間にみてもらえた。

塾の周りの環境 商業施設内ぬあるということで、隣りにゲームセンターがあったりと気が散りやすいという面もあった。しかし、休憩をとったり、送り迎えなどの面では、便利がよかった。

塾内の環境 小さい教室だったので、自習スペースとの境があまりなく、若干集中しづらいかと思った。

良いところや要望 家からはやや遠かったものの、自転車で通い、気分転換や運動になった。予定変更等には臨機応変に対応してもらえた。

シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正規料金の他に、夏期講習だの〇〇テストなど、その度に代金が必要だったので面倒であった。

講師 進路について、成績と合わせて考えてくださった。親身に学習を教えてもらえてこどもは楽しく学べたようだ。

カリキュラム 本人と相談所しながらカリキュラムを組んでいただいていたようです。

塾の周りの環境 自宅から遠い浅川校に変わったので、送り迎いがたいへんだった。

塾内の環境 自習室が狭いなどと言っていたので、試験前は塾ではなく図書館ですることがおおかった。

良いところや要望 講師の先生方が温かく、いつも励ましてくださっていたようで、こどもは塾に行ってよかったと言っていた。

シーズ鎌倉学園木屋瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 多少高めではないかと思いました。月謝に加え教材費がたかいとおもいました。

講師 オンライン授業を見る機会があったのですが、面白い話を混ぜつつ、授業されていました。

カリキュラム 分厚いオリジナルのワークを中心に、学校の進み具合を、しっかり確認して指導されていました。

塾の周りの環境 通常はバスでの送迎があるので、助かりました。治安は一般的だと思います。

良いところや要望 通常はバスでの送迎があるのですが、模試の時はありません。基本全員参加なので、送迎してほしいです。駐車場がお迎えの車でいっぱいで、停めにくかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別なので高いのは仕方ないが、夏季講習などが絶対なので負担がかさむ入塾時に授業でとっていない教科のテキストもかったのに使ってないので無駄に感じる

講師 年齢が近いので話しやすく聞きやすい様子本人のペースで進めてくれる

カリキュラム ホームワークのチェックはやらないみたいなので、そこをチェックしてくれたらもっといいいのにと思う

塾の周りの環境 交通の便がいいのと人通りが多いので夜でも安心して通わせれる一人で通えるのがよい

塾内の環境 自習スペースもあり、テスト前など活用できる教室内は静かなようでまた集中しやすい

良いところや要望 個別なので本人の理解状況に応じて進めてくれるので復習になってよいわからないところも聞きやすい授業後にどんな授業をしたかレポートがくるのでわかりやすい

その他気づいたこと、感じたこと 模試や演習会などの予定が急に入ることがあるので早めに連絡がほしい

大庭塾香月教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と比べたら安い方ですが、もっと安ければなおよかったです。

講師 授業がわかりやすく、面白い講師もいた。

カリキュラム 受験前のカリキュラムが自分に合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 塾のバスの送迎があり良かったです。近くに交番もあるので、安心出来ました。

塾内の環境 教室は人数も少なく、静かなので勉強に集中出来てよかったです。

良いところや要望 塾の送迎バスがありよかったです。成績で教室の入れ替えがあり、頑張ろうと思えたのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師に希望校より確実に受かる一つ下の高校を勧められたが、自分の行きたい高校を受けて受かったので自分を信じてよかったです。

シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、個別に比べれば安いとは思いますが、夏期講習などの教材費が地味に痛かったです。

講師 アルバイトの講師がおらず、指導に自信があり、通わせるようにしました。 駅前で交通の便もよく、塾のバスがあるので、通わせやすかったです。 教材の内容は本人には良かったようなので、目標に向かって頑張れたようです。

カリキュラム 夏期講習など、ギュッと詰め込んだもので、頑張っていました。 教材の量が多くて、解きがいがあったようです。

塾の周りの環境 駅前にある上に通塾バスもあり、塾生が通ってくる時間には先生が出てきて、安全を見守っていました。

塾内の環境 整理整頓がされており、すごしやすかったようです。 自習室は、授業が行われてない時の教室のことで、なかなか塾で自習できなかったのが、少し残念でした。

良いところや要望 先生の目が届いている感じはしたのですが、繰らすが中堅にいると、ざわつくことがあったようで、頑張る活力にしていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生に、途中で部活と両立が難しくなり、DVDで受講も厳しく、休塾しようとしたら、塾長にこんこんと説得され、頑張って通うことになりましたが、あのとき頑張ったので、志望校に合格できたのかもと思います。

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、安い方ではなく、かなり高いと感じられました。教材費やメールの代金もかかります。

講師 集団授業なので、1人に対する時間は限られているなか、しっかりと指導してくださったから

カリキュラム 教材は四谷大塚系の問題を使っており、かなり難易度の高い問題も多かったです

塾の周りの環境 送り迎えの自家用車の往来が多いので、渋滞もあり、周囲の環境はあまり良くないです

良いところや要望 必要な資料は、先生に頼めば、ちゃんとコピーしてくれるので、良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 相場の金額だと思います。高くもなく安くもないと金額だと思います。

講師 とりあえず近所だったので通い始めましたが、今後塾の様子を見ながらどうするか検討したい

カリキュラム 基本をマスターするカリキュラムだと思います。基本をマスターしてからだと思います。

塾の周りの環境 歩いて通える場所なので特に問題ありません。ただイオンに来る車が多いです。

塾内の環境 整然としており、キレイだと思います。特に気になるはありません。

良いところや要望 個別指導タイプじゃなので、特別連絡があるようなことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと トライプラスについて、その他気づいたことや、気になるはありません。

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 お高いと思います。普通、基準がわからないので、何とも言えませんが。

講師 チューターさん頼り感は否めないものの、結果年代が近いため相談はし易らしいかったらしい

カリキュラム 成績、本人の意向によって、割と慎重に選ばれていたためよかったかと

塾の周りの環境 最寄りのJR駅まで、徒歩で15分と少々遠い位置にあること、お迎え時の駐車場が狭いことに困っていました。。

塾内の環境 集中しやすい雰囲気だったようです。自習室などもあり良かったです。

良いところや要望 目標に向かって一生懸命になれたのは、とても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 結果、第一希望の大学には、進学できなかったので、とても残念でした。

「福岡県北九州市八幡西区」で絞り込みました

条件を変更する

465件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。